NeoBuggy.netでは、「1/8GPバギー世界戦のレポート」が掲載されていました。各種動画にも注目ですよ。
トレスレイでは、「レース・イベント スケジュールページ」が更新されていました。特に「3月17日 (日) [大阪府] TRESREY オフロードレース ROUND-11 in Maniax アリーナ (予定)」に注目ですよ。
PGTCによると、「Round6 結果速報!! シリーズチャンピオンは佐橋 忠彦選手が獲得!」とのことでした。
TRF公式サイトでは、「タミチャレクライマックス2012チーム対抗セミ耐久ギヤ比/Q1グリッド(12.03)」が掲載されていました。
Muchmore USAでは、「Absolute V Pre-Mount Tire」4種が発表されていました。
トレスレイでは、Speed Passion 新製品「怒響 (DOKYO) ドリフトスペック ブラックモーター 8.5R(インナーファン)」が紹介されていました。12月下旬発売予定とのことでした。
TOPレーシングでは、「各種Photon シリーズ用オプションパーツ とツール !!!」がアップされていました。Photonユーザーの方は要注目ですね。
ヨコモでは、「競技用ツーリングカー BD7 再出荷案内」が掲載されていました。
チームルナでは、M12/MT-4用軽量タイプLi-Poバッテリー「LU707 AQUA TX2200 Li-Po 7.4V 8C」が発表されていました。
Serpentでは、「Shocktower 811 2.0 rear alu light」が発表されていました。
PGTCによると、「Round6 CRP ファイナルエントリーの事前エントリーの締め切りが迫ってます。まだの方はお早めに!!」とのことでした。
TRF公式サイトでは、「タミチャレクライマックスアンケートハガキ返送について(11.29)」が掲載されていました。
ヨコモでは、「2WDオフロード 組立キット B-MAX2MR」「2WDオフロード 組立キット B-MAX2RS」「YOKOMO R12C ワールドチャンピオン仕様車」が発表されていました。
トレスレイでは、TRESREY 新製品「TYTD132 アルミステアリングベルクランクセット(レッド/DEX210/DESC210)」が紹介されていました。12月上旬発売予定とのことでした。
スパイスでは、「TE37KVコート オフセット8mm」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 製品 再入荷情報」がアップされていました。「カスタムパーツメーカー! ほしいアイテムが必ずみつかる!」とのことでした。
RedRCでは、「Exotek RB6 alloy shock post set」「Avid Kyosho top shaft or Triad slipper clutch」「JConcepts B4.1, T4.1 and SC10 front axle」等が紹介されていました。
Schumacherでは、「New CAT K1 1-10th 4WD」がアップされていました。詳細情報の発表に期待ですね。
トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-10 のリザルト&レースレポート」がアップされていました。
無限精機では、「プレスリリース 1/8GPレーシングバギーMBX-7発表」が掲載されていました。12月下旬発売予定とのことでした。
プロスペックでは、「1/10バギー用フロントテンドロイドタイヤにミディアムが加わりました」「1/8GTタイヤ用ウルトラライトウェイトインナーにソフトが加わりました」が掲載されていました。
ストリートジャムでは、「新製品案内 ホイールディスク SCHWERT、MEISTER 」がアップされていました。
チームボンバーでは、「無限MTX−5用HDスペシャルメインシャシー発売!」が掲載されていました。
ヒロファクトリーによると、「HRF10X用カーボンアッパーデッキVer2が新発売!」とのことでした。
トレスレイのスタッフブログでは、「怒響モーター再入荷!」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですよ。
TRGによると、「TRG112フルコンバージョンキット 12月発売 予約受付中!!」とのことでした。
RedRCでは、「Xray XB4 soon to be released」等が紹介されていました。XRAYのEP4WDレーシングバギーに注目ですよ。
京商では、「KYOSHO KIT CAMPAIGN 京商キットを購入してクーポンプレゼント!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「B-MAX2用 MR(ミッドシップ・RR対応) コンバージョン キット」が発表されていました。価格は6800円(税別)で、12月27日発送予定とのことでした。かなりお買い得な価格設定かと思いますよ。「B-MAX2 プレゼントキャンペーン キット」にも注目ですね。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「Hitec新製品充放電器 multicharger X1 TOUCH」が発表されていました。12月発売予定で、16800円(税込)とのことでした。
チームボンバーのBLOGでは、「オリジナル12分の1ボティCAD公開!」が掲載されていました。「12月発売を目指して現在、最終プロトをテスト中!」とのことでした。
RedRCでは、「Mugen MBX7 1/8 Nitro Offroad buggy」等が紹介されていました。
セントラルRCでは、セッティングシート「井上 貴之 XRAY T4 AIDAサーキット最終戦」が掲載されていました。
京商では、「京商トロフィー中京ブロック大会レポート掲載!」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「他の選択肢は無い!ブリザードリポバッテリー再入荷!」とのことでした。
オネストでは、「VOX 新製品情報」が掲載されていました。「VOX OTTO V2 PRO for 1/8 Racing」「マフラーセット #EFRA 2069」がリリースされる模様です。
RedRCでは、「Yokomo B-MAX2 MR EP buggy」「Core RC progressive big bore springs」等が紹介されていました。
XRAYでは、「New XRAY Graphite Brace For Flex Radio Plate」が発表されていました。
TRF公式サイトでは、「12/8、9開催 タミチャレクライマックス2012 ご案内(11.22追記有)」が掲載されていました。
トレスレイでは、新R/Cブランド「YAIBA RACING (ヤイバ・レーシング)」 が紹介されていました。レッドアルマイト&刃デザインなアソシオフロードカー用パーツ各種に注目ですね。
ラップアップネキストでは、「WRAP-UP NEXT 11月新製品案内」が掲載されていました。「滑止-SUBERIDOME ステアリングアシストシステム」も再入荷しているようですよ。
スパイスでは、「バズサウンド出荷開始!!&ドリパケ用変速ギヤについて」が掲載されていました。「バズサウンド」の出荷が開始されているようですので、購入を検討されている方は要注目かと思われます。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。「DPM用アルミ製ステアリングベルクランクセット」がリリースされる模様です。
チームボンバーでは、「10分の1EPツーリングカー用カット済み翼端板発売!」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「PO8ER 製品 再入荷情報」「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。
TeamORIONでは、ZERO TIMING SOFTWARE搭載のブラシレスESC「ORI65120 Vortex R10 Stock」が発表されていました。
X-Factoryでは、「NEW TIRE WASH FROM X FACTORY」が掲載されていました。
トレスレイのスタッフブログでは、「SPEED PASSION Reventon シリーズ NEW ファームウェア!」が掲載されていました。Reventonユーザーの方は要注目かと思われます。
チームオリオンジャパンでは、「ORI30189 ORION タッチチャージャー ファームウェア V1.5へアップデート」が掲載されていました。
京商では、秋元 宏太選手のセッティングデータ「アルティマ RB6 (2012.11.4)」「レーザー ZX-5 FS (2012.11.4)」が掲載されていました。
【RC Maniax ARENA】オフロードレースRd.2
主催:
RC Maniax ARENA
協賛:
トレスレイ
チームあざらし
RC Maniax Web STORE
開催日程:
2012年11月18日(日)
場所:
RC Maniax ARENA(大阪府和泉市)
開催クラス:
・ 1/10 電動オフロード 2WD クラス
・ 1/10 電動オフロード 4WD クラス
参加費用:
シングルエントリー ・・・・¥2,000 / ダブルエントリー料金 ・・・・¥3,000
本レースに関するお問い合わせは 【RC Maniax ARENA】 まで
TEL: 0725−53−3013
京商では、「新製品情報をアップ!!」が掲載されていました。「プラズマ フォーミュラ」「MINI-Z Racer TOYOTA 86」等に注目ですね。
スパイスでは、「RCカー用リアルサウンドシステム BazSound」が発表されていました。「ブラシレスモーターでも使えるため、今日のRCカーシーンにはベストマッチ」とのことでした。
トレスレイでは、TRESREY新製品「DEX410用アルミハブキャリアセットのベアリング無し3種」が発表されていました。「ベアリング無しとすることで、よりお求め易い価格設定としました」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「チューニングの第一歩は、ベアリングから!」とのことでした。
セントラルRCでは、セッティングシート「XRAY T4 2012/11/4 荻野 真之介 テスト ラジコン天国 名古屋 左回り」が掲載されていました。ユーザーの方は要チェックですね。