タミヤでは、「メルセデス・ベンツ ウニモグ 406」の製品紹介ページがアップされていました。9月20日ごろ発売予定で、価格は39,800円とのことでした。
セントラルRCではNewProductsが更新。Serpentの1/12レーシングカー「S120」が発表されていました。9月下旬発売予定みたいですよ。
HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。「HB D8」の出荷が開始されている模様です。
アレックスRDでは、「スティンガーSS」が発表されていました。スペシャルパーツが多数付属して、価格は71800円。9月末発売予定とのことでした。
ブレードでは、「BL093 F103用 93M/8ボディ」「BL094 F103用 94M/9ボディ」が発表されていました。9月末発売予定とのことでした。
Gスタイルでは新製品案内がアップ。IB4600VR-1、ATLANTIS4500のマッチドバッテリー等がリリースされる模様です。
アークでは、「MONTRUCKSよりオリジナル商品、AX10用超軽量アルミシャーシとJunFacからCR-01用パーツ各種が発売になります。」とのことでした。
ヨコモでは、「新製品情報 ICHIROKU M TEAM TOYO with GP SPORTS S15」が発表されていました。価格は13020円(税込)で、9月下旬発売予定とのことでした。
パワーズジャパンによると、TeamWAVEのライトニング2放電器、ANSMANN RACING製品各種が入荷している模様です。
オネストでは、RBコンセプトのスピードラインシリーズ1/10ツーリングカー用スポンジタイヤが新発売とのことでした。
TRGでは、「F103用 BMディフューザー カット済みカーボンプリントタイプ」が発表されていました。
スクエアによると、京商ミニッツ02LM用ポルシェ、マツダ用バンパーが再入荷している模様です。
テックレーシングによると、「フォーミュラー用スプリングセット、ジャングル君・、タミヤCR01クローラーパーツ各種新製品の出荷完了しました。」とのことでした。
Muchmore.co.krでは、「Sweep Quick Traction Tire Series」が発表されていました。
REDRCでは、SpeedPassionコンペティション2.0ブラシレスモーターのスペシャルエディション各種が紹介されていました。
HPIジャパンでは、「バハ5T 2008年11月デビュー!(日本語版公開)」「ブラーマ10B デビュー!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。アソシのRC-8Tトラギーキットに注目ですね。
ストレートでは、モーターブレークイン用「フライホイールウエイト」が発表されていました。価格は2580円で、9月中旬発売予定とのことでした。
カワダでは新製品案内が更新。「F103用デルリン・サスボールセット」「F103用自動点滅LEDテールランプ」が発表されていました。
アトラスによると、190mmツーリングカー用ボディ「PONT-GRボディ ライトウェイト(JMRCA対応)」が、9月12日出荷開始とのことでした。
とりおんによると、「インテレクト3800 VR-1X 08 全日本スペシャル2008 5セルマッチド」の出荷が開始されている模様です。
無限精機では新製品情報が更新。プロラインの1/8バギー用タイヤ「ホールショットXTR (4個入)」等が発売される模様です。
アークでは、テイクオフの新製品各種が紹介されていました。シャインシルバーのメンテナンススタンド、メンテナンストレイに注目ですよ。
モロテックでは、サドルパック形状のLIPOバッテリー「AE4800 7.4V Li-PO サドルパック バッテリー」が発表されていました。価格は14000円とのことでした。
無限精機では、「シリーズ第6弾"MBX-6"の細部写真を更に追加しました。」がアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
パワーズジャパンによると、LRP製品各種が入荷しているようです。
アークでは、MONTRUCKSの新製品「AX10 スコーピオン用アルミサーボマウントセット」が紹介されていました。
HPI USAでは、BAJA5TのKITINFOがアップされていました。
Neobuggy.netでは、「Headline News : 8ight 2.0」という記事がアップされていました。「new 8ight 2.0 decals & black chassis.」画像に注目ですよ。
アークでは、IDトレーディング(EXA RC)取り扱いのYEAH RACING製品各種、エムズレーシングのミニッツ用深リムアルミホイール各種が紹介されていました。
XtremeR/C Carsでは、無限のMBX-6の画像が数点アップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
タミヤでは、「タミヤ新製品案内 2008年10月号」がアップ。「XANAVI NISMO GT-R(R35)(TB-03シャーシ)」「トヨタ TUNDRA ハイリフト」、ホップアップオプションズのTB-03、CR-01用パーツ各種に注目ですね。
パワーズジャパンによると、「パワーズマジック」「パワーズオフィシャルデカール」の出荷が開始されている模様です。
チャージでは、1/12GPツーリングカー「SCUD 09R」が発表されていました。1/10ミニ用のボディが搭載出来るようですよ。
京商では、「"ロックフォース" 特設ページ」が更新されているようです。
ZENでは、「F103用 スチールヘックスビスセット」が発表されていました。9月12日発売予定とのことでした。
テクトロでは、新型エンドベル採用の新ブラシモーター各種が発表されていました。
ゼノンでは、ネット限定発売「インテレクト4600 5セルマッチド」4種が発表されていました。
テックレーシングでは、「タミヤCR01クローラー用オプションパーツコーナー」がオープンしていました。
Muchmore.co.krでは、「MuchMore 4600 Ni-MH」「Pro Tachometer」が発表されていました。
RCWORLD.chでは、HPIの「HPI Racing Baja 5T RTR」「HPI Racing Brama 10B」「HPI Racing Brama 18B」が紹介されていました。18Bは初耳ですね?。要チェックかと思われます。
AssociatedではNewProductsが更新。RC8用「16MM BIG BORE SHOCKS FOR THE RC8」「16MM BIG BORE SHOCK TOOLS」「RC8/RC8T CLUTCH SHOES, HARD」が発表されていました。
ヨコモでは、「新製品情報 シャフトドライブ4WDオフロード "B-MAX4"」「最新 出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。B-MAX4は、9月末の発売に変更されたようですね。前後アルミダンパーやスタビライザーがセットになった「B-MAX4チャンピオンパック」にも注目ですね。
パワーズジャパンによると、Speed Mindの新製品「フタバ4PK用プロポバッグ」「KO ヘリオス2.4G対応プロポバッグ」「KO EX-1 2.4G対応プロポバッグ」が発表されていました。ヘリオス、EX-1用が9月下旬に、フタバ4PK用が10月下旬頃新発売とのことでした。
ストレートによると、「アウトプットケーブルB(タミヤコネクタ用スペシャル)」の出荷が開始されている模様です。
カワハラでは、「1/10 ツーリング ボディステフナー」「NOVAROSSI エキゾースト ガス クーラー」が発表されていました。
ZENでは、「3Dフロントウイングの試作を記載」がアップされていました。
RCスポーツでは、「RCsports 2008年10月号の主な内容」が掲載されていました。
JConceptsでは、「Rulux Half-Ups Truggy wheels available in Standard Offset」が発表されていました。
TeamORIONジャパンでは、「9月発売製品 / 10月発売製品 を更新!」です。9月発売予定の「ORION4200SHO EU2008 全日本限定 マッチドバッテリー(5セル)」に注目です。「ボルテックス Race ブラシレスコントローラー」が、10月に変更されていますね…。
京商では、「新キット / 新パーツ 情報」が更新されていました。「"ロックフォース" 特設ページを掲載!」「"インファーノMP9" 特設ページを更新!」にも注目ですよ。
スクエアでは、今月の新製品が更新。F103用タイヤ&ホイールに注目ですよ。
ロニーでは、VELOX用パーツ2種、XRAY NT1用パーツ3種が発表されていました。
アークでは、MONTRUCKSの新製品「石が谷ロック 2008 THIRD WAR」DVDが紹介されていました。
ABCホビーでは、9月17日発売予定の「01スーパーボディミニ:ダットサン・フェアレディ240Z BREエディション」の詳細がアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。
Teamルナでは、「LU-488 DJM ROTAR 19M (マシンワインド)」「LU-489 DJM ROTAR 19H(ハンドワインド)」の、19ターンスペアローター2種が発表されていました。
パワーズジャパンによると、「パワーズオフィシャルデカール」が9月上旬にリリースされる模様です。
コスモエナジーでは、A123Nanophosphate電動カー用バッテリーを15分で充電できるDC超急速充電器『SonicMini』が発表されていました。Li-Feバッテリーユーザーの方は要チェック。
テックレーシングでは新製品案内が更新。TF108/F103オプションパーツ2種、タミヤCR01クローラー用パーツ3種等が発表されていました。
ヨコモでは、「製品再出荷情報 CLチャレンジャー1.9」「イチロクM スペアパーツリスト」「CLチャレンジャー スペアパーツリスト」が掲載されていました。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。エクストリームPS13シルビア塗装済ボディ、JConceptsのB44用スクープレスボディ、HBサイクロンD4用スクープレスボディ等に注目ですよ。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「モーターメイトMINI 発売案内」がアップされていました。ミニッツフリークの方は要チェックかと思われます。
TRGでは、F103用 F1レーシングスリックタイヤ の「フロント/ミディアム」が発表されていました。9月上旬発売予定で、価格は1800円とのことでした。
ブレードでは、『60'sクラシックボディ「311 貴婦人」』が発表されていました。予価3,500円で、9月初旬発売予定とのことでした。
セントラルRCではNewProductsが更新。HUDYのカースタンド&ベアリンググリスや銀入りハンダ等が9月下旬発売予定とのことでした。
IMEXRCによると、「キャッスルクリエーションズ製スピードコントローラー2種新発売!!」とのことでした。
イーグル模型ではNewProductsが更新。TEAM MAGICの「EPツーリングカー E4RS ARR(組立済み)」「1/10 GPツーリングカー G4RSアッセンブリーキット」等がリリースされる模様です。
とりおんでは、「AE3600 ドロームSP Li-po スロット形状」が発表されていました。
ブレードでは、Hobby Proの取り扱い商品例がアップされていました。「H19 ミニボディ」「ミニ用接着済みラジアルタイヤ」等に注目ですね。
SWパルでは、「サムライオフローダー(Mシャーシ用ボディ)」が発表されていました。「カットラインを変えることで2.2インチサイズのクローラーにも搭載できます。」とのことでした。
JConceptsでは、アソシRC10T4 / GT2用Ruluxホイール各種が発表されていました。
Associatedでは、1/8GPデザートトラック「SC8」が発表されていました。新しいカテゴリーの今後の動向に注目ですよ。
REDRCでは、LOSI 8ight用ブラシレスコンバージョンキットが紹介されていました。
ATOMICでは、LOSI Micro-T用「Micro-T BB Motor II (Dual Ball Bearing)」、HPI E10用パーツ各種等が発表されていました。
セントラルRCではNewProductsが更新。TRGの新製品4種が紹介されていました。
Teamあざらしでは、X-6用ボディ「ヴァイカルボディー」が正式に発表されていました。価格は3000円で、8月下旬発送予定とのことでした。
パワーズジャパンによると、「LRP 製品 再入荷情報」「RACER 最新号」がアップされていました。
京商によると、「"インファーノMP9" 特設ページを更新!」「"AKA"特設ページを掲載!」とのことでした。
とりおんによると、「ATLANTIS 800 単四型バッテリー」「VigorPower4600 全日本SP2008 5セルマッチド」の出荷が開始されている模様です。
ゼノンでは、「EPバギースマート車高ゲージ」「2008年度1/10電動オフロード2WD&4WD 全日本選手権 DVD」が好評発売中とのことでした。
モロテックでは、「Atlantis 800 単四 Ni-MH ザップドバッテリー」が発表されていました。
PROLINEでは、Velocity V2 Premounted(Fits 17mm Hex)タイヤ4種、アパレル3種等が発表されていました。
ヨコモでは、「2008 JMRCA 電動オフロード全日本選手権DVD」2種が発表されていました。12日より順次出荷予定とのことでした。
アレックスレーシングデザインでは、JMRCA規定の19Tモデファイドモーター2種が発表されていました。MAXエンドベル&シルバーブラシ標準仕様に注目ですよ。
イーグル模型ではNewProductsが更新。3Racingの「グラファイト・メインシャフト:TAMIYA F103RM用」「AL フロント/リア・ダンパーセット:タミヤ DT-02」が発表されていました。
テックレーシングによると、タミヤ製TB03用オプションパーツ「スーパーローフリクションダンパー」「アルミターンバックルセット」の出荷が開始されている模様です。
パワーズジャパンによると、「ひろさかマッチドHE4600UP」各種が再入荷している模様です。
マッチモアレーシングのBLOGでは、開発中の新製品「パックイコライザー専用ツール」が紹介されていました。パックバッテリーの外側穴を簡単に開けることが出来るツールみたいですよ。
パワーズジャパンによると、Schumacherの4WDオフロードバギー「CAT SX」が9月下旬全国一斉出荷される模様です。「4+2NiMH」「Lipo」の2仕様がリリースされ、価格は各59800円とのことでした。
とりおんでは、「車をのせておく台 とりおんエディション」の「高いほう」と「低いほう」が発表されていました。いわゆるメンテナンススタンドですね。
ブレードによると、「ミニ車からドリフト車用パーツを手がけるRCメーカー“Hobby Pro”商品の輸入/取り扱いを開始いたします。」とのことでした。詳細は近日追加されるみたいですよ。
ゼノンによると、ゼノングリスの進化版「ジョイントプロテクトグリス」が好評発売中とのことでした。
ヨコモでは、「CLチャレンジャーのページに発売予定のオプションパーツを追加」「RC10B4用 アルミ製リアハブキャリア (1度)」がアップされていました。
パワーズジャパンによると、新製品「ベストポケットブースター SR」の出荷が開始されているようです。
Gスタイルでは、Gスタイル2008モーターシリーズ5種が発表されていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「Z-ZONE モディファイドモーター 19TS」「デジタル DSD ディスチャージャー 5A」「4ウェイ・ライドハイト・ゲージ(1~13mm)」等に注目ですよ。
HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。「FLUX ブラシレスシステム」の出荷が開始されているようです。
テックレーシングによると、TF108用カーボンオプション各種、ドリフトマシンTS-10カウンターエディション・カスタムパッケージの出荷が開始されているようです。