ABCホビーでは、「01SUPERBODY ニッサン・180SX前期モデル、中期モデル」「01SUPERBODY mini 無限(CR-Z、サイバーCR-X、バラードCR-X)」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」が掲載されていました。「2015年7月号のレーサーが入荷いたしました」とのことでした。
GransLosの公式サイトがオープンしていました。「Schelle Racing Innovation」「GHEA」等の製品の代理店業務を行うようですね〜。今後の動向に注目ですよ。
フタバでは、「新製品2HR詳細ページをアップしました」が掲載されていました。
カワダのBLOGによると、「F500NS出荷開始!」とのことでした。
NeoBuggy.netでは、「Inside Line Racing cuts Kyosho ZX6 carbon options」「JConcepts machines new AE ‘M’ series 4-hole rear ball-stud mount」等が紹介されていました。
KOプロポでは、「Windows 8/8.1に対応した ICS USBアダプターなどのデバイスドライバ KO Driver2015を公開」が掲載されていました。
プロスペックでは、「ETS Final ORCA VX3セッティングデータを公開」が掲載されていました。ユーザーの方は要チェックですよ。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!全日本岩手、四国、掛川募集開始!」「タミヤチャレンジカップ情報 レース開催予定7月末まで更新!!」が掲載されていました。
REDRCでは、「CSO NT1 2015 hard-coated aluminium main chassis」「STRC Yeti blue anodised aluminium parts」等が紹介されていました。
サンワでは、「レスポンスモード ワンポイントアドバイス」が掲載されていました。
カワダでは、「ラバータイヤ仕様の180mm幅ナローVer.登場!!・F5100 F500NSシャーシキット」が掲載されていました。「ラバータイヤ仕様でも高い路面追従性とコーナリング性能を披露!!」とのことでした。
ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.83 ネルフィスコンバージョンキット」が掲載されていました。「本製品はドリフトパッケージベースのコンバージョンキットですので、流通している各種OPパーツも適合します。(一部除く)」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」が掲載されていました。「グラファイト&クーリングオプションセットM05用」「セットアップシステム Ver.2 1/10オンロード用」等がリリースされる模様です。
トレスレイによると、「Yeti 関連スペア/オプションパーツ類44種の販売を開始しました」「Axial オプションパーツ類 34種の販売を開始しました」とのことでした。
ヨコモでは、「ドリフト用 新型 等長/不等長 スプリング」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
アスカクリエートによると、「ホイルベースが360mmの1/8GTカー用に2種類のボディを発売予定!7月上旬入荷予定」とのことでした。
オネストでは、「REDS Racing新製品のご案内」が掲載されていました。
PROLINEでは、「Fugitive X1 (Firm) Off-Road 1:8 Buggy Tires」「Suppressor X1 (Firm) Off-Road 1:8 Buggy Tires」「Pre-Cut Type-R Clear Body for Kyosho MP9 TKI3」等が発表されていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!全日本広島、山陰募集開始!」「7月26日MEGA WEBで タミヤRCカーグランプリ 開催!」が掲載されていました。
ワンダープロダクツの公式サイトがオープンしていました。Team Durango、Speed Passion(コンペティション製品のみ)の取扱いを開始される模様です。今後の動向に注目ですよ。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「50A 安定化電源 ePowerBox 50A」が発表されていました。
REDRCでは、「RDRP B5-series glossy carbon battery plate」「HB Pro5 2.25mm carbon fibre main chassis plate」等が紹介されていました。
サンワでは、「ラジコンプロポ 技術系キャリア募集」が掲載されていました。「我々と一緒に、新たな商品を創り上げませんか?」とのことでした。
ラップアップネキストでは、「VXドック取説」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
プロスペックでは、「ORCA CX3 MartinBayer選手のセッティングを公開」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 製品 初出荷情報」が掲載されていました。「Hackmoto V2 540 ブラシモーター」「TT02用アルミエッセンシャルコンバージョンキット」等の出荷が開始されている模様です。
ブレードレーシングによると、「EDSツール各種入荷しました!」とのことでした。
Schumacherでは、「New Mi5evo Speed Secret Options 」が掲載されていました。「Lite Spool Complete - Mi5 + evo」等がリリースされる模様です。
REDRCでは、「Arrowmax universal on-road toe plate」「MIP B5/T5 Eco All-in-1 topshaft」等が紹介されていました。
タミヤでは、「TRF102 シャーシキット 発売延期のお知らせ。」がアップされていました。「7月に延期となりました」とのことでした。
スパイスでは、「2015年6月新商品」が掲載されていました。アルミグラスメッシュテープ、ウイング用サイドダムがリリースされる模様です。
Associatedでは、「NEW! Factory Team Blue Aluminum Front Bulkhead Parts」「NEW! Factory Team Fluid Carrier」がアップされていました。アルミのフロントバルクは欲しいなあ…。
Team XRAYでは、「New T4 ECS ES (Extra Strong) Drive Shafts」が発表されていました。
REDRCでは、「Sweep 2.4″ 1/10th buggy wheels & inserts」「LMR YZ-2 complete bearing kit」等が紹介されていました。