REDRCでは、「HPI Reactor 500 AC/DC multi-chemistry charger」「STRC Ascender aluminium steering knuckles」等が紹介されていました。
NeoBuggy.netでは、「Hudy's Micro pit towel」等が紹介されていました。
トレスレイでは、「Zeppin Racing ボイスラップシステム」「YAIBA RACING ダブルジョイントユニバーサルシャフト各種」等が発表されていました。
ヨコモでは、「BD7 2016用 新規パーツ/新規オプションパーツ注文書」が掲載されていました。
ブレインスピードグラフィクスでは、「御注文方法」「基本料金について」「作例紹介」等が掲載されていました。ボディペイントの発注を検討されている方は要注目ですね。
REDRCでは、「JTP RB6 & ZX6 Race Series Carbon parts」「Exotek WR8 Speed Chassis conversion & shock towers」等が紹介されていました。
JMRCAでは、「平成28年度全日本、日程・会場」が掲載されていました。1/12レーシングが谷田部、電動ツーリングS-EX&OPENがケイチューン、電動ツーリングスポーツがBeetops、エンジンツーリングがしらかば2in1での開催になる模様です。参加予定の方は要注目かと。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!2016年1月日程公開」「タミヤグランプリ各大会レポートをアップ!」「タミヤチャレンジカップ情報 レース開催予定12月末まで更新!!」が掲載されていました。
カワダによると、「タムタム四日市店にて開催したカワダカップ2015ROUND5のリザルト、ギャラリーを追加しました」とのことでした。
ABCホビーによると、「グランデガンベイド用オプションパーツ新発売」「ガンベイド用オプションパーツもNEWラインナップ」とのことでした。
ヨコモでは、「レーシングパフォーマー プレシジョンピニオンギヤ(64ピッチハードコート)」「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。
マッチモアレーシングでは、「新製品 プレシジョンスケール のご案内」が掲載されていました。
REDRCでは、「Awesomatix A800A alloy chassis touring car kit」「Project RC 0.8 pitch on-road gearbox」等が紹介されていました。
無限精機では、「大阪選手&鶴田選手の全日本選手権&Nitro ShockでのMBX-7R最新セットアップシートを掲載!」が掲載されていました。Wケンジのセッティングシートに注目ですね。
京商では、「KYOSHO Mini-Z CUP 2015 IN トヨタ博物館 にご参加の皆様へ」が掲載されていました。
とりおんでは、「とりこロ〜ルブラシレス MM 13.5T Endeavour」が発表されていました。「本製品はAOC(Asian Onroad Championship)の公認モータです」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「SAVOX製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気のロープロサイズのSC-1251MG、SC-1252MG等が再入荷」とのことでした。
京商では、「新製品パーツ情報を更新!! ・2015年 12月」がアップされていました。
REDRCでは、「AKA Chain Link 2.2 1/10th buggy tyre」「Tourex Big Speed II 4-shoe large scale clutch」等が紹介されていました。
リックサイドデザインでは、「NITRO SHOCK 2ND SHOCK IN RC LAND23 レースレポ掲載」がアップされていました。
京商では、「【MINI-Z CUP】レギュレーションを追加!」がアップされていました。
12月20日にマニアリで開催される2WDストックバギーの祭典「とりおんカップ スーパーストック選手権2015」のエントリーを受付中です。速過ぎず、遅すぎずで最高に楽しい2WDストックバギー、ぜひ一緒に楽しみましょう!
※とりおんカップ スーパーストック選手権2015(12/20)開催のお知らせ
http://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=111
※【とりおんカップ スーパーストック選手権2015】エントリーリスト
http://www.rcmx.net/modules/wordpress2/index.php?p=112
※エントリー受付はこちらから
http://rc.atx.co.jp/RCMx/
※FaceBookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1633895816853508/
ヨコモでは、「競技用1/10 フォーミュラ シャーシキット YR-10 Formula ver.ETS」が発表されていました。「スケール感の高いゴムタイヤ仕様・ナローサイズの競技用モデルです」とのことでした。
PROLINEでは、「Desert Eagle Clear Body for PRO-2 SC」「Predator Clear Body for AE RC8B3E」等が発表されていました。
REDRCでは、「Yokomo YZ-4 aluminium C-hubs」「Reds Racing Flexfit Flatbill hat」「Schumacher touring car wheel arch cutting jig」等が紹介されていました。
ワンダープロダクツでは、「Wonder Products Battle Festivalの当日のスケジュールと練習走行の組分け」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。
オネストでは、「Schumacher 新製品情報」が掲載されていました。「Schumacher Cougar KF2 Special Edition」が、11月25日頃発送開始予定とのことでした。
パワーズジャパンでは、「GRP 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「1/8 インファーノGT用タイヤ 再入荷!」とのことでした。
Team XRAYでは、「XB2 online now」が掲載されていました。ダートエディションとカーペットエディションの2種類のキット発売されるようですね。
Associatedでは、「New! 2015 Worlds T-shirts and Hoodie」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – 1974 Ford Bronco – Trail / Scaler Body」が発表されていました。
REDRCでは、「Simon Kurzbuch is 2015 IFMAR World Champion」「Coelho wins in Slovakia to share EOS lead with Martin」「Martin extends EOS lead with Slovakian win」等が掲載されていました。1/8GPレーシング世界戦は、下高章選手が2位、佐橋祐也選手が3位に入賞。EOS RD2では、ヨコモのヤングドライバー小寺海飛選手が両クラスでAメインに進出した模様です。おめでとうございます!
ラップアップネキストでは、「新製品案内vol.89」が掲載されていました。「VXバルクがVer.2になって新登場。国内切削技術が可能にした高精度な2ピース構造になってリニューアル。」とのことでした。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – S2 Body For Lay-Down Transmission B5M」が発表されていました。
ヨコモでは、「YZ-4 組立説明書」「YZ-4 ブランク セッティングシート」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
トレスレイでは、Axial 新製品「Axial SCX10 ラム パワーワゴン 1/10 電動 4WD RTR」の詳細情報が掲載されていました。11月発売予定とのことでした。
ABCホビーによると、「冬のRCライフの必需品!送信機防寒カバー ぬくヌックン を今年も“限定数”でご用意致しました」とのことでした。11月20日に出荷されるようですよ。
REDRCでは、「Losi Mini 8ight-T 4WD truggy RTR」「Absima Cube 4 You AC LiPo charger」「Absima CTC-Duo Touch & GPS-1 AC/DC chargers」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「BD7 2016 コンバージョンキット詳細」「最新出荷情報 / Weekly Update」が発表されていました。2016コンバージョンキットは「初代BD7からBD7 RSのシリーズまで対応するセットで、BD7 2016の最大の特徴である低重心化をもたらします」とのことでした。
トレスレイのスタッフブログでは、「8IGHT 4.0 4WD レーシング GP バギーキット 出荷開始!」が掲載されていました。22 3.0より早いとは…。購入を検討されている方は要注目ですよ。
REDRCでは、「Imbue 4PX carbon drop down brace」「STRC B5M 3-gear aluminium motor plate」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「ドリフトミーティング Round-78 イベントプログラム」が掲載されていました。
トレスレイでは、TLR 新製品「TLR04003 8IGHT (エイト) 4.0 1/8 4WD レーシング GP バギーキット」の詳細情報が掲載されていました。11月発売予定とのことでした。
ヨコモでは、「AC/DC 高性能 急速充放電器 YZ-114 PLUS」が発表されていました。「高機能と低価格を両立したAC/DC充電器の決定版」とのことでした。
無限精機では、「MBX7R/MBX7RECO用センターユニバーサルジョイントF&R新発売!11月19日発送予定!」が掲載されていました。
シェブロンモデルズによると、「G.S.XラリーVer 2015年12月 数量限定再生産」とのことでした。
Schumacherでは、「New CAT K2 Launched」が掲載されていました。Michal Orlowski選手の活躍で注目を集めるシュマッカーのブランニュー4WDバギーに注目ですよ。
REDRCでは、「VBC Firebolt DM2 2WD mid-motor off-road buggy」「Intech ER-12M 2.0 1/10th 2WD buggy kit」等が紹介されていました。
京商では、「パーツ適合表 “V-ONE R4シリーズ”を更新!!」が掲載されていました。
京商では、「【MINI-Z CUP】レギュレーションを追加!」がアップされていました。
ヨコモでは、「アソシエイテッドRC10B5M チャンピオンズ エディション」が発表されていました。11月末発売予定で、価格は59800円(税別)とのことでした。
トレスレイでは、Axial 新製品「Axial Jeep ラングラー レイス ポイズンスパイダー 1/10 電動 4WD RTR」の詳細情報が掲載されていました。11月発売予定とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「インファーノGT2 Type R用 NEWパーツ!」がアップされていました。
チームあざらしのブログでは、「新部門開設! あざらしデザイン」が掲載されていました。
京商では、「新製品キット情報を更新!!・2015年 12月 ・2016年 1月」が掲載されていました。
REDRCでは、「BMT 601 electric touring car kit」「Yeah Racing TT02B aluminium suspension parts」等が紹介されていました。