投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-27 20:54:16 (2324 ヒット)

ブレードレーシングでは、新製品、ATOMICのミニッツ用ポリカ製軽量ウインドウ3種Spec-RのHB−TCX用ギヤデフセットが発表されていました。3月発売予定とのことでした。

パワーズジャパンによると、スピードマインドの新製品「カーボン調プロポバッグ フタバ4PL用」の出荷が開始されている模様です。4PLユーザーの方は要注目かと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-27 20:53:58 (1703 ヒット)

谷田部アリーナでは、「YATABE INTERNATIONAL OFFROAD GRAND PRIX 2011」のエントリー受付が開始されていました。参加予定の方は要チェック!

RedRCEVENTページでは、アメリカのアリゾナで開催されている「The DIRT Nitro Challenge」の上位リザルトが掲載されていました。Truggyクラスは、京商のJared Tebo選手が優勝した模様です。

NeoBuggy.netでも、「The DIRT Nitro Challenge」のレポートが掲載されていました。こちらも要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-25 21:41:02 (2470 ヒット)

セントラルRCでは、「XRAY NT1 2011spec」の詳細情報がアップされていました。「2011スペックはマルチフレックスシステムをメインシャシーに採用し、セットアップの可能性を更に広げ、異次元の領域へ・・・」とのことでした。

スパイスによると、「3月中旬に、新ボディ1/10三菱自動車ランサーEX1800GSRを販売します」とのことでした。

パワーズジャパンでは、「POWERS 新製品情報」がアップ。ポリッシュ & コーティング剤「ヴィプロス クリーン イノベーター」が3月上旬発売予定とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-25 21:40:39 (1758 ヒット)

トレスレイでは、「Team Durango “プレ・レースシーズン” プロモーションキャンペーン開催!」がアップされていました。「ぜひ この機会に憧れの Team Durango レーシングバギーキットをお買い求めください! 」とのことでした。

京商では、「マニュアルダウンロードを更新!・V-ONE R4」がアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-25 21:40:15 (1676 ヒット)

RedRCEVENTページでは、アメリカのアリゾナで開催されている「The DIRT Nitro Challenge」の速報がアップされていました。動画も掲載されていますが、凄まじいコースですよ。

ヨコモでは、「ヨコモグランプリRound7 タイムスケジュール」「ドリフトミーティングRound-39 レポート」が掲載されていました。

TITC2011公式サイトでは、速報が掲載されていました。日本からは、原選手や足立選手、北澤選手等が参加されている模様です。

JMRCAでは、「電動一次予選会場追加」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-24 21:16:41 (2418 ヒット)

テックレーシングでは新製品案内が更新。「レーシングフォーミュラーオイルダンパー」「ハイパフォーマンス 24ミニ(ホイル付)」「ハイパフォーマンス 32ミニ(ホイル付)」が、3月15日頃にリリースされる模様です。

アレックスRDでは、「CE-R D11」のバナーが掲載されていました。まだ、内容等はまったくわかりませんが、今後の動向に注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-24 21:16:14 (1703 ヒット)

京商では、「【セッティングシート】V-ONE R4のセッティングシートを公開!」「【サポートページ】ミニッツサポートページを更新!」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-24 21:15:33 (1458 ヒット)

ヨコモでは、「第4回 スーパースケールカー耐久レース エントリー募集のお知らせ」「ヨコモ GT選手権、いよいよスタート!」「GBサーキット(千葉県)にて、GTレース開催決定!」「香港にてドリフトミーティング開催!」が掲載されていました。

JMRCAでは、「北陸・中京地区予選情報掲載」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-23 21:37:28 (2485 ヒット)

ヨコモでは、ドリフトカー用 アクセサリーパーツ「インタークーラー/オイルクーラー セット」「“A”アーム用 ディスク ホイル ハブ」、「Associated TC6FT パーツ注文書」、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。個人的には、PLスクラブ2WDバギー用フロントタイヤのMCコンパウンドに注目ですね。

ギャラクシーでは、アソシB4用フォワードキャビンタイプボディ「EP2/AAA-2(ウイング付き)」が発表されていました。ボディはアレ風味なんでアレですが、ウイングが良さそうですね…。3月中旬発売予定で、価格は2940円(税込)とのことでした。

カワダでは新製品案内が更新。究極の鉄ピニ「PN64AS1 スチール・ピニオンセット 64P19T〜26T」が紹介されていました。WEB限定・数量限定とのことでした。

TRGでは、「TRG111情報」が更新されていました。

JConceptsでは、「JConcepts Hat - Flat bill - Flexfit hat」が発表されていました。

Associatedでは、1/18カー用「Reedy 1800mAh 25C 7.4V LiPo Battery」が発表されていました。

XRAYでは、「XRAY XB808 2011 Specs Shipping Now!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-23 21:36:51 (1747 ヒット)

ヨコモでは、「TQ&優勝 記念キャンペーン商品ピットバッグ、2月25日(金)発送!」が掲載されていました。応募された方は要注目かと思われます。

TRF公式サイトでは、「タミヤグランプリ/バギーチャレンジ掛川セッティングシート」がアップされていました。タミグラフリークの方は要注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-23 21:36:28 (1491 ヒット)

TRF公式サイトでは、「3/5〜6タミヤGPinオートトレンド申込状況」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。

HPI-Expressでは、「HPIチャレンジカップ in イーズホビー」のレポートが掲載されていました。

京商では、「【MINI-Z CUP】ミニッツカップファイナルへ行こう!」がアップされていました。

無限精機では、「1/8オフロード無限カップ2011競技案内、レースレギュレーション」がアップされていました。「初戦はスケジュール通り3月6日(日)に開催されます」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-22 21:39:53 (2197 ヒット)

フタバでは、エントリーユーザーに最適な新3ch-2.4Ghzホイラープロポ「3PRKA」が発表されていました。3月発売予定とのことでした。

アークでは、OVERDOSEの新製品「OTA-R31&CE-RX用ドライブシャフトセット」「YOKOMO DRB用バンパーサポートセット」「アルミアンテナポスト」、KN企画(RC926)の新製品「タミヤTA05-VDF用アルミパーツ3種」等が紹介されていました。

スパイスでは、「新製品:M05,06用 ギアデフ」が掲載されていました。4月中旬発売予定で、価格は未定とのことでした。

マッチモアレーシングBLOGでは、「再入荷情報」がアップ。「MR-3ADBK 単四電池充放電ホルダーブラック(ミニッツ)」「DS-T2 両面テープ タイプ #2(スーパーパワータイプ)」「MK-R01 オイルミックスシリコンOリング 30°ブルー(ショック用)」等が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-22 21:39:19 (1462 ヒット)

JMRCAでは、一次予選TQ賞獲得者」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-21 21:49:45 (2252 ヒット)

ヨコモでは、「セラミック製 1/8インチデフボール(8個入)」「ドリフトパッケージ ミニ用オプション キャンバーロッド(2度/3度)」「GT500シリーズ パーツリスト」「ドリフトパッケージ ミニ パーツリスト」
が掲載されていました。

イーグル模型ではNewProductsが更新。「ティーム・アライメントセットアップステーション2」「DREMEL 7700 シリーズ・ロータリーツールLE8(6アクセサリー付)」がリリースされる模様です。

フュージョンレーシングでは、新製品案内「マルチーローフリクションダンパー」「カーボンフリクションプレート」が発表されていました。F103&F104ユーザーの方は要チェックですね。

ヒロファクトリーによると、「EXOTEK新製品、タミヤF103用コンバージョンキット新発売 本日より出荷」とのことでした。

ゼンでは、「F103 F104 軽量ジュラコンデフハウジング ライト」が発表されていました。価格は1600円で、3月初旬発売予定とのことでした。

京商では、「新製品アクセサリー情報を更新!」がアップされていました。KYOSHOジャケット、はずせるネックストラップに注目ですよ。

無限精機では新製品情報がアップ。「ムゲンセイキレーシングフューエル25 (1ガロン)」「アルミフロントアクスルシャフト (ユニバーサル用) MRX5」「アルミリヤアクスルシャフト (ユニバーサル用) MRX5」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-21 21:49:12 (1602 ヒット)

TRF公式サイトでは、「タミヤグランプリinオートメッセセッティングシート」がアップされていました。タミグラフリークの方は要注目かと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-21 21:48:40 (1527 ヒット)

JMRCAでは、電動ツーリングカーレギュレーションページ更新」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-20 22:10:45 (2640 ヒット)

マッチモアレーシングBLOGでは、「新製品情報 バッテリーウォーミングトレー2など」がアップ。「バッテリーウォーミングトレー2」3色、「セル・バランサー用2S2PセパレートアダプタL-2S2Pタイプ」「トラックションディスペンサーボトル(2本入り)」が紹介されていました。「2月22日ごろから出荷開始予定」とのことでした。

ハイテックマルチプレックスジャパンでは、『HITEC新製品 超小型・軽量マイクロサーボ「HS-5035HD」、「HS-35HD」をアップしました』が掲載されていました。「現在発売されている超小型サーボとは比較できないロングライフを実現」とのことでした。

CS-Electronicでは、「NEUE CS LIPOS 2011 EFRA LEGAL LIEFERBAR」が掲載されていました。「Lipo 7,4V 6000mAh 70C, Hardcase -EFRA LEGAL 2011」のハイスペックLIPOバッテリーに注目ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-18 21:35:01 (2615 ヒット)

ヨコモでは、「ICHIROKU M ニューモデル GOODYEAR Racing ZERO CROWN & UPGARAGE DUNLOP AE86」「ヨコモ NEWピットバッグ」が掲載されていました。

トレスレイStaff Blogでは、「8-racing 新製品 アソシ B4 / B4.1 用フロントショックタワー & リアショックタワー」が紹介されていました。「まだサンプルなので発売日等は未定です」とのことでした。

モロテックによると、「1/12 USタイプホイール用 ワイドトレッド・スペーサー」が再入荷とのことでした。

オネストでは、「P81RSパーツリスト」が掲載されていました。

Associatedでは、「Reedy 526-S AC/DC 2S-6S Cell LiPo/LiFe Balance Charger」が発表されていました。AC/DCの5Aバランスチャージャーで、価格は64.99ドルとのことでした。

NeoBuggy.netでは、「New Hot Bodies CR8 buggy sneak preview」が掲載されていました。1/8バギーらしからぬ細さに注目ですよ。

Novakでは、「NovaGear Now Available for Android」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-18 21:34:09 (1598 ヒット)

JMRCAでは、「電動ツーリングカーKV値発表・検査方法」がアップされていました。「2800KV(上限値)」で、出走直前の車検にてチェックが行われる模様です。

EPオフ世界戦2011公式サイトでは、「Registration to the warm up has started!」が掲載されていました。

TRF公式サイトでは、「Mフリーク/F104参加確認ハガキ発送&前住参加レースのご案内」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-17 21:43:50 (2420 ヒット)

チームAJによると、「UPG1811 オットライトスリムLED」の出荷が開始されている模様です。「単4バッテリー3本の使用でどこにでも明るい作業環境を提供し、100Vや12V電源などの別電源が不要です!」とのことでした。

オネストでは、「FASTOM社 GP1/8用GTボディ新発売」が掲載されていました。「ボディ設計はお手のもの! FASTOM社完全オリジナルボディです。」とのことでした。

マッチモアレーシングBLOGでは、「再入荷情報」がアップされていました。「ハイブリッドAC/DCバランスチャージャー・ブラックとブルーも再入荷」とのことでした。

スクワットプレシジョンでは新製品案内が更新。「2セルリポ・リフェバッテリー用バランスケーブル 15センチ JST−XH型」「バランスケーブル 60センチ JST−XH型」が発表されていました。

パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 初出荷情報」が掲載されていました。購入を検討されている方は要注目かと思われます。

PROLINEでは、「BullDog Clear Body for Kyosho RB5」「Gladiator SC 2.2"/3.0" Tires」「Adjustable Battery Strap for Slash 2WD and Slash 4x4」等が発表されていました。RB-5用ブルドッグボディに注目ですね。

PROTOformでは、「J71 Clear Body」が発表されていました。「1971 Trans-Am Championship winning car」とのことでした。

RedRCでは、「JConcepts pre-mounted tires」「Smokem Hot Bodies TCX-FX chassis」「Arrowmax MRX-5 rear CVDs」が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-17 21:43:24 (1705 ヒット)

マッチモアレーシングBLOGでは、「セッティング情報@こーた+FLETA3.0」がアップ。オフロード2WD・4WDのセッティングデータが掲載されていました。ユーザーの方は要チェックですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-16 21:47:01 (2440 ヒット)

ヨコモでは、「GT500シリーズ weider HSV-010 間もなく新登場!」「GT500シリーズ用タイヤ GT-36GS/36S/36M/36H」「ドリフトパッケージボディ用 ライトユニットプラパーツ各種」「B-MAX4エックスショック用 テーパーピストン BM-S106T BM-S116T」「D-MAX用 アルミ センターシャフトセット フロント用 リア用」「YOKOMO R12 製品再出荷のお知らせ」「ドリフトパッケージDRB 製品再出荷のお知らせ」「走行用バッテリー YB-L300 YB-L400 YB-S391製品再出荷のお知らせ」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。

イーグル模型ではNewProductsが更新。「送信機用バッグV2(各社2.4Ghzプロポ対応)」「ドリフトモディファイトプーリーV2 1:1.84 :タミヤTA05-VDF用」「ノバック・パワートランスキャパシーターモジュール:1S Li-Po用(#5687)」等がリリースされる模様です。

セントラルRCでは、「XRAY RX8 1/8GPレーシングカー」の詳細情報が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですよ。

スパイスによると、「新製品:カリーナ 4ドアGT-TR 販売開始です!」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-16 21:46:32 (1610 ヒット)

プロスペックでは、「プロスペックESCのページにQ&Aページを開設」「プロスペックオフィシャルカスタマーショップのページを開設」が掲載されていました。「ニュルンベルクトイフェア2011」のレポートにも注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-16 21:46:13 (1550 ヒット)

PGTCでは、「第1戦 O.S. FIELD」のエントリー受付が開始されていました。参加予定の方は要チェックですよ。

ヨコモでは、「TRSサーキット(三重県)にて、GTレース開催決定!」が掲載されていました。

JMRCAでは、「EPOFF 世界選手権追加募集」「電動一次予選会場追加」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-15 22:07:35 (2290 ヒット)

オネストでは、「新型モトニカP81RS出荷日のお知らせ」が掲載されていました。「初回ご予約分は2月17日までに出荷させて頂きます」とのことでした。

ハイテックマルチプレックスジャパンでは、castle creations新製品「Sidewinder Micro ESC」が紹介されていました。『ロッククローラーユーザーの定番アイテム!「タフ」「小型」「軽量」三拍子揃った高性能ESC!』とのことでした。

チームオリオンジャパンでは、「2011年2月の新製品」がアップ。「Victory Fluid シリコンオイルシリーズ」28種が発表されていました。「ビックダンパーにも最適な60mlの大容量」とのことでした。

Associatedでは、「8-Piece 1/4" Hex Driver Set」「1/4” 5-Piece Power Tool Set」が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-15 22:07:16 (1604 ヒット)

トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-4」のレースレポート、フォトギャラリーがアップされていました。

RedRCでも、「Tresrey Off-Road race series Rd4」のレポートが掲載されていました。コテコテの関西人ドライバー各種がワールドデビューですね。「Noriyuki Kawashima」とか「Satoshi Fujii」とか、ドキドキですよ…。

JMRCAでは、「電動カテゴリーレギュレーション修正」「2011公認モーター募集」「コントロールタイヤ協賛のお願い」がアップされていました。「1/10電動ツーリングスポーツクラス」は、タイヤウォーマーが使用出来なくなるようですよ。

JMRCA関東支部では、「1/12関東選手権写真追加」「1/12関東選手権速報」が掲載されていました。

京商では、「【ミニッツカップ】R246公認パーツ情報を更新!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-14 21:11:36 (2421 ヒット)

ヒロファクトリーでは、「Competition-Heat新製品、エンジン用ヒーター2種類、新発売」が掲載されていました。「予熱によってエンジン始動をスムーズにし、初期負担を軽減します」とのことでした。

Serpentでは、「2011 German Toyfair」が掲載されていました。「Serpent Cobra Truggy  gas powered」「Serpent S411 TC  electric powered」に注目かと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-14 21:11:19 (1720 ヒット)

京商では、「【KYOSHO YOUTUBE】PVを公開! MINI-Z RACER LEAF」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-14 21:10:45 (1509 ヒット)

トレスレイStaff Blogでは、「TRESREY OFFROAD RACE ROUND-4」の速報が掲載されていました。最高に楽しいレースでしたよ!ナイスケーブル!!

谷田部アリーナでは、「ドリフトミーティングR−39結果」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2011-2-13 21:52:48 (2250 ヒット)

オネストでは、「2011年RBエンジン情報」が掲載されていました。「2月下旬〜3月上旬の出荷予定です」とのことでした。

SPEC-Rでは、「Gear Diff. for Hotbodies TCX !!! COMING SOON !!!」が掲載されていました。HB TCXユーザーの方は要注目かと思われます。

Corallyでは、「NEW! Team Corally Pro Series Stock Motor 21.5T - #398216」が発表されていました。

oOple.comでは、「Not just 'Another Durango Body'」が掲載されていました。オーストラリア製のDEX410用ポリカボディみたいですよ。


« 1 ... 279 280 281 (282) 283 284 285 ... 493 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。