投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-24 0:00:00 (2380 ヒット)

アクティブホビーでは、台湾で開催されたGPオンロードFEMCA選手権のレポートが追加されていました。岩本敏行選手がGPツーリングクラスで優勝したようですね。おめでとうございます!


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-23 0:00:00 (2409 ヒット)

アクティブホビーでは、台湾で開催されているGPオンロードFEMCA選手権のレポートが追加されていました。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が追加されていました。

JMRCA関東支部では、「GP関東選抜大会参加申し込み状況」「電動2次予選参加申し込み状況」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-22 0:04:00 (4675 ヒット)

ホビーショウ写真集では、静岡ホビーショーで発表された新製品の画像が多数掲載されていました。コメントはありませんが、画像が大きくて見やすいです。要チェック。

京商では、ホビーショーの速報が更新されていました。

PIT-INさんでは、ホビーショーレポートが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-22 0:00:00 (2201 ヒット)

JMRCA関東支部では、「GP関東選抜大会参加申し込み状況」「GP関東地区代表選手」がアップされていました。1/10GPTスポーツマンクラスは定員に満たなかったようですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-20 0:03:00 (5961 ヒット)

RC SportsのBlogでは、ホビーショー関連情報がアップされていました。

プロショップフタバさんでは、ホビーショーのフォトレポートがアップされていました。参考出品されているタミヤのハイエンド4WDマシン「TRF501X」の画像が多数アップされていましたよ。

JOYBOXさんでは、毎度おなじみのホビーショーフォトギャラリーがアップされていました。アトラスがベルト駆動の4WDMシャーシを発表したのかな?

PIT-INさんでも、ホビーショーレポートがアップされていました。flapのKMC ZX-5 コンバージョンはカッコよかったですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-20 0:00:00 (2144 ヒット)

HotBodies USAでは、Reedy Race of Champions 2006関連情報がアップされていました。

JMRCA関東支部では、「GP関東選抜大会参加申し込み状況」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-19 0:00:00 (2653 ヒット)

タミヤでは、6/11バギーチャレンジ富山、6/24、25タミヤGPカレストの申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

ヨコモでは、ドリフトミーティングRd.8のお知らせが掲載されていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCA関東支部では、「GP関東選抜大会参加申し込み状況」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-18 0:00:00 (2728 ヒット)

セントラルRCでは、6月17?18日に長野県で開催される「サーパントカップ in プラキチサーキット」の告知が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-16 0:00:00 (2439 ヒット)

RCX公式サイトでは、会場の画像が多数アップされていました。会場内のオフロードコースで、普通にレースしてるみたいですね…。

アクティブホビーでは、台湾で開催される「2006 FEMCA Champion Ship In Taiwan」のレポートが開始されていました。GPツーリングと1/8GPオンロードのFEMCA選手権みたいですね。要チェック。公式サイトはこちらです。

JMRCA関東支部では、「EP全日本選手権出場者・申し込み状況」「GP関東選抜大会参加申し込み状況」「電動2次予選参加申し込み状況更新」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-15 0:00:00 (2251 ヒット)

JMRCA関東支部では、「GP関東選抜大会参加申し込み状況」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-13 0:00:00 (2478 ヒット)

ヨコモでは、ドリフトミーティングRd.9のエントリー用紙がアップされていました。参加予定の方はお早めに!

京商では、MINI-Z CUP 2006情報がアップされていました。興味のある方はチェックしてみて下さい。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-12 0:00:00 (2511 ヒット)

タミヤでは、「6月開催タミヤGPのWエントリーについて」がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCA関東支部では、「GP関東選抜大会参加申し込み状況更新」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-11 0:00:00 (2408 ヒット)

タミヤでは、6/18に静岡タミヤサーキットで開催されるバギーチャレンジの申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-10 0:00:00 (2346 ヒット)

ヨコモでは、DRIFT MEETING Round8とRound9の告知、案内がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCAでは、中国支部の予選情報が更新されていました。同支部の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-9 0:00:00 (2672 ヒット)

タミヤでは、6/10、11日に開催される「タミヤグランプリin神戸」の申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。「6月開催タムテックギアクラスについて」にも注目ですよ。

アクティブホビーでは「ミニファン:エキシビジョンフェスタ」の開催告知がアップされていました。5月28日に宮崎県:北霧島サーキットで開催されるアクティブツアー2006で、ミニファンのワンメイクレースが開催されるようです。近県でミニファンをお持ちの方は要チェック。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-8 0:27:00 (2792 ヒット)

RCX公式サイトでは、5月6?7日にアメリカで開催されているホビーショー「RCX」の情報が掲載されていました。発表されている製品が少し紹介されていますね?。ノバックのGTB Competition ブラシレスESC等に注目ですね。

radiocontrolzone.comでもRCX関連情報が色々書き込まれています。

Neo-Buggy.netでは、RCXで発表されているTravis Amezcua選手のLosi 8ightが紹介されていました。フロントナックル周りは電動と同じようなレイアウトを採用しているようですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-8 0:24:29 (2534 ヒット)

ミラージュジャパンでは、GWオフロードチャンピオンシップのレポートがアップされていました。DVDも発売されるんでしょうね?。注目です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-6 0:04:00 (4073 ヒット)

yaggy & buggyでは、谷田部アリーナで開催されているGWオフロードチャンピオンシップの速報が掲載されていました。決勝のリザルトが楽しみです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-6 0:00:00 (2313 ヒット)

JMRCAでは、1/5世界選手権の代表選手決定のお知らせがアップされていました。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報がアップされていました。

京商では、"MINI-Z CUP IN 「TOKYO-BAY ららぽーと」 イーストコート"のお申込み受付が開始されているようです。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-2 0:02:00 (3540 ヒット)

lrp-hpi-challenge.deでは、LRP Touring Car Mastersのフォトレポート&リザルトがアップされていました。MASTERSクラスでは、Marc Rhainard選手が優勝。足立伸之介選手が7位に入った模様です。吉岡大輔選手は12位でした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-2 0:00:00 (2988 ヒット)

イエロ?さんでは、電動オフ中京地区予選のリザルトがアップされていました。さすがに今年は激戦になったようですよ。有名なドライバーの方も多いですね。

京商では、KYOSHO CUP 2006の追加レギュレーション情報が更新されているようです。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-5-1 0:00:00 (2577 ヒット)

RC WORLD ONLINEでは、レースカレンダーページが更新されていました。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-29 0:00:00 (2263 ヒット)

すみやんのラジコン日記では、ISTCプレワールドのレポートがアップされていました。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-28 0:00:00 (2495 ヒット)

京商では、ミニッツカップ2006のレギュレーションブックとレース日程がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

ひでろ?さんでは、YU MODEL レディースカップのレポートがアップされていました。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-27 0:00:00 (2409 ヒット)

京商では、KYOSHO CUP 2006のレギュレーションブック最新版がアップされていました。参加予定の方は必見かと。関東Aブロック大会のレポートにも注目ですね。

ヨコモでは、ドリフトミーティング Round-7のレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-26 0:00:00 (2317 ヒット)

タミヤでは、6/3?4タミヤグランプリ in 愛知の申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-24 0:00:00 (2746 ヒット)

ひでろ?さんでは、ISTCプレワールドのレポートがアップされていました。

ヨコモでは、ドリフトミーティング Round-7の最新版プログラムがアップされていました。参加、見学予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-22 0:03:00 (3911 ヒット)

JMRCAでは、今年の全日本選手権で使用出来る公認バッテリーが発表されていました。IB Power EP4200Bが公認されているのにちょっとびっくり。どこが公認取ったんだろう…。平成17年以前に発売された製品については認可の対象外とし、使用が認められるとのこと。私はGP3700でガッツリ行く予定です。その前に予選を通過せねば…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-22 0:00:00 (1974 ヒット)

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-4-21 0:00:00 (2773 ヒット)

HPI JAPANでは、6月3?4日に開催される「HPI SAVAGE CHALLENGE in 斑尾」の告知が掲載されていました。近県のサベージユーザーの方は要チェック。

タミヤでは、チャレンジカップの開催情報が追加されていました。

JMRCAでは、北海道支部の支部予選情報がアップされていました。

JMRCA関東支部では、電動2次予選参加申し込み状況が更新されていました。


« 1 ... 141 142 143 (144) 145 146 147 ... 156 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。