ヨコモでは、「お知らせ 3月11日発生致しました東日本巨大地震」「Announcement The large earthquake」が掲載されていました。
TRF公式サイトでは、「お客様へのご案内」が掲載されていました。「タミヤ主催イベント(RC、ミニ四駆、会社見学会)の開催予定、タミヤサーキット、タミヤプラモデルファクトリーの営業予定等をご案内いたします」とのことですので、参加予定の方は要チェックかと思われます。
京商では、「京商株式会社 臨時休業のお知らせ」がアップされていました。「3月14日(月)〜21日(月・祝)まで臨時休業を致します」とのことでした。
OSエンジンでは、「弊社出荷および受領遅れのお詫び」「イベント開催自粛のお知らせ」が掲載されていました。
トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-5 4WD チャレンジ with 東北地方太平洋沖地震 チャリティーレース」の告知が掲載。「本レースで発生する全収益金 (エントリーフィーからコース使用料金を差し引いた全額) を Speed Passion、トレスレイの義援金と合わせて、日本赤十字社に全額寄付する事を決定いたしました」とのことでした。
ヨコモでは、「B-MAX4-2 ファクトリーチーム 2011」「B-MAX4-2 発売記念キャンペーン」が発表されていました。新型メインシャーシ、NEWスタイルボディ、新型モーターマウント、Cクリップリテイナー ユニバーサルシャフト等の新装備に注目ですね。
コラリージャパンでは、「News更新 プロレッド ブラシレスモーター 21.5T新登場!」が掲載されていました。
シェブロンモデルズでは、2011年からのF1タイヤのタイヤロゴシール「F104タイヤロゴ Pi-y」が発表されていました。3月中旬発売予定とのことでした。
テックレーシングでは新製品案内が更新。ビッグボアダンパー/ビッグボアダンパー・ミニ用セッティングピストン各種が発表されていました。
ヨコモでは、「BD5WX フロントソリッド&リアギヤデフ仕様 詳細ページ」「GT500シリーズ用 チタン製3mmネジセット」「チームスズキ製 スペシャルベルクランク タイプ2」が掲載されていました。
OSエンジンでは、「1/8オフロードバギーレーシング競技専用O.S.SPEED19XZ-B登場!」が掲載されていました。
HPIレーシングでは、「原篤志選手もレースで着用するHPI/HBオリジナルTシャツ登場!」が掲載されていました。
マッチモアレーシングのBLOGでは、ブラシレスESCなどの冷却用ファンに取り付け可能な「ファンプロテクタープレート」4色が紹介されていました。「衝撃が加わった際のファンのブレードの飛び出しや軸受の損傷を防いでくれます」とのことでした。
スクワットプレシジョンでは新製品案内が更新。「7ピン バランスケーブル 60cm JST−XH型」「ブラックレーシング 1050ZZ 2個入り」が発表されていました。
WRAP-UP NEXTでは、「新製品紹介 パート4」が掲載されていました。
KOプロポでは、「アルミクランプサーボホーン(ブラック、アッシュ、シルバー)」が発表されていました。「樹脂製品に比べ格段に剛性が上がる為、ダイレクトで確実な操縦性に」とのことでした。
アトラスでは再入荷情報が更新。「カーボンバランスウエイト、ボディ補強テープ(ガラスクロス入) 再入荷」とのことでした。
ヨコモでは、「GT500シリーズ セッティングアドバイス動画 (by 松崎隼人&村井正順/Youtube)」が掲載されていました。GT500ユーザーの方は要注目ですよ。
Team Durangoでは、「DESC410R/DEX410 Gearbox Pro-Build.」が掲載されていました。DEX410&DESC410Rユーザーの方は要チェックかと。
Associatedでは、「Team Associated Reunites With Brian Kinwald」が掲載されていました。アソシに戻ったブライアンの活躍に注目ですね。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 初出荷情報」がアップされていました。「S10ブラストツーリングカー、モンスタートラック出荷開始!」とのことでした。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「イーグル・LEDスタンド」関連製品各種、「M-06コンペティションキット(TOP5):タミヤM-06用」等がリリースされる模様です。リーズナブルなピットライトに注目ですよ。
アスカクリエートでは、「1/10GPツーリングカーボディ クルーザーV2 登場!」が掲載されていました。GPツーリングフリークの方は要注目かと思われます。
ABCホビーでは、「01ギガントRCピットバッグ 5月頃発売予定」がアップされていました。価格は9500円とのことでした。
WRAP-UP NEXTでは、新製品紹介が掲載されていました。リアルな3Dデカール各種に注目ですね。
NeoBuggy.netでは、「AKA 10th tyre」が掲載されていました。「Rebar」という名前の、1/10EPバギー用タイヤですね。Jared Tebo選手がCactus Classicで使用するようですので、ポテンシャルに注目ですよ。
アスカクリエートでは、サーパント733のセッティングシートが追加されていました。「PGTC Round1 O.S. Field」での、佐橋祐也選手のセッティングのようですよ。
TRF公式サイトでは、「3/20・30台超同時出走!?Mシャーシ60分耐久出場チーム募集開始!!」「3/6RCSミサト チャレンジカップ開催レポート」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 初出荷情報」が掲載されていました。超ロープライスなハイエンドブラシレスESC「XeRUN 120A V2.1」「XeRUN 120A 1S」に注目ですよ。
京商では、「【FUN】MR-02EXって何だ? 掲載!」がアップされていました。フルセットで即走行&価格もリーズナブルですので、RC入門用として最適ですね。
SWパルでは、エアロボディシリーズ「Toyota AE86 N2-LEVIN」が発表されていました。3月15日頃出荷予定で、価格は3980円とのことでした。
カワダでは新製品案内が更新。「MCコネクターシリーズにオス2個入りが登場!!」が掲載されていました。
ABCホビーでは、「ファインフィクス トリプルタップ+ワン 好評発売中!」が掲載されていました。
アークでは、「新規ブランド WRAP UP NEXT(ラップアップネクスト)製品の取扱いを開始」が掲載されていました。「独自の3次元プリントテクノロジーにより、かつてない新しい発想で、汎用性の高いドレスアップアイテムを中心に製品開発を行なってまいります」とのことでした。
RedRCでは、「Exotek XX TCX LiPo chassis」「JConcepts Bar Codes V2 & Rips buggy tires」「Max Power 2465 & 2466 exhaust pipes」等が紹介されていました。個人的には、JCのRips2WD用フロントタイヤに注目ですね。
NeoBuggy.netでは、「Hot Bodies CR8: First Video」が掲載されていました。凄まじくグリップ悪そうなコースです…。
タミヤでは、「新製品案内 最新号公開」が掲載されていました。「TRF201 アルミリヤサスマウント」「ファイバーモールドタイヤGP-A (24mm/2本)」「M-06スタビライザーセット (F、R)」あたりに注目ですね。
ABCホビーでは、『NEWリトルスポーツ「ガンベイド」近日発売予定!』がアップされていました。1/10ミニサイズのフロントミッドシップ2WDシャーシに注目ですよ。
テックレーシングでは、「F103-2011コンバージョン TYPE-A」「F103-2011コンバージョン TYPE-B」が発表されていました。
トレスレイでは、「Team Durango DESC410R 4WD ショートコーストラック キット のパーツリスト」が掲載されていました。購入された方、購入を検討されている方は要チェックですね。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「レーストラックテープ(イエロー/ブラック)45mm幅×18m」「Team LOSI 2.2" リア・バギータイヤ X-2000V2,レッド(2)」等がリリースされる模様です。
オネストでは、「RB新製品情報」が掲載されていました。「バギー用マフラーが新しくなりました」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「DUBRO 製品 再入荷情報」「ZAP 製品 再入荷情報」「ALCLAD II 製品 再入荷情報」が掲載されていました。
JConceptsでは、「From the Thailand Worlds to You」がアップされていました。1/8バギー用「3Ds」「Hybrids」タイヤがリリースされる模様です。
XRAYでは、「New XRAY T3 Composite Shock Parts」が発表されていました。XRAYのEP&GPツーリングカーのショートショック用のパーツとなるようです。
SpeedPassionでは、「Ultra Sportsman V3.0 Brushless Motor」各種が発表されていました。
ヨコモでは、「D-MAXに限定 Hiroshi Suzuki Signature Model 登場!!」が掲載されていました。価格は56000円で、3月末発送予定とのことでした。
スクエアでは、今月の新製品がアップ。TA05用「ドリフトコンバージョンSPキットTYPE-T」に注目ですね。
ブレードレーシングでは、新製品、ATOMICのミニッツ用モーターマウント3種、スプリング2種、MR03用ステアリングナックル5種が発表されていました。
チームあざらしによると、『北海道の新興サードパーティー「tsukay racing」が開発した完全オリジナル1/12用ボディー「M792P」の取り扱いを開始』とのことでした。
スパイスでは、「新製品:RAYS グラムライツ 57Dホイール」が掲載されていました。
アスカクリエートでは、「SERPENT,及びXCEED製品入荷」「S811サポートドライバー募集!」がアップされていました。ウデに自信のある1/8バギーフリークの方は要注目かと思われます。
セントラルRCでは、「ZEN 軽量ジュラコンデフハウジング ライト」が紹介されていました。
TRGでは、「TRG111情報 Vol. 4 をアップしました」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェック。
オネストでは、「アローマックス新製品情報」が掲載されていました。
RCマガジンでは、「2011年4月号主要目次」が掲載されていました。「新シーズンに期待のモデル登場 NEW CHALLENGERS 2011」「YOKOMO GT500 HOW-TO SETTING」あたりに注目ですね。
HPIレーシングでは、「バハファイブSC SSキット」が発表されていました。ビッグスケール1/5SCトラックの動向に注目ですね。
ヒロファクトリーでは、「FASTRAX新規取り扱い」が掲載されていました。「3月末より順次発売開始します」とのことでした。
トレスレイでは、「Team Durango DNX408 関連パーツ 6種 発売開始!!」が掲載されていました。
チームボンバーでは、「F104用SPレーシングアッパーデッキ アルミポスト」が発表されていました。
Associatedでは、「Get Stenciled! New Team Associated Apparel」が掲載されていました。アソシのアパレルはイケてますね〜。
ヨコモでは、「競技用ツーリングカーBD5WX フロントソリッド&ギヤデフ仕様」が発表されていました。価格は62800円で、3月末発売予定とのことでした。
アレックスRDでは、「CER D11」「CER D11TX」が発表されていました。「多くのCERユーザー様やサポートドライバーの意見を集約し、より戦闘力の高いシャーシに正常進化いたしました」とのことでした。
アトラスではリークニュースが更新。「Forceブラシレスモーター 4.5T,10.5T,13.5T,21.5T お試し価格☆5,700 明日緊急出荷!」とのことでした。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「Losi ピットマット,ラージ」がリリースされる模様です。
モロテックではNEWSが更新。「CP-SP20 1/12 USタイプホイール用 ワイドトレッド・スペーサー 2.0mm厚」が、数量限定で発売される模様です。
スパイスでは、「新製品:三菱自動車 ランサーEX 1800GSR」が発表されていました。3,990円(税込)で、3月16日出荷予定とのことでした。
オネストでは、「2011年RBエンジン出荷予定のお知らせ」が掲載されていました。
Serpentでは、「Rear axle S100/120 alu (#411262)」が発表されていました。
LRPでは新製品情報が更新。「LRP Vector K4 Brushless Motor」「LRP Element Pro Charger」あたりに注目ですね。パルサータッチユーザーの方は「New Firmware-Update for the LRP Pulsar Touch!」にも注目ですよ。
ヨコモでは、「ノスラム パールエボリューション ストックスペックVer.2をご購入頂きましたお客様へのお知らせ」が掲載されていました。「ブースト設定が10 段階しか設定できない場合には、ヨコモアフターサービス部宛に着払いでご返送お願い致します。弊社到着次第、新品良品をお返し致します」とのことでした。
トレスレイでは、「Team Durango 新製品 DESC410R 4WDショートコーストラック キット 発売!!」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
カワダでは新製品案内が更新。「RSC1H M300FX2用メインシャーシ・ハード」「RSX203H M300FX2用ロアブレース・ハード」がリリースされる模様です。
京商では、「2011年3月 "新パーツ" 情報を掲載!」がアップされていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。TeamSUZUKIのドリフト用「スペシャルベルクランク タイプ2」に注目ですね。
テックレーシングでは新製品案内が更新。F103用オプションパーツ5種が、3月中旬発売予定とのことでした。
京商では、「V-ONE R4のFAQを公開!」がアップされていました。