チームオリオンジャパンでは、「各種ソフトウェアをアップデート!・No.ORI65150 デジタルセットアップボックス(V1.66)」が掲載されていました。
JMRCAでは、「2012電動一次予選会場」が更新されていました。
マッチモアレーシングでは、「ハイブリッドプロAC/DCバランスチャージャー」「マッチモアLEDライトスタンド・パールホワイト(DC12V)」が正式に発表されていました。10A充電&大容量安定化電源なハイブリッドプロ充電器に注目ですね。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「【重要】multi charger X4AC plus 発売延期のお知らせ」が掲載されていました。「電気用品安全法に基づくPSEマークの取得に遅れが生じております」とのことでした。
Associatedでは、「RC10B4.1 Factory Team Worlds Car Kit」が発表されていました。HEXホイールにすれば良かったのに…。
JMRCAでは、「2012電動一次予選会場」が掲載されていました。
ヨコモでは、「アソシエイテッド製 RC10B4.1 Factory Team 世界選手権仕様車」が発表されていました。ロングホイールベースコンバージョン、+8mmブルドッグボディ、リアバラストウェイトがセットになり、価格据え置きで、1月中旬発売予定とのことでした。
トレスレイでは、8-RacingのDEX210用パーツ4種の出荷が開始されている模様です。購入を検討されている方は要チェックですね。
カワダでは新製品案内が更新。「SK65 高密度シリコンコード“JOHNNY” 13AWG 80cm」がリリースされる模様です。
テックレーシングでは、「新製品案内 1/17」「新製品案内 1月中旬」が掲載されていました。「RM-01 フォーミュラートランスフォーム(仮称)」に注目ですよ。
トレスレイでは、「DEX210, DEX410 のセットアップシート(RC PARK KERS オフロードコース: 鶴田絢史選手)」が掲載されていました。ユーザーの方は要注目かと思われます。
アークによると、『WARUから、ボディの穴あけ加工が不要のボディマウント「悪ま」が新色ライトブルー、ブラック、レッドが追加になり新価格で発売になります』とのことでした。
RedRCでは、「MIP TLR 22 CVD set」が紹介されていました。欲しいなあ…。
ATOMICでは、「New Option Parts For Mini-Z Buggy」が掲載されていました。「Mini-Z Buggy adjustable coil-over shock conversion kit」に注目ですね。
JConceptsでは、「Illuzion - 2012 Chevy Silverado 1500 SCT - Hi-Flow body」が発表されていました。1/10SCTフリークの方は要注目ですよ。
京商では、「KYOSHO F-GPX 第3回コンクールドエレガンス 受賞チーム決定!」が掲載されていました。
アクティブホビーのBLOGでは、「2012 1月発売新製品Vol3 ドリフト系 アルミ・レシーバーシェル!」が掲載されていました。双葉R614系&三和R451系対応の受信機ドレスアップパーツに注目ですね。
スクエアでは今月の新製品がアップされていました。「TA06用バッテリー用クイックファスナー」等に注目ですよ。
Associatedでは、「Reedy WolfPack 5000mAh 25C 7.4V LiPo Battery」が発表されていました。
ZENでは、「ZEN YOKOMO GT500用スポンジタイヤ発売」が掲載されていました。「よりイージーに、より楽しく走るタイヤを開発します」とのことでした。
KYOSHO AMERICAでは、「Mini Z Moto Racer YAMAHA YZR-M1」が発表されていました。要注目ですね。
サンワがリニューアルされていました。製品情報も、以前よりも充実しているような気がします。要チェックですね。
Pantherでは、「T970 1/8バギー用Rattlerタイヤ」が発表されていました。
ヨコモでは、「RFコンセプト ボディギャラリー更新」がアップされていました。
JMRCAでは、「2012年4月6〜8日、茨城県・ヤタベアリーナにて、電動オフロード・カーFEMCA選手権が開催されます」が掲載されていました。「詳細は、決定次第発表いたします」とのことでした。
ヨコモでは、「アソシエイテッド 競技用ツーリングカー TC6.1 ファクトリーキット」「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。TC6.1は、28日に出荷が開始されている模様です。購入を検討されている方は要注目かと思われます。
トレスレイでは、8-RacingのDEX210用パーツ4種が発表されていました。「8-Racing カーボンメインシャーシ (DEX210)」に注目ですね。
アスカクリエートでは、アスカオリジナルパーツ「ホイルリーマー【1/8レーシングホイル用】」「12マニホールドサポート」が発表されていました。
ブレードレーシングでは、SPEC-Rの新製品「ウイングホルダー」が発表されていました。
京商では、「1月発売新製品パーツ情報をアップ!」が掲載されていました。ミニッツバギー用「強化デフギヤアッセンブリー」等に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「パワーズ ファースト チャージャー」が再入荷しているようですよ。
とりおんでは、「とりこロ〜ルブラシレスモータ Method3 21.5T 超回転型 新発売」が掲載されていました。「ノンブーストレースの決定版、強い見方になること間違いなし」とのことでした。
ゼノンによると、SMCの新バッテリー「Sport MAX LiPoバッテリー3.7V 6100mAh 60C (ヨーロピアン)」「Sport MAX LiPoバッテリー3.7V 6500mAh 30C (ヨーロピアン)」が好評発売中とのことでした。
チームアクティブブログでは、「2012 1月発売新製品Vol2 Blitz ゴルフGTI ミニ対応ボディ」「2012年 1月発売新製品Vol1 Teamレンチに新サイズ登場!」が掲載されていました。
谷田部アリーナでは、「2012年1月3日はコース利用 無料の日!!!!会員以外の方でも無料!!」「2012ハッピーニューイヤーレース 一部レギュレーション変更のご案内」が掲載されていました。
スパイスでは、「新製品:VOLK Racing TE37 (塗装色)」が掲載されていました。
Associatedでは、「SC10 Slick Mist Body」「SC10 Short Course Setups iPhone App!」が発表されていました。
Serpentでは、「S966用 Pivot-balls 8.5mm TiN coated titanium (8)」「S811用 Clutch bell 16T vented」が発表されていました。
ストリートジャムでは、「2011年12月中旬出荷のOTA-R3Rソリッドアクスルカップについて」が掲載されていました。購入された方は要チェックですね。
パワーズジャパンでは、「LRP 新製品情報」がアップされていました。「EXTRA EDITION シリーズ 特別価格にて数量限定出荷!」とのことでした。
京商では、「2012年、幸せを掴める詰め合わせ。今年もやります!豪華福袋!!」が掲載されていました。「MR-03を中心にアイテムが計7〜8点入った、大変お得なセット内容 価格の3倍近い中身が入っていることも!!」とのことでした。
カワダでは新製品案内が更新。「ミニ用スリックタイヤKM20」「BLモーター用コネクターセット先割れ」がリリースされる模様です。
トレスレイによると、「Cirtix ストッククラブレース/ウルトラスポーツマン Ver.3.0 (13.5R/17.5R/21.5R) コンボセット」「Team Durango DEX210 関連スペアパーツ3種」の出荷が開始されている模様です。
ヨコモでは、「DRB用 ショートサイズLi-poバッテリーホルダー」が発表されていました。
スパイスでは、「新製品:アウトビアンキ」mini ボディ 出荷開始」「新製品:Toyota パッソ mini ボディ 出荷開始」が掲載されていました。
ブレードレーシングによると、SPEC-Rの新製品「Lipoバッテリー用セーフティーバッグ」がリリースされる模様です。
ABCホビーによると、ガンベイド新製品各種が26日出荷開始予定とのことでした。
無限精機では新製品情報がアップ。「C0602/2 ベアリング(5x8x2.5) 10pcs.」「B0754 SJG2x6 F/H スクリュー 10pcs.」「B0755 SJG2.5x8 F/H スクリュー 10pcs.」がリリースされる模様です。
ヨコモでは、「第2回 ヨコモ GT全日本選手権 2012 開催要項」が掲載されていました。
ヨコモでは、「セッティングシート YRオフロードパーク B-MAX4II/芹澤勇久 RC10B4.1/芹澤勇久」が掲載されていました。
ヨコモでは、「2012年度 ヨコモGT 全日本選手権 開催決定! GT選手権(予選会)開催サーキット募集中!」「ドリフトミーティング スペシャルラウンド 2011 イベントレポート」が掲載されていました。