イーグルレーシングではNewProductsが更新。「タイヤ・マネージング・システム」等がリリースされる模様です。リーズナブルプライスなICコントロールタイヤウォーマーに注目ですね。(1/10レーシング用と記載されていますが、1/10ツーリングカー用みたいです。)
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。BD-5用新パーツ4種等に注目ですよ。
ヒロファクトリーによると、「ルイーズ新製品入荷。出荷開始しました。」とのことでした。
チームLUNAでは、マブチ540SH系コミュポリッシュハンドツール「イレイザーメイト540」、F103用アルミターンバックル「パワーターンバックル103」2色が発表されていました。540&スポチュンユーザーの方は要チェックですよ。
セントラルRCではNew Productが更新。Serpent、XRAYの新製品が紹介されていました。
モロテックでは、ATLANTIS Li-Feバッテリー各種、バランスコネクタコード各種等が発表されていました。
NOSRAMでは、最新ハイエンドブラシレスESC「Pearl Evolution ISTC」「Pearl Evolution」が発表されていました。ヨコモからのリリースが楽しみですね。
HUDYでは、「New HUDY Quick-Tweak Station + Alu Carry Case」が紹介されていました。
ヒロファクトリーによると、EDAMの1/8スケールレーシング用GTボディ「マクラーレンタイプボディ各種(ペイント済み)」が入荷している模様です。
テックレーシングでは、「F125BR価格決定!定価12,600円」が掲載されていました。なかなかリーズナブルな価格ですね?。F-1フリークの方は要チェックかと思われます。
ひろさかでは、「H-Energy リチウムポリマー&リフェバッテリーお試し特価セット」が紹介されていました。
NOVAKでは、「HAVOC 3S MEETS BALLISTIC 8.5」「CAN YOU DIG IT?」「NEW SINTERED ROTORS AND GEARS」が掲載されていました。
とりおんによると、「ATLANTIS LiFe専用 AC充電器」4種が発表されていました。AC&コンパクト&低価格ながら、5Aで充電可能なようですよ。Li-Feバッテリーユーザーの方は要チェックですね。
テックレーシングでは、F125BRのボディ画像がアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。NOVAKの「ハボック 3S スポーツブラシレスアンプ(アンプのみ)」、TeamLOSIの「Fr/R 2.2インチ・コンペクローズ/メモーリーフォーム,ブルー(2)」タイヤがリリースされる模様です。
SWパルによると、「CTR-mini Mシャーシ用ボディ」が近日発売予定とのことでした。
オネストでは、「B TECHツールの詳細ページ」がアップされていました。
HPIジャパンでは、『リアルスケールフォーミュラーマシン「FORMULA TEN」先行公開!』がアップされていました。「詳細は5月発売RC専門誌、静岡ホビーショーで公開!」とのことでした。
パワーズジャパンによると、Schumacherの「Mi3.5 Race S1 Composite 4WD 6cell」「CAT SX S1 Composite Assembled」キット等が入荷している模様です。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「540 マジックコミュポリッシャー」が紹介されていました。540やスポチュンユーザーの方は要チェックかと思われます。
京商では新製品パーツが更新。ミニッツ用オートスケールコレクション6種が追加されていました。
ヨコモでは、「新製品 パワーパック グレード1 グレード2」が発表されていました。パックバッテリー&ESC&ドリフトモーターのセットですね。
スクワットでは新製品案内が更新。「定額給付金セット ミニッツパック」「定額給付金セット ドリフトパック」が発表されていました。
チームAJによると、X-ファクトリー新製品「DDP トランスミッションブレース」「X-6Sq用コントロールアーム」等が入荷している模様です。
SpeedPassionでは、「GT2.0 PRO/LPF ブラシレスESCブルースターエディション」が紹介されていました。このESCは、かなり良いみたいですので、要チェックかと思われますよ。青か黒のヒートシンクであれば、カーボンカラーでも良いんですけどね…。
タミヤでは、「第48回静岡ホビーショー新製品展示リスト公開」が掲載されていました。「1/10RC F104 PRO (ボディ付き)」「1/10RC M-05・PROシャーシキット」あたりに注目ですね。
パワーズジャパンによると、「かんたんGセット」3種の出荷が開始されている模様です。
スパイスでは、「ツーリングスリックタイヤ 同時4硬度発売!」がアップされていました。発売予定日は、2009年4月24日頃とのことでした。
ABCホビーでは、「レジェーロ・カプチーノ専用電飾LEDセット、レジェーロ・AZ-1専用LEDセット新発売!」が掲載されていました。ユーザーの方は要チェック。
テックレーシングでは、「F125BR情報を更新しました。」とのことでした。フロントサスアームが公開されているようですよ。
Gスタイルでは、「G-Power Li-Po 7.4V 4400mAh 30C+ セパレートパック」が発表されていました。
PROLINEでは、1/8バギー用「Caliber」、1/10レーシングトラック用「Suburbs fits 2.2" truck wheels」両タイヤが発表されていました。Suburbsに設定されているMXコンパウンドに注目ですよ。
XRAYでは、T2シリーズ用「New Alu Adjustable Turnbuckles」が発表されていました。
とりおんによると、「ATLANTIS LiFe サブCバラセル(3.3V 1000mAh)」の出荷が開始されている模様です。
ブレードレーシングによると、540サイズセンサーレス仕様の「ブラシレスモーター&アンプセット」が近日発売。価格は15800円とのことでした。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「SPクローラーステアリングホイル」&関連製品各種がリリースされる模様です。
アクティブホビーでは、「各種コネクタ&モーターアクセサリーをリリース!!」がアップされていました。
ヨコモでは、「第5回ヨコモ スーパースケールカーグランプリ & ヨコモツーリングカー選手権2008 DVD」が発表されていました。
XRAYでは、T2シリーズ用「New T2'009 Rubber-Spec Conversion Set - 38T Pulley」が発表されていました。
パワーズジャパンによると、LRP製品各種が入荷している模様です。「ベクターX12 4.5T初出荷!」とのことでした。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「Li-Poセーフティーバッグ」3種、「NOVAK ハボック 2S スポーツブラシレスアンプ」がリリースされる模様です。
エキストリームでは、スポンジタイヤ用の無臭タイプグリップ剤「トップエンド ゴールドスターSP」が発表されていました。
無限精機では新製品情報が更新。「ピットマット (グレー) 750X1200」「ピットバック ブルー/グレー」がリリースされる模様です。
HUDYでは、「New Alu Set-up Wheel for 1/10 Touring Cars (4)」が発表されていました。
3Racingでは、「3RACING LI PO FUNCTIONAL CHARGER」が紹介されていました。
トレスレイでは、「Speed Passion ロゴステッカーセット」が発表されていました。
ヒロファクトリーによると、「HEROS製ハイパープーリー、MRX4用・エボルバM3用、再入荷しました。」とのことでした。
Gスタイルでは、「ATLANTIS Li-Fe レディセット」3種等が発表されていました。
TaGuでは、「タミヤTA05 リヤサスプレート リヤローダウン化」が発表されていました。
チームあざらしでは、「ワモーグボディー TRF501Xへの搭載例」が掲載されていました。
XRAYでは、T2'009 EU(6セルシャーシ) and T2R Pro用「New T2'009 Rubber-Spec Conversion Set - Forward Motor Position」が発表されていました。
タミヤでは「タミヤ新製品案内 2009年5月号」がアップされていました。「トヨタ アリスト(TT-01Dシャーシ TYPE-E)ドリフトスペック」「カルソニック IMPUL GT-R(R35)(TB-03シャーシ)」に注目ですよ。
セントラルRCでは、「New ProductにてXRAY T2R PROキットを記載!」「ArrivalにてHUDY新製品入荷案内を記載!」がアップされていました。T2R PROは、43500円で、4月下旬発売予定とのことでした。
パワーズジャパンによると、RACER 2009年5月号の出荷が開始されている模様です。
テックレーシングでは、「F125BR」のフロントウイングの情報が掲載されていました。「09年型フロントウイングを忠実に再現」とのことでした。
エキストリームでは、「ヨコモBD-5対応 サイレント スパーギア」「プレミアムトラクションプラチナ(アップグレードバージョン)」が発表されていました。
JConceptsでは、「Losi 8ight-T 2.0 Punisher body & RC8e」「Goose Bumps for Slash, Slayer and SC10 wheel」が発表されていました。
XRAYでは、XII用「New XII Alu Active Brace - Set」が発表されていました。
Serpentでは、「Mega ZX21 DSIII Race」「Mega ZX21 DSIII EM」両エンジンが発表されていました。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「190mm R9-R ボディ(ラバータイヤ用) ライトウェイト」「Descender 1:18 ミニロッククローラーボディ」等のPROLINE製品各種に注目ですよ。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。個人的には「M2×5mmキャップスクリュー」に注目です。ダンパーキャップ部に良さげですね。
シェブロンモデルズでは、F103GT専用ボディ「TOYOTA-GT-One」が発表されていました。4月末発売予定で、価格は税込4095円とのことでした。
ABCホビーによると、「本格的で歪みない輝き!電飾ライトユニット用メッキライトカバー新発売。」とのことでした。
PRO2.stnでは、「ストリートラジアルタイヤ」2種が発表されていました。
チームAJでは、「X-ファクトリーDDP トランスミッションブレース(X-6Sq & X-60)」の情報が掲載されていました。
チームあざらしでは、ヨコモ B-MAX4等用「ワモーグボディー」が正式に発表されていました。4月中旬発売予定で、価格は2850円とのことでした。
Serpentでは、S400用「CVD-driveshaft Pro S400 (2)」が発表されていました。
アレックスRDでは、「新製品 HAKKO FX-888ステーションはんだこて」各種がアップされていました。4色のラインナップに注目ですよ。
dNaNo.jpでは、「新製品リスト」「ラインナップ」両ページが更新されていました。「ポルシェ 917 K No.3 セブリング 1971」コンプリートシャシーセットが4月発売予定とのことでした。
テックレーシングによると、「TF108アクティブリンクサスユニットは4月15日出荷に変更になりました。」とのことでした。
RCスポーツでは、「RCsports 2009年5月号の主な内容」が掲載されていました。「第48回静岡ホビーショー発表モデル緊急スクープ!!」に注目ですね。
XRAYでは、NT-1/NT-1 2009用「New Lightweight Diff Outdrive Adapters」が発表されていました。
マッチモアレーシングでは、「チームピットタオルVer 3」4色が発表されていました。価格は税込2780円とのことでした。
REDRCでは、LOSIの「Intelligent LiPo Balancer」が紹介されていました。
XRAYでは、「New XII Graphite Center Servo Mount + Alu Stands - Set」が発表されていました。
X-Factoryでは、X-6SQ/X-60用「DDP Transmission Brace」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「RFI 製品取扱開始」が掲載されていました。リーズナブルな価格のLi-Poバッテリー各種に注目ですよ。
アトラスではリークニュースが更新。「軽量安定化電源 12V 10A」「マグネット温度センサー」等が4月7日出荷予定とのことでした。
スクワットでは、ヨコモBD-5用バイブレーションコントロールベアリングセットが発表されていました。
RCマガジンでは、2009年5月号の主要目次がアップされていました。「通といえば、カート! 」らしいです…。
Schumacherでは、「Schumacher Mi4 Competition Touring Car」が発表されていました。クランプ式モーターマウントがアツいですね?。
Serpentでは、「Insert RCC 2009 shock (2)」「X-ring RCC 2009 Shock (10)」が発表されていました。
とりおんでは、「いつものヨーロピアンコネクタロングタイプ」が発表されていました。「変換コードの作成やアンプ側のコネクタとして最適です。」とのことでした。
カワハラによると、ZAC 電動F-1用スポンジタイヤのラインナップに、フロントの45度が追加される模様です。
トラクサスジャパンでは、小型防水オンボードビデオカメラ「R/C HERO」が発表されていました。
PROLINEでは、LOSI 8IGHT2.0/8IGHT-T2.0用のSHIFTボディが発表されていました。
XRAYでは、「NT1 - 2009 Specs Available Now!」、XB808用「New Active Diff Segment 120°」がアップされていました。
HPIジャパンでは「2009年4月新製品情報」がアップされていました。「スイッチ ABARTH500 キット」「FLUX BLURスピードコントローラー」、バハファイブB/Tヘビーデューティーパーツ各種等に注目ですよ。
トレスレイでは、「GT2.0 PRO/LPF ブラシレスESC ブルースターエディション」の情報がアップされていました。4月下旬発売予定との事でした。
ブレードレーシングでは「4月発売の新製品」がアップ。「ミニサイズ/マツ6ボディ(透明ボディ)」「ボディ穴あけお助けマーカーLED仕様」等に注目ですよ。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「M03リニューアル ステージ2・3」各種がリリースされる模様です。
HUDYでは、「New Ride Height Gauge for 1/10 & 1/12 Pan Cars - Stepped」が発表されていました。
XRAYでは、T2シリーズ用「New LiPo Balancing Chassis Weights」が紹介されていました。
Serpentでは、S400用CVDセット各種が発表されていました。
京商では「4月"新パーツ"情報 を掲載」がアップされていました。Dフレックス カラーデカール各種等に注目ですね。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。NOVAKの「マングースブラシレスアンプ&380ブラシレスモーター18.5R(400RPM/V)」、「スマートセンサー(デジタル温度&湿度計付クロック)」等がリリースされる模様です。
モロテックでは、Li-Feバッテリー専用AC充電器2種、小型、軽量の10A安定化電源が発表されていました。
Gスタイルでは、ATLANTIS Li-Feバッテリーの各サイズの単セル、専用充電器等が発表されていました。SUB-Cサイズに注目ですね。
Kエンジニアリングのサイトがオープンしていました。ストレート製品の今後の販売、修理等を行う会社のサイトですので、要チェックかと思われますよ。
セントラルRCがリニューアルオープン。「SERPENT966エンジンレスキット新発売!」「XRAY NT1'009エンジンレスキット新発売!」とのことでした。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。BD5の出荷も開始されているようですので、購入予定の方は要注目ですね。「イチロクM用 ユニバーサルシャフト」「15Tアルミピニオンギヤ」の製品紹介ページもアップされていましたよ。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」「ZAP 製品 再入荷情報」がアップされていました。「ストリートレーサー 7.2Vパックバッテリー」3種も入荷しているようですよ。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「デジタルノギス150mm(<1/100mmスケール>、inch/cm表示切替可)」「SP軽量サーボステー」等がリリースされる模様です。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは「新製品のお知らせ」がアップ。「#58323 ネックストラップ(黒)」「#55430 HS-5485/485HBケースセット」「#55030 HS-5485/485HBカーボナイトギアセット」が発表されていました。
oOple.comでは、「Phat Bodies X-6 'ZEN' shell & wing」が紹介されていました。
XRAYでは、XB808用「New Diff Gear 41T」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」「deans 製品 再入荷情報」「MINI POWER 製品 再入荷情報」がアップされていました。パワーズマジックもようやく再入荷ですね。
カワダでは、「F103用クランプ式Lハブ」「ドリフトタイヤ用接着両面テープ」が発表されていました。
スパイスでは、「新製品 ツーリングスリックタイヤ 発売のご案内」がアップされていました。1/10ツーリングカー用タイヤ3種が、4月上旬発売予定とのことでした。
トレスレイでは、「New オプションパーツ の情報を GT2.0 PRO ブラシレスESC / GT2.0 LPF ブラシレスESC のページに追加しました。」とのことでした。
LRPでは、「Official SXX Debut at the TCM 2009!」がアップされていました。LRPの最新ハイエンドブラシレスESCの動向に注目ですね。
SerpentではNewProductsが更新。「Shock-set RCC-X short (2)」「Shock-set RCC-X long (2)」「903332 Shocks RCC-X upgrade / revision set」が発表されていました。
ヨコモでは、「MR-4TC BD5」の製品紹介ページ、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。
無限精機ではプレスリリースが更新。「NEWレーシングトラギーMBX-6T 3D画像発表!」がアップされていました。
ZENによると、F103用アップライト用ピロボール2種、ナイロンロックナット2種が4月上旬にリリースされる模様です。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。3Racingの「AL・リア サスペンションブレース:タミヤDF-03RA用」等がリリースされる模様です。
ABCホビーでは、3月26日発売予定の「01スーパーボディミニ:ニッサンフェアレディZ」の詳細情報が掲載されていました。
チャージによると、ATOMIC製品各種が入荷しているようです。3月30日出荷予定との事でした。
コスモエナジーによると、『高性能DC充電器「BC8DX」』『バランサー「PB6」』『リチウム用DC充電器簡易充電器「LP6」』が発売とのことでした。
テックレーシングでは新製品案内が更新。TF108用「アクティブリンクサスユニット」が4月8日発売とのことでした。
パワーズジャパンでは、SJエレクトロニクスの新製品「PERFECT FX」バランサー内蔵リチウムポリマー /リチウムフェライト対応AC/DC充電器が発表されていました。AC/DC、バランサー内蔵で、メチャクチャ安いですね…。4月上旬発売予定とのことでした。
ヨコモでは、「Associated RC12R5 World Champion Edition」の製品紹介ページがアップされていました。
マッチモアレーシングでは、「マッチモア777HPC Plus 単4ニッケル水素バッテリー」が発表されていました。ミニッツフリークの方は要チェックですね。
パワーズジャパンによると、「GRP2009年度新ラインナップ!」がアップされていました。「1/8バギータイヤは完全リニューアルされ新登場!」「3月21日出荷分より従来のアイテムは大幅なプライスダウン」とのことでした。
タミヤでは、「NISSAN スカイライン GT-R (R32) (TT-01Dシャーシ) ドリフトスペック」の製品紹介ページがアップされていました。
パワーズジャパンによると、サンワBLAZER GプロポとLRP製ESCのセット「かんたんGセット」3種が発表されていました。
とりおんでは、「ATLANTIS 受信機用LiFePo4 6.6V 1200mAh 平型(保護回路なし)」「iP Lipo 7.4V 4200mAh 30C+ 振分けタイプ」「いつものバランスコード JST-XH&2P(三つ又タイプ用)」等が発表されていました。
トレスレイでは、新たにリリースされる、ウルトラスポーツマンストックブラシレスモーターの13.5R, 17.5R, 21.5R の情報がアップされていました。
Gスタイルでは、走行用Li-Poバッテリー2種等が発表されていました。
セントラルRCでは、TRGの新製品「7075リアアクスルシャフト【F103用】」「軽量デフハウジングセット【F103用】」が紹介されていました。
NOSRAMでは、「PURE Evo Sintered Rotor ? 12.0mm - 12.5 - 13.0mm」が発表されていました。
XRAYでは、「New T2 008 Shock Tower Rear - Ultra Strong」「New Exhaust Mounting Wire - Long」が発表されていました。