JMRCAでは、「GPOFFコントロールタイヤ」「スーパーエキスパート追加選手」がアップされていました。GPOFF全日本選手権のコントロールタイヤは「プロライン-インサイドジョブ」「プロライン-ブロッケード」に決定したようですよ。
アスカクリエートでは、「RALLY LEGENDS IVECO TRAKKERボディ」が発表されていました。「本品は1/10電動ツーリングカー用です。シャシー搭載の際は別途長いボディポストが必要となります」とのことでした。
トレスレイによると、「TLR330003 キャブフォアードボディー&ウイングセット (22-4)」の出荷が開始されている模様です。
京商では、「新製品情報を更新!! ・7月新製品キット」がアップされていました。「プラズマ フォーミュラ ドラゴバージョン」「MR-03VE JSCC ブルーリミテッド 京商50周年記念仕様」等に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「チューニングの第一歩は、ベアリングから!」とのことでした。
ヨコモでは、「ヨコモグランプリ Round-21 オンラインエントリー受付開始」がアップされていました。
トレスレイのスタッフブログでは、「22SCT 2.0 Race Kit!」が掲載されていました。「発売時期は11月中旬から下旬を予定」とのことでした。
Gスタイルでは、「GRAND SLAM Black Edition 2014 5.0T」が発表されていました。
TNレーシングでは、「6角ハブ 2ミリ厚」「6角ハブ 3ミリ厚」各種が発表されていました。
Associatedでは、「NEW! Reedy Pro Silicone Wire Now Available on 30m Spools!」が掲載されていました。
Serpentでは、「Top-shaft set 21T stock SRX2」「C-hub 0 deg L+R alu 1/8 Cobra」が発表されていました。
ヨコモでは、「YOKOMO R12C3 セッティングシート 全日本選手権/Driver:松倉直人」がアップされていました。
タミヤでは、「新製品案内 8月号更新!」が掲載されていました。「1/10RC ネオ スコーチャー ブライトピンクメタリック (TT-02Bシャーシ) 【RC限定】」「1/10エンジン TG10-Mk.2 FZ シャーシキット 【RC限定】」等に注目ですね。
ヨコモでは、「1/12 競技用レーシングカー R12 C3.1」「1/10サイズ ツーリングカー TOYOTA 86」が発表されていました。
ゼノンレーシングでは、「Trinity D4 Spec Motor 17.5T 好評発売中!!」「ウルトラフレックスブラシレスセンサーケーブル5種 好評発売中!!」が掲載されていました。
ABCホビーによると、「バリバリCUSTOM!! ニッサン・S13 シルビア エアロカスタム仕様 発売中」とのことでした。
無限精機では、「ノバロッシ バギー用コニカルマニホールド新発売!」がアップされていました。
ヨコモでは、「BD7 2014セッティングシート AOC上海 アルミメインシャーシ+ショートショック仕様/Driver:ロナルド・フェルカー」がアップされていました。
ZENでは、「ZFC-014コンバージョン」が発表されていました。7月下旬発売予定とのことでした。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 製品 再入荷情報」がアップされていました。「TT02用オプションパーツやドリフトに人気のヒートシンククーリングファンやショックギアアルミダンパーセット、便利ツールなど再入荷」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「新製品情報」が掲載されていました。「MR-POHG05 パーフェクト0.5MM単位1/10オフロードライドハイトゲージ」「MR-PHG02 パーフェクト0.2MM単位ライドハイトゲージ」「MR-PHDG パーフェクトライドハイト&ドロップゲージ」等がリリースされる模様です。
XRAYでは、「New T4 Fully Adjustable Battery Holder」が発表されていました。
無限精機では、「下選手のBoss SpeedでのMTX-6最新セットアップシートを掲載!」がアップされていました。
アスカクリエートでは、「XCEED製品各種再入荷!」がアップされていました。
JMRCAによると、福岡県福智町金田体育館で開催された「JMRCA 1/12 電動レーシングカー全日本選手権」は、7月6日に決勝が行われ、1/12レーシング選手権クラスでは、チームCRCジャパンの石岡勇人が優勝。2位にモロテック&フタバの北澤秀郎選手、3位にはヨコモの松倉直人選手が入りました。1/12ストック選手権では、桑田貴透選手が優勝。2番手に黒田尚希選手、3位には山口徳司選手が入りました。特設コースの全日本は、予測が難しい、面白い展開になりましたね〜。運営側の皆さんは大変だとは思いますが、地方のRCの活性化にも効果があると思いますので、ぜひまた、特設コースでの全日本を企画して欲しいですね。参加された皆さん、お疲れさまでした!!
7月4日に、福岡県福智町金田体育館の特設コースにて、「JMRCA 1/12 電動レーシングカー全日本選手権」が開幕しました。
JMRCAでは、「1/12全日本大会結果」「1/12全日本オンラインストリーミング」がアップされていました。4日は1/12選手権クラスの予選が3回行われ、松倉直人選手がトップ。2位には井土正継選手、3位には江袋兎々選手がつけているようです。予選3回とも、トップポイントを獲得する選手が異なる激戦でしたね〜。5日に行われる残りの予選、そしてストック選手権の動向にも注目ですよ。
ヨコモでは、「ヨコモ パワーサプライ YZ-PS25A YZ-114DUOとのお買い得パッケージも発売!」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 再入荷情報」がアップされていました。「人気のLIPOバッテリー 再入荷!」とのことでした。
KOプロポでは、「EX-1KIY用アルミビスセット(ブルー)」が発表されていました。
RCマガジンでは、「2014年8月号主要目次」が掲載されていました。「ヴァージョンアップの雄姿」「最新ハイエンドプロポ大解析」等に注目ですよ。
XRAYでは、「New T4 Alu Rear Lower Suspension Holder - Front - RF」が発表されていました。
トレスレイでは、「榎本圭介選手の TLR 22 2.0 セットアップ 谷田部アリーナ (2014 JMRCA 全日本選手権 想定セッティング)」が掲載されていました。
タミヤでは、「MEGA WEBで工作教室開催! 親子でRCカーの製作に挑戦!」が掲載されていました。
トレスレイでは、「榎本圭介選手の TLR 22-4 セットアップ 谷田部アリーナ (2014 JMRCA 全日本選手権 想定セッティング)」が掲載されていました。
とりおんでは、「とりこロ〜ルブラシレス Mシリーズ用 着せ替えベルセット(超進角)ブラックシルバー 新発売」が掲載されていました。
Gフォースでは、「G-FORCE Maintenance Stand発売・出荷時期のお知らせ」が掲載されていました。
ABCホビーによると、「<新製品情報> 01スーパーボディ ニッサン・シルエイティ 発売中」とのことでした。
MIKUNIファクトリーでは、「〜新製品情報〜 7/4発売 ドリフトジャイロ DG-1」が掲載されていました。
タミヤでは、「タミヤ掛川サーキットのご案内 7月〜9月カレンダー更新」「タミヤサーキットのご案内7月〜9月カレンダー更新」が掲載されていました。
JMRCAでは、「スーパーエキスパート追加選手」がアップされていました。