HPIジャパンでは、「2009年2月新製品情報」がアップされていました。HB D8用新パーツ各種に注目ですよ。
キーエンスによると、『ブラシレススピードコントローラ「タキオン」は、2月26日(木)より出荷開始』とのことでした。
とりおんでは、「いつものメンテ台(低いほう)」「いつものメンテ台(高いほう)」が発表されていました。「お手軽価格が嬉しいメンテ台が仲間入り致しました。」とのことでした。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。安価な超小型DC充電器「セルプロ・マルチ4チャージャー」、リーズナブルなブラシレスシステム「NOVAK ハボック・スポーツブラシレスシステム」等がリリースされる模様です。
タミヤでは、1/10 エキスパートビルトシリーズ No.85「XB ホットショット」の製品紹介ページがアップされていました。2月21日ごろ発売予定で、価格は35,800円とのことでした。
トレスレイでは、京商インファーノ、HB D8、サーパント960用ブラシレスコンバージョンの情報が掲載されていました。
チャージによると、ATOMIC製品各種が入荷。13日発送予定とのことでした。
MIKUNIファクトリーでは、「F103コンバージョンキット(ストレートパック用)」の詳細情報と、スペアパーツ各種が発表されていました。価格は14800円との事でした。
タミヤでは、「タミヤ新製品案内 2009年3月号」がアップされていました。TRF511 シャーシキット、ホップアップオプションズのバギー用パーツ各種等に注目ですよ。
トレスレイでは、「サベージ ブラシレスコンバージョンキット」「モーターギア SilverArrow用」が発表されていました。
ZENでは、F103用新パーツ「3Dリアウイング」「F1スポンジタイヤホイール シルバー」が発表されていました。
セントラルRCによると、TRGの新製品「F103用アルミメインシャシー【シルバー&ガンメタ】」等が入荷している模様です。
MIKUNIファクトリーでは、「これがMIKUNI F1です」がアップされていました。
エキストリームでは、「TOPEND製ドラックトラクション ゴールドスター」が発表されていました。
カワダでは新製品案内が更新。「Li-Poバッテリー LX5200R」、ハンダ付け不要の圧着タイプバナナコネクター「金メッキ・バナナプラグ 圧着式」が発表されていました。
Teamルナでは、コミュテーターポリッシュハンドツール「コミュイレィザー」、タミヤF103・RC-10L・RC-12L・京商F-12用「フリクションスリッパーシート」が発表されていました。
京商では、「"新キット"情報 & "新パーツ"情報 を更新。」がアップされていました。
トレスレイでは、「SilverArrow 1/8 ブラシレス ESC 」「SilverArrow 1/8 V10ブラシレスモーター 」「SilverArrow コンボセット」の情報がアップされていました。
ABCホビーによると、「01スーパーボディmini:トヨタ・セリカ1600GT」の出荷が開始されている模様です。
アトラスでは、「BeaTのページを更新 TO-PA , FI-500 , SK-LA のページが更新」が掲載されていました。
オネストがリニューアルオープン&「1/8レーシングカー モトニカP81」の情報がアップされていました。
XRAYでは、「New XRAY X10 - 1/10 Pan Car GT」「New XRAY XT8 - 2009 Specs」「New XRAY NT1 - 2009 Specs」「New XRAY XB808 - 2009 Specs」が発表されていました。
コラリージャパンによると、「TC-5 タイヤトラクション剤 アスファルト・ジャック」、RDX等用パーツ2種が入荷している模様です。
コーセーでは、簡単コミュクリーニングツール「コミュポリッシャー」が発表されていました。
スパイスでは、新ミニRC用ポリカボディ「Mazda RX-7」「Mazda 6」が発表されていました。2月18日発売予定とのことでした。
ZENでは、「F103用キャンバーアジャストロッドセット」が発表されていました。
O.S.エンジンでは、「グロープラグNo.7新発売」がアップされていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「TF108B TYPE-2ボディ付きキット」が発表されていました。
RCスポーツでは、「RCsports 2009年3月号の主な内容」が掲載されていました。
RCマガジンでは、「RCmagazine 2009年3月号主要目次」がアップされていました。クローラー特集に注目ですね。
HPIジャパンでは、新製品情報プレビューページが更新されていました。1/10リトルスポーツ「CUP RACER」、「PRO-D スペックR」、1/10 EPバギー「サイバー10B」等に注目ですね。
パワーズジャパンによると、Speed Mind 製品各種が再入荷している模様です。4PK用カーボン調プロポバッグも再入荷しているようですよ。
トレスレイでは、SpeedPassionモーター用「オプションパーツ/スペアパーツ一覧」、ブラシレスアナリシスオプションパーツ「センサーレスモーターユニット」、「LCDプロフェッショナルプログラムカード」の情報がアップされていました。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「SC-4600 Ni-MH 7.2V ザップド・ストレートパック」「SC-5000 Ni-MH 7.2V ザップド・ストレートパック」等がリリースされる模様です。
アトラスでは、「BeaTのページ、ボディのページを更新 各種ボディ用デカールが発売予定になりました。」がアップされていました。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」「Jコンセプト オフロードタイヤラインナップ」が掲載されていました。
KYOSHO AMERICAでは、「Kyosho Ultima RB5 SP Edition」の詳細情報がアップされていました。5月発売みたいですね。
RedRCでは、1/10 EP4WDバギー「Durango DEX410」の画像が多数アップされていました。
Serpentでは、「Upgrade-set 960-08 to 966」がアップされていました。
MIKUNIファクトリーによると、「MIKUNI F1近日発進!」とのことでした。フルキットか?それともコンバージョンか?今後の動向に注目ですね。
HIROファクトリーでは、HERO'S/EDAM/HARDの新製品が発表されていました。
チャージでは、「Team-C RCバック 新登場」が掲載されていました。
モロテックではNewsが更新。「JST-XH延長バランスコード」がリリースされる模様です。
無限精機では「価格改定のお知らせ」がアップ。「無限精機レーシングフューエルの販売価格を値下げする事になりました。」とのことでした。
RedRCでは、「Kyosho Ultima RB5 SP Edition」の情報がアップされていました。
Serpentでは、「Serpent 966 scoop-3」が掲載されていました。
タミヤでは、「LF2200-6.6V レーシングパック」の製品紹介ページがアップされていました。安全、長寿命な次世代バッテリーの動向に注目ですね。
ヨコモでは、「B-MAX4 パーツリストにオプションパーツ追加」「パンサーオフロードタイヤラインナップ」がアップされていました。
パワーズジャパンによると、deans製品各種が再入荷している模様です。
HIROファクトリー
では、HARDの1/8バギー用「ホイルナット&フライホイルレンチ」が発表されていました。
トレスレイでは、「Team Durango 1/10 EP 4WDバギー」の画像が追加されていました。
ABCホビーでは、2月下旬発売予定の「01スーパーボディ:マツダ・サバンナクーペGT」の詳細がアップされていました。
スクエアでは、今月の新製品がアップされていました。
クロスでは、「M03用、M04用パーツのページを新設」が掲載されていました。
チャージでは、「NEWブランド・Team-C 新登場」がアップされていました。
キーエンスでは、「ブラスレスシステム発売日変更のお知らせ」が、再度アップされていました。ブラシレスモータ『ルキシオン』は2月5日より出荷開始、スピードコントローラー『タキオン』は、 2月5日に改めて出荷開始日をご案内とのことでした。
アクティブホビーでは、「Team TITAN 新製品情報!!」が掲載されていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「1/10スケール用ダッシュボード(仮)」が発表されていました。
パワーズジャパンによると、LRPの「LiPo 5100 コンペティション サドルパック」バッテリーの出荷が開始されている模様です。
ヨコモでは、CLチャレンジャー用新パーツ「ディグユニット」「280TLモーター」の詳細情報がアップされていました。
アトラスではリークニュースが更新。「ForceMax LiFe3.3V 1600mAh バラセル4」が近日発売予定とのことでした。
HIROファクトリー
によると、EDAMマフラー各種、HARDのスターターボックスが再入荷している模様です。
TRGでは、「F103 15thアニバーサリーキット用チタンビスセット」が発表されていました。
ひろさかでは「1996年世界選手権記念トレーナー」が数量限定で発売されていました。
Associatedでは、「FT 1:10 Car Carrier Bag」「FT 1:10 Motor Transport Bag」が発表されていました。
HUDYでは、「HUDY 1/10 & 1/12 Set-up System Bag」が発表されていました。超高級セットアップシステム用バッグの価格がいくらになるのか!?。セントラルさんの動向に注目ですね。
パワーズジャパンによると、H-Energyのリフェ&リポバッテリー各種の出荷が開始されている模様です。
アレックスRDでは、「新製品 BarracudaD09 ボディ3タイプ新発売 」がアップされていました。
ZENでは、「F103用プリロードタイプキングピンシャフト」「F1スポンジタイヤホイール シルバー」が発表されていました。
セントラルRCでは、TRGの新製品「タミヤ15thアニバーサリーキット用チタンビスセット」「アルミメインシャシー【3t/7075/F103用】」が紹介されていました。
Teamあざらしでは、オプティマイズドRCプロダクト製品「X-6 4ギヤモータープレート」のレッド、ブラック、ダークブルーが入荷しているようです。
TeamLUNAでは、スーパードリフトモディファイドモーター「Hyper Explosion TN.Revolution2113」が発表されていました。
トレスレイでは、「スピードパッション ピットタオル」が発表されていました。ビッグサイズ&クールデザインな模様です。
Gスタイルでは、TeamBOMBERのドリフトパッケージ用フロントアルミカップシャフトが発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts Crawler tires and wheels are ready to crawl」がアップされていました。
TeamORIONでは、ALPHAシリーズエンジン各種が発表されていました。
トレスレイでは、「Team Durango (ティーム・デュランゴ) 」の製品ページがアップされていました。私のオフロードスピリッツをくすぐるラインナップですね…。国内流通時期・製品詳細等は後日発表とのことでした。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。B-MAX4&CLチャレンジャー用新パーツ各種に注目ですね。
イーグルレーシングではNewProductsが更新されていました。「ALステアリングブロック(0度):Mini-Z MR02-LM」「AL ボディホルダー各種」あたりに注目ですよ。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「タミヤ MINIレーシングコンバージョン」「タミヤCR-01アソートセット ステージ・」が発表されていました。
スクワットでは新製品案内が更新。F103用フラッシュテールライトのホワイト&ブルー、アーム補強デカール3種が発表されていましたよ。
クロスではNewProductsが更新。「ファイヤーフォース2008用パーツにウイングとウルトラハイグリップタイヤが登場」がアップされていました。
セントラルRCでは、SERPENTの「S960用アルミメカプレートマウント&真鍮ウエイトセット」が発表されていました。
パワーズジャパンによると、「Powers Bearing」各種が再入荷している模様です。
サンワ電子では、2.4Ghz専用ハイエンドホイラープロポ「M11X」が発表されていました。RX-451受信機が標準となるようですよ。
無限精機では新製品情報が更新。MBX-用「ボディMBX-6 (1.0mm)」が発表されていました。
Factory-Hでは、小型ピットライト「CCL-M」が発表されていました。折りたためば、大きめの携帯くらいのサイズで、AC100Vにも対応するモデルとなるようですよ。
MIKUNIファクトリーでは、ツーリングカー用ショックスプリング「プライアブルスプリング」各種が1月下旬発売予定とのことでした。
Associatedでは、「RC8FT Electric Limited Edition Kit」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。NOSRAMのPure Evolutionブラシレスモーター各種、JConceptsのバギー&トラック用新タイヤ各種等に注目ですね。
イーグルレーシングではNewProductsが更新されていました。「コンペティションシャーシセット:京商Spada09用」がリリースされる模様です。
HIROファクトリーでは、Hiro'sの新製品「プラグチェックルーペ」等が発表されていました。
パワーズジャパンによると、Schumacherの新ツーリングカー「Mi-3.5 Pro-CF 1-10 4WD」の出荷が開始されている模様です。
トレイスレイではProductページが更新。「GranTurismo2.0 PRO GT2.0 PRO ブラシレスESC カーボンブラックエディション」「GranTurismo2.0 LPF GT2.0 LPF ブラシレスESC カーボンブラックエディション」の情報がアップされていました。
チャージでは、「1/8BASILISK-ROCKS クローラーRTR」のスペアーパーツ等が一部入荷している模様です。
XRAYでは、「New XB808 Alu Bearing Collar For Diff Bearings」が発表されていました。
Associatedでは、Reedyの新Li-Poバッテリー2種が発表されていました。
EDITでは、「LIGHTWEIGHT WCE SLIPPER SET FOR CYCLONE D4」が発表されていました。
ヨコモでは、イチロクM用オプションパーツ3種の詳細情報がアップされていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「フォーミュラーボディ TYPE-2」2種がリリースされる模様です。1月29日発送予定とのことでした。
スパイスでは、新ミニRC用ポリカボディ2種が発表されていました。2月18日発売予定とのことでした。
チャージによると、チャージオリジナルのスパーダ用パーツ各種が近日再入荷とのことでした。
JConceptsでは、「Illuzion for the Kyosho MP9」「Illuzion - Hot Bodies D8 - Hi-Flow body」が発表されていました。
SerpentではNewProductsが更新。S120用パーツ「Servo mount L+R alu orange」「Power pod alu, orange anodised」が発表されていました。
セントラルRCでは、XRAY XII 1/12電動レーシングカーキット、TRGのF103用新製品等が紹介されていました。XRAY XIIは2月発売予定とのことでした。
トレイスレイではProductページが更新。各商品の詳細な解説、取り扱い説明書がアップされていました。ブラシレスアナリシス等に興味のある方は要チェックですね。
モーターマニアでは、「Pride Will FDM-040 40Tストックモーター」「Pride モデファイド30Tモーター」が発表されていました。
ZENでは、「2月から3月の発売予定新製品を記載」がアップされていました。F103用3Dリアウイング、プリロードタイプキングピンシャフト等に注目ですよ。
NeoBuggy.netでは、「HB Truggy Spyshot」がアップされていました。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」「製品再出荷情報 YZ-114SP YZ-114SPC」が掲載されていました。RC12R5用アルミシャーシブレーススタンドに注目ですね。
サンワによると、「入門者用2.4GHzホイラープロポ BLAZER G」「SDX-801ロープロファイルサーボ」が発売開始とのことでした。
トレイスレイではProductページが更新。SpeedPassionのブラシレスESC「グランツーリスモ2.0 PRO」「グランツーリスモ2.0 LPF」が発表されていました。
HIROファクトリーでは、EDAMの新製品1/8ボディ用のリヤスポイラーセット、エアクリーナー等が紹介されていました。
とりおんでは、「いつもの 延長コード 2S用 JST-XH (10cmくらい)」が発表されていました。
パワーズジャパンによると、「RPM 製品 再入荷情報」「ALCLAD II 製品 再入荷情報」がアップされていました。
MIKUNIファクトリーでは、電動ツーリングカー用「アルティメイトスリックタイヤ」「レーシングディッシュホイル」が紹介されていました。
ブレードレーシングでは、ミニッツ用ポリカ製 ボディ2種が1月下旬出荷予定とのことでした。
XRAYでは、XRAY T2用「New Precision Balancing Chassis Weights」が発表されていました。
HUDYでは、「HUDY One-Way Bearing Oil」が紹介されていました。
イーグルレーシングではNewProductsが更新されていました。3Racingのミニッツレーサー用アルミボディホルダー&SSGグラファイト強化プレート各種に注目ですね。
チャージでは、SCUD09R用オプションパーツが発表されていました。「フロントワンウェイやセッティング用のギヤー関係、リヤスタビ、ダンパースプリング等」がリリース予定で、詳細は近日アップとのことでした。
ABCホビーによると、「1/10ミニシャーシ<ジェネティック>ニッサン・フェアレディZキットの発売日が1月30日となりました。」とのことでした。
RedRCでは、X-Factory「X-6 Squared」のボディの画像がアップされていました。
パワーズジャパンによると、LRPの新製品「SPXコンペティション ストックスペック」ブラシレスESCの出荷が開始されている模様です。
TeamORIONジャパンでは、「2009年1月発売製品」「2009年2月発売製品」がアップされていました。「ORION スポーツパワー 1800」「VORTEX デジタルサーボ VDS-0910」が発表されていましたよ。
TeamAJによると、X-Factory X-60用パーツ各種が21日頃に出荷が開始されるようです。
Serpentでは、1/24パンカー「S240」が発表されていました。
Associatedでは、RC8シリーズ用「FT Machined Rear Hub Carriers」「FT Machined Steering Blocks」が発表されていました。
2wdrc.comでは、「X ? 6 SQUARED」の画像がアップされていました。1月下旬?2月上旬に出荷が開始されるようですよ。
Hiroファクトリーによると、HARDの新製品各種、EDAMのGPツーリング用マフラーセット2種が紹介されていました。
とりおんでは、「いつもの グリップ剤ボトル(2本入り)」が発表されていました。
ハイテックマルチプレックスジャパンによると、「マンバモンスター+neu Castle 2200kvブラシレスモーターコンボセット」「マンバモンスターESC」の出荷が開始されているようです。
パワーズジャパンによると、RACER2009年2月号の出荷が開始されているようです。
テックレーシングによると、「TF108 LIMITED」キット2種、「スーパーローフリクショングリスダンパー」等の出荷が開始されている模様です。
チャージによると、ATOMIC製品各種が19日出荷予定とのことでした。
ABCホビーでは、1月下旬発売予定の「1/10ミニシャーシ<ジェネティック>ニッサン・フェアレディZキット」の詳細が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
アトラスではリークニュースが更新。「ForceMax Li-Fe 3.3V 1600mAh 単セル」バッテリーが近日発売予定とのことでした。価格は2200円。
とりおんでは、とりおんエディションなドレスアップ用スキン全7種が発表されていました。とりおんフリークな方には要チェックアイテムかと思われます。
モロテックでは新製品が更新。「JST-XH変換バランスコネクター(タミヤ製Li-Fe/A123バッテリー用)」が発表されていました。
Teamルナでは、「Hyper Explosion TM30」モーターが発表されていました。「F-1を主に扱いやすさと転がりを重点に開発したモディファイドモーターです!」とのことでした。
チャージでは新着情報が更新。ATOMICの「1/10ドリフトキングステッカー」「2点/3点式ボディーピン」がリリースされる模様です。
NOVAKでは、「Mongoose Crawler Micro Brushless System ? 18.5T」「Havoc 3S Brushless/Brush ESC」等が発表されていました。
RedRCでは、LRPの1/8バギー用タイヤ「VTEC HARAKIRI buggy tire」が紹介されていました。切腹!
セントラルRCによると、PICCOエンジン&スペアパーツ各種が入荷している模様です。EASTの「カーボンパターンシビック」ボディの価格が4800円に決定したようですよ。
とりおんでは、「いつもの 変換コネクタ 2S用 JST-XH ←→ A123」が発表されていました。「A123 LiFeバッテリーを ATLANTIS 106B+、680、AL8 などで充電、バランス取りする際に最適です。」とのことでした。
パワーズジャパンによると、XXX main 製品各種が再入荷している模様です。
チャージによると、「BECコネクター再出荷」とのことでした。
ATOMICでは、「VM2 Coming Soon」がアップされていました。4WDミニシャーシかな?
Serpentでは、「S120 front end-set」「Hoodie Serpent black」が発表されていました。
タミヤでは「タミヤ新製品案内 2009年2月号」がアップ。「ポルシェ 911 GT3 カップカーTeam KTR (TT-01シャーシ TYPE-E)」「VG モーターチェッカー」「タミヤ ブラシレスESC 01」あたりに注目ですね。
テックレーシングでは、「TF108 LIMITED ブラックカーボン仕様」「TF108 LIMITED シルバーカーボン仕様」が発表されていました。1月15日発送予定とのことでした。
無限精機では新製品情報が更新。MBX6用「E0244 コニカルギヤ 42T」「E0245 ベベルギヤ 12T」、「RCキャリングバッグ2Lライトグレー」の3段と4段が発表されていました。
Associatedでは、「B44 FT LiPo Cradle」が発表されていました。
TeamLOSIでは、「1/8-scale 8IGHT-T 2.0 Truggy」が発表されていました。
アクティブホビーでは、『究極のロッククローラー「クリンガー」情報Vol.2!!』がアップされていました。
タミヤでは、「DVD タミヤ ワールドチャンピオンシップ 2008」が紹介されていました。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」が更新。ドリフト関連製品各種が再入荷している模様です。
スクエアでは「今月の新製品」がアップ。DF-03Ra用パーツ各種に注目ですよ。
アトラスではリークニュースが更新。JST-XH->A123 3ピン用バランス変換コネクター、2Pコネクター各種が発表されていました。
HIROFACTORYがリニューアルオープンしていました。EDAM、HARD製品の取り扱いを開始される模様です。今後の動向に注目ですね。
XRAYでは、「New XB808 16° Alu Caster Blocks」が発表されていました。
Atomicでは、「F1 Conversion Kit for TAMIYA F103GT」がアップされていました。