イーグルレーシングではNewProductsが更新。「#3662 Li-Feバッテリー EA4200R 35C+α・ハードケース仕様」「#3693 SP 6角ドライバーセット(mmサイズ)(4)グラファイトハンドル」等がリリースされる模様です。
アクティブホビーでは「2月発売新製品案内!!」が更新。A210DSレーシングスペックキット各種、イカリングLEDライトユニット等に注目ですよ。
チャージではWhat`s Newが更新。「アトミック製ミニッツMR03パーツ各種新登場!2月15日から出荷予定です。」とのことでした。
オネストでは「RB 今年のラインアップ」が発表されていました。3月中旬入荷予定とのことでした。
ヒロファクトリーでは、TuneUp製のF104用パーツ3種が発表されていました。ユーザーの方は要チェックですね。
ヨコモでは、「D-MAXシリーズ パーツリスト」が掲載されていました。
キョーシンディベロップメントでは、「シューグー新製品のお知らせ」「PARMAボディ新製品のお知らせ」が掲載されていました。「シューグーS」「トラクサス1/16スラッシュVXL用 デューンバギー ボディ」が発表されていましたよ。
RC Car Actionでは、「Schumacher Cougar SV 2WD Buggy」の画像が数点アップされていました。
ヨコモでは、「NOSRAM Pure Evo BLUSHLESS MOTOR OCTA」「ピュアエボリューション スペックレーシング 10.5T/13.5T」が発表されていました。2月末出荷予定とのことでした。
ZENでは、「F104用Century F-1 Body F.Iタイプ」が発表されていました。2月末発売予定とのことでした。
SWパルでは、1/10ツーリング用「KAMIKAZE-SLICKS/25 インナーメッシュ タイヤ」「KAMIKAZE モールドインナー ミディアム」、「スライドマスター37R/蛍光オレンジ」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「GRP 製品 再入荷情報」がアップされていました。「人気の1/8ラリータイヤ(オンロード)再入荷!」とのことでした。
Schumacherでは、1/10電動4WDレーシングバギー「CAT SX2」が発表されていました。
ヨコモでは、「新製品情報 ドリフトパッケージ Team BOSS with POTENZA S15」「新製品情報 ドリフトパッケージ YUKE'S CUSCO LANCER Evolution X」「最新 出荷情報 / Weekly Update」「D-MAXシリーズシャーシ再出荷のご案内」が掲載されていました。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「#3608 SPモーターマウント:MINI-Z 02/03HM用」「#3573-SI SP BBSホイル・セット(シルバー):MR03 XANAVI GT-R 08用」がリリースされる模様です。6200mAhで、高さ23mmのサドルLIPOバッテリーにも注目ですよ。
ノバロッシワールドジャパンでは、「NOVAROSSI 2010年新エンジンラインナップ」が発表されていました。
シェブロンモデルズでは、「F-110 (白ウイング)ボディ 2月中旬発売!」が掲載されていました。
Serpentでは、「T-shirt orange LTS (s) (#190127)」が発表されていました。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。新LIPOバッテリー6種、MINI-Zハイトゲージ等の出荷が開始されている模様です。バッテリーの寸法もぜひアップして下さい…。
ファクトリーHでは、「CCL-M発表!」がアップされていました。「サイズは、CCLの約半分です。」とのことで、かなりコンパクトに仕上がっているようですよ。
ABCホビーによると、『彩色シリーズ ポリカカラー剥離溶剤 とれるやん!!』『カメレオンボディマウント(クリアータイプ)』が2月10日頃発売予定とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 新製品情報」「Speed Mind 製品 再入荷情報」が掲載されていました。人気のプロポバッグ各種が再入荷しているようですよ。
RedRCでは、Nuremberg Toy Fair関連情報、発表新製品が、アップされていました。京商のTF-6、ORIONのツインスペックチャージャー、ピットライト等に注目ですよ。
タミヤでは「ニュルンベルク・トイフェア2010」発表の新製品が紹介されていました。
ヨコモでは、「1/12レーシング用 リチウムポリマーバッテリー YB-L504」「ブラシレスコンボに新ラインナップ」がアップされていました。
セントラルRCでは、HUDYの新製品「LIPO用シャシーバランスウェイト」「マイクロプライヤーセット」「アルミサーボホーン」が紹介されていました。
Gスタイルでは新製品案内がアップ。「G☆POWER LIPO 5200X 50C+ 7.4V/5200mAh/50C」が発表されていました。
スピードワークスでは、新製品『superドリフトスプリング「職人魂」』が発表されていました。
カワダでは新製品案内が更新。「RSX70 ウレタンバンパー・ショートタイプ」「KM17MS サススプリング(ミディアムソフト)」「RSX16b φ6.5オイルショック・シャフトセット」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「ZAP 製品 再入荷情報」「DUBRO 製品 再入荷情報」が掲載されていました。
JConceptsでは、「Illuzion - Blitz - Truth body」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。ミニクロ用ブラシレスモーター&ESC、「ボディリペア シューグーS」に注目ですよ。
京商では、「2月発売新製品の発売日情報を更新!」がアップされていました。
マッチモアレーシングでは、新製品「マッチモアLEDライトスタンド・パープル(DC12V)」「Li-FeバッテリーMR1800/6.6V 1C 俵型サイズ 受信機用」「Li-FeバッテリーMR1600/6.6V 1C 平型サイズ 受信機用」の情報がアップされていました。
ラジコンマガジンでは、「2010年3月号主要目次」が掲載されていました。
RedRCでは、Nuremberg Toy Fair関連情報、発表新製品が多数紹介されていました。
XRAYでは、「New 1/10 Luxury Nitro Racing Sedan - NT1 2010 Specs」「New 1/8 Off-Road Electric Buggy - 808E」「New 1/10 Pan Car GT - X10 Link Specs」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 新製品情報」「POWERS 製品 再入荷情報」「East Coast Bodies Tune 製品 再入荷情報」がアップされていました。3月中旬発売予定の「STREET RACER LiFeバッテリー」2種に注目です。「パワーズ マジック」「M-Speed 6 Spec2009ボディ」等も再入荷しているようですよ。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。好評のLi-Po、Li-Feバッテリー各種がリニューアルされる模様です。「#3659 Li-PoバッテリーEA4400R/7.4V 50C ハードケ?ス仕様」「#3662 Li-Feバッテリー EA4200R 35C+α・ハードケース仕様」あたりに注目ですね。
ヨコモでは、「ヨコモ2.4Ghz 送受信機セット ESC・サーボ付フルセット」「イチロクM DRoo-P YAMASA YOKOHAMA SC430 Team SAMURAI Project FC3S」「手のひらサイズのロッククローラーminiQLO 組み立て済みになって再登場!」「ZEROブラシレスモーターに新ラインナップ登場!」がアップされていました。
トレスレイでは、SpeedPassionの新製品「GT2.1 PROSTOCK ブラシレスESC」、Team Durangoの新製品「DNX408」 のプロトタイプが発表されていました。「GT2.1 PROSTOCK ブラシレスESC」は、2月下旬発売予定とのことでした。
X-ギアのBLOGによると、フレックススプリング・ツーリング用各種、フレックススプリング・バギー用(フロント)のスーパーソフト/エキストラソフトがリリースされる模様です。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。D-MAX用スパーギア3種等に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 初出荷情報」がアップされていました。リーズナブルなプライスがウレシイ「パワーズオリジナルツールバッグ」の出荷が開始されている模様です。
ノバロッシワールドジャパンでは、「¥25,000の新価格PLUSエンジン NOVAROSSI PLUS12 T/S」、「KONDO CUSTOM KS-2価格改定!!」が掲載されていました。
オネストでは、「モトニカのGPツーリングカー・P100 発売延期のお知らせ」が掲載されていました。
トレスレイのBLOGでは、DEX410用のオプションパーツ第三弾「アルミリアハブ」「アルミフロントハブ」が紹介されていました。「フロント&リア共にベアリングサイズをアップさせて耐久性を大幅に向上させました。」とのことでした。
JConceptsでは、「Slash 4x4 Overtray Now Shipping」が掲載されていました。
タミヤでは「新製品カレンダー 最新号を公開!」がアップ。「1/10RC TB-03Rシャーシキット(RC限定)」「TRF511角型バッテリーホルダー」あたりに注目かと思われます。
プロスペックではSWEEP製品情報が更新。「ミニツーリングカータイヤ SW4-MNシリーズ」各種が発表されていました。
京商では、「2月 "新パーツ" 情報を更新!」がアップされていました。MP9用ディッシュホイール2種、アルミリアハブキャリアセット(0.5゚/RB5/ZX-5 FS/RT5)あたりに注目ですね。
エキストリームでは、「LiFe&LiPoバッテリー用バランスウェイトセット」2種、「ブラックバランスウェイト 60g」が発表されていました。
アクティブホビーのBLOGでは、「イカリングLEDライトユニット登場!」「新作ドリフトタイヤ2月中旬発売決定!!」がアップされていました。
ヨコモでは、「プロライン製バギータイヤ ホールショット2.0」がアップされていました。コメントの文章がおかしいですが、2.2インチバギー用のタイヤですよ。
Gスタイルでは新製品案内がアップ。新受信機用Li-Feバッテリー2種がリリースされる模様です。
SWパルでは、新製品「タングステンカーバイトボール 3/32」「フラットヘッドビス M3×5mm」等が発表されていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。滑武者用パーツ各種に注目ですよ。
ヨコモでは、「ヨコモ製 2.4Ghz送受信システム 新登場!」がアップされていました。送受信機セットが10800円で、2月中旬発売予定とのことでした。
チャージではNewProductsが更新。「チャージ製 タミヤ1/14BIGトレーラー用アルミホイール 新発売!」とのことでした。
アトラスではリークニュースが更新。「延長コネクタ30cm(JST-XH 6ピン - 3ピン)」「変換コネクタ(JST-XH 6ピン - A123)」がリリースされる模様です。「延長コネクタ30cm(JST-XH 6ピン - 3ピン)」は、バランスボードが不要になるので、個人的にはツボですね。
テックレーシングによると、「2010フォーミュラーボディー近日発表!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「deans 製品 再入荷情報」がアップされていました。
HPIジャパンでは、「2010年2月新製品情報」がアップされていました。1/32スケール「RS32」、ブリッツオプションパーツ「アルミスレデットショック」前後等に注目ですよ。
カワダでは、Thunder Power製1セルLi-Poバッテリー「LBA050 TP リポ3.7V 5000-40C」「LBA051 TP リポ3.7V 5000-50C」が発表されていました。1/12フリークの方は要チェックですよ。
ヨコモでは、新製品「RC12R51用ホイルハブ/スラストコーンセット(SP-1210ホイル用)」が紹介されていました。
ブレードレーシングでは、「ミニ用セットアップホイール」「ツーリングサイズ ラジアルタイヤ&ホイール」が発表されていました。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。ミニッツMR-03用パーツに注目ですよ。
アトラスではリークニュースが更新。「LiFe6.6V 1450mA/hバッテリー 受信機電源用 平型タイプ」「LiFe6.6V 1700mA/hバッテリー 受信機電源用 俵タイプ」が近日発売とのことでした。
Serpentでは、「733用Front alu shaft with one-way bearings (#804184)」「733/966用Brake-disk mono-type ventilated (#903352)」が発表されていました。
HUDYでは、バッテリースロットに埋め込むタイプのウェイト「HUDY LiPo Chassis Balancing Weights 12g - Low CG (2)」「HUDY LiPo Chassis Balancing Weights 6g - Low CG (2)」が発表されていました。
XRAYでは、「New 4.9mm Ball End With Thread 10mm」が発表されていました。
コスモエナジーでは、動力用Li-Feバッテリー「X-GRADE 6.6V3700LZR PROTO」が発表されていました。価格は9450円(税込)とのことでした。
セントラルRCでは、ZENの新製品「ZEN F104コンバージョンシャーシセット」「ZEN F104メインシャーシ」が紹介されていました。1月29日出荷予定とのことでした。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。RC12R5.1用パーツ4種に注目ですよ。
オネストでは、「ついに登場! RBフューエル」がアップされていました。
チャージによると、EDSツール各種が再入荷している模様です。
Associatedでは、FactoryTeamブランドの新製品「SC10 Ball Differential」「SC10 Ball Diff Outdrives」が発表されていました。
Schumacherでは、「Cougar SV - More Info!」が掲載されていました。フロントのガルアームがソソりますね…。
3Racingでは、「SAKURA ZERO 1/10 EP Touring Car」が発表されていました。
SpeedPassionでは、「GT2.1 Prostock - Black Edition」「GT2.1 Prostock - Blue Edition」が発表されていました。ストックモーターレース用の専用プログラムとアルミケースが大きな特徴で、ケースもGT2.0よりも小型化されているようですよ。
フュージョンレーシングでは、「新製品案内 メインシャーシ、アッパーデッキ」「新製品案内 Tバー ミディアム&ソフト」「新製品案内 モーターマウント」「新製品案内 FRF010コンバージョンA」が掲載されていました。F103ユーザーの方は要チェックですね。
チームあざらしでは、『「フェッテーラボディ」のシュマッカーCAT SXへの搭載例』が掲載されていました。
プロスペックではSWEEP製品情報が更新。「スイープEXP LSインナー ブルー 4個入」が1月28日出荷予定とのことでした。
エキストリームでは、リリース済みの新製品「EXTREME POWER LiFe BATTERY X3800mAh 35C」「EXTREME POWER LiFe BATTERY X4000mAh 25C」「EXTREME LiFe LiPo BATTERY用 2Pコネクター(バランスコード付)」が紹介されていました。
Corallyジャパンでは、「ドーバー缶タイプ タイヤトラクション剤 入荷しました!」がアップされていました。スモールドーヴァー缶のラインナップに注目ですね。
RedRCでは、「Speedzone 1S Hard case saddle pack」が紹介されていました。1/12用振り分けLi-Poバッテリーですね。Tバーのマシンにも搭載可能かと思われます。
アークでは、風間オートサービスの新製品「D-MAX専用ダイレクトセンターギアアダプター」が紹介されていました。
TeamDurangoのBLOGでは、「The Face of DNX408」がアップされていました。フロント周りの画像が追加されていましたよ。
HUDYでは、「New HUDY Alu Servo Horns ? 23T, 24T, 25T」が発表されていました。
Serpentでは、「Serpent 811 Cobra 1/8 4wd buggy」の写真が追加されていました。1/8バギーフリークの方は要チェックですね。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 初出荷情報」がアップされていました。「ベクターX12 ストックスペック」「ベクターX12 OCTA」両ブラシレスモーターの出荷が開始されている模様です。「X12ストックスペックは、予約分にて完売」みたいですので、入り用の方は要チェックかと思われます。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「ACチャージャー(0.16A充電)タミヤ7.2Vコネクター付」「ACデルタピークチャージャー 1A」がリリースされる模様です。
トレスレイによると、「Axial SCX10 Trail Honcho」キットの出荷が開始されている模様です。
スピードワークスでは、新製品「センタリング用インナースポンジ2」が発表されていました。
フュージョンレーシングのサイトが暫定公開中になっていました。F-1関連製品各種を展開されるようですね。
ファントムレーシングジャパンのサイトがオープンしていました。まだ、正式にはオープンしていないようですが、製品情報が閲覧可能になっていましたよ。超高性能LIPOバッテリー各種に注目ですね。
Gスタイルでは入荷案内がアップ。ボンバーのツーリングカー用ボディ4種が再入荷している模様です。
Associatedでは、FactoryTeamブランドの新製品「RC8TCE Factory Team Blue Aluminum Front Tower」「RC8TCE Factory Team Blue Aluminum Rear Tower」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「Schumacher 製品 初出荷情報」「RFI 製品 再入荷情報」がアップされていました。「Mi4LP PRO-1/10 Touring KIT」の出荷が開始されているようですよ。
京商では、「1月 "新パーツ" 情報を更新!」が掲載されていました。
TeamORIONジャパンでは1月の新製品がアップ。「カーボンパワーLiPo 3800(45C/11.1V/角型パック)」「ALPHA 24 トラギーエンジン(5ポート)」等に注目ですよ。
トレスレイでは、「Axial SCX10 Trail Honcho」のキット組立説明書がアップされていました。
TeamDurangoのBLOGでは、「All racers like a good rear end, it’s time to take a close-up look at the rear of the DNX408」がアップされていました。画像が追加されていましたよ。
ヨコモでは、「BD5 エクスペリメンタルチームカー用 フレックス スペシャルメインシャーシ」「アソシエイテッド R12R5.1 ファクトリーキット」が掲載されていました。BD-5シャーシは数量限定みたいですので、入り用の方は要チェックかと思われます。
セントラルRCでは、TRGの新製品「TRG109 オリジナルフォーミュラー タイプ2」「ハイブリッドモーターマウント 7075T6」が紹介されていました。
無限精機では新製品情報がアップ。「プロライン モールドインナー無し インサイドジョブMC新発売!」「プロライン V2 EVOインナー新発売!」「プロライン MBX-6T用ブルドックボディ新発売!」「新型ポケットブースター新発売!」が掲載されていました。
チャージによると、「チャージ製タミヤM05用SPパーツ各種新発売!」とのことでした。
HUDYでは、「New Alu Nut M3 for 1/10 & 1/12 Pan Car Set-up System」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」「XXX main 製品 初出荷情報」「RPM 製品 再入荷情報」がアップされていました。
ZENによると、「F104カーボンシャーシコンバージョン」「F104カーボンメインシャーシ」が発表されていました。1月29日発売予定とのことでした。
テックレーシングでは、新製品案内が更新。「インパネ君・タイプA/タイプB」「メーターパネルステッカーA/B」等が発売される模様です。
TeamDurangoのBLOGでは、「DNX408 spec & price announced, plus more details of pioneering features」がアップされていました。画像も数点アップされていましたが、Durangoテイストが感じられるシャーシ構成になってましたね。1/8GPバギーフリークな方は要チェックかと思われます。
PROLINEでは、「Suburbs 4WD Front Tire for 1:10 4WD Buggy」「Chevy Silverado 1500 Clear Body for Slash and SC10」等が発表されていました。
TeamCRCでは、「All new CRC 1s Lipo Racing Battery 3.7V 5200mAh 50C」が発表されていました。
アクティブホビーのBLOGでは、「TT01フロントミッドシップ・コンバージョンキットのプロトタイプ」が紹介されていました。2月初旬リリースを目標に、開発が進められているようですよ。
チームルナでは、少数限定スポット販売「LU 623 LEDライト用コンパクトACアダプター」が発表されていました。マッチモア製LEDピットライトを使用されている方は要チェックかと思われます。
カワダでは、「M41190 ドリフト★スター 19T」モーターが発表されていました。
スパイスによると、「miniブレーキディスク スリットタイプ」の出荷が開始されている模様です。
ヨコモでは、「ストレートパックバッテリー価格改定のお知らせ」が掲載されていました。
スクワットプレシジョンが、リニューアル&新製品が発表されていました。MR-03用パーツ各種に注目ですね。
とりおんでは、「TRION4400 こだわりのザップドストレートパック」が発表されていました。「TRION 4400 を採用した、待望のこだわりぬいたストレートパックが誕生致しました。」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「PB SWISS TOOLS 製品 再入荷情報」がアップ。「各種ドライバーが再入荷」とのことでした。
エキストリームでは、「XERO製 プレミアムトラクション プラチナ(ファーストモデル) 」の再販の案内、「トップエンド製品の供給元変更のお知らせ」がアップされていました。
TeamDurangoのBLOGでは、「DEX210 handmade test prototype」がアップされていました。オフロード2WDミッドシップカーですね。まだ全くの試作品みたいですが、今後の動向に注目ですよ。
マッチモアレーシングでは、新充電器「ハイブリッドAC/DCバランスチャージャー」の詳細情報がアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。
チームルナでは、新製品「IV620 XH-3 バランスコネクターKIT」「LU621 Tタイプコネクター+チューブセット」が発表されていました。JST-XH3ピンのコネクターキットは、私の記憶では、あまり出回っていないと思いますので、要注目かと思われます。
ブレードレーシングでは、1月発売予定の新製品「Tamiyaユニット用 4灯LEDライトセット」「フォグランプ/LED取付ベース」が紹介されていました。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「温度センサー:#3500 D1M用」「SPボールデフシャフト(ベアリング付:タミヤ TT-01/01E用)」等がリリースされる模様です。
ABCホビーでは、『レジェーロ ARR』の詳細ページが公開されていました。
チームあざらしでは、DurangoDEX410用ボディ「フェッテーラ」の画像が公開されていました。アンダートレイが、高価なメインシャーシの保護に良さそうですね。
京商では、「KYOSHO 春のニューラインナップ インフォメーション」が掲載。「アルティマ DB」「インファーノ MP9e」「ミニッツ フォーミュラカー SP2 Carbon Limited ASF2.4GHz」あたりに注目ですね。
セントラルRCでは、XRAY&HUDYの新製品が紹介されていました。1/12EPレーシングカー「XRAY XII Link」、1/8GPバギー「XRAY XB808 2010spec」、「HUDY セットアップゲージ 1/12&1/10パンカー用」等に注目ですよ。
スクエアでは「今月の新製品」がアップ。TA-05/TB-03用アルミフロントハブキャリア、TA05ドリフトコンバージョンSPキット用ベルトテンショナー等がリリースされる模様です。
Gスタイルでは新製品案内が更新。「EX-10 Eurus対応 LIPO送信機用バッテリー タイプSK」が発表されていました。
HUDYでは、「New Socket Driver # 5.0mm & # 5.5mm」が発表されていました。
Schumacherでは、「Cougar SV Competition 2WD - First Info!」が掲載されていました。ミッドシップモーター2WDレーシングバギーのプロダクションモデルが遂に登場ですね。
パワーズジャパンでは、「ナムナム 製品 再入荷情報」がアップ。「NAM-RC30A」スモールカー用ブラシレススピードコントローラ等が再入荷している模様です。
TeamDURANGOのBLOGでは、1/8GPバギー「DNX408」のCAD画像が数点アップされていました。
Serpentでは、733用「Suspensionset nylon (6) Hard」が発表されていました。
Associatedでは、FactoryTeamブランドの新製品「Ti Nitride Ballstuds」各種が発表されていました。
ヨコモでは、「D-MAX 標準シャーシキット発売!」「D-MAX 応援キャンペーン」がアップされていました。D-MAX標準シャーシキットは、35000円で、1月15日発売とのことでした。
パワーズジャパンでは、LRPの新製品「ベクターX12 ブラシレスモーター OCTAワインディング仕様」が発表されていました。「従来の4タイムワインディングに代わり、今回の新モーターは8タイム(=octa)のワインディングを特徴とします。」とのこと。1月下旬発売予定とのことでした。
マッチモアレーシングでは、新充電器「ハイブリッドAC/DCバランスチャージャー」の詳細情報がアップされていました。1月16日頃発売とのことでした。
トレスレイでは、新製品「コンペティション Ver.3.0 ブラシレスモーター 11.5R, 21.5R」が発表されていました。1月中旬発売予定とのことでした。
チャージでは、ATOMICの新製品「ボールデフ研磨ツール」「延長ボディーホルダー」が発表されていました。
Gスタイルでは新製品案内が更新。「ヨコモ用アルミサーボセイバー (ブラック)」が発表されていました。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「イーグルボールベアリング 4X7X2.5mm (10Pcs) R」がリリースされる模様です。