スパイスでは、ツーリング用ボディ 第2段「Toyota ヴェルファイア(VELLFIRE)」が発表されていました。8月16日出荷予定で、価格は4000円とのことでした。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。RC-10B4/T4用高精度ヒンジピンセットがリリースされる模様です。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。FF03PRO用パーツ3種等がリリースされる模様です。
チームあざらしのブログでは、「新作ボディーと新型ウイング」が紹介されていました。TRF201ユーザーの方は要チェックですよ。「ボディー・ウイングとも発売は9月位かなぁ」とのことでした。
テックレーシングでは新製品案内がアップ。ミニ用とフォーミュラ用のラバータイヤ各種に注目ですね。
キョーシンディベロップメントでは、「PARMAペイントマスク新製品のお知らせ」が掲載されていました。
ミクニファクトリーでは、「ハードコート7075ピニオン48ピッチ」15種が発表されていました。
プロスペックでは新製品情報が更新。「スイープ新製品が発売開始 31日一斉出荷となりました。」とのことでした。「2010年JMRCAオープン&S-EXP用プリマウント EXP-40E + EXP-S + SWH-WAW の組合せ 接着無」に注目ですね。
パワーズジャパンでは、「ALCLAD II 製品 再入荷情報」がアップ。「人気のクロームスプレー&グロスブラックスプレーなどが再入荷」とのことでした。
ブレードレーシングでは、「8月上旬発売の新製品」がアップ。ホビープロの「H517 バランス調整用 ウェイト<25g>」がリリースされる模様です。
TeamLOSIでは、1/24電動4WDショートコーストラック「MICRO SCT RTR」、1/24電動4WDラリーカー「MICRO RALLY CAR RTR」が発表されていました。1/24で、4WDですよ…。要注目ですよ。
トレスレイによると、「Team Durango DEX410 2010 Spec」の出荷が開始されている模様です。購入を検討されている方は要注目かと思われます。
ヨコモでは、「12分の1レーシングカー YOKOMO R12 パーツリスト」「12分の1レーシングカー YOKOMO R12 組立説明書」が掲載されていました。R12の画像付きパーツリストに注目ですよ。
京商では「【ニューリリース】 8月 "新パーツ" 情報を更新!」が掲載されていました。
ミクニファクトリーでは、「プライアブルD-スプリング 27.5mm」5種が発表されていました。
スクワットプレシジョンのブログでは、「今月の新製品」がアップされていました。「イカリング フラッシュ」「スパーク単四ニッケル水素バッテリー」等がリリースされる模様です。
アークでは、新ブランドWARUの新製品「タミヤVDF用リアルシャーシデカール」「各種リアルシャーシデカールシリーズ」「各種プロポスキン」が紹介されていました。
オネストでは「RB燃料新ラインアップ」がアップ。「RB燃料ラインアップに新しくオンロード用ニトロ25%タイプが仲間入りしました。」とのことでした。
Gスタイルでは、「Li-Poバランス コネクター ヨーロピアンコネクター発表」が掲載されていました。
ABCホビーでは、「1/10ミニシャーシ<ジェネティック>ニッサン・マーチ(K12)」「うごくんじゃー!ワイパー」の詳細ページがアップされていました。購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
スパイスでは、「新製品: Honda CR-Z miniボディ 販売致します! 」がアップされていました。価格は3,600円で、2010年8月6日出荷予定とのことでした。
ヨコモでは、「中高温用 ツーリングクラス コントロールタイヤ ZR-YG2011注文書」「12分の1レーシングカー YOKOMO R12 パーツ注文書」「最新 出荷情報 / Weekly Update その1」「最新 出荷情報 / Weekly Update その2」が掲載されていました。ZR-YG2011は、ヨコモグランプリ ツーリングカークラス指定タイヤになっているようですよ。
プロスペックでは新製品情報が更新。「EXP-40E スイープEXPツーリングタイヤ40E」が28日一斉出荷になった模様です。「路面温度域は、35度?50度以上という広範囲な設定」とのことでした。
ヨコモでは、「Associated RC10B4.1 Factory Team 注文書」「Associated SC10 Factory Team 注文書」「Associated RC18T2/B2 Team Kit 注文書」が掲載されていました。7月末発売予定みたいですので、購入を検討されている方は要チェックですよ。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。NOVAKの新製品各種等がリリースされる模様です。
トレスレイでは、「Team Durango DEX410 2010 Spec 製品ページ」がアップされていました。「旧バージョンからの主な変更箇所」に注目ですね。
ヒロファクトリーでは、「HARDブランド新製品、ラージ・トランスミッターバッグ新発売。」が掲載されていました。
京商では「【KYOSHO ONLINE SHOP】“限定ビッグボアショック”先行販売のお知らせ」が掲載されていました。ZX-5FSで、全日本に参加される予定の方は要チェックかと思われます。
チームオリオンジャパンでは、「7月新製品情報を更新!」がアップされていました。「アドバンテージ IQ605 AC/DCチャージャー」「USBデータリンクケーブル (英語ソフトウェア付/IQ605用)」等に注目ですよ。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。テフロンシールドベアリング2種が、新しく発売されるようです。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「SP ヒートシンク・モーターマウント:タミヤTB-03用」「SPモーターマウント V5:京商ミニッツMR03MM用」等がリリースされる模様です。
トレスレイのStaff BLOGによると、「TRESREY オリジナルDEX410 / DEX410R用オプションパーツ」の出荷が開始されている模様です。「TYTD030 レッドアルマイトパーツセット」の購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
TeamDURANGOでは、「DEX410 2010 Spec kit now shipping!」が掲載されていました。「25mm high Lipo battery strap」「2.0mm CVD driveshafts front, rear and down the centre」「Deeper hex wheels」あたりが標準装備になっているようですよ。
チームルナでは、ハイエンドタイプのバランシングターミナルスリーブ「LU-645 ハイエンドバランスターミナルコードLG-7」「LU-646 ハイエンドバランスターミナルコードPC-3」が発表されていました。LG-7がセルマスターレジェンド用。PC-3は、一般的なJST-XH3ピン仕様の充電器にマッチする模様です。ヨーロピアンコネクタタイプのバッテリーをご使用の場合は、かなり充電時の配線をスッキリさせることが出来そうですよ。
パワーズジャパンでは、「LRP 新製品情報」「Schumacher 再入荷情報」がアップ。タッチパネルディスプレイを搭載した次世代充電器「パルサータッチ コンペティション」が、8月中旬発売予定とのことでした。
とりおんでは、「とりこロ?ル ブラシレスモーター 9.5T / 10.5T 新発売」がアップされていました。オフロード2WDやドリフト、ツーリングに最適とのことでした。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、『Hitec「multi charger X4」及び「X4用アクセサリー製品」出荷開始のご案内』が掲載されていました。「バッテリー×4本同時充放電OK」な充電器に注目ですね。
アトランティスでは、「ATLANTIS LiPoガードS」が発表されていました。「ご要望にお応えしてSサイズ登場!!」とのことでした。
SerpentではNewProductsが更新。「Serpent S100 Link 1/10 pancar EP」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「LRP 新製品情報」がアップ。「SXX TCスペック V2」「SXX コンペティション V2」両ブラシレスESCが、8月上旬発売予定とのことでした。
ヨコモでは、「新製品情報 バランサー内蔵高性能急速充放電器 YZ-114SPB YZ-114SPBC」がアップされていました。ヨコモの新AC/DCバランサー内蔵充電器に注目ですね。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「ケネティック 2S/ブラシレスESC」「ハボックPRO SC ブラシレスESC」「TA05-VDF コンペティションキット(ライトブルー) (TOP5セット)」等がリリースされる模様です。
ABCホビーでは、「1/10ミニシャーシ<ジェネティック>:ニッサン・マーチ(K12)キット 7月末頃発売予定!」「うごくんジャー!ワイパー 7月末頃発売予定!」が掲載されていました。
ストリートジャムでは、「ZEONオプションパーツ案内」が掲載されていました。OTA-ZEONユーザーの方は要チェックですね。
JRプロポでは、 『高電圧バッテリー対応サーボ「JRハイボルテージサーボシリーズ」 にミニサーボ2機種が仲間入り。』が掲載されていました。1/12電動カー・小型機用とのことでした。
アークでは、EXA RCの新製品「ピット用卓上型ライト エグザライト」が紹介されていました。LEDでは無く蛍光灯ですが、価格の安さが魅力ですね。
PROLINEでは、「PL-C Floor Pan for SCX10」「PL-C Interior for 1:10 Crawlers」等が発表されていました。
ヨコモでは、「Li-po/Li-feバランサー内蔵 急速充放電器 Y-114SPB 注文書」「ノスラム製 レース用スピードコントローラー パールエボリューションVer.2 注文書」が掲載されていました。新充電器は8月上旬発売予定とのことでした。
アトランティスでは、「ATLANTIS 4WD用LiPoバッテリーVERMILION 7.4V/4500mAh/40C」「ATLANTIS 4WD用LiPoバッテリーALLURE 7.4V/3600mAh/50C」が発表されていました。サドルパックLIPOユーザーの方は要注目かと思われます。
タミヤでは、「1/10 電動RCカーシリーズ No.470 ホリデーバギー (2010)」の製品紹介ページが掲載されていました。2010年8月7日(土)ごろ発売とのことでした。
パワーズジャパンでは、「RPM 製品 再入荷情報」がアップされていました。「モーターブレークインステーション大量再入荷!」とのことでした。
プロスペックでは、「スイープ製品・プロスペック製品に新製品が登場」が掲載されていました。「ハイアンプゴールドプラグ3セット(4mm)収縮チューブ付属」「スイープオフロードルックカースタンド1/8バギー&トラギー用 」等に注目ですよ。
ヨコモでは、「Swift製 ドリフトパッケージ用2mmロングスプリング 注文書」「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。「従来のスプリングよりも 2mmロングタイプとすることで、昨今のセッティングで使われることの多いリバウンド側ストロークをより有効に活用、セッティングの幅が大きく広がります。」とのことでした。
LRPでは、「LRP SXX Competition "Version 2" Brushless ESC」「LRP SXX TC Spec "Version 2" Brushless ESC」「LRP Sticker sheet VTEC Racing Tires」等が発表されていました。
NOVAKでは、「KINETIC IS NOW SHIPPING!」が掲載されていました。微妙な時期に国内発売…といった感じになりそうですね?。ノバックのハイエンドブラシレスESCの動向に注目ですよ。
JConceptsでは、「Illuzion - Losi 8ight 2.0 Punisher body」が発表されていました。いわゆる「ブルドッグ」タイプのボディですね。
RedRCでは、「JConcepts Punisher for B44」が紹介されていました。EP用のブルドッグタイプボディに注目ですね。
XRAYでは、NT1用「New Alu Rear Bulkhead Cover」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 新製品情報」「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。パワーズオリジナル 2.4Gプロポ採用の「ドライビングセット 3」が、7月17日に出荷が開始されている模様です。
ABCホビーでは、「1/10ミニシャーシ ジェネティック:エコノミー シャーシキット 7月30日頃発売予定!」が掲載されていました。数量限定で、7月30日頃発売予定とのことでした。
パワーズジャパンでは、「goot 製品情報」「ZAP 製品 初出荷情報」がアップされていました。「RX-802AS ステーション型温調はんだごて」が、8月上旬全国一斉出荷とのことでした。
スクエアでは今月の新製品がアップ。「リポバッテリー5000mAh-40C」「ベルトテンショナー用プーリー 12T」あたりに注目ですよ。
スパイスでは、「新製品: 三菱 i-MiEV mini ボディ 出荷開始!」がアップされていました。購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
パワーズジャパンでは、「Speed Mind 製品 再入荷情報」がアップされていました。「人気のカーボン調プロポバッグ再入荷!」とのことでした。
ABCホビーでは、「蓄光ナンバープレート(マフラー・ワイパーセット付き 7月末発売予定!」が掲載されていました。「蓄光ナンバープレートはバッテリー等の電源を使用せずにナンバープレートの文字を光らせることができます。文字部分に蓄光塗料を採用しております。」とのことでした。
アスカクリエートでは、「XCEEDタイヤ リア37°が入荷しました!!」が掲載されていました。
RPMでは、「Rear Bumper for the HPI Baja 5B / 5T」が発表されていました。
ライドでは、2010夏限りの限定生産「No.27005D?ストラトスマーク3 Pro 《軽量 限定バージョン》」がリリースされる模様です。「プロ仕様して、マスキングシールのみ付属」とのことでした。
スパイスでは、「VR TE37 蒸着ホイール 新バージョン 出荷開始です!」がアップされていました。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 再入荷情報」がアップされていました。
Gスタイルでは、「サンワEXZES-X専用 軽量Li-Po7.4V 1500mAh発表」が掲載されていました。
JConceptsでは、「Illuzion - Kyosho Ultima SC overtray」「Manta body for the Ofna Hyper SC, Jammin SCRT-10」が掲載されていました。
マッチモアレーシングでは、「インパクトLI-Poバッテリーシリーズ」の詳細情報がアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
アトランティスでは、「ATLANTIS EXZES X用LiPoバッテリー 7.4V 1500mAh」が発表されていました。エグゼスX用LIPOバッテリーが早くも登場ですよ。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」「ヨコモZEROブラシレスシリーズESC/モーター/コンボセット 製品再出荷のお知らせ」が掲載されていました。
チームAJでは、UPGRADEの新製品「オットライトスリムLED」が紹介されていました。単4バッテリー3本で光るようですね?。5,229円(税込)で、8月発売予定とのことでした。
アレックスRDでは、「Barracuda&STINGER対応フロントベベルギア3種新発売」が掲載されていました。いわゆる「前遅ギア」3種が発売される模様です。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、Hitec製エコノミータイプHVサーボ「HS-5685MH」「HS-5665MH」が紹介されていました。
オネストでは「RB新製品情報」がアップ。「RBフィーエルガン(プラスティックタイプ)・フューエルチューブ・ピットタオルが新発売!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「GRP 製品 再入荷情報」がアップされていました。「人気の1/8ラリータイヤ(オンロード)再入荷!」とのことでした。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「LI-Poインパクトバッテリーシリーズ」8種が発表されていました。「放電効率が大幅にアップしているのでスロットル操作に対するレスポンスやパンチ力、加速中のトルク感などが大幅に向上しています。」とのことでした。
ブレードレーシングでは、「7月中旬発売の新製品」がアップされていました。ATOMIC製ミニッツ系パーツ7種がリリースされる模様です。
カワダでは、再入荷案内が更新。人気のライトユニット「LU02 フラッシュ・ライトユニット」が再入荷している模様です。
XRAYでは、「New XB808 Pinion Gear 10T For 3 Bearings」が発表されていました。
スパイスでは、「三菱 i-MiEV mini 搭載可能シャーシに関しまして」がアップされていました。「搭載可能と思われるシャーシ・TAMIYA M-03,05・ABCホビー ジェネティック・F-103GT MINIコンバ・HPI RS4 ミニ (ただし、ウレタンバンパーを外すか、加工する必要があります)」とのことでした。
Associatedでは、「7488 FT B4 LiPo Ballast Weight」「7494 FT V2 Stamped Multi-tool」「9612 FT Heavy-duty Front Axle」が発表されていました。
Schumacherでは、「Cougar SV Update」が掲載されていました。
JMRCAでは、「2010公認モーター追加・写真掲載」がアップされていました。
ヨコモでは、「ツーリングカー/スポーツクラス全日本選手権に出場のユーザー様へ」「ヨコモグランプリ2010 ラウンド4 決勝レース動画」が掲載されていました。
The Power of GP Touring Carでは、「Round4 HOKUSEIサーキット エントリーリスト更新」がアップされていました。
プロスペックによると、「プロスペックブラスウェイト・コネクター付コード・新型ゴールドプラグなど、新製品が7日に一斉出荷となりました。」とのことでした。ブラスウエイトは、タミヤ416バッテリースロットサイズの8グラムタイプとなっているようですよ。
無限精機では、「プレスリリース 新型1/8レーシングカーMRX5詳細画像」が掲載されていました。購入を検討されている方は必見かと思われます。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「タミヤF103用 フロントアクティブリンクサスペンションアッセンブリー」「TYPE?FA10ボディーセット(限定)」等が7月15日に発売されるようです。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「SP アッパーアームマウント・ドロップコントロール付(ワイド):京商ミニッツMR03W用」「ブレーキディスク 32mm(ホイルアダプター一体型)[BL]:タミヤTT?01/01E用」「NOVAK ゴート 3S クローラーブラシレスシステム(ブラシモーター対応)」がリリースされる模様です。
アトランティスでは、「ALLANTIS LiPo バッテリーEXCEA 5000mAh 3.7V」「FUTABA プロポ用平型LiPo11.1V 2100mAh」が発表されていました。1/12フリークの方は要チェックですね。
TRF公式サイトでは、「TRF416Xアップグレードセット(ワンウェイ付)まもなく発売!!」が掲載されていました。
SerpentではNewProductsが更新。Serpent Cobra用パーツ8種が発表されていました。
ヨコモでは、新製品情報「ZR-139NH2 ベルテック7N ハード スリックタイヤ」「BB-135T テフロンシールドφ5mm×φ13mm ベアリング(2個入)」が掲載されていました。ベルテック7Nタイヤは、「中?高温路面対応のハードコンパウンドで、ロングライフなのも大きな特徴です。」とのことでした。
アトラスでは、7/14発売予定の新製品「LiPo 7.4V 5100mA/h 43C コンペティション」バッテリーが発表されていました。「他社製リポバッテリーを大きく上回る性能は放電テストと実走テストにて実証済み。勝ちたいあなたに贈るバッテリーです。」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 新製品情報」がアップされていました。「パワーチューン ベアリングメンテナンスオイル」が、7月下旬発売予定とのことでした。
チームあざらしによると、限定アイテム「AZ-0018L 軽量クラッカボディー」「AZ-0023L 軽量ワモーグボディー」「AZ-0028L 軽量フェッテーラボディー」が、7月下旬にリリースされる模様です。「従来費で約35%の軽量化を実現した完全競技用ボディーです。」とのことでした。
アスカクリエートでは、「XCEED新製品各種を記載!7月中旬発売予定!!」が掲載されていました。グリーンアルマイトが美しい「ダンパーショックプライヤー」「ダウンストップ&ハイトゲージ」等に注目ですね。
ABCホビーでは、「01エアロボディ:レスポンスGT430 の詳細ページを公開」が掲載されていました。「タミヤF104シャーシ対応グループCカータイプボディ」とのことでした。
アクティブホビーでは、「7月発売新製品に追加案内!! 鬼キャンバーゲージ他、詳細ページをアップ」が掲載されていました。
スパイスでは、「i-MiEV mini 塗装写真 第三弾公開!」がアップされていました。
Associatedでは、「B4.1 Factory Team Kit #9036」が発表されていました。新ダンパーやスリッパー、新CVAドライブシャフト等のオプションが満載のモデルですね。写真で見る限りでは、樹脂は柔らかい方を採用しているような気も…。
HUDYでは、「New 1/8 Off-Road Alu Throttle Servo Horns」が発表されていました。
京商では、「【KYOSHO CUP】 追加レギュレーションを公開!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ハイエンドドリフトマシン "DRB" 予約受付開始!!」「最新 出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。DRBの予約限定カラー3種に注目ですね。
京商では、「7月 / 8月 "新製品キット" 情報を掲載!」がアップされていました。「アルティマ SC-R」「インファーノ MP9 TKI 2」あたりに注目ですよ。
サンワでは、「2.4GHz専用ハイエンドスティックプロポ "EXZES X" 販売開始!!」「2.4GHz専用 ハイミドルスティックプロポ "GEMINI X" 販売開始!!」が掲載されていました。スティックプロポユーザーの方は必見かと思われます。
とりおんでは、「とりおんブラシレス用 ファン無しローター 回転型 (12mm) 新発売」がアップされていました。
オネストでは「HONEST 新製品速報」がアップ。「オネストオリジナルカスタマイズエンジン・TJ10 G+」の詳細情報が掲載されていました。定価25000円で、8月上旬発売予定とのことでした。
スクワットプレシジョンでは「新製品案内」が更新。1/10RC用イカリングLED2種、ベアリングセット7車種分が発表されていました。
アトランティスでは、「SANWA プロポ用平型LiPo11.1V 2100mAh」が発表されていました。11.1Vなんですね…。
パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」がアップされていました。
スパイスでは、「i-MiEV mini 塗装写真 第二弾公開!」がアップされていました。
カワダでは、「PERMAXシンプルチャージャーLi-Po」の製品紹介ページがアップされていました。「Li-Poエントリーユーザーはもちろん、EXPドライバーのセカンド充電器としても十分満足していただけるリーズナブルな充電器です。」とのことでした。
XRAYでは、NT1用「New Alu Front Middle Shaft Holder」が発表されていました。
アレックスRDでは、「CERD08プレミアム新発売 」「BarracudaD09NT新発売」「CERD08再入荷案内」がアップされていました。D08プレミアムは限定ゴールドアルマイト仕様&特別パーツ装備。D09NTは、深リム対応のナロートレッド&カウンタードリフトギア仕様になっている模様です。
ABCホビーでは、「01エアロボディ:レスポンスGT430 7月30日頃発売予定!」が掲載されていました。
RCマガジンでは、「2010年8月号主要目次」が掲載されていました。「夢と理想のマシンにトライ!見たか!合体ボディ」「衝撃デビュー! NEWモデル誕生の理由」あたりに注目ですよ。
Associatedでは、「7023 RC10T4.1 Factory Team Kit」が発表されていました。アルミリアハブや、新ショックが標準装備になっているようですね。ぜひB4.1のキットも…。
RedRCによると、TRFのMarc Rheinard選手、決勝Aメインの第一、第二ラウンドを連取し、優勝した模様です。
最終結果
1 Rheinard Marc(Tamiya TRF416) - 20
2 Matsuzaki Hayato(Yokomo BD5) - 17
3 Harper Elliott(Tamiya TRF416) - 15
4 Krapp Christopher(Kyosho TF6) - 15
5 Völker Ronald(Yokomo BD5) - 14
6 Groskamp Jilles(Tamiya TRF416) - 13
7 Pruemper Yannic(Yokomo BD5) - 13
8 Lemieux Paul(Xray T3) - 13
9 Hagberg Alexander(Xray T3) - 11
10 Wilck Viktor(Tamiya TRF416) - 9
タミヤでは、「新製品カレンダー 最新号を公開!」がアップされていました。「1/10RC ロータス タイプ79(RC限定)」「1/10RC ホリデーバギー (2010)」「TA05-VDF ドリフトシャーシキット」「TRF416Xアップグレードセット」あたりに注目かと思われます。
ヨコモでは、「世界選手権優勝マシン YOKOMO R12」「新製品情報 BLC ブラシレス モーターチェッカー」が掲載されていました。購入を検討されている方は必見かと思われます。
カワダでは新製品案内が更新。「美しい光沢が魅力のクロムメッキホイール登場」「自分でカシメる。汎用サーボコネクター」がアップされていました。
スパイスでは、「miniVOLK Racing TE37蒸着ホイール新カラー」がアップされていました。
シミズでは新製品のお知らせが更新。「Mシャーシ用スリックタイヤ 60クラシック」各種が、7月上旬にリリースされる模様です。
NOVAKでは、「Kinetic 1S Racing Brushless ESC (#1741)」が発表されていました。