KOプロポでは、「EX-1マネージャーVer1.1」がアップされていました。
とりおんでは、「ワールドドロームスペシャルモータ他 予約開始」が掲載されていました。「販売数量限定品となりますのでご入用の方はお早めにご予約ください」とのことでした。
Gスタイルでは、「GRAND SLAMブラシレスモーター17.5T Orange Edition」が発表されていました。限定商品みたいですので、購入を希望されている方は要チェックかと思われます。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「新型ショートLi-Po発表!」がアップされていました。「使い始めからフラットな放電特性が持続するように仕上げました」とのことでした。
アスカクリエートによると、「SERPENT ピットバッグ 近日入荷!」とのことでした。サイズは460mm×295mm×430mmで、価格は8900円とのことでした。
ヨコモでは、「R12/GTシリーズ用 チタンコート リヤショックシャフト」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
アクティブホビーのSTAFF BLOGでは、「新製品入荷案内:3-4mm カラード・アルミターンバックルレンチ他!」が掲載されていました。
ゼノンレーシングによると、「Trinity D3.5 モディファイド ブラシレスモーター 好評発売中!!」とのことでした。
RCマガジンでは、「2012年10月号主要目次」が掲載されていました。「2012 IFMAR 世界選手権 12分の1EPレーシング & 10分の1EPツーリング」「TRESREYオフロード祭り2012」等のレポートに注目ですね。
大阪府和泉市に、「RC Maniax ARENA」をオープンしました。サーキットはインドアで、土路面のインドアEPオフロードトラックと、インドアドリフトリンクの2面のサーキットが併設されています。ピットスペースは冷暖房完備、駐車場も多数あり、ショップのラインナップも充実させて行く予定です。
大阪近県の電動オフ&ドリフトフリークの方は要チェックですよ!!
RC Maniax ARENA
所在地:大阪府和泉市若樫町44−1
連絡先:0725−53−3013
公式ブログ:http://ameblo.jp/rcmaniax-arena/
関連情報:http://www.rcmx.net/modules/wordpress/index.php?cat=8
公式TWITTERアカウント:@RCManiaxARENA
営業時間:平日:14:00〜22:00 土日祝:10:00〜18:00
※土曜日延長営業18:00〜22:00(別料金ドリ500円/オフ1000円)
定休日:火曜日
ヨコモでは、「BD7 パーツリスト」が掲載されていました。購入を検討されている方は要注目かと思われます。
Muchmore Racingでは、「Mini Radial Pre-Mount Rubber Tire Medium 24~32deg」「Mini Touring Car Precision 5Sporke wheel (4pcs) white」等が発表されていました。
RedRCでは、「Kyosho Scorpion XXL VE」が紹介されていました。黄色の方が良いのになあ…。
ヨコモでは、「新規サーキット RCマニアックス アリーナ オープン」が掲載されていました。ご紹介ありがとうございます!
RedRCでは、「Kyosho Plazma Formula」が紹介されていました。京商の1/10EPフォーミュラカーに注目ですね。
ラップアップネキストでは、「近藤カスタムさん FR-D レポート」が掲載されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。「BL-R3RブラシレスESCレッド」の出荷が開始されている模様です。
トレスレイでは、「怒響 (DOKYO) ドリフトスペック ブラックモーター(インナーファン)(6.5R / 10.5R)」が掲載されていました。10月上旬発売予定とのことでした。
カワダでは新製品案内が更新。「TU63W GT1-LMボディーセットGTウイング付」が発売されるようです。
Muchmore Racingでは、「MLI-KT2500 Much More Li-Po Battery 2500mAh/7.4V 3C Flat Size for Sanwa M12,MT4」「NANO Offroad Rubber Tire Traction Compound」が発表されていました。
ヨコモでは、「ワールドドローム2012にヨコモGTクラス開催!」がアップされていました。
TNレーシングでは、「TN−977 デュアルマスターズ 17.5R 2012公認モーター」が発表されていました。「12分の1ストッククラス本命モーター発売!」とのことでした。
ヨコモでは、「最新鋭ツーリングカー "BD7" パーツ注文書」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
ラップアップネキストでは、「FR-D 情報2」が掲載されていました。
京商では、「2012 KYOSHO MASTERS、ワークスセッティングシートアップ!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ヨコモ&ABC スケールカーGRANDPRIX in サンシャインワーフ神戸 タイムスケジュール」がアップされていました。
ラップアップネキストでは、「FR-D 情報」が掲載されていました。「FR-D のほぼ量産バージョンの画像」に注目ですね。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。「D-125 Lキャスターブロック用キングピン」がリリースされる模様です。
チームボンバーでは、「F104用 REワンピースTバー」が発表されていました。「加速時の安定したトラクションと、高い運動性能を獲得」とのことでした。
Serpentでは、Cobra811用「Spurgear composite」3種が発表されていました。
JMRCAでは、「2012全日本選手権大会ブース申し込み」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ドリフトパッケージ DPM 詳細ページ」が掲載されていました。フロントミッドシップシャフトドライブドリフトカーに注目ですよ。
トレスレイでは、「DESC210R ブランクセットアップシート」が掲載されていました。ユーザーの方は要チェックかと思われます。
京商では、「セッティングデータをアップデート」「マニュアルダウンロードを更新!」がアップされていました。V-ONE R4ユーザーの方は要チェックですよ。
JMRCAでは、「電動T全日本選手権チャンピオン決定」が掲載されていました。スーパーエキスパートクラスはチームヨコモの松倉直人選手、オープンクラスは中国支部の長谷川正志選手が優勝した模様です。おめでとうございます!!
ブレードレーシングでは、「フォーミュラグランプリ in イオンタウン四日市泊」のエントリー受付が開始されている模様です。近県の1/10 EP F-1フリークの方は要注目かと思われます。
JMRCAでは、「電動ツーリングカー全日本選手権一日目」が掲載されていました。24日は予選2ラウンドが行われ、S-EXPクラスはチームヨコモの松倉直人選手、オープンクラスは関東支部の苗村隆弘選手がトップに立っている模様です。25日の予選の動向に注目ですね。
ヨコモでは、「高性能 競技用ツーリングカー BD7 詳細ページ」「R12ワールドコンバージョン用 パーツ注文書」「REEDY Li-poバッテリー各種」が掲載されていました。
トレスレイでは、Speed Passion 新製品「Reventon-PRO ブラシレス ESC」が発表されていました。9月中旬発売予定とのことでした。
スクエアでは「今月の新製品」が更新。1/12レーシング用「プレシジョン6本スポークフロントホイール」「プレシジョン6本スポークリヤホイール」「接着済みスポンジタイヤ各種」がリリースされる模様です。
HPIレーシングでは、「Toyota COROLLA LEVIN COUPE AE86 BODY (190mm) #30729」が発表されていました。
TOPレーシングでは、「μ-Pro 新オプション サーボマウントセット Photon EX用」が発表されていました。
カワダでは新製品案内が更新。「TUB4136 スリックタイヤKM-G36(TC用):2個入」「TUB4124 スリックタイヤKM-G24(TC用):2個入」が発売されるようです。
Muchmore Racingでは、「IMPACT Li-Po Battery 3000mAh/7.4V 60C Hard Case (1/12 Racing)」「Hard Coating Allen Wrench」各種が発表されていました。
XRAYでは、「New XB9 Alu Wheel Nut - Ribbed - Hardcoated」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。プロラインの1/10バギー用新ボウタイ&4WDフロント用クライムファイターが入荷している模様です。
HPIレーシングでは、「レクサスLS460セッションVer.ボディー(200mm) 」が発表されていました。
アスカクリエートによると、「Serpent747パーツ各種入荷!」とのことでした。
カワダでは新製品案内が更新。M300GT用オプションパーツ「RGB82 SP右ハブセット Ver.2」が発売されるようです。
NOSRAMでは、新ブラシレスESC「NOSRAM comet HD brushless」「NOSRAM comet evo brushless」が発表されていました。