タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!タミチャレ北陸募集開始!」「タミヤチャレンジカップ情報 レース開催予定5月末まで更新!!」が掲載されていました。
KOプロポでは、「新製品 EX-2の情報を公開しました」がアップされていました。「世界初!ミニッツMHSとの両対応」とのことでした。
オネストでは、「Schumacher 新製品情報」がアップされていました。「1/10th EP 2WD BUGGY COUGAR KF 2」「フォワードモーターコンバージョン for CAT K1 Aero」等に注目ですよ。
ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.80 VXサスペンションシステムVer.2」が掲載されていました。「絶大な支持を戴いたVXサスペンションシステムがVer.2になってアップグレード」とのことでした。
京商では、「2015年 5月新製品パーツ」がアップされていました。MP9用新パーツ各種、MR-03サーキットパック等に注目ですよ。
トレスレイのスタッフブログでは、「アルファ ドラゴン2 21 オフロードレーシングエンジン 再入荷!」が掲載されていました。
AVID RCでは、「Xray T4 '15 Carbon Fiber Top Deck | 1.5mm Soft」が発表されていました。
AREA52.ccでは、「Kyosho Tomahawk 2015 2WD buggy kit」「Exotek XB4 alloy options」が紹介されていました。遂にトマホークが再販ですね〜。要注目かと思われます。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!イベント情報を確認!」が掲載されていました。
フタバでは、「T4PX アップデートソフト ( Ver. 1.2 / 15.04.22 )」が掲載されていました。ユーザーの方は要注目かと思われます。
プロスペックでは、「プロスペックフレキシブルシリコン センサーケーブル 8センチ」が発表されていました。
Associatedでは、「NEW! Reedy 3900mAh 70C 7.4V LP Shorty Competition LiPo Battery」がアップされていました。いわゆる1Sサイズだと思うのですが、アソシでは「LP Shorty」と呼ぶようですね〜。
JMRCAでは、「2015ブース申し込み」「一次予選TQ賞」が掲載されていました
ヨコモでは、「YZ-2 セッティングシート/EOS Round3 Driver:Lee Martin」「B-MAX4III セッティングシート/EOS Round3 Driver:Lee Martin」が掲載されていました。
タミヤでは、「第54回 静岡ホビーショー 発表新製品リスト」が掲載されていました。「TRF211XM シャーシキット」「RCC TT-02B MS」「RCC NISSAN GT-R LM NISMO Launch version(F103GT)【仮称】」等に注目ですよ。
Gフォースでは、「Multi Warming System 小型電動RCカー用タイヤウォーマー」「Super REV (進角固定式) ブラシレスモーター」が発表されていました。
チームAJでは、X-ファクトリーの新製品「XI-106 サイドステフナー【XI-105 カーボンシャーシキット用】」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」「PO8ER 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「バッテリー管理アイテム & 高性能セルメーター!」とのことでした。
TNレーシングでは、「TN−800 DIB コンバージョン Ver3.0」が発表されていました。「世界を獲った走りを体験して下さい!」とのことでした。
ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.79」が掲載されていました。「人気の【ABC ZERO-ONE SUPER BODY S13】ボディ専用 REAL 3Dディティールアップデカール新発売」とのことでした。
PROLINEでは、「Suppressor Off-Road 1:8 Buggy Tires」「Pro-Line Enforcer Clear Body for Tekno NT48」「Pro-Spec Shock Kit for 1:10 Buggy」等が発表されていました。
サンワでは、「ハイエンドプロポ M12S 新登場!!」が掲載されていました。体験走行&セッティングアドバイスでも体験が出来るようですよ。
カワダでは、「RS52M リヤタイヤ・Pラバーミディアム」「TTR235L シートタイヤ・リヤ用Cラバー35度」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。YZ-2用アルミサーボマウントに注目ですよ。
アスカクリエートによると、「SERPENT F1用前後新型ウィング入荷しました!」とのことでした。
Associatedでは、「NEW! RC8B3 Team Kit」がアップされていました。
Serpentでは、「Stiffener set rr 748 TQ」が発表されていました。
REDRCでは、「Tamiya TRF211XM 1/10th 2WD buggy – Coming soon」「JConcepts Dirt-Tech steering wheel foam grip」等が紹介されていました。
セントラルRCでは、「XRAY New NT1 2015スペック新登場!」が掲載されていました。初回限定特別価格¥77500(税別)とのことでした。
京商の「KYOSHO R/C Gr INFORMATION」では、「インファーノMP9用 オプションパーツ 新登場!」がアップされていました。
モロテックでは、「FV-RP ポスト用ラバーパイプ」が発表されていました。
とりおんでは、「とりこロ〜ルMシリーズブラシレスモータのベル色仕様変更のお知らせ」が掲載されていました。「とりこロ〜ルMシリーズブラシレスモータ のブラックに装備されている前後のベルですが、 今後はブラックシルバーの面取りタイプに変更になります」とのことでした。
Serpentでは、「Cobra Buggy 2.2 GP 4wd 1/8」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – LiL Chasers SCT Tire」が掲載されていました。
REDRCでは、「VBC Ghost Evo carbon fibre option parts」「MIP TLR 22-series ball diff rebuild kit」等が紹介されていました。
サンワでは、「体験走行&セッティングアドバイス情報」「SGSジャイロ設定ワンポイントアドバイス」が掲載されていました。体験走行&セッティングアドバイスは4月18日(土)にRCマニアックスアリーナでも開催されます。サンワのハイエンド送信機に興味のある方、SUPER VORTEX ZEROやカー用ジャイロ SGS-01Cのセッティングに悩んでいる方は要注目かと思われます。