無限精機では、「MBX-7R/7R ECO用ダンパーピストン(1.2/8H)新発売!11月14日発送予定!」「ムゲン Tシャツ、ロングTシャツ&トレーナー2015年モデル新発売!」がアップされていました。
KOプロポでは、「アルミステアリングホイール EX-1(KIY)用」が掲載されていました。「オリジナルデザインのアルミステアリングホイル。 減角スペーサー付きでホイルの切れ角を調整することが出来ます」とのことでした。
タミヤでは、「大人気のくまモン RCにも搭乗!組立キットと完成済フルセットXBを用意」が掲載されていました。くまモンのスケール感が…
Gスタイルでは、「GRAND SLAM BlackEdition 2014 17.5TP」が発表されていました。
セントラルRCによると、「STAREX ロックタイプ ハンディブースター新登場!」とのことでした。
KYOSHOAMERICAでは、「Beetle 2014 Buggy Kit」が発表されていました。これもいいねえ…。
REDRCでは、「Jörn Neumann & Gerd Strenge part ways with Durango」「Ryan Lutz signs for Tekno RC」「David Ronnefalk confirmed at Team HB」が掲載されていました。ヨエンがフリーですか…。2015谷田部世界戦に向け、大きな移籍になりそうですね〜。
プロスペックでは、「ORCA新型ESCブリトラVX3とRXシリーズブラシレスモーターRX3が発売」が掲載されていました。「11月8日(土)一斉出荷」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 新製品情報」がアップされていました。「RC入門に最適なドライビングセット EX3 リニューアル!」とのことでした。
チームAJでは、「XI-201 カーボンフロントダンパーステー【TLR22/TLR22 2.0用】」が発表されていました。「4mm厚のカ−ボン製で標準のプラスチック製より約20%軽量化、剛性アップを達成」とのことでした。
Serpentでは、「Chassis carbon 5mm 977」が発表されていました。
トレスレイでは、「1/8 GP 全日本選手権優勝、鶴田絢史選手の TLR 8ight 3.0 セットアップ フタババギートラクト (2014年 1/8 エンジンオフロードカー全日本選手権セッティング)」が掲載されていました。ユーザーの方は要チェックですね。
Gフォースでは、「G6 Chargerの動画をYouTubeに公開」「Droop & Ride Height Gaugeの動画をYouTubeに公開」がアップされていました。
Associatedでは、「NEW! 3-Gear Transmission for the B5M」が発表されていました。ローパワーモーター使用時や超ハイグリップ路面に良いようですよ。
ヨコモでは、「ヨコモ GT 全日本選手権 座席表」「ヨコモ GT 全日本選手権 スタートリスト」が掲載されていました。
無限精機では、「プレスリリース:1/8 EPバギーMBX-7R ECO発表!11月中旬発売予定! 」がアップされていました。
京商では、「新製品情報を更新!! ・12月新製品キット」がアップされていました。
TNレーシングでは新製品コーナーが更新。「TN−846 DIB系用 31Tプーリー専用スチールデフ」「TN−844 DIB系用 ダンパーOリング」等が発表されていました。
ラジコンマガジンでは、「2014年12月号主要目次」が掲載されていました。「ホビーの最先端は元気いっぱい!第54回 全日本模型ホビーショー」「松倉選手が悲願のEPツーリング世界制覇! 2014 IFMAR 世界選手権12RACING & ISTC」等に注目ですよ。
JMRCA&MyRCMオンラインストリーミングによると、JMRCA1/8GPオフロード全日本選手権は11月3日にグランドファイナルが行われ、トレスレイ&TLRの鶴田 絢史選手が優勝した模様です。2位には田中 和哉選手、3位には安宍 祐一選手が入った模様です。おめでとうございます!
京商では、「第11回 京商マスターズ 2014 にご参加の皆様へ」がアップされていました。
タミヤでは、「新製品案内 12月号更新 最新ハイエンドRC TRF419 いよいよ登場!」が掲載されていました。「TRF419 シャーシキット」「1/10RC FF-04 EVO シャーシキット」「RAYBRIG NSX CONCEPT-GT」等に注目ですよ。
ヨコモでは、「BD7 2015用 セラミック ベアリングセット」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New XB8 Brass Adjusting Nut M15x1 (2)」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – Flexfit Round Bill Hat」が掲載されていました。
アキュバンスでは、「TAOセカンドのデータ送信中の誤動作について」が掲載されていました。
プロスペックでは、「STC-6 1/10 190mmツーリングカー用クリアボディ ウルトラライトウェイト 1mm厚ウィング付」「プロスペックスペシャルコーティングベアリング 1510サイズ 15個入、20個入、30個入」等が発表されていました。
ヨコモでは、「1/12スケール オンロードカー TOYOTA 86 詳細ページ」が掲載されていました。
TNレーシングでは新製品コーナーが更新。「TN−838 DIB専用 フロントダンパーステー(アッパーピンサポート付き)」「TN−849 H2Riku足 DIB用リヤハブ ブルー」等が発表されていました。
Serpentでは、「Spyder SCT SRX-2 RM 2wd 1/10 RTR」が発表されていました。
TLRでは、「Brass Weight, MM Hinge Pin Brace +35g:22/2.0/T/SCT」が発表されていました。
アキュバンスでは、「TAOセカンド専用64bit版対応PCソフトウェア(32bit版兼用)を公開しました」「TAOセカンド用ファームウェアを更新しました(Ver.1.1)」が掲載されていました。
京商では、「"KYOSHO TROPHY in 中京" レポート掲載!」がアップされていました。
無限精機では、「Robert Pietsch選手のENS Rd.4でのMRX5WCスペックのセットアップシートを掲載!」がアップされていました。