テックレーシングではPartsが更新。レボルバーピニオン64ピッチ各種が7月7日発送予定みたいです。
Team ORIONでは、ロッシのJRX-S用Big Battery Trayが紹介されていました。
フォルムでは最新情報が更新されていました。
タミヤでは、TA-05フェラーリF430キットの紹介ページがアップされていました。オプションパーツのチラシのPDFファイルは要チェックですね。7月3日頃発売とのことですが…
プロショップフタバさんの入荷情報によると、TA-05フェラーリF430キットとオプションパーツ各種が既に入荷している模様です。TA-05用ランスフォードターンバックルセット、TT-01Rシャーシキットも入荷済とのことでした。
テイクオフでは新製品情報が更新。TA-05用オリジナルビスセット各種が発売されるようです。材質別+カラーバリエーションで、合計10種類からチョイス出来るようですよ。
パワーズジャパンによると、先端ビットが取付可能なマルチプロチャックを標準装備したPOWERS仕様の2スピードコードレスミニマイトが7月下旬に発売されるようです。使用頻度の高いビットを組み合わせたビットセット2種類も同時リリースとのことでした。
セイキによると、インテレクト3600スペシャルパックバッテリー(ZAP済)がリリースされる模様です。セルは3800と同サイズでパックサイズは3600と同じになっているようです。価格は5800円とのことでした。
単3サイズのインテレクト2000(ハイパワータイプ)と、インテレクト1200&GP1100用バッテリーシャンテにも注目ですね。
スクエアでは、7月発売予定の新製品が紹介されていました。タミヤDF02用アルミナックル、TA05用チタンビスセット、匠モーターセットアップスタンド等に注目ですね。
ヨコモでは新製品情報が更新。リーディレース 2005 USAのDVDが30日発売とのことでした。
プロトフォームでは、190mmトラックボディ「2005 Chevrolet Silverado Body」が発表されていました。こういうボディで速いとカッコいいだろうな…。
Kimihiko-yano.netによると、Precision Racing System製品各種が入荷している模様です。
イエローさんでは、韓国アカデミー社のシャフトドライブ4WDオフローダー「SB V2」の画像が掲載されていました。前作に比べ、ブレードらしき物がついているセンターシャフトやバッテリー搭載の自由度の高さ等、より実戦的に仕上がっているようです。問題は樹脂のクオリティですが、果たして…。
3Racingでは、ミニインファーノ用ボールデフやアルミセンターバルク、アルミCハブ各種等がComing Soonになっていました。しかし、すごい種類のオプションパーツをラインナップしてますね?。元気だ…。
HPI JAPANでは7月発売の新製品情報がアップされていました。ドリフトボディ2種&デカール、LRPの超低価格ESC2種等に注目ですね。5800円のESCか…。実売いくらくらいになるんだろ…。
Team ORION JAPANでも7月の新製品情報が更新。レボリューションMARC RHEINARDエディションモーターに8T?10Tがラインナップ。フォーミュラプロモーターのスペアブラシも発売されるようです。
ヨコモでは新製品情報が更新。MR4TC SD LCGキットが29日に発売されるようです。価格は49980円とのことでした。仕様変更されたBD用アルミステアリングクランクも発売されているようです。
すみやんのラジコン日記によると、ハイブリッドから新モーター「ファンネル」シリーズが発売されるようです。ファンネル23Tストックが3480円、ファンネルV2モディファイドが8900円とのことでした。
AssociatedではFactory Team TC4ページが更新。画像が数点追加されていました。購入予定の方は要チェック。
イーグルレーシングではNew Productsが更新。3RacingのHPIサベージ用モディファイドパーツ各種、TRAXXAS REVO用パーツが続々入荷中とのこと。REVOは代理店を通じて日本国内では販売されていないハズですが、売れるんでしょうかね…。バッテリーの価格が変更されていません。マジで1780円なのかな…。
タミヤでは、TT-01Rシャーシキットの詳細情報が掲載されていました。入門用TT-01にフルボールベアリング、GTチューンモーター、アルミプロペラシャフト等のパーツを標準装備したライトチューンバージョンですね。7月3日発売予定で、価格は13440円とのことでした。
リア・ワンウェイのSudaコラム Type-Rでは、リーディレースUSAで活躍したタミヤTRF415MSXプロトの画像が掲載されていました。リアバルク形状が特徴的な例のやつですね。エクスタシー…。
タミヤのオリジナルグッズコーナーでは、TRFチームがレースで着用しているTシャツとスウェットパーカーが追加されていました。背面にプリントされたTRFロゴがイカしますね?。サイズはXLのみで、Tシャツが2000円、スウェットパーカーが4500円とのことでした。
スパイラルさんによると、ヨコモのリーディレース2005(USA)DVDが7月1日入荷予定とのこと。ワールドクラスドライバーの熱いバトルに注目ですね。
TeamLUNA製品各種、ミラージュジャパン製品各種、プロライン製品各種等も入荷している模様。こちらも要チェックです。
アンフィニではNEWSが更新。アンフィニ5周年記念のGP3700SCHRマッチドバッテリーが6月下旬?7月上旬にオンライン限定で発売されるようです。カウント等の表示が無い、安価なバッテリーになるようですので、入り用の方は定期的なチェックが必要かと思われます。
Assosiatedでは、TC3やTC4に使用出来るFactory Teamの「Battery Strap Thumbscrews」が発表されていました。サイズの違うバッテリーを併用しても、高さを再調整する手間がかからなくなりそうです。この構造だとB4にも使えそう…。
テイクオフでは、ツーリングカー用タイヤを18台分収納出来るダンボール製BOX「TakeOffタイヤコンテナ」が、リニューアルして登場する模様です。価格は500円とのことでした。
ストレートによると、FLASHマッチドバッテリーGP3700の最新セルが入荷し、発送が開始されているそうです。入り用の方はお早めに!
ヨコモでは新製品情報が更新。ピークマッチドX3800IB2種、SD LCG用パーツ各種が追加されていました。ピークマッチドは6月18日発売予定ですね。価格はSG1が12390円、SG2は9240円とのことでした。
プロショップフタバさんの最新情報によると、ヨコモのSD LCGのキットが6月下旬入荷予定とのことでした。価格は定価49980円ナリ。コンバージョンキットも同時期に入荷予定みたいですよ。
Associatedによると、TC4のファクトリーチームキットは7月発売予定で、retail priceが599.99ドルとのことでした。ちなみに紹介ページはこちら。