フタバでは、「T10PX用 アルミブレーキトリガー」が発表されていました。「T10PXリミテッドエディションに装備された大好評の高剛性アルミブレーキトリガー」とのことでした。
モロテックでは新製品情報が更新。「KM-R31 1/12用 リアタイヤ 国士無双 31°」がリリースされる模様です。
T-WORKSでは、「TO-220-B7 Stainless Steel Rear Chassis Skid Protector ( Team Associated RC10 B7 ) 2pcs.」「TO-220-MSB1 Stainless Steel Rear Chassis Skid Protector ( Mugen MSB1 ) 2pcs.」が発表されていました。
HOBBYWINGでは、「XeRun V10 G4Rブラシレスモーター」が発表されていました。とりあえず17.5Tと13,5Tがリリースされる模様です。
Associatedでは、「New! Factory Team Tire Adhesive」が掲載されていました。
REDRCでは、「GP3D RC10’91 Detroit Replica Conversion Kit」「MonacoRC Sidewall Tire Manual Gluer」等が紹介されていました。
タミヤでは、「リクルート情報(新規学卒者および中途採用のご案内)」が掲載されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「3月発売のミニッツバギーMP9が新色になりました!」が掲載されていました。「蛍光色を基調として印象をガラッと変わりました!」とのことでした。
とりおんでは、「アソシ B7/B7D用 モータにやさしく対角で固定できるモータマウントプレート 新発売」「ピニオンが傷つかないピニオンホルダー 15個収納 新発売」が掲載されていました。「モータ屋としては気になって夜も眠れないのであります」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」が掲載されていました。「4月上旬ごろ日本国内出荷予定」とのことでした。
Team XRAYでは、「XB8'24 Online Now」「New XRAY XB2 Graphite Plate & Stainless Steel Weights」が発表されていました。
T-WORKSでは、「TSS-318LP 3mm x 18mm Hex. Socket Head Low Profile Half Thread Screws(8pcs.)」「TSS-316LP 3mm x 16mm Hex. Socket Head Low Profile Half Thread Screws(8pcs.)」が発表されていました。
REDRCでは、「Volante V9XE Evolution Asphalt Tyre 2024 Compound」等が紹介されていました。
レーヴ・ディーでは、「RDX MASTERS 開催決定!」が掲載されていました。「お住まいの地域に関わらず複数回エントリーが可能です」とのことでした。
スクエアでは、「チタンヘックスビスセット タミヤBT-01用」「スチールヘックスビスセット タミヤBT-01用」「ハイスタンダードベアリングセット タミヤBT-01用」等が発表されていました。
YURUGIXでは、「YURUGIXからBM Clutch Spring取り扱いのご案内」が掲載されていました。
XPRESSでは、「EXECUTE XQ3S 1/10 4WD SPORT TOURING CAR KIT」「SHORTY BATTERY MOUNT AND BRASS WEIGHT SET」等が発表されていました。
REDRCでは、「TMG Speed B7 0-4 degree C Block」「Fenix FWD prototype debuts at ‘Charity Race’」等が紹介されていました。
レーヴ・ディーでは、「【新製品】NISSAN S15 Silvia WONDER ボディセット 新登場!」が掲載されていました。「発売は4月上旬の予定」とのことでした。
OSエンジンでは、「O.S.SPEEDのレーシングマインドを受け継ぐスポーツモデルの誕生 新製品MAX-B21(1EG00)/(1EG01) 3月販売」が発表されていました。「オン・オフ問わずレースシーンでもご使用いただけます」とのことでした。
Gフォースでは、「【期間限定・受注生産品】MASAMIアクリルらーめんストッパーのご案内」が掲載されていました。
EXOTEKでは、「TAMIYA BBX BB01 HD STEERING CRANKS, alloy silver」「TAMIYA BBX BB01 HD FRONT LOWER BULKHEAD, 7075」「TAMIYA BBX BB01 HD FRONT STEERING KNUCKLES, 7075」「TAMIYA BBX BB01 HD IDLER GEAR, 7075 1 PIECE」等が発表されていました。
T-WORKSでは、「TP-199-C 64 Titanium Slipper Top Shaft Screw ( For Mugen MSB1 )」が発表されていました。
タミヤでは、「新製品案内2024年4月号」が掲載されていました。「1/10RC オペル カデット GT/E (MB-01シャーシ)」「1/10RC MOTUL AUTECH Z (TT-02シャーシ)」等に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 初出荷情報」が掲載されていました。「ジャストックXR10がG3Sとモーターコンボセットが3月5日初出荷」とのことでした。
京商のRC INFORMATIONでは、「FAZER マーク2 & インファーノMP10用オプションパーツ 新登場!」が掲載されていました。
チームAJでは、「ASSOCIATED 新規取り扱い商品のご案内」が掲載されていました。「最新のAEパーカーは残念ながらSサイズとMサイズしか入荷してきませんでした・・・」とのことでした。
T-WORKSでは、「CH-006 Buggy Filter Oil」が発表されていました。
Jconceptsでは、「 Fluid Holding Stationy」が発表されていました。
JMRCAでは、 「公認マフラー追加掲載」 がアップされていました。
リックサイドデザインでは、「RICKSIDE DESIGN PRODUCTS新規取扱品の追加」 が掲載されていました。「Penguin Custom Bodyshells オプティマミッド'87世界戦スペック用アンダートレイ ノーマルシャーシ用」がリリースされる模様です。
ラップアップネキストでは、「MB-01 コンバージョンキット情報 5」が掲載されていました。「サーボ、ステアリング機構、ショックタワー、ロアアーム、アッパーアームを1ユニットに集約」とのことでした。
T-WORKSでは、「TB-319 64 Titanium Turnbuckle Set ( For Mugen MSB1 )」「TP-199-A 64 Titanium Ball End set ( For Mugen MSB1 )12pcs.」「TP-199-B 64 Titanium Rear Body Mount Arm Pin & Saver Crew ( For Mugen MSB1 & MRX ) 2pcs.」等が発表されていました。これは早く欲しいですねえ…。
JMRCAでは、 「海外選手の参加について」 が掲載されていました。「大会結果は賞典外とする。 (順位は繰上げとなる)」とのことでした。
フタバでは、「BLS-CM600 URモード対応1/12EPカー用S.BUS方式ブラシレスサーボ」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 新製品情報」が掲載されていました。「クイックラン10BL 120 G2が新しくリリース」とのことでした。
ラップアップネキストでは、「MB-01 コンバージョンキット情報 4」が掲載されていました。「【クイックアクセス設計】動画有り」とのことでした。
T-WORKSでは、「TE-B7-A-1 Stainless Steel 1mm Bulkhead Shim ( For Team Associated RC10 B7 ) 2pcs.」「TE-183-B7 Graphite Rear Shock Tower ( For Team Associated RC10 B7 )」「TE-182-B7 Graphite Front Shock Tower ( For Team Associated RC10 B7 )」等が発表されていました。
Team XRAYでは、「New XRAY XB8 Bevel Drive Pinion Gear 14T Matched For 46T Large Bevel Gear」が発表されていました。
アキュバンスでは、「XARVIS XX / RAD(MC971CR)用 新ファームウェアを公開いたしました」が掲載されていました。
セントラルRCでは、「セントラル オフロードカップ 2024 in RC Maniax ARENA 5月12日開催」が掲載されていました。「3月22日(金) 19時からオンラインエントリー受付開始」とのことでした。
ラップアップネキストでは、「MB-01 コンバージョンキット情報 3」が掲載されていました。「プロトタイプ画像と切れ角動画公開」とのことでした。
Jconceptsでは、「 JConcepts New Release – RC10B7 | RC10B7D F2 Body」が発表されていました。本命ボディの登場に注目ですよ。
T-WORKSでは、「TP-198 64 Titanium Slipper Top Shaft Screw ( For Team Associated RC10 B7)」等が発表されていました。
Team XRAYでは、「New XRAY XB2 Alu Front Roll-Center Holder For Bridge Upper Deck - 7075 T6」が発表されていました。
ラップアップネキストでは、「MB-01 コンバージョンキット情報 2」が掲載されていました。「年末の状態からダイブ進化し改良しました」とのことでした。
タミヤでは、「3/2(土)〜3/10(日) TAMIYA SHOWCASE を大阪・日本橋にて開催!」が掲載されていました。「2024年上半期発売予定のタミヤニューアイテムを紹介」とのことでした。
ラップアップネキストでは、「MB-01 ドリフトコンバージョンキット」が紹介されていました。「MB-1のフロントセクションを本コンバージョンキットに換装する事で高性能ドリフト専用マシンに」とのことでした。
カワダでは、「新製品案内 あのトヨタ2000GTボディーが限定復活!!」が掲載されていました。「熱いユーザー様のご要望に応え、金型修理を行い再生産に成功しました!!」とのことでした。
Team XRAYでは、「New XRAY XB8E Pinion Gear 18T」が発表されていました。
無限精機では、「MSB1参考セットアップシート(RC Maniax Arena)を掲載! 」がアップされていました。
プロスペックでは、「ORCA新製品のご案内」が掲載されていました。「ORCA OE1 2S MK2 BLS PRO ESC」がリリースされる模様です。
とりおんでは、「バギーのリヤウイングを確実に固定する軽量カーボンプレート 新発売」が掲載されていました。「MUGEN用、アソシ用、XRAY用、ヨコモ用をラインナップ」とのことでした。
チームAJでは、「JConcepts メタルカースタンド・ブラック【1/10〜1/8バギー用】のご案内」が掲載されていました。
EXOTEKでは、「GRIP-LOCK WRENCH HANDLE, FOR 1/4" AND MIP SPEED TIP BITS」4種が発表されていました。
Team XRAYでは、「New XRAY X4 Adjustable Camber Screw 14mm M4 L/R - Titanium」が発表されていました。
JMRCAでは、 「1/12EPレーシング特別規定(グリップ剤運用について)」 「コントロールタイヤ特別規定掲載」 「大会ブース追加掲載」が掲載されていました。
セントラルRCでは、「ROCKET-RC製380サイズブラシレスモーターSuper sonicに21.5T & 25.5Tが新登場!」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「XPRESS 新製品情報」が掲載されていました。「カーペットコース向けアルミシャーシ仕様 XQ11」とのことでした。
オネストでは、「シャシー プロテクトシート for 1/10 2WD Cougar Laydown3」「GR-10 LMH TOYOTA Gazoo Racing ル・マンハイパーカーボディ」等が紹介されていました。
クリエーションモデルでは、IF15-2用パーツ「フロントロアアームセット(ハード)」「フロントナックル(ハード)」「リアロアアームセット(ハード)」等が発表されていました。
トップラインのブログでは、「強化スパーギヤ64ピッチ」が掲載されていました。「F1や1/12用に開発した強化スパーギヤ64ピッチ!」とのことでした。
REDRCでは、「RC Maker announces its own 1:10 Electric Touring Car」「FlySky Noble NB4+ Transmitter」等が紹介されていました。