ヨコモでは、「新製品情報 DRB用 フルカウンター ソリッドアクスルセット(リヤ1.5倍)」「ドリフトパッケージDRB オプション/スペアパーツリスト 注文書 」「DRB用フルカウンター ソリッドアクスルセット発売日延期のお知らせ」がアップされていました。DRBの購入を検討されている方は要注目かと思われます。
スクエアでは今月の新商品がアップ。「TA-05用ドリフトコンバージョンSPキットTYPE-SS」「センサー付ブラシレス スピードコントローラー」等に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。Powers Bearing各種が再入荷している模様です。
Gスタイルでは、TeamBOMBERの新製品「F104、F103用ハイキャパシティフリクションシステム」が発表されていました。
PROLINEでは、「Sniper SC 2.2"/3.0" M3 (Soft) Tires」「Jeep Wrangler Unlimited Rubicon Clear Body」が発表されていました。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。イーグル製品各種等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。ロニーの新燃料等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。アクティブホビーの新製品各種等が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。OSエンジンの「OS SPEED 21XZ-Bバギー用エンジン」等が入荷しているようです。
京商では、「【KYOSHO YOUTUBE】PVを公開! Mini Inferno / DMT VE / Mad Force Kruiser VE」が掲載されていました。
TRF公式サイトでは、「9/4?5全日本選手権山陰大会集合時間につきまして」がアップされていました。参加される方は要チェックですね。
カワダでは新製品案内がアップ。M300GTにNEWモデル登場!!「M313H M300GT HSV-010キット」が発表されていました。「究極のコーナーリングマシンを目指した実車HSV-010 GTの走りM300GTで再現してください!!」とのことでした。
京商では、「【ニューリリース】9月 "新パーツ" 情報を掲載!」がアップされていました。ZX-5FS用ビッグボアショック等に注目ですよ。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「激キャン・ゲージ18度(500個限定商品)」各色等がリリースされる模様です。
チームルナでは、新製品「ターミナルパワークリーンZAP」「スクウェア ケースS (3個入り)」「コンパクトジョイントアダプターMT2」が発表されていました。
アクティブホビーでは、「2010全日本スペックタイヤが正式デビュー!!」が掲載されていました。
O.S.Speedでは、「O.S.SPEED 21XZ-B DEBUT!」が掲載されていました。
アトランティスでは、「RC用クーリングファン ストロング」が発表されていました。「毎分4000 回転の強力回転でしっかりと吹き出し、RC のメカ類を強力にクールダウン!!」とのことでした。
TNレーシングでは新製品コーナーが更新。JOLT PRODUCTSプロデュース製品各種が紹介されていました。TA-05&VDFユーザーの方は要チェックですね。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。NOVAROSSIエンジン各種等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。京商製品各種等が入荷している模様です。
LRPでは、「Software-Update for LRP Pulsar Touch Competition!」が掲載されていました。ユーザーの方は要チェックかと思われます。
JMRCAでは、「一里野RCプラザ全日本選手権コースレイアウト発表」が掲載されていました。ツーリング全日本に参加予定の方は要チェックかと思われます。
ヨコモでは、「ヨコモ ドリフトミーティング Round-36 エントリーリスト」「ヨコモ ドリフトミーティング Round-35 イベントプログラム」「2010 JMRCA電動オフロード全日本選手権レポート」「ヨコモ ドリフトミーティング Round34 in 岡山 イベントレポート」が掲載されていました。
TRF公式サイトでは、「2010全日本選手権愛知大会セッティングシート」「2010全日本選手権四国大会セッティングシート」がアップされていました。
京商では、「【KYOSHO TROPHY】DRX CHALLENGEの追加レギュレーションを更新!」「【F-GPX】F-GPXいよいよ開幕!初戦“ R246 GP in 神奈川 Round 1”の速報を公開!!」が掲載されていました
パワーズジャパンでは、「RPM 新製品情報」がアップされていました。「3.5mmベビーデューティーロッドエンド」が、9月中旬全国一斉出荷とのことでした。
ABCホビーでは、「彩色シリーズ:印刷できるマスキングシート 発売中!」がアップされていました。「これまで、手で描いていたマスキング用デザインをインクジェットプリンターで印刷できます。」「プリントシートとして使用し、オリジナルデカールを作成することも出来ます。」とのことでした。
ヒロファクトリーでは、「LOUISE新製品、1/8バギーNEWタイヤB-TURBO新発売」がアップされていました。「スモールピンブロックの中央にXブロックをデザインしたハイトラクション仕様」とのことでした。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。無限精機の新マフラー2種等が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。OSの12XZ SPEC-2用スペアパーツ各種等が入荷しているようです。
トレスレイでは、Team Durango DEX410/410Rのセットアップ情報が追加されていました。ユーザーの方は要チェックですね。
Associatedでは、サイトがリニューアルされていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」「ミニクロのページにツインモーター仕様”MOA"の詳細情報を掲載」がアップされていました。DBRの出荷が、31日に開始される模様です。購入予定の方は要注目ですよ。
ブレードレーシングでは、SPEC-R製品の情報が掲載されていました。TRF416、XRAY T3用のギアデフセットは、定価4500円となる模様です。
ヒロファクトリーでは、「LOUISE新製品、1/8バギー&トラギー用ウイング新発売」がアップされていました。「立体的なウイングデザインで空気を捕らえます」とのことでした。
RedRCでは、「Losi Ultra Digit & Green compounds」が掲載されていました。1/8バギー用の新タイヤですかね。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。タミヤの新製品各種等が入荷しているようです。
ナックでは、「2010 Knack Chalenge 1/10GPレーシング 東日本選手権」の開催告知が掲載されていました。10月24日に、福島県いわき市のRC STAGE EXCELLNTさんで開催される模様です
JMRCAでは、29日に開催された、決勝のリザルトがアップされていました。2WDクラスは、優勝松倉直人選手、2位榎本圭介選手(TQ)、3位秋元宏太選手。4WDクラスは、優勝松倉直人選手(TQ)、2位秋元宏太選手、3位杉浦悠介選手だった模様です。参加された皆さんお疲れさまでした!!
パワーズジャパンでは、「SJ 新製品 初出荷情報」がアップされていました。LRPパルサータッチにも使用可能なバランス変換ボード「コネクター変換ボード XH 2?4セル用」の出荷が開始されている模様です。「2?4セル用ですが、パーフェクトFXでも使用可能です。JST-EHタイプからXHタイプに変換します。」とのことでした。
テックレーシングでは「新製品案内」が更新。タミヤFF-03用「スペシャルアルミヒートシンク」「スペシャルハイブリッドデフハウジング」が、9月8日発売予定とのことでした。
アークでは、RC926(KN企画)の新製品、ドリパケ用 切れ角完全対応「フロントユニバーサルシャフト」、「アルミ軽量強化ソリッドアクスルセット」、「ボディーリーマー ピンク」、「ダンパーカラーチェンジkit」が紹介されていました。
Associatedでは、「TC6 Factory Team Kit #30106」が発表されていました。アソシフリークの方は要チェック!!
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。京商の「インファーノ MP9 TKI 2 キット」等が入荷している模様です。
X-Factoryでは、「Set-ups from the 2010 'Nats and Euro's Posted.」が掲載されていました。X-6 Squaredと、X-60のセッティングが追加されている模様です。
JMRCAでは、予選第三ラウンドまでの結果がアップされ、ヨコモの松倉直人選手が、3ラウンドトップゴールで、TQを獲得した模様です。引き続き、Aメイン争いの動向に注目ですね。
JMRCAでは、2WDクラスの予選結果がアップされていました。TQを獲得したのは、ヨコモの榎本圭介選手。中学生ですね。2位には、ヨコモの松倉直人選手。3位には、京商の秋元宏太選手がつけています。個人的には、三瓶選手の10位もかなり嬉しかったりしました。決勝でのジャンプアップに期待ですね。4WDクラスでは、速報が行われていました。要チェックですよ。
Yaggy&Buggyでは、「2010EPオフ全日本オンラインレポート」がアップされていました。結構アップが速かったような感じでしたよ。
谷田部アリーナの「YATABE所長のアリーナブログ」でも、速報やトピックスが掲載されていました。
カワダでは新製品案内が更新。「ブラシレスモーターPANTHERシリーズ登場!!」が掲載されていました。センサー付きで、10.5T、13.5T、17.5Tの3種類がラインナップされるようです。価格は7800円とのことでした。
ZENによると、「F104W用レジェンドF-1ボディ F190タイプ」「F1テールランプ常時点滅タイプ」が、9月2日発売決定とのことでした。
SerpentではNewProductsが更新。S811用「Tank cap seal silicone (2) (#600117)」、S100用「Top-deck, carbon, S100 (#411247)」「Shockbracket lower carbon S100 (#411249)」が発表されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。タミヤの新製品各種等が入荷している模様です。
ヨコモでは、「第3回 スーパースケール耐久レース エントリーリスト」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。京商のオートスケールコレクション4種等が入荷している模様です。