投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-16 0:00:00 (1954 ヒット)

ヨコモでは「ツーリングカー選手権にご参加の皆様へ」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-15 0:03:00 (3662 ヒット)

エクセルによると、2005年12月8?11日にマレーシアのコタ・ラジャ・スピードウェイにて行われた「FEMCA1/10電動ツーリングカー選手権」にて、EXCELの上林博選手が優勝した模様です。

JOYBOXさんでも写真がアップされていました。詳細はラジコンマガジン2月号(1月5日発売)で!とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-15 0:00:00 (2157 ヒット)

タミヤでは、チャレンジカップの開催地情報がアップされていました。

JMRCA関東支部では、関東選手権GPTスポーツクラスのローカルルールの取り扱いに関する情報がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

ひろさかでは「2006 YU MODEL レディースカップ インターナショナル」のエントリーに関する「お断り」がアップされていました。こちらも参加予定の方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-14 0:00:00 (2544 ヒット)

HPI JAPANでは、千葉県の夢の丘牧場で開催された「HPIサベージチャレンジ、E-Zillaチャレンジ」のレポートがアップされていました。広々としたフィールドで、ビッグサイズGPカーを思う存分走らせる…。日頃のストレスを忘れさせてくれそうですね。楽しそうです。

PIT-INさんでも、同イベントのレポートがアップされていました。夢の丘牧場サーキットの情報はこちらでチェック!


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-13 0:00:00 (2119 ヒット)

ヨコモでは、12月17日?18日に谷田部アリーナで開催される「2005ヨコモツーリングカー選手権」のタイムスケジュールとプレビューがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-10 0:00:00 (2110 ヒット)

Team HEROによると、来年度の1/8レーシング全日本選手権の開催地はホクセイサーキットに決定した模様です。2006/11/3?5との記述もありましたよ。

セントラルRCのHOT NEWSでは、CRP開催予定のイベント情報がいろいろとアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-9 0:00:00 (2034 ヒット)

京商では「第30回京商グランプリ in SPL1」のレポートがアップされていました。予選3ラウンド途中からの雨天のために中止。第2ラウンドまでの結果で下高章選手が優勝した模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-8 0:42:53 (2126 ヒット)

マッチモアジャパンによると、ドイツで開催されたスピードウイークエンドレースで、原篤志選手が優勝した模様です。Marc Rheinard選手やDavid Spashett選手を抑えての優勝は価値がありますね?。無敵モード突入でしょうか。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-7 0:00:00 (2065 ヒット)

ヨコモでは、オフロードウインターチャンピオンシップのレポートがアップされていました。DVDも発売されるようですよ。

RC WORLD ONLINEでは、レースカレンダーページが更新されているようです。

JMRCA関東支部では、関東選手権GPTスポーツクラスのローカルルールが掲載されていました。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-6 0:04:00 (2636 ヒット)

yaggy & buggyでは、4日に谷田部アリーナで開催されたオフロードウインターチャンピオンシップのレポートがアップされていました。予選が全て終了したのが18時、決勝が終わったのが21時30分だったようですね…。行かなくて正解でした…。2WDクラスの優勝は木村心哉選手。4WDクラスの優勝は広坂正美選手だった模様です。

Team NOVIの日記でも、レポートがスタートしていました。のびさんは2WDの予選では●だちマーシャル発動!だったようですね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-6 0:00:00 (1985 ヒット)

HPI JAPANでは、12月11日に千葉県清和ゆめの丘牧場で開催される「HPI Savage Challenge、HPI E-Zilla Challenge」の告知が掲載されていました。近県の方は要チェック!

JMRCA関東支部では、GPオン関東選手権の参加申し込み状況がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-2 0:00:00 (2429 ヒット)

アレックスRDでは、12月30日にラジ天名古屋店で開催されるアレックスカップの告知が掲載されていました。近県の方は要チェック!

Team NOVIでは、4日に谷田部アリーナで開催される「オフロードウインターカップ」のコースレイアウトが紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-12-1 0:00:00 (2145 ヒット)

JMRCA関東支部では「第6回 1/10GPツーリングカー 関東選手権」の詳細情報がアップされていました。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-30 0:00:00 (1910 ヒット)

ヨコモでは、12月4日に谷田部アリーナで開催される「オフロード ウィンターチャンピオンシップ 」の詳細情報がアップされていました。広坂正美選手も参戦されるようですよ。行きたいけど、仕事が…。出荷が…。行きたいけど…。よく考えたら今週末か…。無理ですな…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-29 0:00:00 (2130 ヒット)

ヨコモでは、ドリフトミーティングRound5のレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-26 0:00:00 (2390 ヒット)

ヨコモでは、ドリフトミーティングRd.5の告知が掲載されていました。

エキストリームでは、12月11日にボーン・トゥ・ランサーキットで開催されるExtreme杯の告知が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-25 0:00:00 (1964 ヒット)


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-24 0:00:00 (2328 ヒット)

タミヤでは、ワールドチャンピオン決定戦の速報がアップされていました。

フォルムでは、2006年度FGカップのスケジュールがアップされていました。1/5フリークの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-23 0:00:00 (2470 ヒット)

ヨコモでは、EPTスポーツクラスDVDのサンプルムービーがアップされていました。

京商では、ミニッツカップ in カラフルタウンのリザルトがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-22 0:00:00 (2338 ヒット)

ミラージュジャパンでは、EPTスポーツクラス全日本のレポートがアップされていました。ライブで紹介出来なくてスイマセン…。

プロショップフタバさんの入荷情報によると「1/8オフロード無限カップ 2005特別戦」のエントリー受付が開始されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-21 0:03:00 (3731 ヒット)

JMRCAによると、谷田部アリーナで開幕した「1/10電動ツーリングカースポーツクラス全日本選手権」は20日に決勝ラウンドが行われ、予選TQからスタートした関東地区の玉手大介選手が19ポイントで優勝した模様です。2位には北海道地区の山内雄広選手。同じ19ポイントですが、サードポイントの差で涙をのんだようです。3位には関西地区の塚本佳一選手が17ポイントで入りました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-21 0:02:00 (3586 ヒット)

RC CAR TRENDでは、タミヤフェア&ワールドチャンピオン決定戦の速報がアップされていました。タムテックギアのマイティフロッグは4WDにも出来そうな構造になってますね?。かなりコンペティティブな仕上がりで、走りにも期待が持てそうです。

D-Drive Sportsでは、タミヤフェアで発表されたDDツーリング仕様シャーシキットの画像が多数掲載されていました。F103シャーシがベースになっているようですね。これも新しいカテゴリーとして、今後の展開に期待が持てそうです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-19 0:03:00 (4743 ヒット)

JMRCAによると、18日に谷田部アリーナで開幕した「1/10電動ツーリングカースポーツクラス全日本選手権」は予選2ラウンドが行われ、北海道地区の山内選手がトップに立っている模様です。2位には関西地区の塚本選手、3位には中京地区の山本選手がつけています。6位まで関東以外の選手ですね。面白そう…。関西地区の女性ドライバー児玉選手も11位と好位置につけています。ファイナル進出も期待出来そうですね?。19日の予選から目が離せません!


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-19 0:00:00 (2140 ヒット)

京商では「京商マスターズ in Japan」の詳細なレポートがアップされていました。MP777 SP2の金井選手セットもアップされていました。ユ?ザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-18 0:04:00 (3798 ヒット)

本日18日から茨城県は谷田部アリーナで「1/10電動ツーリングカースポーツクラス全日本選手権」が開幕します。今年最後の全日本選手権。プライベーター達の熱い戦いに期待です!

レース速報JMRCAで行われるようです。友人達や、地元のドライバーの戦いに注目ですよ!!


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-18 0:00:00 (2163 ヒット)

京商では「ミニッツ & ミニインファーノ 純正オプションパーツキャンペーン」が発表されていました。抽選で合計100名にアルミプロポケースが当たるようです。ミニッツ & ミニインファーノユーザーの方は要チェック!

セントラルRCでは「サーパントカップ in モデルマート」の告知が掲載されていました。

GIALLA nxでは、GIALLA nx GP 最終戦 in 福岡久留米K?STADIUMの最終告知と集計ポイントがアップされていました。九州地方の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-17 0:04:00 (3483 ヒット)

ヨコモでは「全日本選手権スポーツクラス Y.A.の攻略法とセッティングシート」がアップされていました。現地ではプレシジョンホイール・ハードタイプとやらが発売されているようですよ。

熱戦は18日からですね。今年最後の全日本選手権、クリーンなバトルに期待しましょう!


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-17 0:00:00 (2346 ヒット)

タミヤでは、11月23日にマイドーム大阪で開催される「2005関西ミニホビーショー まいど!関西ラジコン市」の告知が掲載されていました。タムテックギアやDDツーリングも展示されるようです。近県の方は要チェックですよ!

京商によると、京商グランプリにJosh Cyrul選手が参加されるようです。エントリーの受付は20日まで。参加予定の方はお早めに。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-16 0:00:00 (2147 ヒット)

ハイブリッドBlogでは、12月3日にイチバンラジコン本店で開催されるハイブリッドカップの告知が掲載されていました。EPT全日本のレポート、開発中のチャージャー情報も要チェックですよ。

タミヤでは、チャレンジカップの開催地情報が追加されていました。

atsushihara.comではRacing Newsが更新。EPT全日本のフォトギャラリーがアップされていました。ミラージュジャパンの写真と同じかな?

JMRCA関東支部では、GP RCカー関東選手権の実施要綱速報が掲載されていました。平成16年2月5日に、ケイチューンで開催されるようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-15 0:04:00 (3907 ヒット)

KO PROPOでは、VFS-1のスポーツクラス用お勧め設定データと、エキスパートクラスの使用データがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。

HPI JAPANでは、サイクロンとPRO4のスポーツクラス参考セットアップシートがアップされていました。


« 1 ... 146 147 148 (149) 150 151 152 ... 157 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。