キーエンスでは、「パワー・トランスミッション・コネクタ」各種が発表されていました。クロスカットタイプのヨーロピアンコネクタですね。要チェックかと思われます。
HPIレーシングでは、トロフィーバギー用パーツ「リアショックタワー7075 4MM ブラック」「アルミフロントシャーシアンチベンドロッドトロフィーシリーズ(ブラック)」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts - 12mm rear hex adaptor for B4.1, B44.1 - blue anodized aluminum」「Illuzion - RC8.2e FT - Punisher body - New Release」が発表されていました。この感じですと、電動バギー用ホイールは、京商タイプの12mmHEXが主流になりそうな雰囲気ですね。出来れば、統一していただければ、ユーザーも混乱せずに済むのですが…。
HUDYでは、「New HUDY Alu Throttle Servo Horns - Offset」が発表されていました。
Serpentでは、「Chassis S811E hard anodized」「Upright L+R V2 alu」「Bolt shock titanium (4)」が発表されていました。
トレスレイでは、「DEX210 のブランクセットアップシート」が追加されていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「LEDボディマウントマーカーV2」「ストロング・センタープーリー(ゴールド)::#3860用」「SPサスマウント,ジュラ製:タミヤTA06,TA05V2他用」等がリリースされる模様です。
ラップアップネキストでは、「新製品 パイソン(ヘビ柄) REAL 3D プレミアムプロポスキン」が掲載されていました。「ラップアップ独自の3D印刷技術により、パイソン皮の凹凸感をリアルに再現」とのことでした。
スパイスによると、「新製品:ワゴンR スティングレー mini 出荷開始」とのことでした。
TRF公式サイトでは、「タミグラマスターTLU-01取付方法について」が掲載されていました。
HPIレーシングでは、「サベージ FLUX 2350 RTR GT-2 トラック」が発表されていました。2.4Ghz&2バッテリー&ブラシレス仕様のサベージに注目ですね。
ヨコモでは、「ドリフトパッケージ ミニ用 SSGシャーシコンバージョンキット」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
トレスレイによると、「DEX210/DEX410V3 関連オプション/スペアパーツパーツ19種の販売を開始しました」とのことでした。
ストリートジャムでは、「新製品案内 OTA-Zeonカーボンパーツ、メインギアアダプター 」が掲載されていました。
カワダでは新製品案内が更新。「強力ターボファンに 赤メッキ 登場!!」とのことでした。
スパイスによると、「新製品:Toyota 86 トレノ mini 出荷開始」とのことでした。
PROLINEでは、「1/10バギー用 Velocity 2.2" Hex Wheels」各種、「Tazer Off-Road 1:8 Buggy Tires」各種、「Pro-Line V3 SC Closed Cell Foam Inserts」が発表されていました。
XRAYでは、「New XRAY Tent」が発表されていました。かっこええのう…。
ラップアップネキストでは、「WRAP-UP NEXT 11月新製品案内 vol.28 vol.29 vol.30」が掲載されていました。やはり「DECOナット」に注目かと思われます。
スクエアでは「今月の新製品」がアップ。TA-06用パーツ4種、アルミ小物用トレイ(マグネットシート付)等が発売される模様です。
スパイスによると、「新製品:NISSAN ローレル(C33) ボディ 出荷開始」とのことでした。
アトラスでは「再入荷情報」が更新。「ATLASパックバッテリー 7.2v3800mAh 7.2v3200mAh 再入荷」とのことでした。
イーグル模型ではNewProductsが更新。ロッシの「1/14 ミニ8IGHT 4WD バギー RTR」がリリースされる模様です。日本語取り扱い説明書付で、33,800円とのことでした。
サンワでは、「テレメトリーロガーシステム TLS-01 を送・受信機用オプションのページに追加」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
アスカクリエートでは、「XCEED新製品各種をTOPに記載」がアップされていました。「XCEEDセットアップゲージ 1/10&1/8」「XCEEDクラッチアジャストツール」等に注目ですよ。
スパイスでは、「新製品:SUZUKI ワゴンR スティングレー mini ボディ」「カーボンスチール ピニオンギア」が発表されていました。
カワダでは新製品案内が更新。「ハイパワーブラシにお買い求め易い1ペア入が登場!!」とのことでした。
AKAでは、1/10バギー用新タイヤ「VEKTOR」「IMPACT」が発表されていました。京商さん、そろそろ輸入を…。
眠気で、何回か危ない場面もありましたが、無事帰って来ました。参加された皆さん、運営に携わった皆さん、お疲れさまでした。おかげさまで、最高に楽しい3日間を過ごす事ができました。同じようなスタイルで開催されるのでしたら、また来年も、挑戦してみたいと思っています。できれば、もっとたくさんの人数で…。少し休んで、来年に向けて、始動したい思います。またあの興奮を、味わう為に…。
JMRCAでは、「EPOFF 全日本チャンピオン決定」「EPOFF 大会アルバム」がアップされていました。要チェックですよ。
NeoBuggy.netさんは、取材に来ておられました。「Japanese 1/10th Offroad Nats photo gallery」に注目ですね。
タミヤでは、「新製品カレンダー 最新号を公開! (11.11.10)」が掲載されていました。個人的には、「【TRFシリーズ】 ダンパー用ハイシールXリング」に注目ですね。
ABCホビーでは、「ガンベイド Honda・サイバースポーツCR-Xキット」が発表されていました。11800円で、11月上旬発売予定とのことでした。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「激キャン・ゲージ22度各色」「1/10ヒッパリドリフトタイヤ26mm・ハード」「1/10ヒッパリドリフトタイヤ2 26mm幅・ハード」等がリリースされる模様です。
ヨコモでは、「新製品情報 ドリフトパッケージ ベーシック用 グレードアップコンバージョンキット」が掲載されていました。
スパイスでは、「新製品:Toyota 86 トレノ mini ボディ」が発表されていました。
HUDYでは、「New HUDY Tent」が発表されていました。超カッコいいですが、いくらするんでしょう…。
スパイスでは、「Desire SRM-01 mini コンバージョン キット(for M05,06)」が発表されていました。
アスカクリエートによると、「サーパントパーツ入荷」「XCEED 1/8GTタイヤ入荷」とのことでした。
オネストでは、「VOXエンジンの詳細ページを追加しました」がアップされていました。
アクティブホビーでは、「2011 11月発売新製品:総合案内!!」が掲載されていました。
Corallyでは、「NEW! Corally Pro Red Aluminium Tools」「New! Tire Additive 100 ml Sponge Bottle TC2」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ATS プロストッククラスの支給モーターが変更になりました」が掲載されていました。
ヨコモでは、「新製品情報 D-MAX SSGシャーシ コンバージョンキット」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。アソシのバギー用ヘックスフロントホイール、JCの新製品各種等に注目ですね。
トレスレイでは、「Axial 新製品 AX90015 EXO (エクソ) 電動テラバギーキットの情報」がアップされていました。
カワダでは新製品案内が更新。「M300用大径ホイールに 黒ハード が新登場!!」「ミニ用KMタイヤシリーズに2個入りタイプが新登場!!」とのことでした。
アークでは、OVERDOSEの新製品、タミヤ用アルミショックパーツ各種が紹介されていました。TRFダンパー対応パーツですね。
JConceptsでは、「New! Illuzion - SC10 4x4 over-tray」が発表されていました。
トレスレイでは、「DEX410 のセットアップシート(谷田部アリーナ:宇都木稔選手)」が掲載されていました。ユーザーの方は要注目ですね。
京商では、「KYOSHOミニッツカップ IN 日産グローバルギャラリー にご参加の選手の方へ」「地元カップ リザルトをアップ!」が掲載されていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「SPコンペティションキット:OTA R-31用」「マジギレ TSD ユニバーサルシャフト V2 :タミヤ TA05シリーズ」等がリリースされる模様です。
ヨコモでは、「新製品情報 CLチャレンジャー1.9 アルミ フルオプション仕様」が掲載されていました。
テックレーシングでは新製品案内がアップ。「TA05ver2 コンバージョン ATHLETE2 LIMITED」「ライトウエイトTYPE−FA10ボディ」「ライトウエイトTYPE−MG10ボディ」等がリリースされる模様です。
タミヤでは、「RCラインナップVol.10」が紹介されていました。「10月のホビーショーで発表された注目の新製品をはじめ、タミヤの主要なRCモデルを一挙公開」とのことでした。
RCマガジンでは、「2011年12月号主要目次」が掲載されていました。
XRAYでは、「New XRAY T3 Differential Outdrive Adapter - HUDY Spring Steel」が発表されていました。
アクティブホビーでは、「ACTIVEツアーIn大分のエントリー開始!!」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックかと思われます。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「新製品情報 HYBRID PRO」が紹介されていました。「スペックアップしたハイブリッドチャージャー+パワーマスター安定化電源」といった構成ですね。予価32800円(税込)とのことでした。
京商では、「11月発売新製品キット 発売日情報を更新!」が掲載されていました。
トレスレイでは、「Axial 新製品 SCX10 Dingo (ディンゴ) キット(4WD) の詳細情報」がアップされていました。
スパイスでは、「新製品:NISSAN ローレル(C33) ボディ」が掲載されていました。
ヨコモでは、「製品再出荷のお知らせ ヨコモ NEWピットバッグ」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「リーズナブルなニッケル水素バッテリー3種類が再入荷」とのことでした。
XRAYでは、「New XRAY Team Carrying Bag - V2」が発表されていました。
トレスレイでは、「DEX210, DEX410 のセットアップシート(谷田部アリーナ:鶴田絢史選手)」が掲載されていました。ユーザーの方は要注目ですよ。
ヨコモでは、「ヨコモ GT全日本選手権 最終予選会場のご案内」「ヨコモドリフトミーティング Round-46 レポート」が掲載されていました。
PGTCでは、「PGTC Round6 CRPサーキット 予備日のお知らせ」が掲載されていました。「順延となった場合は2011年11月20日に開催」とのことでした。