谷田部アリーナでは、「施設内コース 大改修工事のご案内」が掲載されていました。「オンロード スポーツコース ⇒ ドリフト グランプリコース(アスファルト路面)」「ドリフト グランプリコース ⇒ オンロード グランプリコース(カーペット路面)」になる模様です。旧オンロードグランプリコースは、アウトドアのドリフト&オンロードコースになる予定とのことでした。
モロテックではNEWSが更新。新製品「M-2112 プロデフ グラファイト アクスル」「M-1126 プロデフ ライトハブ&デフコーン」「M-219 プロデフ レフト クランプ ハブ」「M-511DR ラージ デフリング」等が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」がアップされていました。「人気のエクストリームストック、XeRUNストックスペック再入荷!」とのことでした。
Serpentでは、「Cobra Buggy 2.1 4wd 1/8」が発表されていました。
Associatedでは、「NEW! Team Associated Countertop/Setup Mat」が掲載されていました。イカすデザインですね〜。
F1RCGPでは、「徳島大会のF-1ローカル、GTローカルクラスレギュレーションも更新されました」が掲載されていました。
カワダでは新製品案内がアップ。「RGT100 SDSフロントエンド・コンバージョン」「SCB32R セラミック・ボール1/8":18個入」が発表されていました。
アキュバンスでは、「限定品・新商品のお知らせ(タキオンエアリア・ルキシオンBS・シュバリエマスター・黒センサケーブル150mm)」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 製品 再入荷情報」がアップされていました。「TT02用オプションパーツやドリフトに人気のヒートシンククーリングファンや便利ツールなど再入荷」とのことでした。
RCマガジンでは、「2014年5月号主要目次」がアップされていました。「ベスト・オブ・カスタム道」「タミヤ・ネオマイティフロッグ完全ガイド」等に注目ですよ。
PROTOformでは、「ANTI-TUCK BODY STIFFENERS (2) for 190mm TC」が発表されていました。
XRAYでは、「New XB8 Brass Weights」「New XB4 Alu Servo Mount」が掲載されていました。
HUDYでは、「New HUDY Alu Nuts M3」が発表されていました。
ヨコモでは、「B-MAX4III ブランクセッティングシート更新」「B-MAX2 MR ブランクセッティングシート更新」が掲載されていました。次はぜひエディタブルに…。
とりおんでは、「とりこロ〜ルブラシレス Unlimited エディション」各種が発表されていました。「JMRCA規定の縛りのないレースやスポーツ走行に最適です」とのことでした。
京商では、「・2014年 4月新製品パーツ」「・4月新製品キット ・5月新製品キット 」がアップされていました。「EPブリザードSR 無線LANバージョン カメラ付き」が面白そう…。
ブレードレーシングのブログでは、「SPEC R製 新製品発売開始」が掲載されていました。XRAY XB4用関連製品に注目ですよ。
タミヤでは、「タフな走りとコミカルボディで面白楽しい4×4マシン」が掲載されていました。
RED RCでは、「X-Factory UK X-6S 2WD conversion kit」「NVision 100C LiPo battery packs」等が紹介されていました。
アスカクリエートによると、「アスカ 1/8用リアボディステフナー再入荷!」「アスカ オンロードスプリングケース再入荷!」とのことでした。
ZENでは、「TUNING HAUS社の製品取り扱い開始」が掲載されていました。LiPoセーフティーバック&ケミカル各種がリリースされる模様です。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「新製品案内 クーリングファン40×40mm(アウトレット品)3種」が掲載されていました。「利用状況に合うコネクターを取り付けてご使用ください」とのことでした。
スクエアによると、「新製品の1/12EPR用ファイバーレスホイール前後 ホワイト、ブラック、タミヤTA-06R用ヘックスビスセット出荷しました」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「パワーズソルダーが再入荷」とのことでした。
トレスレイでは、榎本圭介選手の谷田部アリーナ(人工芝コース参考セッティング)「TLR 22-4 セットアップ」「TLR 22 2.0 セットアップ 」が掲載されていました。ユーザーの方は要注目かと思われます。
ヨコモでは、「B-MAX2 MR セッティングシート RC PARK GOJO/Driver:松倉直人」「B-MAX4III セッティングシート RC PARK GOJO/Driver:松倉直人」が掲載されていました。
JMRCAでは、「公認モーター」「地区予選ページ更新」「一次予選TQ賞獲得者」「大会ブース」がアップされていました。
HPI EXPRESSでは、「TCXXオプションパーツ発売」が掲載されていました。「TCXXアップグレードパック」が40000円(税抜)、「ビッグボアショックセット(ショート)」が12000円(税抜)とのことでした…。ぐふう…。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「チューニングの第一歩は、ベアリングから!」とのことでした。
AKAでは、「AKA MULE ROLLING GEAR BAG」が発表されていました。超カッコいいっすね…。
トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-14 4WD チャレンジ クワッドコプターにて撮影されたオフロードレース前日の様子」が掲載されていました。空撮楽しそう…。
ヨコモでは、「B-MAX2用6角ホイルハブ コンバージョン キット」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。B-MAX2ユーザーの方は要注目ですよ。
Gスタイルでは、「新世代LiPo G☆POWERバッテリーに4mmコネクター仕様登場!!」がアップされていました。
カワダでは新製品案内がアップ。「究極のエコタイヤにWGT用が登場!!」「既存のM300&M500シリーズにSDSフロントエンド取付可能!!」とのことでした。
アクティブホビーのチームブログでは、「BLITZ WRX EPツーリングボディ仕様変更!!」が掲載されていました。
Serpentでは、「Conversion set 747 to 747E」が発表されていました。
無限精機では、「Robert Batlle選手のIBRチャンピオンズリーグでのMBX-7セットアップシートを掲載! 」が掲載されていました。
プロスペックでは、「SWEEP新製品、およびORCA新製品のご案内」がアップされていました。「スイープ STC-4 1/10 190mmツーリングカー用クリアボディ レギュラーウェイト/1mm厚ハードウィング付き」に注目ですね。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 初出荷情報」「HOBBYWING 製品 再入荷情報」がアップされていました。「ドライビングセット EX」の出荷が開始されている模様です。
無限精機では、「プロライン バギー用タイヤ ブロッケード X4 (N.G.C.Cインナー) 3月28日発送予定!」が掲載されていました。
KOプロポでは、「アドバンテージキャパシタA」が発表されていました。
HPI EXPRESSでは、「SAVAGE XL Octane (オクタン) 発売!」が掲載されていました。「次世代ガソリンパワーモンスタートラック」に注目ですね。
アスカクリエートでは、「SERPENTからS747の新型”NATRIX748”を発表!」が掲載されていました。
ブレードレーシングでは、「SAXOからワールドGTクラス1/10レーシングカーが発売決定!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「オンロード用 デジタル ミニサーボ SP-61865」が発表されていました。価格は5500円(税別)で、3月25日発売予定とのことでした。
モロテックではNEWSが更新。新製品「フリクション チューブダンパー」「プロジェクト43 交換式ノーズ」「DD用 スプリング(エクストラハード)1ペア」等が発表されていました。
JMRCAでは、「一次予選TQ賞獲得者」が更新されていました。
ZENでは、「ZEN RCサーキット 5月1日オープン」が掲載されていました。「千葉県野田市の電動専用サーキット (旧カシワスピードウェイ)」とのことでした。