HB Racingでは、「D2 Evo 1/10 Competition Electric Buggy 2wd」が発表されていました。「Delivery Q4 2022」とのことでした。
京商のRC INFORMATIONでは、「JETKO 1/10用ラリータイヤ 新登場! KYOSHOピットマット&キャップ 再入荷!」が掲載されていました。
チームボンバーでは、「AK12シリーズのシャシーをガッチリ守るオプション登場!」がアップされていました。「肉抜き加工を廃止する事で、対クラッシュ性と剛性を大幅に高めました」とのことでした。
無限精機では、「MTC2用A2245 H.D.ベルト」「A2145-B ロワーバルクヘッド MTC2」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」が掲載されていました。「タミヤトップフォース用のSSGグラファイトアップグレードセット」がリリースされる模様です。
T-WORKSでは、「TT-112-12 T-Work's Engine Replacement Tool ( 12 engine )」「TT-112-21 T-Work's Engine Replacement Tool ( 21 engine )」が発表されていました。
REDRCでは、「Yeah Racing aluminum 40mm fan protector」「LC Racing aluminium 9 degree C-hubs」等が紹介されていました。
カワダでは、「M500GT2R久々に再生産中!」「今回のロットより採用になった新規パーツ」がアップされていました。「KDC02C M500GT2R用カーボン・サスプレート」「AJ5804 ジョイントボールΦ5.8 スチール」がリリースされる模様です。
トップラインのブログでは、「ダイヤフラム3兄弟!」がアップされていました。「この度、 ミディアム と ハード が新発売!!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「ブラックプラ段仕様再入荷!」とのことでした。
PROTOformでは、「P63 Clear Body for 190mm TC」が発表されていました。
T-WORKSでは、「TT-075-F-L Hard Case Parts Large Bag ( Hard Separator ) 」が発表されていました。
REDRCでは、「JConcepts Smoothie 2 1/10th buggy tire」「RM2 MBX8 carbon rock guard & nose piece washer」等が紹介されていました。
ラップアップネキストでは、「新製品案内 Vol.193」が掲載されていました。「定番の汎用パーツにレッドアルマイトが追加ラインナップ」とのことでした。
XPRESSでは、「COMPOSITE SPUR GEAR 64P 各種」が発表されていました。
Associatedでは、「In Stock: RC10B6.4 and B6.4D Team Kits」が発表されていました。国内入荷が楽しみですね〜。
セントラルRCでは、「XRAY X4F」「HUDY New セットアップシステム」が発表されていました。「近日発売予定」とのことでした。
Team XRAYでは、「X4F Shipping Now」が掲載されていました。
REDRCでは、「LC Racing heavy duty gear differential set」「Ruddog GPS/GNSS speed & performance analyser」等が紹介されていました。
京商のRC INFORMATIONでは、「1/8 21エンジン 4WDレーシングバギー インファーノNEO3.0 レディセット 再入荷!」が掲載されていました。
とりおんでは、「TricoRoll Brushless V2用 微調整シム&Oリングセット 0.1/0.2/0.3mm 各10枚くらい+Oリング3個 新発売」が掲載されていました。
オートモデルレーシングによると、「AMR-017-02 AMRスペアボトル(クリアー)の販売開始です!」とのことでした。
T-WORKSでは、「TE-239-A Graphite Front Bulk-head Support Plate ( For Yokomo BD11 ) 」「TE-203-BD11 Graphite Upper Holder For Bumper ( For Yokomo BD11 )」が発表されていました。
チームAJでは、「ASSOCIATED RC10B6.4・6.4D 1/10EP 2WDバギーキットのご案内」が掲載されていました。「キットの出荷は5月18日~20日頃を予定しています」とのことでした。
Schumacherでは、「NEW MON-TECH M.R. SPORT FWD BODY」が紹介されていました。
Team XRAYでは、「X4F Online Now」が掲載されていました。
タミヤでは、「第60回 静岡ホビーショー タミヤ新製品レポート」が掲載されていました。「au TOM's GR スープラ」ボディがかっこいいですね…
無限精機では、「MTC2用アンチロールバー新サイズ登場!5月16日発送予定!」が掲載されていました。とうとう0.05mm刻みに…
アキュバンスでは、「TAO3 Smart Access 再発売 および 製品価格改定のお知らせ」が掲載されていました。「従来の【XARVIS】【XARVIS XX】【MC970CR】に加え、新ESC【RAD】並びに双葉電子工業(株)社より発売予定の新ESCも対応」とのことでした。
モロテックでは、「M-P430LW 以心伝心 6輪ボディ(軽量)」が発表されていました。「ユーザー待望の軽量ボディが再登場!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「XXR10G2S / Elite 再入荷!」とのことでした。
Team XRAYでは、「New Alu Servo Holders & Graphite Bridge」が掲載されていました。
クリエーションモデルでは、「ロアサスアームセット(IF14-2/ハード)」「ロアサスアームセット(IF14-2/スーパーハード)」「ステアリングブロック/リアアップライトセット(IF14-2/ハード)」「ステアリングブロック/リアアップライトセット(IF14-2/スーパーハード)」が発表されていました。
REDRCでは、「SWorkz S12-2 front aluminium C-hubs」「Ultimate Racing Compak clutch V3」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「ペイント済みボディまで付属したRWDドリフトカーのコンプリート フルセット」が掲載されていました。「初めてドリフトラジコンにチャレンジする方にぜひおすすめしたい、RWDドリフトカーのフルセットです。」とのことでした。
リックサイドデザインでは、「VP PRO及びRCPROJECT新規取扱商品の追加」 が掲載されていました。「VP-631 VP PRO ベアリングチェッカー」「RCPJ-MSMBX8-012 Brake Disk For MBX8/R」等に注目ですね。
OSエンジンでは、「ヨーロッパのパフォーマンス。 O.S.SPEED R21 EURO II 登場」が掲載されていました。
京商のRC INFORMATIONでは、「マルチスターターボックス2.0 & アクセサリー各種 再入荷!」が掲載されていました。
オートモデルレーシングによると、「AMR-ISB050 ボディ(インファーノST-R)の販売開始です!」「AMR-ISB051 ボディ(インファーノST-RR)の販売開始です!」とのことでした。
T-WORKSでは、「TA-085-EXZESZZ Sanwa EXZES ZZ Screen Protector」が発表されていました。
タミヤでは、「新製品案内2022年6月号」が掲載されていました。「SP.1692 1/10RC アスチュート 2022 スペアボディセット」「OP.2043 ホーネット クランプ式アルミホイールハブ (2個)」「1/10RC フォードマスタングGT4 塗装済ボディセット (コルサグレイ)」等注目ですよ。
Associatedでは、「NEW! Reedy Grip Bullet Connectors」が発表されていました。コードが痛みにくい構造になっているようですよ。
クリエーションモデルでは、「M3x6mmチタンスリムヘッドスクリュー(4個)」が発表されていました。
Team XRAYでは、「XT4'23 Shipping Now」「New XB4 Carbon Fiber Chassis Side Guard L+R」が掲載されていました。
T-WORKSでは、「TP-145-H4 64 Titanium Motor Screws ( For Hobbywing V10 G4 )」等が発表されていました。
ヨコモでは、「Fantomモーターの取り扱いを開始」が掲載されていました。ラインナップ&価格の発表が楽しみですね。
京商のRC INFORMATIONでは、「ウルトラスケールボディ EPフェーザー用 ボディ&ホイール 新登場!」「Gens ace LiPoバッテリー各種 再入荷! ※一部を除き価格変更」が掲載されていました。
REDRCでは、「Klinik RC universal pro droop system」「Xray XT4’23 1/10th 2wd Stadium truck」等が紹介されていました。
トップラインのブログでは、「新設計オーリング」がアップされていました。「内側がX型、外側がO型 XOリング」とのことでした。
セントラルRCによると、「HUDY New セットアップステーション新発売!」とのことでした。
Schumacherでは、「NEW MONTECH TROFEO GT12 BODY」が紹介されていました。
AVID RCでは、「FastTune Camber Shims | RC8B4, MBX8R, XB8 | (4) 0.5mm / (4) 1.0mm」が発表されていました。
REDRCでは、「MiBorg X4 RCV driveshafts」「T-Works TLR 22X-4 CVD driveshaft set」等が紹介されていました。
京商では、「静岡ホビーショー2022|京商新製品|RCモデル」が掲載されていました。「ファントムEP-4WD EXT 再臨!」「ミニッツRWDにシボレー コルベット ZR1が登場」「ミニッツ4X4にランドローバー ディフェンダー90が登場!」等に注目ですよ。
スクエアでは、「アルミフロントCハブキャリア (タミヤDT02/03用)」「チタンヘックスビスセット(タミヤTRF420X用) 」等が発表されていました。
T-WORKSでは、「TT-075-K Compact Hard Case Parts Bag ( M ) 25*15*8cm」等が発表されていました。
REDRCでは、「Hudy Set-up Stations」「Fenix Racing pan car gear differential Mk2」等が紹介されていました。
アキュバンスでは、「ブラシレスESC 《RAD(ラッド)》を発売いたします [今夏発売予定]」「コンペティティブ BECデバイス《Trace BECTOR(トレイス・ベクター)》を発売いたします [5月下旬発売予定]」「S.BUSリンク アダプタを発売いたします [5月下旬発売予定]」が掲載されていました。
Gフォースでは、「BLC50 Masami Combo発売のお知らせ」が発表されていました。「レジェンド監修 限定ゴールドコンボ」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「XR10ジャストックG3 コンボセット 再入荷!」とのことでした。
ブレードレーシングによると、「EDSツール各種再入荷しました!」とのことでした。
AVID RCでは、「Lower Shock Mounts | 10th | Titanium」「Clutch Screw | M3x8 | Titanium」が発表されていました。
京商のRC INFORMATIONでは、「V-ONE R4シリーズ & インファーノGTシリーズ用 パーツ 新登場!」が掲載されていました。
オートモデルレーシングによると、「AMR-017BL-02 AMRスペアボトル(ブルー)の販売開始です!」とのことでした。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「4月製品入荷情報」が掲載されていました。「栄光の30年を記念したアニバーサリーモデル、スペシャルパーツをまとったインファーノMP10の限定仕様。」とのことでした。
Gフォースでは、「BLC50 Type-D ESC発売のお知らせ」が発表されていました。ドリフト用じゃなくて、2Pコネクタ仕様ということですよ。
T-WORKSでは、「TT-075-J Compact Hard Case Battery Bag」等が発表されていました。
Schumacherでは、「INTRODUCING THE NEW ATOM GEAR DIFF」が掲載されていました。「Gear Diff – Easy to drive – best for medium grip tracks」とのことでした。
フタバでは、「Futaba トランスミッターBOX」が発表されていました。「樹脂製の持ち運びに便利な送信機BOX」とのことでした。
Gフォースでは、「BLC90 Drift Max Combo発売のお知らせ」が発表されていました。
オネストでは、「パワーツールビットセットV2(7)withアルミBGケース」が発表されていました。「定価 9,100円(税込10,010円)」とのことでした。
ラジコンマガジンWEBでは、「ラジコンマガジン6月号の表紙と内容紹介」が掲載されていました。
Gフォースでは、「BLC90 ESC発売のお知らせ」が発表されていました。「圧倒的な放熱量を実現したトルネードデザインヒートシンクを採用。表面積と排熱流の流れを適正化し高負荷環境でも安定した動作を実現。」とのことでした。
クリエーションモデルでは、「INFINITY ツールハンドルエンドキャップ各種」が発表されていました。
T-WORKSでは、「TSSU-MID 64 Titanium Screw set ( UFO Head ) 103pcs.( For Kyosho Optima MID )」「TB-260 64 Titanium Turnbuckle Set ( For Kyosho Optima Mid )」等が発表されていました。
AVID RCでは、「TLR 22 5.0 Carbon Front Shock Tower | -2mm」「MBX8R Carbon Arm Inserts | F/R 1.0mm | Set」が発表されていました。
Associatedでは、「New Parts for the RC10B6.4 and B6.4D Team Kits」が発表されていました。ショックやショックスプリングが変更されていますので、結構点数が多いですよ。
T-WORKSでは、「TO-318 7075-T6 (B/C/D) Mount ( For Mugen MBX8R )」「TA-085-DX8 i Charger DX8 Screen Protector」等が発表されていました。