京商では、「【レース】“第35回 京商グランプリ2010” スケジュール情報を掲載!」がアップされていました。
タミヤでは、「新製品カレンダー 最新号を公開! (10.12.3)」が掲載されていました。「1/10RC アバンテ4WD (2011)」「トランスピードブラシレス OCTA」「1/10RC スタジアム ブリッツァー (2010)」等に注目ですね。
カワダでは新製品案内が更新。「ブラシレスモーターBMX-1」シリーズ8種が発表されていました。国産ブラシレスモーターのポテンシャルに期待ですね。
京商では、「12月 "新キット" 発売日情報を更新!」「12月 "新パーツ"にASC情報を追加!」がアップされていました。
ヒロファクトリーでは、「LOUISE新製品、1/8バギーNEWタイヤ B-MAZINGER、B-PIRATE、新発売。」が掲載されていました。
ABCホビーでは、「新製品 カーステージPaQ 発売中!」が掲載されていました。
ゼノンでは、「アルティメイトマシンカットスパーギヤ64P 70T & 58T ワールドドローム会場限定先行販売!!」が掲載されていました。
アークでは、RC926(KN企画)の新製品、ドリパケ用「アルミ軽量ロアサスアーム(2個入り)」「アッカーマン調整可能アルミベルクランクセット」が紹介されていました。
Team LOSI Racingでは、TeamLOSIの新2WDオフロードレーサー「Twenty Two Competition 2 Wheel Drive Buggy Kit」が発表されていました。ミッドモーターとリアモーターをチョイスできるようですね〜。欲しいかも…。
チームオリオンジャパンでは、12月の新製品がアップ。「アドバンテージ IQ安定化電源(DC14V/16A)」がリリースされる模様です。新サーボ各種の発売も遅れているようですね…。
アトラスではリークニュースが更新。「緊急発表!ATLASブラシレスモーター Force シリーズ」が掲載されていました。「価格及び発売日は近日発表致します!」とのことでした。
トレスレイでは、「DNX408 エンジンレーシング4WDバギーキット」のパーツリストが掲載されていました。購入を検討されている方は要注目ですね。
ヨコモでは、「DRB用リアベルト アイドラープーリーセット(16T)」「新製品情報 DRBのパーツリストにスタビライザー各種を掲載」がアップされていました。
パワーズジャパンでは「LRP 新製品情報」が掲載。「パルサータッチ用 Yスプリッター」「パルサータッチ用 温度センサー」が12月中旬にリリースされる模様です。
無限精機では、「プロトフォーム P15B Pro-Lite & ライトウェイト クリアボディ近日発売!」が掲載されていました。12月中旬発売予定とのことでした。
ABCホビーでは、「01スーパーボディ:ニッサン・レパード(F31前期型) 12月中旬発売予定!」「グース、ジェネティックオプションパーツ アルミデフジョイント 発売中!」が掲載されていました。
SWパルでは、「ダミーマフラー リアル」2種が発表されていました。
JMRCA関東支部では、「2011関東地区予選」が掲載されていました。
とりおんでは、「とりおん LiPo TP-4300HV / TP-3900HV 薄型 新発売」が掲載されていました。厚みが23.5mmと薄型で、リーズナブルなプライスも魅力かと思われます。
KOプロポでは、「新製品 充放電器 PC-101Lの出荷を開始」「PC-101Lの取り扱い説明書を公開」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「モーターダイノMD2(ブラシレス/ブラシモーター両対応)」がリリースされる模様です。取扱説明書もアップされていましたので、詳細な機能が知りたい方は必見かと思われます。
パワーズジャパンでは「LRP 新製品情報」が掲載。「LRPリポセーフティーバッグ 18×22」「充電ケーブル 2S リポハードケース用」等がリリースされる模様です。
京商では、「【ニューリリース】12月 "新パーツ" 情報を掲載!」がアップされていました。「アルティマ RB5 SP ビッグボアコンバージョンセット」「ナローメインシャシー (TF6/T=2.25/Li-PO)」あたりに注目ですね。
フュージョンレーシングでは、「新製品案内 FRF010コンバージョンキットコンプリートVer.」がアップされていました。「各色限定生産での販売です!!この機会をお見逃し無く!」とのことでした。
スパイスでは、「SPA-170 miniレーシングスリックタイヤ 入荷」「新製品:三菱 スタリオン(Starion) 横幅に付きまして」が掲載されていました。
フタバでは、プロポでLEDの点灯が自在にできる!「CPS-1 チャンネルパワースイッチ」の情報がアップされていました。
TQ Racingでは、「SX10 4w Pro Four Wheel Drive Competition Vehicle」が発表されていました。シャフトドライブEP4WDバギーですね。要注目かと思われます。
ABCホビーでは、「グース:ネイキッドS 発売中!」がアップされていました。「調整が容易になったギアデフにカーボンシャーシを装備しました」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。DRB用新パーツ各種に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載。Powers Bearing各種が再入荷している模様です。
スパイスでは、「新製品:三菱 スタリオン(Starion)ボディのご案内」が掲載されていました。
Associatedでは、「In Stock and Shipping: B44.1 FT!」「In Stock and Shipping: TC6 FT!」が掲載されていました。日本上陸時期に注目かと思われます。
RPMでは、「HPI Baja 5B Roof Guard」が発表されていました。
トレスレイでは、「Team Durango DNX408 エンジンレーシング4WDバギーキット」の組立説明書が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
ヨコモでは、「YOKOMO R12セッティングシート(ラジコンカーの店ミヤザキ/Driver:Masayuki Murai)」が掲載されていました。R12ユーザーの方は要注目ですね。
ヨコモでは、「ドリフトミーティング スペシャルラウンド エントリーまもなく締め切り!」が掲載されていました。
TRF公式サイトでは、「12/25〜26 真・タミグラマスター出場対象選手発表!!」「タミヤGPワールドチャンピオン決定戦2010 予選4ラウンド〜決勝〜表彰式動画を公開!!」がアップされていました。
トレスレイによると、「Speed Passion 2010 RC Party in ラジコン天国 名古屋店 第2戦 (2010年11月21日開催)」のレースレポートが掲載されていました。
京商では、「【レース】KYOSHO MASTERSに世界選覇者の“Cody King”が緊急参戦!」がアップされていました。
アクティブホビーでは、「2010アクティブツアー at北霧島のお知らせ!! タイムスケジュール&エントリーリストを掲載!!」がアップされていました。
無限精機では、「レース情報UP!1/8オフロード無限カップ2010特別戦 事前エントリー締め切り迫る!」が掲載されていました。参加を検討されている方は要確認かと思われます。
HPIレーシングでは、「バハ5SC RTR 2.4GHz&5SC-1 (レッド)」が発表されていました。ビッグサイズSCトラックに注目ですね。
とりおんでは、「ドロームスペシャル 2010 WDS-5300E ヨーロピアン仕様 新発売」が掲載されていました。ヨーロピアンコネクタタイプで60Cを誇る仕様になっているようですよ。
京商では、「【ニューリリース】 11月 "新パーツ" 情報を更新!」がアップされていました。KF01用オプションパーツ4種、ASCランボルギーニ ムルシエラゴ等に注目ですね。
Serpentでは、「Upgrade-set rear end 966 V2」「Rear end V2 upgrade set 733」が発表されていました。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「ノバック・ケネティック 1S/レーシングブラシレスESC(#1741)」「Li-Poバッテリー EA5600R/3.7V 60C+α ハードケース仕様」等がリリースされる模様です。
ヨコモでは、新製品「DRB用リアベルト アイドラープーリーセット(14T)」「テンショナーベアリング 外形8mm 外径9mm 外径10mm」が掲載されていました。
スパイスでは、「新製品:高偏平引っ張りドリフトタイヤ リバーシブル 登場!」が掲載されていました。「特長としては、熱を持ってもダレない!」とのことでした。
オネストでは、「RBフューエル ニトロ45%タイプ新登場」「RBエグゾーストプロテクト再販開始」がアップされていました。
アトラスではリークニュースが更新。「バッテリーコネクタ(タミヤ・JST-XH)」「バッテリーコネクタ(コネクタレス・JST-XH)」が発表されていました。
カワダでは新製品案内が更新。シュッ!!と一噴きでスルスルに!!「SK59S インパルス・ドライルーブ”ケリー”スプレー」が発表されていました。
京商では、「【セッティングシート】 IFMAR世界選参加者のセッティングシートをアップ!」が掲載されていました。インファーノMP9ユーザーの方は要チェックですね。
TRF公式サイトでは、「12/25〜26 真・タミグラマスター開催のごあんない」「12月開催チャレンジカップ情報」が掲載されていました。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「Pro-Line マウスパッド L204×W242mm」「SP Fスティフィナー:タミヤ FF-03PRO用」「LOSI 1/10 Xcelorin S 4.5Tブラシレスコンボ」等がリリースされる模様です。
ブレードレーシングでは、「WRC ラリーポッド」2種が発表されていました。「ボディに合わせたカット及び、取付けには、加工/工夫が必要です」とのことでした。
とりおんでは、「ドロスペ2010 LiPo WDS-5200 放電テスト結果のお知らせ」が掲載されていました。「先日 60C 放電テストを実施し、見事クリア致しました!」とのことでした。
スパイスでは、「新製品:カーボンスチール ピニオンギア 64ピッチ 登場!」が掲載されていました。
Schumacherでは、「Alloy Gearbox Case - Cougar SV」が発表されていました。
TeamDurangoによると、「Team Durango truggy – it’s official DNX408T project is go.」とのことでした。
Pantherでは、1/10 Scale Buggy用「T770 Rattler - Pair」が発表されていました。BKバー風味のパターンで、クレイ、ソフト、Sソフトの3種類がリリースされる模様です。
neobuggy.netでは、「IFMAR Worlds Final Video - Full Length」が掲載されていました。超難易度の高いコースでのハードバトルに注目ですね!
ヨコモでは、「新型リチウムポリマー RCレーシングバッテリー YB-P260BG/P252BF/P156BE/P240BD/P240BF」「製品再出荷情報 リチウムポリマー走行用バッテリー YB-L300 YB-L400」が掲載されていました。新型リポバッテリー5種に注目ですよ。
スパイスでは、「新製品:カーボンスチール ピニオンギア 48ピッチ 登場!」が掲載されていました。「スロットルのツキもよく回転の落ちも良いので非常にコントローラブル(使用者の感想)」とのことでした。
HPIレーシングでは、ミニトロフィーRTR用「フォード F-150 デザートトラックボディー 」、リアルスケールツーリングカーサイズ「ランチア ストラトス HFボディー (WB210mm.前3/後6mm)」、200mmツーリングカーサイズ「1966 FORD MUSTANG GT COUPE BODY (200mm)」が発表されていました。
トレスレイによると、「Axial XR10 関連 オプション/スペアパーツ6種の販売を開始」とのことでした。
アトラスではリークニュースが更新。「OP8-408 バッテリーコネクタ(2P・JST-XH)」が発表されていました。
アークでは、OVERDOSEの新製品「ドライブシャフトセット/切れ角アップ対応 44mmサイズと45.5mmサイズ」の2種類が紹介されていました。
アクティブホビーでは、「11月発売新製品案内!!」がアップされていました。
HUDYでは、「New Limited Edition - Universal Handle for El. Screwdriver Pins」が発表されていました。電動ドライバー用のビットを取り付ける事が出来るグリップですね。
Serpentでは、S811用「Servo lever / mounts V2 (30) (#600359)」「Receiver/battery box / cover V2 (#600358)」が発表されていました。
アークでは、ゼノンレーシングの新製品、EP社製バッテリー「EPバッテリーLiPo 7.4V 4000mAh 40C」「EPバッテリー ニッケル水素 7.2V 1800mAh」「EPバッテリー ニッケル水素 7.2V 3300mAh」が紹介されていました。「IFMAR,ROAR,BRCAが認可した高性能のバッテリーを超低価格にて販売」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が更新されていました。R12用ワイドコンバージョンキット、DRB用新パーツ6種に注目ですよ。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「TA05Ver.2/TA05用3WAYワンウェイハウジング(クリアクローム)」「フォーミュラホイルType-2」4種が、11月25日にリリースされる模様です。
XRAYでは、「New XRAY NT1 Fuel Tank Capacity Sticker」が発表されていました。
ヨコモでは、「ヨコモグランプリ2010 Round6 タイムスケジュール&インフォメーション」がアップされていました。
とりおんでは、「ドローム2010 記念キャッププレゼント&ブース設営 のお知らせ」が掲載されていました。
The Power of GP Touring Carでは、「Round7(最終戦) CRPレースリポート・結果を記載!」が掲載されていました。横山慎之佑選手がシリーズチャンピオンに決定した模様です。
パワーズジャパンでは、「KyPOM 新製品情報」が掲載。連続放電65Cのハイパフォーマンス「KyPOM K6シリーズ 65C リポバッテリー」、破格の値段を実現「KyPOM K6シリーズ 35C リポバッテリー」が、12月下旬にリリースされる模様です。
TeamDurangoによると、「Durango DNX408 – Fast enough to win the World Title. Shipping now.」とのこと。DNX408の出荷が開始されている模様です。日本でのリリース時期が気になりますね。
Corallyでは、「NEW Team Corally T-shirts and Hooded Sweaters in stock!」が掲載されていました。
Associatedでは、「2011 AE Hats」が発表されていました。
チームボンバーの公式サイトがオープンしていました。今後の更なる充実に期待ですね。
JMRCAでは「2011年全日本選手権会場決定」がアップされていました。EPツーリングのオープン&S-EXPがプラトピア玉野さんで開催ですね〜。電動オフも「11/7からコース変更予定(役員立会い)」となるようです。詳細情報の発表に期待です。
カワダでは新製品案内が更新。ミニ用ながら本気の樹脂製ドリフトタイヤ登場!!「TUM50H ミニ用ドリフト・ラウンドシェイプPP」「TUM50MS ミニ用ドリフト・ラウンドシェイプPE」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 新製品情報」が掲載。ハイパフォーマンス&バリュープライスバッテリー「M POWER ニッケル水素7.2Vバッテリー」3種が発表されていました。発売記念価格が設定されているようですよ。
ブレードレーシングでは、SPEC-R製のTA-05用とTB-03用のギアデフセットが発表されていました。近日発売予定とのことでした。
Associatedでは、「Reedy 60C Competition LiPo Batteries」が発表されていました。「5500mAh 7.4V 60C」が152.99ドルですか…。
KOプロポでは、「BLZシリーズのマニュアル」が掲載されていました。「ブラシレスコントローラーBLZ-350のほか、セット付属のブラシレスモーターやプログラマーも合わせて公開」とのことでした。
neobuggy.netでは、「Cody King's winning MP9 Setup」が掲載されていました。MP9ユーザーの方は要チェックかと思われます。