投稿者: T2K 投稿日時: 2007-10-15 20:29:38 (3444 ヒット)

ABCホビーでは、ホビーショーでのABCビース&発表新製品が紹介されていました。電源不要の放電器「エキスパートディスチャージャー」、オデッセイボディに注目ですね。

TeamLUNAによると、「チャージイントレイ」がリメークされて再入荷する模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-10-14 21:52:43 (2950 ヒット)

パワーズジャパンによると、COBRA製品各種が入荷している模様です。

ゼノンによると、アソシB4用スパーギア3種、ミニッツ用セラミックデフボールの出荷が開始されている模様です。

エキストリームによると、バッテリーウォーマー2のType-A/Type-Bが、10月22日に出荷されるようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-10-12 20:32:00 (2809 ヒット)

SPINTECでは、USB接続の「ICC Interface Cable」が発表されていました。ようやく登場ですね。ユーザーの方は要チェック。

Xtreme RC Car'sでは、TeamLOSIの「1/8th Raminator Monster Truck」が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-10-11 20:55:31 (2938 ヒット)

タミヤでは、「タミヤ新製品案内 2007年11月号」がアップされていました。12月1日発売予定のDB01ドゥルガに注目ですね。

イーグル模型ではNewProductsが更新。Z-ZONEモデファイドモーター各種が発表されていました。ドリフト用、クローラー向け高ターンモーターに注目です。

HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。HBのストックモーター各種、サイクロン12用オプションパーツ各種、HPIのボディ各種等が出荷されているようです。

TeamLOSIのProductsSearchに、1/10、1/18用ブラシレスモーター&ESC各種、ピットマット、R/Cバックパック等が追加されていました。

RC Forum.co.krでは、マッチモアの新製品「ACDC Silent Charger」の画像がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-10-10 21:29:10 (3567 ヒット)

ストレートでは、「モーターチェッカー(仮称)」が発表されていました。充電器等で定評のあるメーカーですので、どんな製品に仕上がるのか、楽しみですね。

チャージによると、VENOMのバッテリージグとバッテリーシャンテ、ハンダ付けしやすい形状のヨーロピアンコネクター、一体型ヨーロピアンコネクターが近日発売とのことでした。

テックレーシングでは新製品案内が更新。ドリフトスペックSPTダンパー、タミヤTB02-D用ハイブリッドスプールセット等が発表されていました。

パワーズジャパンによると、XXX main製品各種が入荷している模様です。

ヨコモでは、Weekly出荷情報がアップされていました。

アークでは、SW PALの新製品、ロッククローラー「スコーピオン」用モデファイドパーツ2種が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-10-9 20:45:16 (3345 ヒット)

マッチモアジャパンでは、新単セル放電器「ドクター4K単セル放電器」が発表されていました。価格は14490円(税込)で、10月17日出荷予定とのことでした。

RedRCでは、京商の「Evolva M3」の画像がアップされていました。

Teamあざらしでは、4WDバギー用タティーゴボディの詳細がアップされていました。ウイングパッケージもリリースされる模様です。

RPMでは、LOSI Micro-T用ワイドフロントバンパーが発表されていました。

ACADEMYでは、2WDオフロードバギー「GV2」の詳細情報がアップされていました。

HUDYでは、HUDY Spring Steelを採用したターンバックルレンチ各種、凄そうなグラステープが発表されていました。

ATOMICでは、XRAY NT1用ショックスプリング各種が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-10-8 20:15:58 (3469 ヒット)

パワーズジャパンによると、LRP製品各種が入荷している模様です。入り用の方は要チェック。

NOVAKでは、VelocityブラシレスモーターのLIGHTシリーズ各種が発表されていました。従来のVelocityシリーズとは出力特性が変わり、低速域やブレーキングがマイルドな仕様になっているようですよ。

ロニーでは、XRAY NT1用オプションパーツ3種が発表されていました。

TNレーシングでは、「樹脂成型ドリフトタイヤ2 スリック(ダブルソフト)ナロー幅 4個入り」が発表されていました。「ヨコモ製ゼロワンRタイヤより速い速度域 中級者向け」とのことでした。

Kimihiko-Yano.netによると、Advanced Electronics製品、ハッツェンバッハ A12コンバージョンキットが入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-10-5 20:12:58 (3542 ヒット)

CORALLYでは、「Team Corally Hauler Bag」「Team Corally Transmitter Bag」が発表されていました。

TRINITYによると、LOSI 8 & 8T用BILLET HUBSがComing Soonとのことでした。

アークでは、アクティブホビーの新製品、AX-10スコーピオン用オプションパーツ各種が紹介されていました。

フラップでは、ミニ用スポンジインナーが発表されていました。価格は550円で、10月22日発売予定とのことでした。

JConceptsでは、2WD電動バギー用フロントタイヤ「Rounders」が発表されていました。パターンはLOSIの2リブみたいな感じですかね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-10-4 20:58:00 (3839 ヒット)

HPI JAPANでは、10月発売の新製品情報がアップされていました。ナイトロ3 DRIFT RTR、E10用オプションパーツ各種、HBの23Tストックモーター3種、サイクロン12用オプション2種等に注目ですよ。

パワーズジャパンによると、Speed Passionの新製品各種が発表されていました。6セルでは危険かもしれませんが、2.5Rブラシレスモーターに注目ですね。10月中旬入荷予定とのことでした。

とりおんによると、TB3300SP、TB3900SPストレートパックバッテリー7.2Vの出荷が開始されているようです。

カワダでは、YearRacingのAWD用パーツ各種が発表されていました。

ストレートでは、フロントライン ロゴステッカーが発表されていました。

ゼノンによると、1/12レーシング全日本DVDの出荷が開始されているようです。Aメイン3ラウンドとB?Dメインの決勝ラウンドが全て収録されている模様です。

エキストリームではEXTREMEチームステッカーTYPE-Bが発表。10月10日出荷予定とのことでした。

チャージによると、コネクタープライヤーが再入荷している模様です。

Kimihiko-Yano.netによると、CRC製品、WIND TUNNEL製品が入荷しているようです。

RCマガジンでは、11月号のコンテンツが紹介されていました。

RCスポーツでも、11月号の内容が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-10-3 20:02:28 (3654 ヒット)

とりおんでは、モーターヒートシンク「よこよこ」のブラックカラーが発表されていました。電動クーリングファン「いちまん++」とのセットと、ヒートシンクのみの2種類のラインナップで発売されるようです。

IMEX RCでは、新型RCロッククローリング用タイヤ「ルビコン2.2」が発表されていました。岩場での走破性に重点を置いて開発されたタイヤみたいですよ。

ABCホビーでは、ホビーショー発表新製品「01スーパーボディ:ホンダ オデッセイ RB1.2」が紹介されていました。

Kimihiko-Yano.netによると、NIFTECHのデフグリスが入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-10-2 20:14:58 (3382 ヒット)

タミヤでは、「ホビーショー販売商品のご案内」がアップされていました。TA05用ブラックカラーパーツ、M03用ブルーメッキフレームセットに注目ですね。

スクエアでは、10月発売予定の新製品が紹介されていました。TT01D用パーツ2種、ダンパーシャフト用プライヤーに注目ですよ。

イーグル模型ではNewProductsが更新。LOSI Micro-T用「マイクロバッグ」がリリースされるようです。ミニッツシリーズの持ち運びにも便利!とのことでした。

テイクオフでは、ドリフト専用チタン・スプリング3種が発表されていました。

ヨコモでは、1/12レーシング全日本DVDが発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-10-1 21:03:40 (3391 ヒット)

Corally InternationalではNewsが更新。「New SP12X WC edition on market」とのことでした。

RCWorld.chでは、タミヤDB01 Durgaの画像が数点アップされていました。購入を検討されている方は要チェック。兎の工作室のBLOGでは、走行動画もアップされています。こちらも注目ですね。

京商では、新製品パーツが更新されていました。SPADA09用パーツ各種、ミニッツ用エコチューンモーター、ツールセット2等に注目ですね。

とりおんによると、IB4200VR-1X WC スポーツ全日本スペシャル2007 マッチドバッテリーの出荷が開始されている模様です。

チャージによると、ATOMIC製品各種が再入荷。10月2日出荷予定とのことでした。

EDITによると、インチサイズベアリング各種がリリースされる模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-30 21:48:42 (2911 ヒット)

パワーズジャパンによると、SpeedPassionのリーズナブルな1/10ブラシレスシステム「EXIGE」が入荷している模様です。エントリーユーザーや、パワーを必要としないドリフトユーザーに方は要チェックですね。

RedRCでは、「Carson 1:18 Mini Pick-up truck 」「Carson Specter Race Edition buggy(1/8GP)」「SH Engines Buggy Prototype」等が紹介されていました。

SpeedWayパルでは、「ステッカーセット Type2」が発表されていました。

XRAYでは、NT1用オプション「Flywheel Collars」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-28 21:32:33 (3250 ヒット)

ヨコモでは、ドリフト完成済ボディセットの再入荷のご案内がアップされていました。

カワハラではNewsが更新。NOVAROSSI マフラーマウントワイヤー、JP Racingステッカーが発表されていました。

パワーズジャパンによると、DUBRO製品各種が再入荷している模様です。

RC Forum.co.krでは、LOSIの1/36Microカー用ブラシレスシステム「LOSI Xcelorin Brushless System」が紹介されていました。

JConceptsでは、リニューアル&XRAY XB8EC用イリュージョンボディが発表されていました。電動バギー2WDフロント用タイヤも発売されていますね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-27 20:12:19 (4471 ヒット)

XRAYでは、「T2'008」の詳細情報がアップされていました。ラバースペックの5セル、6セル、フォームスペックの6セルと、3種類のラインナップになる模様です。製品紹介ページをさっと見てみましたが、これほど詳細な製品の特徴を図解入りで説明しているメーカーは、なかなかありませんよね…。購入を検討されている方は要チェックかと思われます。

イーグル模型ではNewProductsが更新。SPミニショッキーダイオード、SPストロング六角ドライバーセット2、超高速クーリングファン4種がリリースされているようです。

TeamORIONでは、オリオンシュリンクの単四バッテリー2種と単三バッテリー1種、SUPER DUTY 7.2Vパックバッテリー3種が発表されていました。

Spintecでは、I.C.C.専用キャリングケースが発表されていました。大切な充電器は、専用のケースに入れて持ち運びたいものですからね。ユーザーの方は要チェック。

パワーズジャパンによると、ZAP製品各種、SpeedPassion製品各種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-26 21:01:04 (3390 ヒット)

無限精機では、MRX-4Xキットの詳細がアップされていました。価格は80000円で、10月中旬発売予定とのことでした。プロスペックツールのボックスレンチ2種、プロラインの1/8バギー用ボウタイM3プレマウントにも注目ですよ。

とりおんでは、「IB4200VR-1X WC スポーツ全日本スペシャル2007」マッチドバッテリーが発表されていました。価格は14800円で、10月1日発売予定とのことでした。

ヨコモでは、Weekly出荷情報がアップされていました。

Serpentでは、ツーリングカー用スプリングセット2種と、3mmカーバイトデフボールが発表されていました。

IMEX-RCでは、ヘビーデューティーMAXXサイズオイルダンパーシリーズと、ヘビーデューティーサベージサイズオイルダンパー用のリビルドキットが発売されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-25 20:40:42 (3497 ヒット)

タミヤでは、「第47回 全日本模型ホビーショー」の新製品速報ダイジェストがアップされていました。画像プラス商品説明に注目です。「TB-02D ドリフトスペック シャーシキット」の製品説明ページも要チェックかと。

ストレートでは、「プレミアムワークスパック」が発表されていました。バックトルクリミッター、レイヤードキャパシタS2、マッチドショットキー・ミッドレンジのお買い得セットですね。200セット限定販売になるようですので、入り用の方は要チェックかと思われます。

TaGuでは、MR02用アルミタワーバーのブルー、AWD用アルテミスアルミホイールが発表されていました。

ABCホビーでは、サニートラック用ロールバーとサーフボード2種が発表されていました。

セントラルRCによると、サーパント製品各種が入荷している模様です。

チャージによると、ATOMIC製品各種が再入荷している模様です。

Kimihiko-Yano.netによると、C.R.C製品各種が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-24 19:37:38 (3583 ヒット)

オネストによると、京商スパーダ用カーボンパーツ各種が発表されていました。ユーザーの方は要チェックですよ。

JConceptsでは、アソシB4用新ボディ「Illuzion Hi-Flow B4 body」が発表されていました。B4ユーザーの方は、要チェックかと思いますよ。

ロニーでは、エンジンメンテナンスオイルが発表されていました。

TeamEXTREMEでは、Predator関連製品の販売が開始されていました。

Teamあざらしでは、501X・D4・BX・BJ4等に使用可能な「タティーゴボディ」の詳細が発表されていました。専用アンダーカウル付きで、価格は予価3800円とのことでした。

Kimihiko-Yano.netによると、TRINITY Black Widow12用カーボンパーツ各種VXR Racing製品各種が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-21 20:12:30 (4598 ヒット)

マッチモアジャパンでは、9月27日発売の新製品が発表されていました。FLETAスピードコントローラーに注目ですね。

TeamLOSIでは、「1/36 Micro-Desert Truck RTR」が発表されていました。MicroBAJAも国内でリリースされていないのに、もう新製品ですか…。

ヨコモでは、ACDC急速充電器「YZ-114SP」が発表されていました。価格は14800円で、10月上旬発売予定とのことでした。

Teamあざらしでは、TRF501X用フレックストップデッキが発表されていました。9月下旬発売予定とのことでした。

イーグル模型ではNewProductsが更新。TRF501X用パーツ3種、TRF415用パーツ2種、Micro-T用タイヤ、Mini-zレーサー用パーツ2種等がリリースされる模様です。

TeamAJでは、新製品「サスアームナットレンチ」と「1680ラバーベアリング」の商品説明がアップされていました。

RedRCでは、「Vantomme M12 EP chassis」「Tamiya Durga DB01 EP Buggy」「Xray T2′008 - Close up Pictures」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-20 21:16:05 (3209 ヒット)

TeamLUNAでは、MAXモーター用ブラシ4種と標準ブラシスプリング2種が発表されていました。9月末発売予定とのことでした。

Calandra Racing Conceptsでは、Generation X用新パーツ4種が発表されていました。

アークでは、TeamAJの新製品「サスアームナットレンチ」と「1680ラバーベアリング」が紹介されていました。

パワーズジャパンによると、TeamMAGICのフォーミュラバッグ2種が11月上旬に発売される模様です。

タミヤでは、「ランチボックス ゴールドエディション」の製品紹介ページがアップされていまいs他。9月29日頃発売予定で、価格は12000円とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-19 21:08:18 (3761 ヒット)

TAMIYA USAでは、TRF416シャーシキットと、TRF415MSXX MRエディションキット画像がアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。

Team TEKINによると、FXシリーズブラシモーター用ESCの出荷が開始されている模様です。

ロニーでは、XRAY NT-1用パーツ各種が発表されていました。

エクセルによると、RTRキット「X:ID」の発売が正式に決定した模様です。価格は25,000円とのことでした…。

ゼノンでは、IFMAR電動オフロード世界選手権のDVD2種が発売中とのことでした。A?Eメインまでの決勝が収録されているようですよ。

TeamXTREMEによると、Predator X11が「X11 WILL START SHIPPING WITHIN THE NEXT 21 DAYS.」とのことでした。

RedRCでは、「DXF Competition 1/8 Classic chassis」「SMC 5000mAh 7.4V 22C LiPo Battery」が紹介されていました。

チャージによると、200mm1/10ツーリングボディ3種が入荷している模様です。

Schumacherでは、September Newsletterがアップされていました。CORE RCのMI3用オプションパーツ各種に注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-18 20:53:42 (3524 ヒット)

ヨコモによると、「2007 IFMAR 1/10th Off Road Worlds 4WD Class in Japan DVD」が、リリースされるようです。これも見逃せませんね!

エキストリームでは、高性能ハンダシステム「ソルダーステーションPRO」が発表されていました。価格は25500円で、9月20日発送予定とのことでした。

オフィスZPIのBLOG「Factory Garage」では、スピードコントローラー用マグネシウムヒートシンクが紹介されていました。冷えそうですね…。

カワハラではNEWSが更新。NOVAROSSIの燃料添加オイルが発売されるようです。価格は2000円とのことでした。

RC Forum.co.krでは、マッチモアの新単セル放電器「Dr.4K Discharger」が紹介されていました。

モーターマニアによると、PRIDEモデファイドモーター各種、PRIDEブラシセット、モーターメンテナンスパーツ、シルバーソルダー等がリリースされる模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-17 21:36:02 (3911 ヒット)

ヨコモでは、「2007 IFMAR 1/10th Off Road Worlds 2WD Class in Japan DVD」が、早くも発表されていました。ワールドクラスドライバーの熱き戦いを、ぜひご堪能下さい。

カワダでは、YEAH RACING社製Mini-Z MR02/015用パーツ4種が発表されていました。BLOGでは、M300用大径ホイール ハードの話題がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-16 22:41:45 (3417 ヒット)

ストレートでは、マッチドショットキー・フライホイールユニットのミッドレンジタイプが発表されていました。10月上旬発売予定とのことでした。

パワーズジャパンによると、LRPのパックバッテリー各種、RACER 最新号、パワーズベアリング各種が入荷しているようです。

京商では、新製品キットが更新されていました。

Kimihiko-Yano.netによると、CRC製品各種が入荷している模様です。

チャージによると、「サーボコネクター単品」各種の出荷が開始されているようです。

HPIジャパンでは、製品出荷情報がアップされていました。サイクロン用新パーツも11日に出荷されているようですよ。

とりおんによると、IB4200VR-1X WC 全日本スペシャル 4セル マッチドバッテリーの出荷が開始されている模様です。

3Racingでは、SUB C用バッテリーボックスセットが発表されていました。

セントラルRCによると、Serpent製品各種が入荷している模様です。

アークでは、MONTRUCKSのクローリングDVD「MONTRUCKS JAPAN クローリング・イベントDVD」が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-12 20:39:13 (4717 ヒット)

タミヤでは、ホビーショー新製品リストが公開されていました。TRF416シャーシキット、1/10RCC DB01 ドゥルガ、1/10RCC TRF501X 世界戦仕様あたりに注目ですよ。

NOVAKでは、1/18用センサーブラシレスモーターシステムが発表されていました。スモールカー用でセンサー付きは初めてかな?理屈上ではセンサー付きの方が良いでしょうから、どのくらいのポテンシャルを発揮するのか、要注目ですね。

パワーズジャパンによると、Mレースのラバータイヤ専用下地処理剤「DGベタノール」の出荷が開始されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-11 21:38:09 (2590 ヒット)

カワダでは新製品案内が更新。Yeah Racingのモーターヒートシンク各種、1/12用軽量ザウバーメルセデスADボディ、M300用大径ホイールハードタイプ前後がリリースされる模様です。

パワーズジャパンによると、RC入門に最適なドライビングセットが入荷している模様です。

京商では、新製品パーツが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-10 21:42:42 (2856 ヒット)

京商では、新製品キットが更新されていました。

イーグル模型ではNewProductsが更新。GP850のレッドシュリンクバージョン、3RacingのTT-01用ボールデフがリリースされる模様です。

Associatedでは、Reedyの新製品情報が更新。「Reedy VMX R-42 Matched 5-cell Ultra-Output」が発表されていました。アメリカのメーカーも5セルですか…。世界的な流れになるかもしれませんね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-9 21:35:06 (2864 ヒット)

ロニーでは、京商SPADA用カーボンシャーシが発表されていました。9月中旬発売予定とのことでした。

RC-Car-Net.deでは、LRPの1/18向け「VECTOR MICRO」ブラシレスモーターが紹介されていました。

TRINITYによると、BUGGY GRIP 2が再入荷しているようです。このメーカー、切れると長過ぎです…。

Kimihiko-Yano.netによると、MC/RC製品が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-7 20:48:27 (3530 ヒット)

パワーズジャパンによると、East Coast Bodies Tune製品各種、Speed Passion製品各種、QUARK製品各種が入荷している模様です。

テックレーシングでは、MAXエンドベル採用の23Tドリフトモーター「ドリフト番長」、MAXブラシが発表されていました。

テイクオフでは、「Mシャーシ用サーボマウントプレート」が発表されていました。

Kimihiko-Yano.netによると、Raywood R/Cレースビデオ各種が入荷している模様です。

RC Forum.co.krでは、ACADEMYの2WDオフローダー「GV2」の画像数点がアップされていました。世界戦で見ることができるかも。


投稿者: T2K 投稿日時: 2007-9-6 21:07:09 (3322 ヒット)

タミヤでは、「ECLIPSE ADVAN SC430 (TA05-IFSシャーシ)」の製品紹介ページがアップされていました。9月15日(土)ごろ発売で、価格は21800円とのことでした。

SpeedPassionでは、「Competition 2.5R Blushless Motor」が発表されていました。6セルで持つESCはあるのでしょうか…。

チャージによると、「サーボコネクター単品」各種が9月中旬にリリースされる模様です。

XRAYでは、XT8用カラーホイール各種が発表されていました。

エキストリームによると、「HURRICANE XX STOCK 23T MAXエンドベル」モーターが再入荷している模様です。


« 1 ... 169 170 171 (172) 173 174 175 ... 204 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。