投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-27 21:01:58 (743 ヒット)

タミヤでは、「タミヤ掛川サーキット 2019年1〜3月イべント予定」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-26 21:14:06 (640 ヒット)

セントラルRCによると、「CRP 年忘れ ガッツリレース  2018年12月9日開催予定」とのことでした。

タミヤでは、「チャレンジカップ2018年10月分」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-25 19:37:11 (875 ヒット)

JMRCAでは、「11/24開幕エンジンレーシング・カー全日本選手権」が掲載されていました。「海外トップドライバーの4名エントリーを加え総勢53名のエントリーです」とのことでした。

MYLAPSでは、「平成30年度 1/8 GPレーシング・カー全日本選手権大会」のリザルトが掲載されていました。12月25日にグランドファイナルが行われ、無限の高畑翔暉選手が優勝。2位にINFINITYのJesse Davis選手、3位にはINFINITYの下高章選手が入った模様です。おめでとうございます!


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-23 20:42:51 (768 ヒット)

KOプロポでは、「大盛況!KOグランプリ2018 @SKYHOBBY」が掲載されていました。「ニコニコ楽しい1日を過ごしていただけた大会になったと思います」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-22 21:03:08 (703 ヒット)

京商では、「[MINI-Z CUP 2018 中京大会]にご参加の皆様へ」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-21 20:37:51 (719 ヒット)

タミヤでは、「タミヤRCカーフェスティバル in MEGA WEB 12/15、12/16開催」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-20 21:03:59 (659 ヒット)

JMRCAでは、「GPRタイムスケジュール変更」「EPOFF大会ページ」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-19 21:34:58 (669 ヒット)

タミヤでは、「TAMIYA SHOWCASE 東京、大阪で開催」が掲載されていました。「「タミヤフェア2018」で発表された注目の新製品を展示いたします。 ぜひTAMIYA SHOWCASEにお越しください。」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-17 0:00:11 (705 ヒット)

JMRCAでは、「EPOFF大会ページ」「GPR大会ページ」 が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-14 20:12:47 (893 ヒット)

アクティブホビーでは、「2018 ACTIVE CUPスケジュール!!」がアップされていました。「12月2日(日曜日)高知県 龍馬空港サーキット!!」「12月16日(日曜日)岡山県玉野市 WANGANサーキット!!」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-12 20:57:07 (695 ヒット)

タミヤでは、「You Tube公開収録レース タミヤRCカーグランプリ in MEGA WEB 12月16日(日)開催」「12/15(土) RCカー組立教室 トライ!!タミヤRCスクール in MEGA WEB」が掲載されていました。「俺のコミカルグラスホッパー」クラスに注目ですよ。

TRGブログでは、「CENTRAL DRIVERS MEET in NEXT」が掲載されていました。「当日は、TRG118やGCマシンの展示や体験走行も予定しております」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-11 20:55:09 (799 ヒット)

REDRCでは、「Ongaro crowned World Champion Down under」「World Champion Chassis Focus」等が紹介されていました。若干17歳のイタリア人ドライバー、アソシのDavide Ongaro選手が優勝した模様です。松倉直人選手は10位入賞ですね。おめでとうございます!!

Neobuggy.netでも、「Davide Ongaro wins 2018 IFMAR Worlds」「Under the Hood: Davide Ongaro」等が掲載されていました。

JMRCAでは、「GPOFFWCアルバム」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-9 20:56:10 (628 ヒット)

京商では、「[第43回 京商グランプリ 2018] 申込受付開始!」「[KYOSHO CUP 2018 四国・九州大会] レポート掲載!」が掲載されていました。

セントラルRCによると、「クリスマス ラジコンフェア チャンプ大阪本店 2018年12月23日開催予定」とのことでした。

アクティブホビーでは、「2018 みた選 in BeeTops!!」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-8 21:04:39 (702 ヒット)

REDRCでは、「Tessmann is Top Qualifier down under」「New in the Pits – JConcepts」「Ronnefalk opens final day of qualifying with second TQ run」等が掲載されていました。

Neobuggy.netでも、「Ongaro TQ’s final qualifying round」「Q5: The return of Ronnefalk」等が掲載されていました。決勝の動向に注目ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-7 20:58:11 (675 ヒット)

REDRCでは、「Another TQ run for Tessmann as Ronnefalk breaks」「Chassis Focus – Dakotah Phend」「Chassis Focus – Davide Ongaro」等が掲載されていました。

Neobuggy.netでも、「Tessmann continues Quali form in Q3」等が掲載されていました。Q4は、Davide Ongaro選手がトップ、松倉選手が3番手だった模様です。

京商KYOSHO RC BLOGでは、「最速のオプティマを目指せ! KYOSHO CUP ファイナルに向けて始動…」が掲載されていました。

京商では、「[京商カップ 2018] 追加レギュレーションを掲載!」が掲載されていました。

タミヤでは、「電動RCカーレース タミチャレクライマックス2018 12月1日、2日開催」が更新されていました。

セントラルRCによると、「Central Drivers Meet in NEXT 2018年12月2日開催予定」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-6 20:56:54 (732 ヒット)

REDRCでは、「Champion Ronnefalk TQs first qualifier」「Tessmann tops Q2 in Perth」等が掲載されていました。予選は1日2ラウンドで、3日間行われるようですよ。松倉選手&杉浦選手頑張って欲しいですね〜。

Neobuggy.netでも、「Ronnefalk takes opening Worlds Qualifier」「Ty Tessmann TQs Worlds Q2」等が掲載されていました。こちらも要注目ですよ。

JMRCA関東支部では、「1/10電動オフロードカー 関東支部および海外所属、本選参加選手リスト」が掲載されていました。

PGTCでは、「PGTC2018 最終戦(第5戦) CRP 左回り レースリポート フォトギャラリー レース結果 ポイントランキング」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-5 21:04:37 (697 ヒット)

REDRCでは、「Phend tops 1st Controlled Practice in Perth」「Track Focus – MORBC」等が掲載されていました。ようやくコントロールプラクティスが始まりましたね‥

タミヤでは、「2018年10月14日(日):タミヤRCカーグランプリ 岡山大会」「2018年10月13日(土):第27回タミヤGP全日本選手権 岡山大会」のレポートが更新されていました。

京商KYOSHO RC BLOGでは、「MR-03EVOの行方と2019レギュレーション」が掲載されていました。

JMRCAでは、「GPRタイムスケジュール」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-4 18:04:56 (732 ヒット)

JMRCAでは、「JMRCA 競技規則 第14章 についての追加記述 14-3-4 ウイング 補助的ウイングは翼端板、サイドダムとみなしサイドダムの最大寸法の範囲と同様とする」が掲載されていました。別体追加翼端板はレギュ上で認められたことになりますね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-2 21:35:09 (733 ヒット)

京商では、「[KYOSHO CUP 2018 中京大会] レポート掲載!」「[MINI-Z CUP 2018] 中京大会より追加されるレギュレーションを掲載!」が掲載されていました。

JMRCAでは、「2019会場応募」が更新されていました。RC Park GOJOさんが電動オフロードの開催地に立候補されたようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-11-1 20:59:22 (735 ヒット)

タミヤでは、「親子で楽しもう、タミヤRCカーグランプリ 耐久レース開催!」が掲載されていました。「是非タミヤフェアの見学と合わせてご参加下さい。」とのことでした。

京商では、「[MINI-Z CUP 2018 中京大会] 申込受付開始!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-10-31 20:43:49 (777 ヒット)

F1RCGPによると、「第9戦千葉ZENサーキット大会のエントリー開始。クイックエントリーも開始」とのことでした。

京商KYOSHO RC BLOGでは、「IFMAR 1/8th I.C. Off-Road World CHAMPIONSHIP」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-10-30 20:50:42 (773 ヒット)

京商では、「[第43回 京商グランプリ 2018] 情報公開!」「[ミニッツミーティング in GR Garage 水戸インター] レポート掲載!」「[KYOSHO CUP 2018 北海道大会] レポート掲載!」が掲載されていました。

JMRCAでは、「2019会場応募」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-10-29 21:06:47 (686 ヒット)

ヨコモでは、「ヨコモ NEW BD9 TQ & 優勝 !! ≪ETS 2019シーズン開幕・第1戦オーストリア ウイーン大会≫」が掲載されていました。

タミヤでは、「YouTubeで公開中。ジュニアや女子レーサーの走りも熱い!RCカーグランプリ Vol.25」が掲載されていました。

O.S.エンジンでは、「O.S.SPEED 1/10エンジンツーリングカー世界選手権 優勝!」が掲載されていました。

JMRCAでは、「関東支部GPR情報」「2018大会ブース」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-10-28 19:41:57 (986 ヒット)

REDRCでは、「Matsukura adds first nitro title to World Championship tally」「2018 IFMAR 1/10th 200mm Worlds Winning Car Naoto Matsukura (Japan)」等が紹介されていました。松倉選手にとっては通算6度目のIFMAR世界選手権優勝ですね。おめでとうございます!佐橋忠彦選手(INFINITY)もグランドファイナルに進出し、8位に入賞ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-10-26 20:57:05 (689 ヒット)

REDRCでは、「Balestri is Top Qualifier in Miami」「Pietsch wins Super Pole in Florida」等が掲載されていました。Dario Balestri選手(INFINITY)、Robert Pietsch選手(無限精機)がグランドファイナルシード。松倉選手と高畑選手、佐橋忠彦選手が1/2ファイナル、横山選手と下選手、佐橋 祐也選手が1/4ファイナルからのスタートとなります。決勝の動向に注目ですね。

タミヤでは、「電動RCカーレース タミグラマスターズ2018」が掲載されていました。「2018年のタミヤGPポイントランキング結果発表!!」「タミグラマスターズ2018開催のご案内」にも注目ですね。

京商では、「[KYOSHO CUP 2018 四国・九州大会] にご参加の皆様へ」が掲載されていました。

JMRCAでは、「2019会場応募」「GPT世界選手権写真」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-10-25 20:57:49 (610 ヒット)

ANDOUGAでは、「Video/ SPEED KING TOUR 2018 Rd5 TwinRink Honguu Top3 interview」が掲載されていました。

京商では、「2018年1/8バギー世界戦で戦うレッドサムライを紹介!」が掲載されていました。

REDRCでは、「Moore TQs third round at World Championships」「Another TQ run from Balestri in Florida」等が掲載されていました。Chassis Focusにも注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-10-24 21:01:53 (718 ヒット)

タミヤでは、「2018年10月13日(土): タミヤチャレンジカップ 愛知大会」「チャレンジカップ2018年9月分」のレポートが掲載されていました。

京商KYOSHO RC BLOGでは、「まったりラジコン」が掲載されていました。「基本オフロードを走行できる電動カーならばなんでもOK!」とのことでした。

REDRCでは、「1:10 200mm World Championships」のレポートが開始されていました。日本人選手では、松倉直人選手、佐橋忠彦選手、高畑翔暉選手が予選最終ラウンドに組み込まれているようです。予選の動向に注目ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-10-23 20:24:25 (733 ヒット)

タミヤでは、「タミヤフェア2018 11月17日(土)、18日(日)開催」が掲載されていました。「タミヤのホビーのおまつり、今年も開催です!」とのことでした。

F1RCGPによると、「第8戦徳島GIG+3大会のエントリー開始。クイックエントリーも開始」とのことでした。

京商では、「[MINI-Z CUP 2018 関西大会] レポート掲載!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-10-22 23:02:03 (742 ヒット)

JMRCAでは、「2018大会ブース」が更新されていました。

KOプロポでは、「11月27日に岡山県Gワークスさんにお邪魔致します」が掲載されていました。「当日はタミヤワールドチャンピオン決定戦に向けたサーボの設定相談等承ります」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-10-21 18:07:35 (716 ヒット)

タミヤでは、「タミヤRCツアーwith TRF 11/17(土)、18(日)開催」が掲載されていました。


« 1 ... 31 32 33 (34) 35 36 37 ... 156 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。