タミヤでは、「TRF102 シャーシキット 発売延期のお知らせ。」がアップされていました。「7月に延期となりました」とのことでした。
スパイスでは、「2015年6月新商品」が掲載されていました。アルミグラスメッシュテープ、ウイング用サイドダムがリリースされる模様です。
Associatedでは、「NEW! Factory Team Blue Aluminum Front Bulkhead Parts」「NEW! Factory Team Fluid Carrier」がアップされていました。アルミのフロントバルクは欲しいなあ…。
Team XRAYでは、「New T4 ECS ES (Extra Strong) Drive Shafts」が発表されていました。
REDRCでは、「Sweep 2.4″ 1/10th buggy wheels & inserts」「LMR YZ-2 complete bearing kit」等が紹介されていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!全日本広島、山陰募集開始!」が掲載されていました。
とりおんでは、「とりこロ〜ルブラシレス Mシリーズ(M2/M4)用 高性能セラミックベアリング」「とりこロ〜ルブラシレス Mシリーズ(M2/M4)用 アクセサリ各種」「とりこロ〜ルブラシレス Mシリーズ(M2/M4)用 着せ替えベルセット 新色」等の新製品が発表されていました。要チェックかと思われます。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気キャリングバッグ【パワーズマジック】再入荷!」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 No.1/ Weekly Update」「最新出荷情報 No.2/ Weekly Update」が掲載されていました。アソシの新規取り扱い製品各種等に注目ですね。
リックサイドデザインでは、「2015.7.5 北海道にてRICKSIDE DESIGN NITRO SHOCK 開催!!」が掲載されていました。北海道地区の1/8GPオフロードフリークの方は要注目かと思われます。
ヨコモでは、「ドリフトミーティング Round-73 座席表」が掲載されていました。
KOプロポでは、「KOグランプリ スカイホビー」が発表されていました。
ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.81 & vol.82」が掲載されていました。「RWD専用設計スライドステアリングユニット VX-DOCK」「ロングアジャスタブルサーボホーン」等に注目ですね。
トレスレイのスタッフブログでは、「Axial 新製品 イエティKIT 入荷」が掲載されていました。購入を検討されている方は要注目かと思われます。
カワダでは、「フロントの車高調整が容易に!!・KF91 F500用フロント・サススペーサー」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New NT1 Rear Anti-Roll Bars」が発表されていました。
カワダでは、「M300FX3 US-specのシルバーストーンでのセット ドライバー清水昭博」が掲載されていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!日産、全日本北海道募集開始!」「タミヤグランプリ各大会レポートをアップ!」「タミヤチャレンジカップ情報レース開催予定6月末まで更新!!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ヨコモグランプリ Round-25 オンラインエントリー」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですね。
プロスペックでは、「ORCA、RX3モーターJMRCA公認登録のご案内」が発表されていました。「ORCA製モーターをご使用になり、1/10電動ツーリングスポーツマンクラスに参加される方は、OMT175JMをご使用頂きますようお願い致します」とのことでした。
JMRCAでは、「1/8GPR写真追加」が掲載されていました。
とりおんでは、「TOLIPO 7000 Stock Spec LiPoバッテリー」「クーリングファンでかでかを固定しておく重いドダイ」「いつもの 4mm-5mm変換プラグ」等、多数の新製品が発表されていました。要チェックかと思われます。
ラップアップネキストでは、「VX-DOCK &新コンバージョンキット ネルフィス 最新情報!」が掲載されていました。「価格・リリース日が決定しました。」とのことでした。
Serpentでは、「Natrix 748-e 1/10 200mm ep car」が発表されていました。
JMRCAでは、「公認モーター」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気のブラシモーター用ESC再入荷!」とのことでした。
KOプロポのサポートブログでは、「新星!EX-2 の魅力を紹介!(5)」が掲載されていました。「モデルメモリーを20台に拡張して発売することが決定しました!」とのことでした。
Associatedでは、「New Parts for the RC10SC5M」が掲載されていました。SC5M専用パーツ各種が紹介されていましたよ。
HUDYでは、「New HUDY Pit LED Bag」が発表されていました。
京商では、「セッティングデータをアップデート 秋元宏太選手 アルティマRB6&レーザーZX6」が掲載されていました。
プロスペックでは、「ORCA VX3用薄型アルミハイスピードファン30mX7m」「ReedyRace2015 EXP-36R プリマウントタイヤ」が発表されていました。6月13日一斉出荷とのことでした。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!日産、全日本北海道募集開始!」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですね。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。ピットマット、ディーンズウルトラプラグの価格が変更される模様です。
カワダでは、「カワダカップのページを更新 ROUND3特別レギュレーションを追加しました」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックかと思われます。
チームボンバーでは、「最速12分の1レーシングボディ登場! Team Bomber LMP-Type Dera」が発表されていました。「抜群のコーナーリングスピードとドライバビリティの良さを実現しました!」とのことでした。
Gスタイルでは、「GRAND SLAM Black Edition 2015 登場」が掲載されていました。ストックモーターユーザーの方は要チェックですね。
AVID RCでは、「TC6.2 Aluminum Chassis」「Satellite Front Wheel (B5, RB5) | 12mm Hex | Black Pair」「Satellite Rear Wheel (B5, 22, RB5) | 12mm Hex | Black Pair」等が発表されていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!全日本長野大会、日産、募集開始!」「タミヤグランプリ各大会レポートをアップ!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「2WDクラス 優勝 Lee Martin 選手 全日本選手権優勝 井土 正継 選手」「4WDクラス 優勝 松倉 直人 選手 全日本選手権優勝 松倉 直人 選手」が掲載されていました。井土選手、全日本初優勝おめでとうございます!
LIVE RCでは、2WDクラス、4WDクラスの予選、決勝のリザルトが閲覧出来ます。「RESULTS」タブからご覧下さい。
マッチモアレーシングのブログでは、「2WDクラスGファイナル〜Bファイナル結果」「4WDクラスFファイナル〜Bファイナル結果」「表彰式」等がアップされていました。要チェックですよ。
オネストでは、「イタリアのエンジンメーカーREDS Racing(レッズレーシング) と契約」が掲載されていました。「7月上旬より販売開始予定です」とのことでした。
JMRCAでは、「電動オフロード全日本選手権開幕」が掲載されていました。が…JMRCAからリンクが貼られているLIVE RCでは、4WDモードになっているため、2WDのリザルトが見れなくなっている模様です。
マッチモアレーシングのブログでは、「2WDクラス予選最終ラウンド終了」がアップされていました。こちらも、2WDクラスの予選総合の集計はアップされていませんね…。
マニアリのFACEBOOKに、「EPオフ全日本2WD予選リザルト」をアップしております。転載しておいて良かった…。Aメインに7名の海外ドライバーが入りました。アソシ勢は、やはりドライバーのレベルが高いですね。日本勢のトップはヨコモの井土選手、2番手は京商の松倉選手、3番手はヨコモ&フタバの木村選手ですね〜。決勝での巻き返しに期待しましょう。
チームボンバーでは、「HQスポンジタイヤ 12分の1用 シルバーコンパウンド」が発表されていました。「スポンジ系の最速タイヤに仕上がっています!」とのことでした。
パワーズジャパンによると、「2015年6月号のレーサーが入荷いたしました」とのことでした。
PROTOformでは、「Cadillac ATS-V.R Clear Body for 190mm TC」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Releases – Bar Flys」が発表されていました。EPバギー2.4inchホイール用ですね。
REDRCでは、「Arrowmax 1/10th touring car setup system」「TRR RaceStuff TRF419 carbon fibre main chassis」等が紹介されていました。
京商では、「"KYOSHO CUP in 関西" エントリー開始!」がアップされていました。
タミヤでは、「RCモデル新製品情報 7月号公開!」が掲載されていました。「1/10RC NISSAN GT-R LM NISMO Launch version (F103GT シャーシ)」「1/10RC TT-02B MS 【RC限定】」「1/10RC スズキ ジムニー(JB23) (MF-01 Xシャーシ)」等に注目ですよ。
アキュバンスによると、「エアリア・ブラックケーブル仕様(WCB・MBL・PKの3種)、ならびにルキシオンBS・コネクタ搭載済仕様(8.5T-C・9.5T-C・10.5T-Cの3種)の数量限定再発売を開始」とのことでした。
Gスタイルでは、「新世代LiPo GRAND SLAM バッテリー」各種が発表されていました。
カワダでは、「他のバッテリーを凌駕する圧倒的な出力!!・LBA131 1SサイズLi-Po 7.4V 3800-100C」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。
アスカクリエートでは、「SERPENT VIPER 977用NEWエアロバンパー」「SERPENT NATRIX 748TQ用リアステフナーセット」が発表されていました。
ラジコンマガジンでは、「2015年7月号主要目次」が掲載されていました。「RCMオリジナルオーガナイザー (特製ポーチ)」等に注目ですね。
Associatedでは、「NEW! Factory Team Compact Starter Box」が掲載されていました。
リックサイドデザインでは、「RSDP-DLP01 7.4V 4600mAh 90C SHORT PACK LIPO 」「RSDP-DLP02 14.8V 2200mAh 30C LIPO(スターターBOX対応サイズ)」が発表されていました。オフロード向けショートリポが入り用な方は要注目ですね。
チームボンバーによると、「1/12レーシングボディ Coming Soon」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
REDRCでは、「Samix BD7-2015 aluminium chassis」「Team C 30mm ESC heatsink fan mount」等が紹介されていました。