タミヤでは、「世界最大の国際見本市、シュピールヴァーレンメッセ2014開催!」が掲載されていました。発表される新製品「RCC ネオ マイティフロッグ (DT-03シャーシ)」「TRF201XM シャーシキット 【仮称】」「TRF503 シャーシキット」等に注目ですよ。
プロスペックでは、「SWEEP製1/10ツーリングカー用インナーEXP-C」が発表されていました。「EXP-Mと同様の硬度ながら、高グリップを得られるようコンパウンドを見直された新しいインナー」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。BD-7 2014用サーボマウント(ブラック)がリリースされる模様です。
ラップアップネキストによると、「近藤カスタム足 GXフロントナックル 出荷」とのことでした。
Associatedでは、「New! Stealth Transmission Kit for the RC10!」が掲載されていました。スリッパークラッチ付きのステルスミッションに注目ですよ。
KOプロポでは、「新製品 RSx2を追加。 Power Response PowerHC ResponseHC の4種類がラインナップ。」アップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
アスカクリエートでは、「XCEEDデジタルセンタックスツール」「XCEED アスファルト専用トラクション剤 ゴム&スポンジ両用」が発表されていました。
オネストでは、「アローマックス新製品情報」が掲載されていました。X-RAY T4'14用パーツ各種に注目ですね。
ヨコモでは、「YRSロードスター 新規パーツ注文書 (A) (B)」がアップされていました。
ブレードレーシングによると、「TEAM SAXO CB-01 F1ボディ」等が入荷している模様です。
KOプロポでは、「KOドライバー最新版」「KOドライバーをWindows8で使用する方法」「Windows8.1にKOドライバーをインストールする方法」がアップされていました。
ヨコモでは、「レーシングパフォーマー "X" シリーズ ブラシレス スピードコントローラー」が発表されていました。「限界環境でも常に安定したMAX性能を発揮出来る強靭なESC」とのことでした。
サンワでは、「RCドリフトカー専用ジャイロシステム SGS-01D」が発表されていました。「ドリフトカーに特化したモーション コントロール機能を装備し、実車の走りが再現可能に!」とのことでした。
Gフォースでは、「G-FORCE TB-04用 アルミパーツ 発売・出荷時期のお知らせ」がアップされていました。1月下旬発売予定とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気キャリングバッグ【パワーズマジック】再入荷!」とのことでした。
シェブロンモデルスによると、「Q-08a 少量再生産します」とのことでした。
JMRCAでは、「電動一次予選会場リスト修正」が掲載されていました。
ラップアップネキストでは、「FR-D V2.0 & パーツ出荷!」が掲載されていました。購入を検討されている方は要注目ですね。
無限精機によると、「プロトフォーム 200mm 1/10ツーリングボディ用ウィング新発売!」とのことでした。
とりおんでは、「2S LiPo TP-6000E80R (7.4V/6000mAh/80C++) 新発売」が掲載されていました。「モデファイ&フルブーストに最適なバランスとなったバッテリーが出来上がりました」とのことでした。
NeoBuggy.netでは、「Cody King’s ZX6 ready for Reedy Race」が掲載されていました。
Area52.ccでは、「Team C TM4 4WD buggy kit」「New Serpent SRX2 options」等が紹介されていました。
F1RCGPでは、「F1RCGP2014 Round2 in Ibaraki Yatabe Arenaエントリー開始」「F1RCGP Round1 in Nara RC Stadium SEIKIレースリポートアップ」が掲載されていました。
プロスペックでは、ORCAの新製品「TXモーター5.0T」「進角調整が出来ないタイプのTIモーター13.5T」が発表されていました。
ヨコモでは、「アソシエイテッド RC10B5M/RC10B5」「ヨコモ プロポバッグ」「B-MAX4III用オプションパーツ 3種」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
フタバでは、「4PLSにアンテナ内蔵型レシーバー付セットがラインナップ」が掲載されていました。
ABCホビーによると、「01スーパーボディ ニッサン・S13 シルビア 発売中」とのことでした。
アトランティスでは、「M12,EXZES X用LiPo 7.4V 3000mAh」が発表されていました。
カワダでは、「SK75 のびのびマスキングシート」が発表されていました。
MIKUNIファクトリーでは、「1/24発売 AVS MODEL T7ホイール(GTRデザイン)」「1/24発売 MIKUNIロゴステッカー」が掲載されていました。
RC926では、「ドリフトスプリング-32【ちょっとやわらかセット】が1/25(土)新発売!」「ドリパケ用アルミショックタワーが新発売! 」が掲載されていました。
Serpentでは、「Rear axle F110 steel」「Front wing set SRX2」が発表されていました。
プロスペックでは、「VXXデータシート公開」が掲載されていました。ORCA VXXユーザーの方は要注目かと思われます。
JMRCAでは、「電動一次予選会場リスト」「2014シード選手」が更新されていました。
トレスレイによると、「TLR03005 22-4 レーシング 4WD バギーキット」「関連オプション/スペアパーツ 53種」の出荷が開始されている模様です。購入を検討されている方は要注目ですね。
パワーズジャパンでは、「GWS 新製品情報」が掲載されていました。「PG-03 ピエゾジャイロ サーボと受信機の間に接続するだけの簡単設置!」とのことでした。
Gフォースでは、「G-FORCE SPORT BRUSHED 60A 発売開始のお知らせ」がアップされていました。
PROLINEでは、「Mirage SS Limited Edition Clear Body for RC10 Classic」「Blockade 2.2" Off-Road Buggy Rear Tires」等が発表されていました。
XRAYでは、「New XRAY T4 Graphite Lower Arm Plates」「New X12’14 Side Springs」が発表されていました。
タミヤでは、「RCサッカー2014シリーズスタート!新ルール発表!」が掲載されていました。
ラップアップネキストでは、「ハイブリットステアリングワイパー出荷」が掲載されていました。「FR-Dにボルトオン使用可能で、無加工でサーボの縦置き化を実現」とのことでした。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – Splitters 1/10th Buggy Rear Tire」が掲載されていました。
タミヤでは、「RCカー競技会 タミヤグランプリ 日程アップ!」が掲載されていました。
トレスレイのスタッフブログでは、「TLR 22-4 レーシング4WD KIT 出荷日決定!」が掲載されていました。「KITの出荷予定日は、1月17日(金)です!」とのことでした。
京商では、「新製品情報を更新!! ・1月新製品キット 」が掲載されていました。
MIKUNIファクトリーでは、「1/17発売 アルミサスアーム ともだちくん 2.5mm」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」が掲載されていました。
谷田部アリーナでは、「谷田部アリーナ インフォメーション 」が掲載されていました。オフロードグランプリコースの人工芝路面化の告知ですね。動向に注目。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「タイヤ温度の上がりにくい冬場には必須のアイテム! GT POWER タイヤウォーマー」とのことでした。
ABCホビーによると、「01スーパーボディ ニッサン・S13 シルビア 1月15日出荷予定」とのことでした。
Associatedでは、「Parts Unique to the RC10B5 & RC10B5M Team Kits」が掲載されていました。ネジ&ベアリングはミリサイズになっているようですよ。
トレスレイによると、「榎本圭介選手が TRESREY のチームドライバーに決定いたしました」とのことでした。デュランゴ&ロッシのマシンでの活躍に期待ですよ。