投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-21 20:38:20 (3350 ヒット)

ストレートでは、「フロントライン コンペティション」セミオートマチック・インテリジェントチャージャーが発表されていました。予価27800円で、12月末発売予定とのことでした。

RCWORLD.chでは、XRAY NT1(GPツーリングかと)の微妙な画像がアップされていました。

JConceptsでは、1/8GPオフ用Illusionウイングが発表されていました。

すみやんBlogによると、ハイブリッドの新製品「パーフェクトブラシセッター」が再販に向け準備中とのことでした。

ゼノンでは、フュージョン4200マッチドバッテリー(6セル)のインターネット限定販売が開始されていました。

ATOMICでは、AWD Alu. Motor Cooler Heat Sinkが発表されていました。エアインテークダクトがイカしますね?。

パワースジャパンによると、イギリスのRC専門誌「RACER」の最新号が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-20 21:27:48 (3166 ヒット)

パワースジャパンによると、XXX mainの外貼デカール5種が初出荷、Schumacherの1/16GPスタジアムトラック「ラスカル」が再入荷している模様です。

モロテックではNewsが更新。オリジナルバッテリーボックスと単三・単四兼用バッテリーケースが発表されていました。

SW PALでは、スライドマスター37Rホイールの新色、ブラックチタン、マットブロンズ、新ステッカーが紹介されていました。

ATOMICでは、AWD用アルミフロントナックル各種が発表されていました。

セントラルRCによると、人工大理石のセッティングボードが発売されたようです。価格は2800円とのことでした。

京商によると、ミニインファーノ09用7075ハードメインシャーシが発売延期になった模様です。2007年2月発売予定とのことでした。

チャージによると、ATOMIC製品各種が再入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-19 21:18:53 (3749 ヒット)

イーグル模型ではNewProductsが更新。スコーピオン・タイヤトゥルアー2、3RacingのDF03用グラファイトフロントサスペンションブレース等が発表されていました。

マッチモアジャパンによると、CTX-W ICコントロールタイヤウォーマーのリミテッドエディション2種が発表されていました。2007年2月初旬発売予定で、価格は未定とのことでした。

ヨコモではWeekly出荷情報がアップされていました。ヨコモ選手権のDVDに注目ですね。

HPI JAPANでは、1/10 2WD GPトラック「ファイヤーストーム10T」の紹介ページがアップされていました。

Competition Electronicsでは、「TurboMacher8」が発表されていました。2/3A, AA,AAAサイズのセルに対応し、充電電流やカットオフ電圧を細かく設定できるなど、ソフトウェアもアップグレードされている模様です。

Robitronic USAでは、1/10電動ツーリングカー「AVID」の詳細情報がアップされていました。なかなかコンペティティブな仕上がりで、走りそうな予感が…。

RC Paradiseでは、Piktorの1/8バギー「RUSH2」の画像が数点アップされていました。

NOVAKでは、1/12等に使用可能な4セル用「GTB 4-CELL RACING BRUSHLESS ESC」が発表されていました。GTBブラシレスESCに比べ、高さが低くなっているようですよ。

セントラルRCによると、サーパント960&720キット等のサーパント製品各種が再入荷している模様です。

テイクオフによると、RP-Dドリフトタイヤ用「タイヤ固定スポンジ」がリリースされる模様です。

ゼノンでは、XRAY T2用スパーギアアダプターが発表されていました。

テックレーシングでは、M03M/M03 4WD RACING CONVERSION用オプションパーツ各種が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-18 21:32:37 (3463 ヒット)

マッチモアジャパンによると、EXPブラシセッター研磨軸4種が発表されていました。7.5?7.8mmの4種ですね。

パワースジャパンによると、Deansウルトラワイヤー ブラック2フィートの出荷が開始されているようです。NAMNAMブラシレスモーター各種も再入荷とのことでした。

アークでは、ミラージュジャパンの新製品「ハイクォリティマッチドスプリングVer.1」各種が発表されていました。おそらく、AHRPブランドの新製品かと思いますよ。SW PALのスライドマスター37Rの新色にも注目です。

XRAYでは、M18、NT18用「New Alu Drive Shaft with Hex Adapter - Set」が発表されていました。

G STYLEでは、ドリフトレーサーストレートパックバッテリー3種が発表されていました。

ABCホビーによると、1/10ツーリング用「SKYLINE HT2000 GT-R」ボディの出荷が開始されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-17 21:33:19 (3343 ヒット)

PROLINEでは、1/8GPモンスタートラック用「Desert Rat」ボディ、ミニインファーノ09用「Crowd Pleazer 2.0」ボディ、17mmHEX用「Velocity Standard Size 1/2" Offset Wheel」等が発表されていました。

ディンキースピードでは、「DINKY SPEED FLAT 30T」モーターが発表されていました。HPIのモーターをベースに、初心者の方向けに耐久性を考えて製作されている模様です。2月中旬発売予定とのことでした。

とりおんによると、「Dynapower とりおん ニッカド1700ストレートパック 7.2V」の出荷が開始されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-15 20:39:14 (3871 ヒット)

パワースジャパンによると、アルクラッド2の新色「ホログラフィックカラー」が発表されていました。光の入射角度によって色彩が虹色に変化するようですよ。

XRAYでは、1/18電動カーに使用可能な「XRAY Micro Motor 370 Super Size」が発表されていました。従来の300サイズモーターと比較して、約30%のパワーアップが期待出来るようです。

RCWorld.chでは、RAEの6マグネットモーターが紹介されていました。

Robitronicでは、1/18パンカー「Scalpel」のオプションパーツ各種が発表されていました。

セントラルRCによると、EASTの燃料が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-14 21:47:20 (3675 ヒット)

HPI JAPANでは製品出荷情報が更新。ウイリーキングRTR、サイクロンSドリフト等が14日に出荷されているようです。

カワダではNewProductsが更新。標準ホイール対応のミニッツ用ボールデフセット、ミニッツ用スポンジタイヤセット、DF03用前後FRPダンパーステー等が発表されていました。

JConceptsでは、LOSI XXX-CR、無限MBX-5R用Illusionボディ、ポリカ製カースタンド2種が発表されていました。ポリカ製カースタンドは、好みにペイントして個性を主張出来るようになっているようですよ。

IMEXでは、1/10オフロードカー用2.8シリーズホイールとタイヤ各種が発表されていました。リアホイールは12mm六角ハブ仕様みたいですので、国産を含む色々なマシンに使えそうですね。

パワースジャパンでは、Mレースの新製品「DGインナースライム」が発表されていました。「業界初!モールドインナー専用保持力増強スライム!」とのことでした。ツーリング用ラバータイヤのタイヤとインナーの間に塗るのかな?

無限精機では新製品情報が更新。PROLINEのトラギータイヤ2種、MBX-5用アルミクラッチシュー ライトウェイト等が発表されていました。

NOSRAMでは、「STORM Evolution」ブラシレスモーターが発表されていました。

とりおんによると、IB1400パックバッテリー&AC充電器セット、ForceMaxパックバッテリー各種の出荷が開始されているようです。

キョーシンディベロップメントでは、TRF501X、TF-5/スタリオン、サイクロンS用LUNSFORDチタンターンバックルセットが発表されていました。

イーグル模型によると、PSE認可済の「ACDC CDC D2 チャージャー」が再入荷している模様です。

ATOMICでは、V-One RRR用スペシャルパーツ各種が発表されていました。

3Racingでは、「1/10 Touring Tyre Set Carrying Case」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-13 21:31:43 (3596 ヒット)

セントラルRCによると、1/18ツーリングカー「XRAY M18PRO」が近日入荷予定とのことでした。ここまで来るともうレーシングカーなのでしようがないですが、価格もなかなかですね…。

エクストリームでは、「Velocity Racing バッテリーウォーマー2」2種、FASTESTの「ブラシサンディングカッター」各種が発表されていました。バッテリーウォーマー2のTYPE-B「電源不要タイプ」が面白そうですね。

モーターマニアでは、「セルフポリッシャー」が発表されていました。コミュ研よりコミュ径に優しいみたいですよ。「ジャストフィットカッター7.6mm」も再販される模様です。

アークでは、RUSHの新製品「Intellect 4200-4 VR-1 WorldChampion × 24」が紹介されていました。

セイキでは、「Intellect750 VR-1」単四サイズバッテリーが発表されていました。

パワースジャパンによると、QUARK製品各種が再入荷している模様です。

テックレーシングがリニューアル&新製品情報がアップ。「MY07 MEDUSA EX」のパープルバージョンは26日発送予定みたいですね。M03/M03M関連製品各種にも注目です。

XRAYでは、XRAY T2/ T2R/T2'007使用可能な「Alu Middle One-Way Pulley Set」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-12 20:31:59 (3663 ヒット)

タミヤでは、タムテックギア組み立てキットシリーズ 「1/12 ポルシェ ターボ RSR 934 レーシング」の紹介ページがアップされていました。タムテックギアドライブセットにも注目ですね。

RC FORUM.co.krでは、マッチモアの新製品「Li-pocket charger」が紹介されていました。

すみやんBlogでは、HYBRIDの新製品である新マッチドショットキー2種の情報がアップされていました。

セントラルRCによると、EASTのボディ各種が再入荷している模様です。

T.O.P. Racingでは、「T.O.P. レーシングTシャツ」が発表されていました。

XRAYでは、「XRAY Premium Silicone Oils」各種が発表されていました。ダンパー用からGPカーのギアデフ用まで多彩なラインナップですね。

ヨコモではWeekly出荷情報が更新。ドリフト/SD用のSPカーボンバッテリープレート、キャンバーゲージプロのブルーバージョン等に注目です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-11 21:44:04 (3413 ヒット)

パワースジャパンによると、GP1300タムテックギア等用バッテリー、COBRA製品各種等が入荷している模様です。

カワハラでは新製品情報が更新。「N12LLT3 ZAC・ TUNED ENGINE」が30台限定で発売されるようです。

セントラルRCによると、RACYのGPツーリング用マフラー各種が再入荷しているようです。1/8GTオーナーズクラスボディ「メルセデスベンツCLK」も開発中とのことでした。

アークでは、ライドの限定ボディ「D ストラトス MK-III 屋内サーキット用 HD」GIALLAnxの新製品「カーボンシート」2種が紹介されていました。

RCWORLD.chでは、タミヤTRF415MSXXの画像が数点アップされていました。

アトラスではリークニュースが更新。IB3600VR-1の7.2VZAPパック、IB750セルのZAPセル、4.8V5A出力のレギュレーター等が発表されていました。

京商では、新製品キットが更新されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-8 23:20:01 (4192 ヒット)

マッチモアジャパンによると、CTXCとDTXDV2の限定カラーバージョン各2種が15日に出荷される模様です。入り用の方は要注目ですね。

無限精機では、MBX5R全日本選手権優勝ワークスパッケージが発表されていました。

テックレーシングでは、MY07 MEDUSA EXのパープルアルマイトバージョンが発表されていました。

キョーシンディベロップメントでは、完全クリアータイプとなった新SHOE GOOが発表されていました。

スクエアでは、12月発売予定の新製品情報がアップされていました。

Team Waveでは、「Lightning V2 Dsicharge/Equalizing System」が発表されていました。

アクティブホビーでは、TOPCADのミニッツレーサー対応製品各種が紹介されていました。

IMEXRCでは、スカル&ボーンエアクリーナー4種が発表されていました。

タミヤでは、TA05「OPEN INTERFACE TOM'S SC430」の紹介ページがアップされていました。

セントラルRCでは、「人工大理石セッティングボード」が発表されていました。価格は未定で、近日発売予定とのことでした。

LRPでは、「SHARK18 NITRO MONSTER」の製品情報と動画がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-7 20:56:15 (4180 ヒット)

セントラルRCによると、XRAY T2'007キット&コンバージョンキットが入荷している模様です。

RCTouring.nlでは、「Corally RDX-Φphi」が紹介されていました。

ストレートでは、レイヤードキャパシター「S2」が発表されていました。メカ積スペースの少ないマシンにうれしい小型タイプになっているようですよ。

マッチモアジャパンによると、セルマスター限定カラーバージョン2種の価格が29800円と発表されていました。12月中旬発売予定とのことでした。

すみやんBLOGでは、ハイブリッドの新製品「アルミナムハイトルクセイバー」が詳しく紹介されていました。

RCFORUM.co.krでは、ACADEMYの新型4WDオフロードカー「SB-V2」の画像が多数アップされていました。

パワースジャパンによると、GQ R/C Productsの1/18用スポンジタイヤ各種が再入荷している模様です。

タミヤでは、DF-03キーンホークの紹介ページがアップされていました。近未来的なボディが特徴ですね。12月16日頃発売予定とのことでした。

ABCホビーでは、ファインフィクスボックスレンチ3種が発表されていました。

ゼノンによると、「高精度リブ低レーシングディッシュホイル(ソレックス用)ホワイト」が発表されていました。

Team ORIONによると、「Wasp REV Cyrul Spec」エンジンがリリースされているようです。

イーグル模型によると、GB-01、DF-03用64Tiターンバックルセット等がリリースされているようです。

京商では、新パーツ情報が更新されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-6 20:11:30 (3597 ヒット)

RC Paradiseによると、KM RACINGのV-One RRRオプションパーツ各種が入荷している模様です。

タミヤでは、「TNX 5.2R」の紹介ページがアップされていました。

テイクオフによると、ライドハイト・ゲージの新色「ライトブルー」が発表されていました。

Kimihiko-Yano.netによると、インチビス各種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-5 22:05:04 (3330 ヒット)

マッチモアジャパンでは、チームウェア2007パーカーが発表されていました。12月6日出荷開始で、価格は税込7500円とのことでした。

コラリージャパンでは、「コラリー新製品入荷及び再入荷のご案内」がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。

Kimihiko-Yano.netによると、Team Br00dのチェックポイントベースモーターが再入荷している模様です。

チャージによると、ATOMICの単四バッテリー用ディスチャージャーが入荷している模様です。

カワハラでは、NOVAROSSIのインテークサイレンサーが発表されていました。12月末日発売予定とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-4 20:20:28 (3590 ヒット)

セイキでは、2/3Aセル「IB1400VR-1セル」が発表されていました。12月25日頃出荷予定とのことでした。

Team LUNAでは、TeamLUNAの新製品「スーパーブラシセッター」4種と「レブカッター」各種が発表されていました。スーパーブラシセッターはMC加工対応モデルですね。細かなコミュ径に対応したレブカッターにも注目ですね。

アクティブホビーでは、TOPCADの新製品が発表。電動ファン付540モーターヒートシンク2種が発表されていました。再入荷案内にも注目です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-3 21:10:57 (3432 ヒット)

XRAYでは、1/18レーシング電動ツーリングカー「XRAY M18PRO」が発表されていました。ビスの固定位置でシャーシのロール特性をコントロール出来る「XRAY Multi-Flex Technology」が採用されているようですよ。

パワースジャパンによると、TiTANのALTIS2.0ツーリング200mmボディ、MP777SP2対応のバギーボディ3、パワーズベアリング各種等が入荷している模様です。

ライドでは、面白デカール4種が発表されていました。価格は各500円で、12月初旬にリリースされるようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-12-1 21:05:24 (4021 ヒット)

タミヤでは、タミヤ新製品案内 2007年1月号がアップされていました。GT-01関連製品各種に注目ですね。TRF501Xの紹介ページもアップされていましたよ。

マッチモアジャパンでは、ミディアムナロー用インナー各種の価格が発表されていました。各700円で、12月下旬発売予定とのことでした。

ABCホビーでは、1/10ツーリングカー用ボディ「シビックTYPE R(GF-EK9)」の詳細紹介ページがアップされていました。

パワースジャパンによると、Mレースの「バギートラクション」が出荷されているようです。

テイクオフによると、3Mねじ穴付マルチカラーの5mmと7mm、内径4mm、6mmのカラーシムが発売されるようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-30 22:31:18 (3582 ヒット)

パワースジャパンによると、パワーズ・ドライビングセットの出荷が開始されているようです。ドライビングセットには数量限定でプルバックカーのマイクロダッシュが1個おまけで同梱されているようですよ。

T.O.P Racingによると、各社ツーリングカー用ツーリングカー用デルリンフロントスプールが発表されていました。

京商では、新製品パーツが更新されていました。

NeoBuggy.netでは、1/8GPレーシングバギー「Team Magic M1B」の画像が数点アップされていました。

ABCホビーでは、ジェネティック用強化ナックルアーム、キャンバー調整シム、Mタイプ強化ホイル(ホワイト)が発表されていました。

カワハラでは、NOVALOSSIの新製品「PLUS12-3SCT/3ST」エンジンが発表されていました。PLUS12-3CT/3Tのクランクシャフト径が11.90mmになって新発売とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-29 21:09:07 (3623 ヒット)

マッチモアジャパンでは、ミディアムナロー用モールドインナー5種が発表されていました。価格は未定で、12月下旬発売予定とのことでした。あと、色付きセルマスターは12月中旬発売予定に変更になった模様です。残念…。

カワダでは新製品情報が更新。ワッシャー一体型「TPシンヘッドビス」各種が発表されていました。

ヨコモでは、X4200IB WCセルを採用したピークマッチドバッテリー2種が発表されていました。11月30日発送予定とのことでした。Weekly出荷情報も更新。パーマのSpeed12ハイダウンフォースの軽量タイプに注目です。

アクティブホビーでは、12月発売の新製品案内が更新。Mシャーシ用「1953年式VWビートル」ボディ、1/8バギー&トラック用モールドインナー各種、ドリフト用スペアタイヤ2種等がリリースされる模様です。

XRAYでは、XB8用フロントデフクラウンギア2種が発表されていました。

ATOMICでは、HPI XMODS用モデファイドパーツ各種が発表されていました。ボールデフに注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-28 21:06:56 (3969 ヒット)

HPI JAPANでは12月発売の新製品情報がアップ。ウイリーキング&関連製品各種、サイクロンS DRIFTキット等に注目ですね。

Team ORION Japanでも12月発売予定の新製品情報が更新。WASP CRF 12 Josh Cyrul ワールドコンボセット、RYAN CAVALIERI EDITIONスペアーローター各種等に注目ですよ。

ゼノンでは、電動ツーリング全日本エキスパートクラスDVD、プラスチックケースボックスセット2種が発表されていました。

チャージでは、ATOMICの新製品「単四バッテリー用ディスチャージャー」が発表されていました。価格は未定とのことでした。

KentechさんのBlogでは、タミヤTRF415MSXXの画像がアップされていました。RC Sportsの今月号でも紹介されていましたね?。ハイグリップ路面対応の味付けになっているようですよ。

アトラスでは新製品情報が更新。MINI-Z AWD用アルミホイールGMナロー各種が発表されていました。

TaGuでは、MINI INFERNO用モーターヒートシンク、新型ステアリングホイールが発表されていました。ブロンテのガンメタがカッコよさげですね。

タミヤでは、オフィシャルガイドブック「タミヤRCパーフェクトガイド2007」の内容が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-27 21:09:40 (3593 ヒット)

アレックスRDでは、電動ツーリング用新ボディ「LX-250」のレギュラーウェイトをライトウェイトが発表されていました。エキパ全日本で原篤志選手も使用したようですよ。要テストなボディになりそうです。

コスモエナジーによると、IB4200VR-1シューマッハバージョンにワールドチャンピオンセルがラインナップされるようです。

ドライホップによると、全日本優勝記念SPマッチドバッテリー(IB4200VR-1WC)が入荷している模様です。

オルクルでは、現在製作中の製品各種が紹介されていました。TA05ミニコンバージョンに注目ですね。

パワースジャパンによると、GT-3900Rストレートバッテリーが再入荷している模様です。

ひろさかでは、1/18オールインワンメカのモニターを募集されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-26 21:12:29 (3222 ヒット)

パワースジャパンでは、1/10RC入門時に最適な「ドライビングセット」が発表されていました。サンワBLAZER II +カーボン調ステアリング、RX231受信機、BL-RACER ESC、SX-101Zサーボ、AC→7.2Q充電器、GT-1700Rバッテリーがセットになっていて、価格は13800円。11月下旬出荷予定とのことでした。

Kimihiko-Yano.netによると、H.A.R.Dのコンプリートコミュレーズ2種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-24 21:37:58 (3612 ヒット)

KO PROPOでは、スティックタイプハイエンドプロポ「ESPRIT3 UNIVERSE」と「EX-10Helios C2」の製品情報がアップされていました。ESPRIT3の「ウルトラハイスピードレスポンス」に注目ですね。

パワースジャパンでは、xxx mainの外貼デカール各種が発表されていました。アメリカンなデザインに注目です。12月中旬発売予定とのことでした。

イーグル模型では、3Racingやイーグルのオートマチックタイヤトゥルアーに使用可能なホイールアダプター2種(1/8サーパント、アソシ1/12用)が発売されるようです。

LRPでは、「SHARK18 MONSTER」が発表されていました。PR動画にも注目ですよ。

Team AZARASHIでは、LOSI XX4用リアショックタワーサポート、BJ4用ハイトラクションショックタワー、HDボールエンドダストカバー2種が発表されていました。マニアックなラインナップにびっくりです…。

アークでは、ハイブリッドの新製品、タミヤハイトルクサーボセイバー用「アルミナム・ハイトルクセイバー」が発表されていました。

利右衛門によると、XRAY T2用センターシャフトが再販されるようです。T2ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-23 22:19:56 (3327 ヒット)

X-Factoryでは、「X-6 Tシャツ各種」が発表されていました。デザインは微妙ですが、ユーザーなら欲しいでしょうね…。価格も安いですし。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-22 20:42:57 (3763 ヒット)

タミヤでは、タムテックギアオンロードシリーズ第一弾「ポルシェ934 RSRレーシング」の画像がアップされていました。フロントサス周りをプッシュロッドにして、低いノーズのボディの搭載を実現しているようですよ。

カワダではNewProductsが更新。ナットタイプのジョイントボールナットφ4.8、DF03用スチールターンバックルセット等が発表されていました。

モロテックではSpecialized RCページが更新。SXT 1.0 タイヤトラクションが発表されていました。

カワハラでは新製品情報が更新。NOVAROSSI BAGとJP RACING CAP&HUTがリリースされるようです。

パワースジャパンによると、EDGE製品、COBRA製品各種が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-21 21:42:57 (3588 ヒット)

タミヤでは、RC30周年アニバーサリーモデル「ポルシェ ターボ RSR 934 レーシング」の紹介ページがアップされていました。滝文人氏のインタビュー動画にも注目ですね。

ヨコモではWeekly出荷情報がアップされていました。キャンバーゲージプロ、電動ツーリング全日本エキスパートクラスDVD、アソシのファクトリーチームアルミ製ショックエンドキャップ等に注目です。

イーグル模型ではNewProductsが更新。PROTOformのDNA1 190mmボディ、30周年記念限定コネクター各種等がリリースされるようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-20 21:49:47 (3443 ヒット)

マッチモアジャパンでは、CTXDディスチャージャー&マッチャーのブルー&パープルバージョンが発表されていました。年内の販売を予定で、価格は未定とのことでした。PCリンク&ソフトのリリースはまだですかね…。バッテリーヒートシンク2各種が21日出荷予定みたいですよ。

TeamTRINITYでは、TeamMagicのH.A.R.Dオートマチックタイヤトゥルアーとコミュレースが紹介されていました。コミュレースはかなり面白そうな構成&デザインですね。ちょっと欲しいかも…。

アークでは、ライドの新製品「超おもしろデカール」各種、ゼノンの新アパレル各種が紹介されていました。いずれの商品も、発売時期、価格とも未定とのことでした。

無限精機では、MTX-4の新オプションパーツ2種が発表されていました。Ninja21エンジンのバージョンアップ情報にも注目ですね。

エクストリームのBLOGによると、EXTREMEチームステッカー、eneloop800セルのマッチドバッテリー各種の出荷が開始されているようです。

パワースジャパンでは、TiTANのGPツーリングカー用ボディ「ALTIS 2.0」と受注生産「Vector 12 ヒートシンクヘッド」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-19 18:55:32 (3262 ヒット)

京商ではインポートページが更新。PROLINEのMAZDA SPEED6 190mmボディが11月下旬にリリースされるようです。

パワースジャパンによると、RPM製品各種が再入荷している模様です。

RCWORLD.chでは、LRPの1/12カーペット用と思われるトラクション剤「LRP Top Grip Carpet 2」が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-17 21:02:23 (3577 ヒット)

イーグル模型TEKIN製品の取り扱いを開始Mini Rage Brushless System、TEKIN Battery Dr. 8.0 Dis charge Tray等の出荷が開始されているようです。

カワダでは、TZ-05MINI-Z用フリクションプレートのスペアパーツ各種が発表されていました。

NOVAKでは、マイナーチェンジが施された「ROOSTER 12T REVERSIBLE ESC」が発表されていました。

Kimihiko-Yano.netによると、CRC製品各種が入荷している模様です。

チャージでは、ATOMIC製品各種が入荷しているようです。AWD用SSGフロントバルクヘッドが新規入荷しているようですよ。

エクストリームのBLOGによると、XEROスーパープレシジョンホイールA 2種が出荷開始になった模様です。FASTESTプレシジョンブラシセッター、VELOCITY RACING バッテリーウォーマーも再入荷とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-11-16 21:42:50 (3498 ヒット)

アークによると、ハイブリッドの単セル放電器「ロッシュ」の出荷が開始されている模様です。

セントラルRCでは新着情報が更新。「サーパント960TQ仕様キット」が近日リリースされるようです。

PROTOformでは、「MazdaSpeed6 190mm」ボディが発表されていました。

PROLINEでは、Losi 8ight、Associated GT2用のCrowd Pleazer 2.0ボディ、40シリーズWabash Wheel fits 17mm Hex 等が発表されていました。

エクストリームでは、チームステッカーの画像がアップされていました。価格は580円で、20日出荷予定とのことでした。

サンダータイガージャパンでは、1/14 2WD GPカー「MANレーシング トラクタートラック」が発表されていました。

パワースジャパンによると、POWERS AC→7.2Q充電器が再入荷している模様です。

Lunsfordによると、LOSI 8ight関連製品各種がリリースされているようです。


« 1 ... 177 178 179 (180) 181 182 183 ... 204 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。