投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-11 0:00:00 (2322 ヒット)

マッチモアジャパンによると、EPT全日本スポーツクラスの会場で、新安定化電源「パワーマスター2」の先行販売を予定されているようです。また、セルマスターユーザーへの企画も検討されているとのことでした。

JMRCAでは、2006年9月にオーストラリアで開催される「2006年IFMAR 1/10th 200mmオンロード世界選手権」の詳細情報が掲載されていました。

Gialla nxでは「GIALLA nx GP 最終戦 in 福岡久留米K-STADIUM 開催のご案内」がアップされていました。九州地区の方は要チェック!

京商では、KYOSHO CUP九州ブロックのリザルトが掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-10 0:03:00 (3512 ヒット)

ひろさかでは、「2006 YU MODEL レディースカップ インターナショナル」の詳細情報が掲載されていました。エントリー費用は無料で、市価100,000円相当のアイテム支給。しかも、レースに参加した場合は支給品をGETできるという太っ腹。全国の女性ドライバーの皆さん、要チェックですよ!新しいスタイルで行われるR/Cイベントの動向に注目ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-10 0:00:00 (2490 ヒット)

ヨコモによると、ヨコモツーリングカー選手権の日程が12月17?18日に決定した模様です。

セントラルRCによると、11月6日に予定されていた西日本選手権は雨のため延期されたようです。再レースの日程は未定とのことでした。

京商では「KYOSHO MASTERS in Japan」の追加情報が掲載されていました。

フタバ産業さんでは、遠藤選手のEPT EXP全日本参戦レポートが掲載されていました。

ドライホップでは、ひでろ?選手のEPT EXP全日本ショートレポートが掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-9 0:00:00 (2112 ヒット)

JMRCAでは、2006年5月19日?21日に台湾で開催される「2006年 FEMCA 1/8 & 1/10 200mm I.C.オンロード選手権」の大会要項とエントリー方法がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

タミヤでは、12/04レーシングフェスタ in カレストと、12/18エンジンRCカーフェスティバルのエントリー用紙がダウンロード出来るようになっていました。こちらも参加予定の方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-8 0:03:00 (7574 ヒット)

マッチモアジャパンでは、全日本のフォトレポートがアップされていました。プロトタイヤウォーマー、ディスチャージャー、安定化電源にも注目ですね!

ヨコモでは、決勝Aメイン第一ラウンドの動画がアップされていました。wmv形式で55.9MBあるみたいです。後でじっくり落とします…。

リアワンウェイSuda Column Type-Rでは「予選第3ラウンド最終ヒート動画」がアップされていました。発売されるであろうDVDにも期待ですね。

PIT-INさんでもフォトレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-7 0:05:00 (4409 ヒット)

JMRCAによると、川場RCプラザで開幕した「JMRCA1/10電動ツーリング全日本選手権エキスパートクラス」は6日に決勝ラウンドが行われましたが、Aメイン第3ラウンドは降雨のため中止予選TQで2ラウンドとも2位でゴールしたHPI/HBの原篤志選手が18ptで優勝。2位には14ptのHPI吉岡大輔選手、3位にも13ptのHPI村井正順選手が入りました。サイクロンが表彰台独占ですね。第二ラウンドでトップゴールした松崎隼人選手は4位。Aメイン第一ラウンドでトップゴールした広坂正美選手は、第二ラウンドのリタイヤが響いて5位でした。

ミラージュジャパンのフォトレポートにも注目。原選手、吉岡選手の練習動画や、松崎選手、上林選手のサイクロンセットアップシートがアップされていました。発売されるであろうDVDにも期待したいところです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-5 0:04:00 (6102 ヒット)

JMRCAによると、川場RCプラザで開幕した「JMRCA1/10電動ツーリング全日本選手権エキスパートクラス」は4日に予選2ラウンドが行われ、HPI/HBの原篤志選手がトップに立っている模様です。2位にはヨコモの広坂正美選手、3位にはHPIの吉岡大輔選手がつけています。サイクロン勢が好調ですね?。今の所、トップ10に6台かな?。京商に移籍した足立選手が4位と好位置につけています。下位に沈んでいる有力ドライバーの巻き返しにも期待しましょう!


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-5 0:03:00 (3653 ヒット)

タミヤでは、タミヤフェアで発表される新製品が紹介されていました。注目はタムテックギアシリーズのマイティフロッグ!タムテック…懐かしい響きですね?。しかもオフロードマシン…。スモールスケールR/Cの新たな潮流となるか?要チェック。

DD(ダイレクトドライブ)ツーリング仕様シャーシキット【仮称】も要注目!Cカーシャーシにツーリングボディが乗ったような感じですかね?目が離せませんね!


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-4 0:02:00 (5423 ヒット)

いよいよ本日開幕ですが、天気が心配ですね…。日本の電動RCの頂上決戦ですので、良いコンディションで行われることを期待したいと思います。

HPI JAPANでは、ツーリング全日本のライブレポートがスタートしていました。チームHPIの活躍に注目ですね!

JMRCAで行われる速報も、もちろん要チェックですよ!


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-3 0:01:49 (4759 ヒット)

ミラージュジャパンでは、4日から川場RCプラザで開催される「JMRCA1/10電動ツーリング全日本選手権エキスパートクラス」のフォトギャラリーがアップされていました。海外の有力ドライバーも多数参戦するようですね。本番がホント楽しみです。

JMRCAで行われる速報にも要チェックですよ!


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-3 0:01:30 (3202 ヒット)

タミヤでは、11月19?20日にツインメッセ静岡で開催される「タミヤフェア2005」の開催告知が掲載されていました。ワールドチャンピオン決定戦と同時に行われるヤツですね。近県の方は要チェック。テレビCMもダウンロード出来るみたいですよ。

RCイベント情報では、12/04レーシングフェスタ in カレストの申込用紙がダウンロード出来るようになっていました。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-2 0:03:00 (3221 ヒット)

JMRCAでは、電動ツーリングカー・スポーツクラスで採用される谷田部アリーナのコースレイアウトが発表されていました。これって逆回り?こっち周りで走っているところは、個人的には見た事がありませんね…。参加予定の方は必見かと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-2 0:00:00 (2060 ヒット)

京商では「ミニッツカップin神戸ハーバーランド」のリザルトがアップされていました。「30th 京商グランプリ」のエントリーもお早めに!

タミヤでは、2005年タミヤGPポイントランキングの最終結果が発表されていました。タミグラMaster2005/チャレンジカップファイナルレースの開催要項も要チェック。

RC WORLD ONLINEでは、レースカレンダーが更新されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-11-1 0:00:00 (2202 ヒット)

JMRCAでは、2006GPツーリングカー・プレワールドチャンピオンシップの開催要項(英語)のPDFファイルがダウンロード出来るようになっていました。4日から川場RCプラザで開幕する電動ツーリング全日本選手権エキスパートクラスにも注目です!!

京商では「2005関西ミニホビーショー まいど!関西ラジコン市」の出典内容が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-31 0:03:00 (2978 ヒット)

ABCホビーでは、11月23日にマイドーム大阪で開催される「まいど!関西ラジコン市」の詳細情報が掲載されていました。関西のメーカーはもちろん、タミヤや京商、無限、カワダ等のメーカーも出典されるようです。近県の方は要チェックですよ!

1/10 4WD Mシャーシ「ジェネティック」のシャーシ画像も追加されていました。こちらも要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-29 0:00:00 (2167 ヒット)

セントラルRCでは「2005西日本選手権 in CRP」の最終告知が掲載されていました。11月6日に開催なんですね…。1/10GPツーリングと1/8GPレーシングRGの2クラス開催。当日エントリーも可能みたいですので、近県のGPオンフリークの方は要チェックですね。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-27 0:00:00 (1959 ヒット)

セントラルRCでは、1/8レーシング全日本のフォトレポートと、3位に入賞した佐橋祐也選手のサーパント960セッティングシートがアップされていました。サーパントユーザーの方は要チェック。

HPI JAPANでは「ALL ASIA FINALS 2005 in JAPAN 」の速報がアップされていました。詳細レポートは近日公開予定とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-26 0:03:00 (2483 ヒット)

HPI JAPANによると、エレクトリック・アーツの「バーンアウト リベンジ/レジェンド」というプレステ2のソフトEAストアで買うと、「Eジーラ10 バーンアウトモデル」が抽選で1名に当たるそうです。応募締め切りは11月21日正午まで。興味のある方は要チェック!


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-25 0:00:00 (2476 ヒット)

タミヤでは、11/27レーシングフェスタ鈴鹿の申込用紙がダウンロード可能になっていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCA関東支部によると、GPツーリングカー関東選手権が12月25日に予定されているようです。詳細に関しては決定次第発表とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-24 0:03:00 (2647 ヒット)

JMRCAによると、1/8エンジンレーシング全日本選手権は23日に決勝が行われ、田中勝大選手が優勝された模様です。2位には下高章選手、3位には佐橋裕也選手が入りました。

予選2日目は悪天候によりキャンセルされ、一日目の結果で予選順位が決定したようです。下位メイン決勝からの勝ち上がりがあるGPですので、予選順位の重要性は電動より少ないかもしれませんが、それでも残念な思いをされたかたも多いのでは。残りの全日本には注目度の高いレースが多いですので、無事に日程が消化され、参加選手の皆さんがフルに実力を発揮されることを願ってます!


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-22 0:04:00 (3980 ヒット)

JMRCAによると、1/8エンジンレーシング全日本選手権がケイチューンで開幕したようです。予選2ラウンド終了時点でトップに立っているのは下高章選手。2位は田中勝大選手、3位には由留木一也がつけています。22日に行われる残りの予選にも注目ですよ!しかし、参加者が67人しかいないんですね…ちょっとビックリ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-22 0:00:00 (2010 ヒット)

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-21 0:00:00 (2334 ヒット)

ヨコモによると、ドリフトミーティングラウンド5のエントリー用紙がダウンロード出来るようになっていました。参加予定の方は要チェック!谷田部以外ではやらないのかな…。

タミヤでは「タミグラマスター2005/チャレンジカップファイナル開催について」がアップされていました。

京商では、ミニッツカップ in カラフルタウン岐阜のエントリー受付が開始されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-20 0:00:00 (1763 ヒット)

JMRCAによると、1/8レーシングカー全日本選手権が21日に開幕するようです。会場は千葉のケイチューンサーキットですね。熱戦に期待しましょう!

フォルムでは、FGカップラウンド8/ドリムサーキットのリザルトが掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-19 0:04:00 (3213 ヒット)

ヨコモでは、1/12全日本のフォトレポートがアップされていました。DVDも21日発売予定みたいですね。楽しみです。

TN Racingの日記でも、ババンゴさんのマシンが紹介されていました。カワダユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-19 0:03:00 (2907 ヒット)

ワールドドローム公式サイトでは、ワールドドロームのムービー8種がアップされていました。車載映像もあるみたいですよ!興味のある方はチェックしてみて下さい。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-18 0:02:00 (3505 ヒット)

テックレーシングのDiaryInfoによると、11月23日(祝)にマイドーム大阪にて「2005 まいど!関西ラジコン市」が開催されるようです。ミニホビーショーとの記述がありますので、なにか売っている訳では無さそうですね。今年は行こうかな…。すごく近所だし。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-17 0:05:00 (3769 ヒット)

JMRCAによると、1/12全日本は16日に決勝ラウンドが行われ、3ラウンドをパーフェクトでトップゴールした広坂選手が優勝した模様です。2位は北澤秀郎選手、TQの木村心哉選手は3位でした。しかし、木村選手は急激に成長されてますね?。今後が本当に楽しみです。

kimihiko-yano.netでは、1/12全日本のライブレポートが行われていました。動画がウレシイですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-17 0:00:00 (2058 ヒット)

ミラージュジャパンでは、ROARオンロード全米選手権のフォトギャラリーがアップされていました。

テイクオフによると、11月13日にホビーショップみさきさんにて「RPカップ in みさき」が開催されるようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2005-10-15 21:30:45 (3737 ヒット)

JMRCAによると、1/12全日本は15日に予選3ラウンドが行われ、第5ラウンドで広坂選手を逆転した木村心哉選手がTQを獲得した模様です。2位は広坂正美選手、3位は伊藤拓也ですね。16日の決勝ラウンドに注目です!

kimihiko-yano.netでは、1/12全日本のライブレポートが行われていました。バッテリーはやはりIB3800が多いのかな?


« 1 ... 146 147 148 (149) 150 151 152 ... 156 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。