パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」が掲載されていました。「1/10スケールドリフト用ドレスアップパーツのエキゾーストパイプ、デュアルエキゾーストパイプ、クローラーウインチ用ヘビーアンカー、スクリュードラバーセットがリリースされました」とのことでした。
ワンダープロダクツによると、「PTK-8278 ProTek RC 曲線はさみ」の出荷が開始されている模様です。
Associatedでは、「New! Reedy HV Digital Aluminum Competition Servos」がアップされていました。
Serpentでは、「Eryx 4wd TC 1/10 4.0 carbon chassis 2.25」が発表されていました。
オネストでは、「REDS Racing 新製品情報」がアップされていました。「M7R オンロードレーシングエンジン」「クワトロクラッチ 34mm」等がリリースされる模様です。
Schumacherでは、「New Mini Pin 1 Off Road Tyre」が掲載されていました。
Associatedでは、「NEW! Vintage RC10T Team Truck Body, clear」がアップされていました。
REDRCでは、「Schelle TLR22 3.0 screws, bearings & chassis skin」「Yeah Racing M-Chassis aluminium setup wheels」等が紹介されていました。
F1RCGPでは、「F1RCGP2016 Round2 in Ibaraki Yatabe Arenaエントリー開始。コントロールタイヤはZACです」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですね。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「パーフェクト・ネオが再入荷いたしました」とのことでした。
アスカクリエートによると、「Viper 977 Evo アニバーサリーキット入荷」「Xceed製品入荷!」とのことでした。
トレスレイによると、「Axial 新製品 オプション/スペアパーツ 5種」の出荷が開始されている模様です。
カワダでは、「M300GT&M500GT用接着済タイヤにNEWラインナップ」「M300GT-LINK用スペアパーツ RGB202 ストレッチ・サブシャーシ」が発表されていました。
ハイテックマルチプレックスジャパンによると、「AC Balance Charger X1 Pocket」「AA/AAA Charger X4 Advanced II 」の出荷が開始されている模様です。
無限精機では、「MBX7R & MBX7TR Ninjaエンジンセット付キットを新設定!」「JX21B03 Ninjaエンジンセットを新春セールにて発売!」が掲載されていました。
京商では、「ミニッツ特設ページ はじめてミニッツ を掲載!」がアップされていました。
Team Durangoでは、「DEX210F & DEX410v5 - Feature Pages Live Now」がアップされていました。DEX210Fはシャフト駆動2WDマシンですね〜。ハイグリップコースで良さげですよ。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!2016年日程公開」が掲載されていました
TRGでは、「マルチスペック カーボンメインシャーシ for F103」「リンクtype フロントアッパーサスアーム for F104」「フレキシブルピストンtype フリクションダンパー」が発表されていました。
ラジコンマガジンでは、「2016年2月号主要目次」が掲載されていました。「ツインメッセ静岡がタミヤに染まる!タミヤフェア2015&ワールドチャンピオン決定戦」「新シーズン始動!NEW BREATH 2016」「2015 STOCK’S COMBAT Western Stage2」等に注目ですよ。
HPI Racingでは、「#116121 - Q32 FOAM TIRE SET F/R (ASPHALT/26X10/26X14/4PCS)」が発表されていました。
REDRCでは、「Team Durango DEX410v5 – Coming soon」「Exotek RS4 Sport 3 turnbuckle set & alloy diff gear」等が紹介されていました。
マッチモアレーシングのブログでは、「新製品 インパクト・リニア FD2 Li-Poバッテリー5400mAh/110C のご案内」が掲載されていました。「5400mAhの大容量ながら268.5gと軽量なLi-Poバッテリー」とのことでした。
アクティブホビーのチームブログでは、「1/10th ハイエンド・EPツーリングカーキット ARC R11」が掲載されていました。「発売は2016年2月予定 価格は未定です」とのことでした。
スクエアでは、「今月の新製品」がアップされていました。MF-01X用アルミパーツ各種、BD7 2016用チタンヘックスビスセット等に注目ですよ。
JConceptsでは、「S2 TLR 22 3.0 Body」「Hi-Flow T5M Body」が発表されていました。
JMRCAでは、「役員変更」「支部変更」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「品切れしておりましたLRPリポバッテリーシリーズが再入荷致しました」とのことでした。
京商では、「新製品パーツ情報を更新!! ・2016年 1月」が掲載されていました。「JAGUAR XJR-14 ノンデコレーションボディセット」に注目ですよ。
京商のRC INFO ブログでは、「MR-03スポーツ2 & AWDスポーツ 新車種登場!」「LAZER ZX6 & PLAZMA Lm 用 NEWパーツ 登場!」がアップされていました。
パワーズジャパンでは、「GRP 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「1/8 インファーノGT用タイヤ 再入荷!」とのことでした。
ワンダープロダクツでは、取扱いが開始された「ProTek R/C (プロテック R/C) 」製品各種が紹介されていました。
ブレインスピードグラフィクスでは、「塗装済みボディーの御案内」が掲載されていました。「オリジナルデザインのタミヤ製レガシィB4 2.0ボディウイング無し」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
Associatedでは、「NEW! Factory Team 1:8 Wheel Nut Wrench」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – 7mm Fin Quick-Spin Wrenches」が発表されていました。
プロスペックによると、「SWEEP社より、1/8GT用タイヤの、16本スポークタイプが発売。現時点では、プリマウントのみの販売となります」とのことでした。
KOプロポでは、新製品「アルティメイトブースター2」「アドバンテージキャパシタB」が発表されていました。
ヨコモでは、「1/10 フォーミュラカー YR-10 Formula 詳細ページ」が掲載されていました。
マッチモアレーシングのブログでは、「再入荷情報 X-GEAR製 RB6用ショックタワー/フロント」が掲載されていました。
Serpentでは、「Eryx 4wd TC 1/10 4.0 carbon chassis 2.25」が発表されていました。
JConceptsでは、「Dirt Racing Products New Release – Dirt Wheel – Foam Grip, Yellow」が発表されていました。
ヨコモでは、「競技用 ドリフト シャーシキット ドリフトパッケージ YD-4」が掲載されていました。「素組みの状態で競技会に出場し、オプション無しでも上位入賞を狙える本格的競技用マシンです!」とのことでした。
TRGでは、「TRG114 Limited Edition 詳細は近日発表!!」が掲載されていました。
ブレインスピードグラフィクスでは、「塗装済みボディーの御案内」が掲載されていました。同一のカラーリングの京商アルティマRB6用標準ボディと京商レーザーZX6用標準ボディがラインナップされていましたよ。
京商のRC INFO ブログでは、「KYOSHO ジャケット 2.0 新登場!」がアップされていました。
AVID RCでは、「Titanium Ball Stud Kit | XB2」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – Light-Weight B5M Bodies」が発表されていました。
ヨコモでは、「BD7 2016 セッティングシート/谷田部アリーナ(AOC) Driver: Ronald Volker」「BD7 2016 アスファルト ベーシックセッティング」「BD7 2016 カーペット ベーシックセッティング」が掲載されていました。
ラップアップネキストでは、「MR-D 補足説明」が掲載されていました。購入された方、購入を検討されている方は要チェックですね。
タミヤでは、「タミヤグランプリ 日程アップ!2016年日程公開」が掲載されていました。
ヨコモでは、「競技用ドリフト 次世代マシン "YD-4" 2016年1月末に新登場!」「競技用1/10 フォーミュラ シャーシキット YR-10 Formula ver.ETS パーツ注文書」が掲載されていました。ヨコモの新ドリフトシャーシに注目ですね。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「POWERS MAX 3000 & 4000 再入荷!」とのことでした。
Associatedでは、「NEW! Factory Team Pinion Gears」が発表されていました。48Pのアルミピニオンギアみたいですよ。