投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-26 21:21:09 (1643 ヒット)

ピークレーシングではDOWNLOADSが更新。「PEK00400 POWER PRO CHARGER」の取扱説明書が追加されていました。購入を検討されている方は要注目かと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-26 21:20:47 (1531 ヒット)

ヨコモでは、『TON・TON オープン1周年記念イベント「ヨコモワークスと走ろう!!」レポート』「TQ&優勝 記念キャンペーン商品発送に関するお知らせ」が掲載されていました。「キャリングバッグの準備が整うのは2月中旬となってしまいました」とのことでした。

セントラルRCでは、「セントラルナイトロチャレンジが九州地区で開催決定!」が掲載されていました。「レース詳細は後日発表!」とのことでした。

タミヤでは、「タミヤ全日本オフロードチャンピオン決定戦、タミヤ掛川サーキットで開催!」が掲載されていました。USTREAMで中継されるようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-25 21:45:47 (2212 ヒット)

ヨコモでは、「フレックス・ギヤデフオイル/ギヤデフ用 シールグリス」「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。「スーパーフレックスオイルは特殊ポリマーを配合することでオイル自体の粘度でギアに粘りを出し、粘度での効果と共に封入する量を調節することで幅広い路面状況に対応」とのことでした。

イーグルレーシングではNewProductsが更新。65Cリポバッテリー5種、スチール・フラットヘッドスクリュー各種等がリリースされる模様です。

カワダでは新製品案内が更新。リーズナブルなM300用タイヤセッターハブ「SK6M タイヤセッターハブM300用」が発表されていました。オールアルミ製で、価格は2400円とのことでした。

セントラルRCでは、XRAY&HUDY製品各種が入荷している模様です。「XRAY T3 2011EPツーリングカーキット」も再入荷しているようですよ。

Associatedでは、「Reedy 60C Competition LiPo Batteries - In Stock and Shipping!」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-25 21:44:58 (1600 ヒット)

ヨコモでは、「カードサイズクローラー"ナノクロ"走行動画 第2弾!」がアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-25 21:44:35 (1392 ヒット)

ヨコモでは、「ヨコモグランプリ Round-7 開催要項とエントリーフォーム」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-24 21:45:45 (2323 ヒット)

ヨコモでは、新製品「ナノクロ 専用サイトオープン」「BD5用 フロント ワイドバンパー」「イチロクM VERTICE Design BMW TE382」「チームスズキ製 ドリフト用 PROベアリングOIL」が発表されていました。

トレスレイでは、「新製品 DNX408 関連のオプション/スペアパーツを67点入荷し、販売を開始しました」「新製品 XR10 関連のオプションパーツを8点入荷し、販売を開始しました」が掲載されていました。

ハイテックマルチプレックスジャパンでは、ハイテックの新製品「バランサー内蔵・オールマイティ多機能充・放電器 マルチチャージャーX2アルティマ」の詳細情報が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですね。

TRF公式サイトでは、「アバンテ4WD(2011)プラス1ボディキャンペーン実施!!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-24 21:45:16 (1576 ヒット)

JMRCAでは、「電動一次予選会場追加」「EPOFF世界選手権ステージ1リポート」「EPOFF世界選手権ホームページ」がアップされていました。

a style="font-weight: bold;" href="http://www.teamyokomo.com/jpn/index.htm" target="_blank">ヨコモでは、「ヨコモGTレース レギュレーション変更のお知らせ」が掲載されていました。

oOple.comでは、「PetitRC 2011 4WD Gallery online」「PetitRC 2011 2WD Gallery online」「Petit RC 2011 A final videos online」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-23 21:40:30 (2323 ヒット)

マッチモアレーシングBLOGでは、「インパクトLi-Poバッテリー6200mAh/7.4V 60C」「インパクトLi-Poバッテリー5800mAh/7.4V 60C」が発表されていました。「来週前半から出荷開始予定」とのことでした。

RedRCでは、「Vampire Racing SR1[+] BL ESC」「Kyosho Inferno MP9 TKI 2 WC Edition」が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-23 21:40:11 (1575 ヒット)

谷田部アリーナでは、「1/12レーシング一次予選 & F1RCGP2011 Round2 in Ibaraki」の告知が掲載されていました。「施設案内動画」にも注目ですよ。

JMRCAでは、「1/8GPR世界選手権代表選手」「電動一次予選会場追加」が更新されていました。「Hara Atsushi」の名前に注目ですね。1/8GPレーシングですか…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-21 21:54:57 (2747 ヒット)

無限精機では新製品情報が更新。「E0416 ロングシャーシ (+5) MBX6」「フロント/リヤ各種ダンパースプリング(φ1.5) MBX6/6T」「H0466-H リヤボディマウント (ハード) MRX5」「B0540 ハイトゲージ」等がリリースされる模様です。

トレスレイリニューアルされていました。レッドアルマイトアルミケースと、30mmサイズの大型クーリングファン採用の「TRESREY x Speed Passion GT2.0 PRO ブラシレス ESC」が発表されていました。赤いマシンユーザーの方は要注目かと思われます。

カワダでは新製品案内が更新。ドレスアップ効果抜群のM300用メッキホイール4種が発表されていました。2月上旬発売予定とのことでした。

ストリートジャムでは、「新製品案内 ドリフトタイヤ(新ラインナップ) 」が掲載されていました。「全ての素材を見直してフィーリングの最適化に成功!」とのことでした。

TRGチームBLOGでは、「TRG111最終プロトお披露目 その1」が掲載されていました。1/10F-1フリークの方は要チェックですよ。

HPIレーシングでは、ミニトロフィー用「ユニバーサルドライブシャフトセット(フロント/ リア/ 2PCS) #105216」「DCJドライブシャフトセット(センターフロント) #10522」が発表されていました。

LRPでは、「LRP SXX Stock Spec Version 2 」が発表されていました。最新ブーストESCのポテンシャルに期待ですね。

NOSRAMでも、「NOSRAM pearl evolution spec racing version 2」が発表されていました。こちらも要注目ですよ。

TeamLOSIでは、1/10 4WD SCトラック「1/10-scale TEN-SCTE 4WD Short Course ARR」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-21 21:54:29 (1678 ヒット)

ヨコモでは、「カードサイズクローラー"ナノクロ"走行動画」がアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-20 21:26:03 (2390 ヒット)

エックスギアTeam Blogでは、「フレックスデフオイル」4種、「ハイシールグリス」が発表されていました。ハイシールグリスは、「パッキン部の密封性を向上させるだけでなく、Oリング部にも塗るとオイル漏れを抑えると同時に最高のギヤデフに仕上がるという優れもの」とのことでした。

ヒロファクトリーでは、「EXOTEK新製品、タミヤTA05VSシャーシコンバージョンEXO104用スペアパーツ他」が掲載されていました。

セントラルRCでは、「HUDYクラッチツール」「チームプライム 64ピッチスチールピニオン30T〜35T」が発表されていました。両アイテムとも、1月下旬発売予定とのことでした。

オネストでは、「RBエンジンUSAエディション1が入荷しました。」「アローマックス製品に2点新製品が加わりました。」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-20 21:25:24 (1695 ヒット)

アトラスでは、「ブラシレスESCブースト・ターボ機能解説、ブラシレス関連ページを開設」が掲載されていました。グラフとわかりやすい解説で、なかなか勉強になりましたよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-19 21:46:03 (2513 ヒット)

ヨコモでは、「世界最小! カードサイズクローラー"nanoQLO(ナノクロ)"詳細ページ」「GT500シリーズ PETRONAS TOM'S SC430」「GT500シリーズ用 パーツリスト」「パンサー社製 1/10オフロード用リアタイヤ "ラトラー"」が掲載されていました。「全長約10cmのコンパクトボディながら、本格的ロッククローラーと同様のリンケージ式足回りを実現!」に注目ですね。

ピークレーシングではPRODUCTSが更新。「新発売・POWERMAXバッテリー追加!(3月上旬発売予定)」「新発売・Lipoバッグ追加! (3月上旬発売予定)」が掲載されていました。「POWERMAX 4200 LiPo 7.4V 45C ¥3,780 T型コネクター仕様」ですか…。ラウンドハードケース仕様ですが、安いですね…。

セントラルRCでは、ZENの新製品「F103スポンジタイヤ用中径ホイール」「F103 F104フリクションプレート」「F103 F104軽量ジュラコンデフハウジングライト」が紹介されていました。

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」「GRP 製品 再入荷情報」がアップされていました。「パワーズ セットアップボード再入荷」「人気の1/8ラリータイヤ(オンロード)再入荷!」とのことでした。

ヒロファクトリーでは、「EXOTEK製品、再入荷 タミヤF104コンバージョンキット」が掲載されていました。

JConceptsでは、「Illuzion - Slash, Slash 4x4, SC10 - 1979 Ford Ranger F-250 body」「Illuzion - SCT - Ford Raptor SVT - SCT-R body (Fits most all 1/10th SCT)」が発表されていました。

Pantherでは、1/10SCトラック用ホイール「WDER-SCT (2)」4種が発表されていました。

Schumacherでは、「Cougar SV Updated for 2011」がアップされていました。

NOVAKでは、「The all-new GTB 2 Sportsman Racing Brushless ESC (#1709) 」が「Now Shipping!」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-19 21:45:39 (1578 ヒット)

京商では、「ミニッツミーティング IN 箱根園〜TikiTiki 春の宴〜 レポートを公開!」が掲載されていました。

JMRCAでは「電動一次予選会場追加」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-18 22:08:26 (2297 ヒット)

ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」「GT500シリーズ パーツ注文書」「ドリフトパッケージ ミニ パーツ注文書」が掲載されていました。注文書は、パーツリストの変わりにも使えそうですね。

イーグルレーシングではNewProductsが更新。「#3860 TA05ドリフト・シャーシ」用スペアパーツ各種シリコン銀コードのブラック4種等がリリースされる模様です。

アスカクリエートによると、XCEED製品各種が入荷している模様です。

HPI EUROPEでは、「HPI Pro-Series Tools」各種が発表されていました。つや有りガンメタ?のグリップが良さげですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-18 22:08:06 (1500 ヒット)

ヨコモでは、「ドリフトミーティング Round-39 開催要項とエントリーフォーム」がアップされていました。参加予定の方は要チェックですよ。

ヒロファクトリーでは、「2011まいど!関西ラジコン市、開催と当社出展のご案内」が掲載されていました。2月11日はマイドーム大阪ですよ。

京商では、「KYOSHOフェアinユニアート湘南平塚店」が掲載されていました。ミニッツ体験走行、ジャンク市、RCヘリコプター教室等に注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-17 21:42:36 (2442 ヒット)

ストリートジャムでは、「新製品案内 OTA-R31用オプションパーツ」「新製品案内 グロリア330SGLE」が掲載されていました。OTA-R31用オプションパーツが多数リリースされるようですよ。

Gスタイルでは、「GRAND SLAM ブルーエディション 登場」が掲載されていました。新カラーのブラシレスモーターに注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-17 21:42:14 (1650 ヒット)

トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース Round-4 in RC PARK GOJO」の情報が更新されていました。「Team Durangoサポートドライバーの 宇都木稔選手 の参加も決定」「エントリ受付予定期間 2011年1月31日(月) 〜2月6日(日)」「定員:50名(各クラス)」とのこと。参加予定の方は、要確認かと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-16 19:25:56 (2479 ヒット)

パワーズジャパンでは、「KyPOM 製品 再入荷情報」がアップされていました。「35Cのサドルパックは初入荷」「予約分にてほぼ完売」とのことですので、入り用の方は要チェックかと思われます。

PROLINEでは、「BullDog Clear Body for T4.1」「SC10 Front Inboard Hub」「1:10 Truck Closed Cell Insert」「1:10 Closed Cell 4WD Front Inserts」等が発表されていました。「SC10 Front Inboard Hub」は、SC-10のフロントを、するセットのようですよ。

Serpentでは、「Serpent 966-EVO 1/8 scale onroad」、811Cobra用「Clutchshoe alu (4) (#600175)」が発表されていました。

oOple.comでは、「Vega-Elite Mid-Motor conversion for the RB5」が紹介されていました。

Atomic-Carbonでは、「New parts for the Durango DEX410/R and Cougar SV.」が掲載されていました。レッドカーボンパーツのダンパーステーが良い感じですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-14 21:30:32 (2596 ヒット)

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 新製品情報」「RACER 最新号情報」「ナムナム 製品 再入荷情報」がアップされていました。「Powers LED ピットライト」が3月上旬発売予定とのことでした。

トレスレイStaff Blogでは、「Team Durango DESC410R KIT」情報が掲載されていました。37,800円(税込)で、2月下旬発売予定とのことでした。

オネストでは、「新型モトニカR81RSの情報」がアップされていました。1月下旬から出荷予定とのことでした。

ブレードレーシングでは、「The Classic Wheel バギーチャンプ用アルミホイール」前後が発表されていました。

テックレーシングでは新製品案内が更新。「CF-R(M05コンバージョンキット)」「M05コンバージョン RRR(トリプルアール)」の「新春キャンペーンセット」が発売される模様です。「タミヤ製プラパーツを用意するだけでハイエンドミニに大変身!」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-14 21:29:54 (1552 ヒット)

TRF公式サイトでは、「タミヤグランプリ2011クラス設定などごあんない」「タミヤチャレンジカップ2011クラス設定のごあんない」が掲載されていました。参加予定の方は必見かと思われます。

JMRCAでは「電動一次予選会場追加」が更新されていました。

サンワでは、「2010年度 SANWAチャレンジカップ IN ラジコン天国名古屋店」のレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-13 21:31:25 (2406 ヒット)

タミヤでは、「新製品カレンダー 最新号を公開!」がアップされていました。「1/10RC アバンテ (2011)」「1/10RC ウイダー HSV-010 (TA-05 ver.IIシャーシ)」「1/10RC チーム ロータス 99T Honda (F103シャーシ)(RC限定)」あたりに注目ですよ。

プロスペックでは、「プロスペックセンサード・ブラシレスモーターブルーライン」8種が発表されていました。「enRF社製ESCとの相性は抜群です」とのことでした。

Serpentでは、811 Cobra用「Steeringblock alu L+R」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-13 21:30:58 (1690 ヒット)

キーエンスでは、「ブラシレスESC タキオンのソフトウェアを更新いたしました」が掲載されていました。タキオン&TAOユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-13 21:30:33 (1550 ヒット)

ヨコモでは、「2011年 ヨコモ ドリフトミーティング開催のお知らせ」が掲載されていました。「2011年度最初となる【ドリフトミーティングRound39】は谷田部アリーナにて、2月12日(土)、13日(日)の2日間で開催致します」とのことでした。

TRF公式サイトでは、「1/30オフ全日本オープンクラス スーパーミニラリー 出場者募集!!」が掲載されていました。

無限精機では、「1/8オフロード無限カップ2011のレーススケジュール決定!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-12 21:32:22 (2520 ヒット)

ストリートジャムでは、「限定販売 OTA-R3X」が掲載されていました。新設計パーツ満載のOTA-R31マシンと、StreetJam特別仕様のM11X、タキオン&ルキシオンKG、専用RCバッグ等のセットになっている模様です。2月中旬発売予定で、価格は180,000円とのことでした。

京商では、「1月 "新キット" 発売日情報を更新!」「1月 "新パーツ"にASC情報を追加!」がアップされていました。オートスケールコレクションの「フェラーリ 599XX」等に注目ですよ。

ヨコモでは、「イチロクM VERTICE DESIGN BMW TE382」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。GT-500用タイヤ&ホイール各種、ZEROブラシレスモーター8.5Tのレッドバージョン等に注目ですよ。

テックレーシングでは新製品案内が更新。「ビッグボアピストン3穴 1.1mm」「ビッグボアピストン3穴 1.2mm」「アジャスト式スペシャルトップエンド」等が発売される模様です。

スクエアでは今月の新製品がアップ。TA05-VDF用ハイトラクションカーボンシャシー広角ユニバーサル用アクスルシャフト等がリリースされる模様です。

イーグルレーシングではNewProductsが更新。「NOVAKスライダー2 2S/ドリフトブラシレスESC(アンプのみ)」等がリリースされる模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-12 21:31:48 (1549 ヒット)

JMRCA関東支部によると、「1/12電動レーシング関東選手権 2月13日開催 先着50名で受付終了、参加希望者は早めに受付お願いします」とのことでした。

TRF公式サイトでは、「1/22〜23タミヤグランプリ東京大会申込状況」が掲載されていました。

京商では、「第35回 京商グランプリ レポートをアップ!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-11 21:39:24 (2494 ヒット)

無限精機ではプレスリリースがアップ。「1/8EPレーシングバギーMBX-6ECO M-スペック発表」が掲載されていました。税込価格52,500円で、近日発売予定とのことでした。

アトランティスでは、新LiFeバッテリー「PROTON F22」が発表されていました。「従来のALF2200に比べ大幅なパワーアップ!! LiFeレギュレーションレースに必須のバッテリーです!!」とのことでした。

テックレーシングでは新製品案内が更新。「フォーミュラーエアロボディー F90A(仮名)」「スペシャルアルミスプリングシート(オレンジ)」「スタビバーセット」等が発売される模様です。

タミヤでは、「タミヤブラシレスモーター(センサー付)関連製品 名称および仕様変更のご案内」が掲載されていました。「タミヤグランプリでの各モーターの取り扱いは以下表を参考にしてください」にも注目ですね。

ヨコモでは、「製品再出荷のお知らせ ドリフトパッケージ ミニ 5車種」が掲載されていました。

オネストでは「RB 新製品情報」がアップ。「1/8 バギー用 USA リミテッドエディション1エンジン」「フューエルボトル」「クロームステッカーXL (A4版)サイズ」が発表されていました。

JConceptsBLOGでは、「Illuzion – Slash, Slash 4×4, SC10 – 1979 Ford Ranger F-250 body」が発表されていました。

RedRCでは、「Schumacher Cougar SV optional chassis & top deck」「S-Workz S350 BK-1 Pro kit – Update」が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-11 21:38:52 (1490 ヒット)

JMRCAでは「電動一次予選会場追加」が掲載されていました。

セントラルRCでは、「CRP新春レース延期のお知らせ」が掲載されていました。「1月30日(日)に延期となりました」とのことでした。

京商では、「【地元カップ】 開催店舗リザルト情報を更新!」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-1-10 17:32:21 (2481 ヒット)

RedRCでは、「Team Powers HD body supports」「JConcepts Bar Code V2 & Rips tires」が紹介されていました。トップドライバーの契約関連の情報にも注目ですよ。

NOVAKでは、「NovaLink Software for the M2 Dig Now Available!」「New NovaGear 1.1 Now Available!」がアップされていました。


« 1 ... 281 282 283 (284) 285 286 287 ... 493 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。