タミヤでは、「ブーメラン (2008)」の製品紹介ページがアップされていました。12月13日頃発売予定で、価格は16800円とのことでした。
セントラルRCによると、EASTのカーボンパターンの1/8リアスポイラー、1/10リアスポイラー、サイドダム、ポリカプレート各種が再入荷している模様です。
TaGuでは「NEWS&事業報告」が更新。タミヤCR01用パーツ各種の画像が掲載されていました。スピナーホイールの動画も要チェックですね。
Schumacherでは「Schumacher November Newsletter」がアップされていました。CAT SXのAssembledモデル2種に注目ですね。
タミヤでは、「TRF416 シャーシキット ワールドエディション」の製品紹介ページがアップされていました。12月6日頃発売予定で、価格は75,800円とのことでした。
アクティブホビーでは、「A210DS」の情報がアップされていました。
セントラルRCによると、XRAY T2009キットが入荷している模様です。購入を検討されている方は要チェックですね。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「TF108B ボディー付きフォーミュラーキット」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」が連日のアップです。ドリパケ用アルミ製サスマウント等に注目ですよ。
アレックスRDでは、「新製品 ボディマウントパッドシール付 10枚入り 」が発表されていました。
ヨコモでは、「ドリフトパッケージ用 アルミ製フロント/リアショックタワー」「最新 出荷情報 / Weekly Update」「YZ-114SPC急速充放電器 限定カーボンプリント仕様 残りわずか」が掲載されていました。アルミショックタワーがイケてますね?。要チェックかと思われます。
無限精機では、ムゲンプレミアムグッズネット限定発売!「ウィンタージャケット&パンツ09」がアップされていました。「受注期間は12月5日(金)午後5時まで」ですので、入り用の方はお早めに。
アトラスではリークニュースが更新。受信機用LiFeバッテリー6.4V2000mAhが発表されていました。
ZENでは、「ハイダウンフォース3Dリアウイング CAD画像を記載」がアップされていました。
セントラルRCによると、XCEED製品各種が入荷している模様です。
Teamあざらしでは、オプティマイズドRCプロダクト製品2種が正式に発表されていました。TRF501X&X-6ユーザーの方は要チェックですね。12月上旬発売予定とのことでした。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、PCを使って簡単に同社製デジタルサーボのプログラムを変更出来る「デジタルサーボプログラマー」が発表されていました。
テイクオフでは、ノンフリクションタイプ ギア用潤滑オイル「スクアランオイル」が発表されていました。
XRAYでは、T2シリーズ用「New Alu Anti-Roll Bar Collar (2)」が発表されていました。
とりおんでは、「ATLANTIS ストレートパック ラインナップ追加」がアップされていました。 2400、2800、3300、3700の4種類が新発売とのことでした。
無限精機では新製品情報がアップ。MBX-6用各種オプションパーツ「アルミフロントアッパーアームマウント」「アルミ F/R アクスルシャフト」「アルミジョイントカップ」が近日発売予定とのことでした。
イーグル模型ではNewProductsが更新。リーズナブルプライスで注目のLIPOバッテリー各種等がリリースされる模様です。
カワダでは、「ドリフト★スターBLモーターセットVer.1.1」、「M300GT(R)用ボディー&パーツ」各種が発表されていました。
モロテックではNEWSが更新。ATLANTIS4500 ザップドバッテリー3種、薄型Li-PO 7.4V 250mAHが発表されていました。
ブレードレーシングでは「11月発売予定の新製品」がアップ。ドリフトタイヤ3種が発表されていました。
セントラルRCによると、SERPENT S120キット、スペアパーツ各種が入荷しているようです。
ABCホビーでは、12月20日頃発売予定「ジェネティックネイキッドR」の詳細がアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。
Gスタイルでは新製品案内がアップ。AL680やAL8用周辺機器各種が発表されていました。
XRAYでは、「New Composite Steering Blocks 1° King-Pin for XRAY NT1」がアップされていました。
HPIジャパンでは、1/12レーシングカー「HB12X」の製品紹介ページがアップされていました。サイクロン12からの変更点が解りやすく紹介されていましたよ。
京商では、「新パーツ情報」「新アクセサリー情報」が更新されていました。
ABCホビーでは、11月下旬発売の「01SUPERBODY日産スカイラインHT2000 GT-Rメッキバンパー仕様」の詳細がアップされていました。
チャージでは、「ポケットブースター乾電池仕様」が発表されていました。
ZENでは、「アンテナホルダー2色」が発表されていました。
ディンキースピードによると、「ATLANTIS4500 DINKY ZAPバッテリー発売中」とのことでした。
アークでは、MONTRUCKSの次期新製品「2.2クラス用ステンレス製ホイール」が紹介されていました。
タミヤでは、「F103RM (Lボディ付)キット」の製品紹介ページがアップされていました。11月29日ごろ発売予定で、価格は15,800円とのことでした。
パワーズジャパンによると、「Schumacher 製品 再入荷情報」がアップされていました。CAT SXキットが再入荷している模様です。
アレックスRDでは、「2008.12発売予定の新製品一覧 」がアップされていました。ForceMax4600バッテリー、LEDクーリングファン等に注目ですね。
カワダのBLOGでは、F103用SPボールデフの情報がいろいろアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
セントラルRCでは、TRGのF103用「カーボンサーボマウント」、ZEN製品各種が入荷しているようです。
PROLINEでは、「SHIFT fits Kyosho MP9」「Pro-Line Tools」「Pro-Line Pit Bag」等が発表されていました。ツールとバッグはイカしますね…。欲しいかも…。バッグは175ドルですか…。そうですか…。
REDRCでは、「PN Racing KO Module adaptor」が紹介されていました。フタバ3PKやサンワM11に、KOの2.4GHzミニッツモジュールを取り付ける為のアダプターみたいですね。日本では製品化しにくそうな商品ですね…。
ZENでは、「スポンジタイヤ整形用ダイヤモンドヤスリセット」が発表されていました。近日発売予定とのことでした。
セントラルRCでは、XRAY新製品「T2'009EUキットを記載!!初回限定特典あり!!」がアップされていました。「発売記念限定:フロントワンウェイセット付属!!」とのことでした。
カワダでは新製品案内が更新。「チタンコートキングピンF103用」「F103用SPデフセット」等が発表されていました。
HPIジャパンでは、「11月の製品出荷情報」がアップされていました。
キーエンスでは、「【速報第4弾!】ブラシレスシステムの商品特長を掲載しました。」がアップされていました。なかなか期待出来そうですね?。ESCの予価は28500円とのことでした。
チャージによると、「SCUD09R」キットが入荷している模様です。「早い所で11月15日には販売店様に入荷」とのことでした。
イーグル模型ではNewProductsが更新。ロッシ・ミニロッククローラー用ボディ&タイヤ等が発売されているようです。
パワーズジャパンでは「RACER 最新号情報」がアップされていました。
JConceptsでは、「Bar Codes - now available in 3 compounds!」がアップされていました。
XRAYでは、「T2'009 Shipping Now!」「New XRAY XT8 Active Diff」がアップされていました。
パワーズジャパンでは「Speed Mind 製品 初出荷情報」がアップ。「KO EX-1 2.4G対応プロポバッグ」「KO ヘリオス2.4G対応プロポバッグ」の出荷が開始されている模様です。
とりおんでは、「ATLANTIS 高性能充電器2種&バランサー1種 同時新発売」がアップされていました。
ストレートでは、新製品「サウンド君」のサンプル動画がアップされていました。12月上旬発売予定とのことでした。
セントラルRCでは、TRGのF103用「カーボンサーボマウント」が紹介されていました。アッカーマン調整が可能になる模様です。
アレックスRDによると、「円高還元セール!!ICCがお買得! 」とのことでした。
X-Factoryでは、「NEW LONGER AXLE FOR X-6」が発表されていました。
ヨコモでは、「YZ-114SPC急速充放電器 限定カーボンプリント仕様」が発表されていました。人気充電器の限定商品に注目ですよ。
パワーズジャパンでは「POWERS 製品 初出荷情報」「POWERS 製品 再入荷情報」がアップ。RCに使いやすい1.2mm径に設定されたハンダ「パワーズ ソルダー」に注目ですね。
アトラスではリークニュースが更新。フタバ4PK用LiFeバッテリー2種が発表されていました。
ABCホビーでは、11月11日に出荷される「01SUPERBODY三菱ランサーエボリューションIII1996WRCエディション」の詳細がアップされていました。
ブレードレーシングでは「近日発売予定の新製品」がアップ。F103用Tバー2種、Hobbyproのアクセサリー各種がリリースされる模様です。
XRAYでは、T1&T2シリーズ用「New Offset Spur Gears」が発表されていました。
XRAYでは、世界戦で投入されている1/12レーシングカー「XRAY XII 1/12 Pan Car」のプロトタイプが紹介されていました。1/12フリークの方は要チェックですよ。
アクティブホビーによると、「A210SS/ランチャストラトスHF出荷開始!!」とのことでした。購入を検討されている方は要チェックですね。
モロテックではNEWSが更新。「ビガーパワー3700 スペシャル ザップド ストレートパック(7.2V)」が発表されていました。
Associatedでは、「REEDY MICRO BRUSHLESS SYSTEM」が紹介されていました。2009年1月発売予定とのことでした。
REDRCでは、世界戦でテストされているブラシレスESC「LRP SXX Competition Prototype ESC」が紹介されていました。
タミヤでは、「インプレッサ WRC '07 (DF-03Ra)」の製品紹介ページがアップされていました。11月22日ごろ発売予定で、価格は21,800円とのことでした。
モロテックではNEWSが更新。「AL106B+ ATLANTIS スマートチャージャー Mk・」「AL8 ATLANTIS スマート セル バランサー 2-8S Li-PO / Li-Fe用」が発表されていました。11月中旬出荷予定とのことでした。
アトラスではリークニュースが更新。「ミニツーリングカー用ボディ FI-500 , TO-PAボディ 近日発売」とのことでした。製品版の画像は要チェックかと思われます。
セントラルRCによると、HUDYの「ユニバーサルタイヤバランシングステーション」が11月下旬発売予定とのことでした。
XRAYでは、「New XRAY Team Carrying Bag」が発表されていました。XRAYフリークの方は要チェックですね。
EDITでは、「Hot Bodies D8 or Lightning buggy/truggy」に使用可能なアルミリアハブ等が発表されていました。
REDRCでは、LRPの新ブラシレスモーター「Vector X12 BL Motor」が紹介されていました。
京商では、新製品キットページが更新されている模様です。「INFERNO GT2 シリオS24Tエンジン付シャシー組立キット」「ROCK FORCE 2.2 スズキ ジムニー」等に注目ですね。
パワーズジャパンでは「POWERS 新製品情報」がアップ。「パワーズ セットアップボード」「パワーズ セットアップデカール」が11月下旬に発売される模様です。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「フォーミュラーボディーTYPE・」「TF108専用ディフューザー」等が11月13日出荷予定とのことでした。
アトラスではリークニュースが更新。スマートバランスチャージャー「AL106B+」が発表されていました。
無限精機では新製品情報がアップ。プロラインの1/8バギー用リボルバータイヤ、MBX-6用シフトボディ等がリリースされる模様です。
Gスタイルでは新製品案内がアップ。バランス充電器AL680、TeamBOMBER HDウイング等が発表されていました。
セントラルRCでは、エンジンキャップセットブラックが発表されていました。
O.S.エンジンによると、「osspeed.comにO.S.SPEED21VZ-B V-specIIスペシャルサイトOPEN!」とのことでした。
RCスポーツでは、「RCsports 2008年12月号の主な内容」がアップされていました。
アトラスではリークニュースが更新。「LiPo&LiFeスマートバランサーAL8」がリリースされる模様です。
セントラルRCでは、EASTの新製品「S120用強化Tバー」が発表されていました。
ひろさかでは、H-EnergyのLiPo&LiFeバッテリー各種が紹介されていました。「購入希望の方がおられましたら、取り寄せます。」とのことでした。
モロテックではNEWSが更新。スペシャライズドRC製品各種が入荷している模様です。コラリー製DDマシン用「アルミ ベアリング ホルダー」に注目ですね。
PROLINEでは、クローラー向け2.2inchホイール用タイヤ「Hammer G8 Compound」、「World Champions T-shirt」等が発表されていました。
RCマガジンでは、2008年12月号主要目次が掲載されていました。
Teamルナでは、「MAXトリミングレンチ」が発表されていました。MAXエンドベルタイプのモーターを愛用されている方は要チェックですね。
TRGでは、F103用7075T6材削り出しのメインシャーシが紹介されていました。大胆な肉抜きを施すことにより、プロトタイプでは、同じ3mm厚のカーボン製ものより軽量とのことでした。
モロテックではNEWSが更新。「マイクロ オイル ボトル 5mL (3ヶ入)」「ミニ オイル ボトル 10mL (3ヶ入)」が発表されていました。
XRAYでは、電動ツーリングカー「T2009」のプレゼンテーションページがアップされていました。XRAYフリークの方は要チェックですね。
TeamORIONジャパンでは、11月の新製品情報がアップされていました。ボルテックス Race ブラシレスコントローラーは、11月初旬に発売になったようですね。
京商では、新パーツ情報が更新されているようです。RB-5用ソードボディ、SPADA09L用パーツ各種、マジカルカーボン3色等に注目ですよ。
カワダでは新製品案内がアップ。F103用接着整形済タイヤ5種が発表されていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。3RacingのTB-03パーツ4種等の出荷が開始されている模様です。
テイクオフでは、XADOケミカルのシリンジボトル入5種が発表されていました。
TaGuでは、CR-01用パーツ各種のラインナップが公開されていました。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 再入荷情報」がアップされていました。SPXバレットリバース、TCスペック等のブラシレスESCが再入荷しているようですよ。
バックボーンでは、4PK用プロポスキン各種、新デザインメンテナンススタンドの画像がアップされていました。
カワハラではNewsが更新。「ZAC 電動F-1用、1/12用スポンジタイヤ近日発売!」とのことでした。
ZENでは、「企画中商品を記載」がアップされていました。F103用「ハイダウンフォース3Dリアウイング」「ポリカダミーサスアーム」等に期待ですね。
セントラルRCでは、EASTの新製品各種が発表されていました。GPT用「カーボンパターンリアウイング R-Spec2」に注目ですね。
NeoBuggy.netでは、「Fioroni options the MBX6」が紹介されていました。相変わらずの造形美ですね。
HPIジャパンでは、『パワーサプライ「パワーマネージャー」デビュー!』『2008年11月新製品情報』がアップされていました。「バハファイブT」、1/12レーシングカー「HB12X」に注目ですよ。
無限精機によると、「1/8バギーMBX-6 Ninja JX21-B01Aエンジン付キット11月上旬発売予定!」とのことでした。
タミヤでは、「ライジング ファイター」の製品紹介ページがアップされていました。
カワダでは新製品案内がアップ。F103用「SPアッパーアームマウントセット」、「5セル用バッテリーボックス:5枚入」が発表されていました。
とりおんでは、新製品「Dynapower Perfect Charger (あか)」が発表されていました。
スクワットプレシジョンでは新製品案内が更新。F103用パーツ4種が発表されていました。
Gスタイルでは新製品案内がアップ。DynapowerPerfectChargerのレッド、ATLANTISセル採用の7.2Vパックバッテリー3種が発表されていました。
ヨコモでは、ドリフトパッケージ「Super PLUS」「Super PLUS Limited」の製品紹介ページがアップされていました。両キットとも、12月下旬発売予定とのことでした。
マッチモアレーシングのBLOGでは、モーターマスター用「回転数計測穴用デルリンブッシュ」2種が紹介されていました。「デルリンブッシュを利用して簡単にマブチ540モーター、モディファイドモーターをトラブルないよう計測することが可能になりました。」とのことでした。
モロテックではNEWSが更新。「ダイナパワー パーフェクト チャージャー (レッドカバーバージョン)」、ATRANTISのストレートパックバッテリー5種が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「TEAM WAVE 新製品情報」がアップされていました。センサー式ブラシレスモーター用のスピードコントローラー2種、「リニア」ブラシレスモーター、リポレギュレーターがリリースされる模様です。
とりおんでは、新製品「ATLANTIS 4500 追加ラインナップ」が発表されていました。ノンマッチドの5セルと、マッチドバッテリーの5セル/6セルが追加される模様です。
ライドによると、アコード タイプB進化バージョン「アコード タイプC」、ロングダンパー対応アダプタ付「エアリムーバ《ロング》」が11月下旬にリリースされる模様です。
ブレードでは、汎用コネクター各種が発表されていました。11月上旬発売予定とのことでした。
ゼノンでは、「2008年度1/8エンジンレーシングカー 全日本選手権 DVD」が「好評発売中!!」とのことでした。
TRGでは、「カーボンプリント F1ボディ」が発表されていました。94W と 91M の2タイプで、11月上旬発売予定とのことでした。
キーエンスによると、「EXSTRAIGHT・Power Spec Ver. 仕様の発売を開始しました。」とのことでした。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「キャッスルリンクUSBプログラミングキット」が発表されていました。
REDRCでは、「MaxAmps Lipo 6500HC 7.4V 30C pack」「Much More RC Stopwatch」等が紹介されていました。
X-Factoryでは、「"PRODUCTION" X ? 60 TRUCKS!!」が発表されていました。11月10日頃に発売されるようですよ。
スクエアでは「今月の新製品」が更新。CR-01用アルミホイールリング、TT-01 TYPE-E用アルミサーボポスト等に注目ですよ。
カワダのBLOGでは、「5セル用バッテリーボックス」が紹介されていました。5枚入りで500円で、今月末ぐらいには発売とのことでした。
アークでは、MONTRUCKSの新製品、タミヤ製CR-01用シャーシ「SYKES-C for CR01」、Junfac社製のCR-01用スケールコンバージョンキット「Lizard」が紹介されていました。
JConceptsによると、「Illuzion ? Mugen MBX-6 ? Hi-Flow body」のリリースが開始されている模様です。
パワーズジャパンでは、スモールカー用ブラシレスESC「NAM-RC30Aスピードコントローラー」が発表されていました。価格は5800円で、10月下旬発売予定とのことでした。
KOプロポでは、全日本模型ホビーショー発表製品「MX-302 多機能AC/DC充放電器」が発表されていました。ニッカド&ニッケル水素のみの対応ですが、AC/DCで、充電電流8.0Aまで設定可能、温度センサー付き、1?10セル対応と、盛りだくさんな仕様になっている模様です。
ヨコモでは、「第48回 全日本模型ホビーショーレポート」がアップされていました。ドリフトパッケージSuper PLUS&リミテッド、新PROタイヤウォーマー、モーターパワーステーション等に注目ですよ。「最新 出荷情報 / Weekly Update」もアップ。イチロクM用塗装済ボディ2種、NOSRAMのブラシレスモーター用ローター3種等が新規出荷となるようですよ。
バックボーンによると、フタバ4PK用プロポスキン、新デザインのメンテナンススタンド各種がリリースされる模様です。画像のアップに期待ですね。
セントラルRCでは、EASTの新製品「カーボンパターンポリカプレート」が発表されていました。XRAY、HUDY、サーパント製品も入荷とのことでした。
アクティブホビーによると、「アキシャルXC-1 ARTR」が再入荷とのことでした。
ひろさかによると、「H-Energy4600 Aクラス キズもの 特価販売」とのことでした。
REDRCでは、GMの「Genius120 ブラシレスESC」、SpeedPassionの「Inferno BL Conversion Kit」、Nosramの「Matrix Reverse Bulshless ESC Line」が紹介されていました。