サンワでは、「EXZES ZZ 限定 ピアノブラック Ver.」が発表されていました。9月29日発売予定で、価格は88000円とのことでした。
無限精機では、「MRX6/MTX6用フロントアッパーアームリンク新発売!9月30日発送予定!」が掲載されていました。
O.S.スピードでは、「O.S.SPEED Tシリーズ グロープラグほか新製品情報!」が掲載されていました。
京商では、「新製品パーツ情報を更新!! ・2016年10月」がアップされていました。
REDRCでは、「T-Works Project 4X titanium & gold steel screws」「HB Racing D216 aluminium idler gear」「Arrowmax 64-grade 5mm pivot balls」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「ワールドチャンピオン ツーリングカー BD 8 注文書」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。BD8は10月下旬出荷予定とのことでした。
Schumacherでは、「New Mini Dart 1-10th Tyre」が発表されていました。これがウワサの‥。
Team XRAYでは、「X12’17 Shipping Now」が掲載されていました。
REDRCでは、「Hobbywing XR10 Pro 1S 1/12th scale speed controller」「T-Works Project 4X titanium turnbuckle set」「VBC Racing announce Wildfire D09 touring car kit」等が紹介されていました。
ストリートジャムでは、「組立注意事項 ワークスダンパービッグボア(車高調)」が掲載されていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリ スケジュール。全日本選手権掛川大会UP!」がアップされていました。
ワンダープロダクツでは、Zepping Racing 新製品「ZR-DTSM-BL デジタルツイーカースケール (Elite Black)」「ZR-DTSM-RE デジタルツイーカースケール (Elite Red)」が発表されていました。「スケールハイト(特許取得)を調整する機能により、最も正確な重量測定を提供するよう設計されています」とのことでした。
オネストでは、「REDS Racing 新製品情報」「REDS Racing 新サービスのお知らせ」が掲載されていました。「Elliott Bootsがブレークイン〜プレラン調整をプロデュースする初の試み」とのことでした。
スクエアでは「今月の新商品」が更新。「タイヤセッター用ハブ」「W-GT用 ハイエンドリヤラバースポンジタイヤ」「B6&B6D用 チタンヘッククスビスセット」等が発表されていました。
JConceptsでは、「Fin Reamer」が発表されていました。
タミヤでは、「タミヤチャレンジカップ情報 レース開催予定10月末まで更新!!」がアップされていました。
ヨコモでは、「BD8 2017 BLACK SERIES カーボン グラファイト シャーシ仕様 / アルミ シャーシ仕様 詳細ページ」が掲載されていました。10月末発売予定とのことでした。
タミヤでは、「第56回 全日本模型ホビーショー 新製品速報ダイジェスト RCモデル」がアップされていました。「マツダ デミオ (M-05シャーシ)」「TRFスーパーショートビッグボアダンパー(4本)」等に注目ですよ。
無限精機では、「プロライン 1/8バギー用タイヤ"フュージティブM3がニューラインナップ!」が掲載されていました。
アクティブホビーのチームブログでは、「2016 9月発表:新製品Vol.2」が掲載されていました。「ポテンシャルの高いTA07PROで、タイムアップを狙うセッティングパーツ!」とのことでした。
タミヤでは、「タミヤサーキットのご案内 2016年10月〜12月カレンダー更新」「タミヤ掛川サーキットのご案内 2016年10月〜12月カレンダー更新」がアップされていました。「10月3日(月)〜14日(金): オフロードコース改修工事期間中の為、オフロードコースの走行はできません。」とのことでした。
タミヤでは、「TAMIYA SHOWCASEのご案内 東京、大阪、静岡にて開催 ホビーショーで話題の新製品を展示」「タミヤグランプリ スケジュール。全日本選手権掛川大会UP!」「タミヤグランプリ各大会レポートをアップ!」がアップされていました。
マッチモアレーシングのブログでは、「Stock's Combat 2016 WesternStage1」の速報が掲載されていました。大盛り上がりなイベントになりましたよ!
Associatedでは、「New! Reedy Zappers Hi-Voltage Shorty LiPo Batteries」が掲載されていました。
REDRCでは、「O.S. Speed B2102 low-profile buggy engine」「RDRP B6-series carbon fibre battery plate」「SkyRC Ultimate Duo 400W AC/DC multi charger」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「オフロード全日本選手権に向けたユーザーサポート イベントを開催!」が発表されていました。ヨコモバギーユーザーの方は要注目ですよ。
セントラルRCでは、「FXエンジン初入荷!」が発表されていました。
モロテックによると、「MP-M3L21R アルミポスト M3xΦ6x21mm レッドアルマイト 2本入」「M-110D プロデフ リビルトキット」がリリースされる模様です。
TNレーシングでは、「YD−2用 ロアアーム延長スペーサー(3種類入り)」「YD−2用 アッパーアーム調整用テフロンスペーサー」「YD−2用 モータープレート用ヒートシンク」等のYD-2向け製品6種が発表されていました。
Serpentでは、「Project 4X Touringcar EP 1/10」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New X12’17 Online Now」が掲載されていました。
Associatedでは、「New! FT RC10B6 Brass Arm Mount D」が掲載されていました。
ヨコモでは、「谷田部アリーナ Round-201 GT選手権 開催レポート」が発表されていました。
ヨコモでは、「コンペティション用ドリフトタイヤ 2種(DRAとDRC)発売!!」「ドリフトコンペティション YD-4 MR詳細ページ」が掲載されていました。
プロスペックでは、「RC-MISSION新製品のご案内」がアップ。「高精度ダブルジョイントセット Xray用2個入」「高精度ダブルジョイントセット BD7用2個入」がリリースされる模様です。
アキュヴァンスによると、「エアリア シャインパープル(SP)カラーを数量限定発売いたします」とのことでした。
Serpentでは、「New geardiffs and pullies for Natrix 748」「New pullies for Natrix 748」が発表されていました。
Schumacherでは、「Mi6 Carbon Fibre Wishbones」が発表されていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリ各大会レポートをアップ!」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 新製品情報」が掲載されていました。「フタバ3PV送信機にテレメトリ対応受信機にS3003サーボ、大人気のブラシ用ESCホビーウイング1060、パワーズMAX3000、AC充電器をセットにいたしました」とのことでした。
O.S.スピードでは、「O.S.SPEED T1202登場!」が掲載されていました。
SMJでは、「CX11 アルミメインシャーシ 2.0mm 7075 T6」が発表されていました。「シャーシ剛性の向上、低重心化に効果がありハイグリップ路面において特に有効なオプションパーツです」とのことでした。
JConceptsでは、「S2 – Yokomo YZ2 w/ Aero Wing」が発表されていました。
Serpentでは、「Shock onroad set big bore long (2)」が発表されていました。
TLRでは、「Mud Guard Set, Stiffezel: 22 3.0」が発表されていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリ スケジュール。全日本選手権掛川大会UP!」「タミヤチャレンジカップ情報 レース開催予定9月末まで更新!!」がアップされていました。
JMRCAによると、千葉県のフタババギートラクトで開催された「JMRCA 1/8エンジンオフロード・カー全日本選手権」は、9月18日に決勝が行われ、スポーツクラスでは杉浦清彦選手が優勝。2位に小保方颯選手、3位には和久井智則選手が入りました。オープンクラスは松倉直人選手が優勝。2位に田中和哉選手、3位には杉浦悠介選手が入りました。おめでとうございます!
KOプロポでは、「新商品のご案内」がアップされていました。ホビーショー発表新製品「新ハイエンドプロポ EX-RR(ダブルアール)」に注目ですね。
Serpentでは、「Scoop:Serpent Natrix 748-WC coming soon !」が 掲載されていました。
AVID RCでは、「B6 / B6D Carbon Steering Block Arms」が発表されていました。
Associatedでは、「New Parts for the TC7.1 Factory Team Kit」が掲載されていました。
REDRCでは、「Team Losi Racing 22-4 alloy gear diff pulleys」「Yokomo DRA & DRC drift car tyres」等が紹介されていました。
タミヤでは、「全日本模型ホビーショー 新製品速報2016年9月号を追加公開!」がアップされていました。「スプレーワーク パワーコンプレッサー」がステキですね‥
ヨコモでは、「AWDドリフト シャーシキット YD-4 MR」が発表されていました。「ダイナミックなドリフト走行が可能なリヤ ミッドシップモーター仕様!」とのことでした。
無限精機では、「1/10 Nitro ツーリングカー MTX-6R発表!」が掲載されていました。「9月21日発送予定!」とのことでした。
マッチモアレーシングのブログでは、「TECHRA製品出荷開始!」が掲載されていました。「ヨコモDB7用サスペンションマウント」「Xray/VBC用とBD7用ダブルジョイントユニバーサルシャフト」「BD7・Xrayなど6mmサイズのボディポストに使用できるハイトアジャスター」がリリースされる模様です。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 出荷情報」が掲載されていました。「ワイヤレスでESC設定やファーム更新が可能!」とのことでした。
とりおんでは、「TRICO PRO V2 High Performance Brushless ESC 新発売」「とりこロ〜ルブラシレス MM用スペアローター(12.0 x 7.25 x 24.2mm) 新発売」がアップされていました。「ワールドクラスのドライバーが製品テスト重ね、パワー・パンチ力・ドライブフィーリング・信頼性など全てにおいて飛躍的に性能アップしました」とのことでした。
REDRCでは、「Kyosho Lazer ZX6.6 4WD off-road buggy kit」「Team Associated introduce new RC8B3 & T3 options」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「ドリフトミーティング Round-84 in 大阪 エントリー開始!」「ドリフトミーティング Round-83 イベントレポート」がアップされていました。
ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.105」が掲載されていました。「VX-DOCK ボルトオンパッケージ for YD-2デビュー!!」とのことでした。
ストリートジャムでは、「新製品案内 OTA-Innovator A 」が掲載されていました。
JConceptsでは、「Shorty Battery Storage Box w/ Foam Liner」が発表されていました。
REDRCでは、「JConcepts XB2 pre-cut chassis protective sheet」「Arrowmax Auto Balance DC charger & discharger」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「YZ-2 CA セッティングシート (RC MANIAX ARENA)/Driver:Kai Kikuchi」「YZ-2 DT セッティングシート (RC MANIAX ARENA)/Driver:Kaito Kodera」「BD7 2016 セッティングシート(兵庫ライトサーキット)/Driver:Naoya Morita」がアップされていました。快くんはCAだったようですね〜。要注目ですよ。