スパイスでは、「新製品 SP-D TypeI ドリフトタイヤ 出荷開始!」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
トレスレイでは、Speed Passionの新製品「Cirtix シリーズ LED プログラムボックス」「スタンダードESC ファン 30mm」の詳細情報が掲載されていました。
アレックスRDによると、人気の「RCキャリングバッグ ハードケース3段仕様」が10月下旬に再入荷する模様です。
HUDYでは、「New Small Reamer for Lexan Bodies 0-9mm + Cover」が発表されていました。〜9mmの穴明けが可能なコンパクトなボディリーマーですね。
アトラスではリークニュースが更新。「緊急発表!1/12対応ブラシレスESC・ストックESC・プログラムBOX」が掲載されていました。HOBBYWINGって書いてありますね…。
フュージョンレーシングでは、新製品案内「Tバーブリッジ・ハイトアダプター」「2mmCリング・2.5mmEリング」が発表されていました。1/10フォーミュラフリークの方は要チェックですね。
XRAYでは、「XRAY RX8 Coming 2011!」が掲載されていました。1/8GPレーシングカーみたいですね。要注目かと思われます。
Schumacherでは、「New Mi1 Touring Car」が掲載されていました。レース入門者向けの設定になっているようですよ。
タミヤでは、「速報ダイジェスト会場画像を公開! 」「ショー会場から新製品を紹介!」がアップされていました。USTREAMの会場動画に注目ですよ。
京商では、「全日本模型ホビーショーの速報レポートをアップ!」が掲載されていました。Tiki TikiミニッツレーサーやV-ONE R4等に注目ですね。
トレスレイでは、ウルトラスポーツマン Ver.2.0 ブラシレスモーターの6.5R〜9.5Rが発表されていました。ブルーのラベルが良い感じですね。要チェック。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「アクティブブレーキディスクセット(4):TT-01/01E用」「SP ソリッド アクスル(1510ベアリング付):タミヤ TB-03用」等がリリースされる模様です。
アトラスでは再入荷情報がアップ。走行用 LiPo7.4V 3200mA/h 30C パックバッテリーや、タムテックギヤ用モデファイドモーター2種が再入荷している模様です。
とりおんでは、「とりおん LiPo ワールドドロームスペシャル 2010 WDS-5200/WDS-4800 新発売」「いつもの極太/超極太ヨーロピアン 6mm/8mm 新発売」「いつものミニヨーロピアン オスメス カップル 新発売」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。パワーズ ツールバッグが再入荷している模様です。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。BD-5/DRB用リアロアサスアーム39.5mm、ミニクロ用CVT関連製品3種等に注目ですよ。
マッチモアレーシングでは、「MM-HBP ハイブリッドAC/DCバランスチャージャー パープル」の製品情報が掲載されていました。
プロスペックでは、SWEEP製品情報が更新。「スイープ1/8GT用接着済スリックタイヤセットにホワイトホイールが仲間入りしました」とのことでした。
XRAYでは、「New Downstop Independent Alu Front Anti-Roll Bar For NT1」がアップされていました。
Gスタイルでは、「G☆スタイル・GRAND SLAMブラシレスESC発表」がアップされていました。リーズナブルプライスの新ESC各種に注目ですよ。
ミクニファクトリーでは、ドリフトホイール第3弾「TE37SL登場!!」が掲載されていました。10月下旬発売予定とのことでした。
パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」が掲載されていました。10月9日全国一斉出荷になっているようですよ。
Associatedでは、Factory Team B44.1キットが発表されていました。
HPIでは、「ミニトロフィーRTR、遂に日本上陸!」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
アスカクリエートでは、「期間限定キットSERPENT733リミテッドエディションエンジンレスキット」「220mm幅レーシングコンバージョン各種」が掲載されていました。「イタリアで人気急上昇中の220mm幅GPレーシング」に注目ですよ。
ブレードレーシングでは、SPEC-Rの新製品「XRAY T3用ユニバーサルジョイント」が発表されていました。「ギヤデフ仕様の車にオススメ」とのことでした。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「アンダーネオンライト(チューブタイプ・1ペア)110mm」「アンダーネオンライト(フィルムタイプ・1台分)120mm」等がリリースされる模様です。
TeamLOSIでは、XXXシリーズベースの1/10 2WD電動SCトラック「1/10 ReadyLift XXX-SCT RTR」が発表されていました。
RedRCでは、「KO Propo EX-10 Eurus LE Black edition」が紹介されていました。
ヨコモでは、「新製品情報 YOKOMO R12用 接着加工済 ホイル/タイヤ フロント用 リア用」「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。「ラバー系スポンジタイヤで、タイヤ径は適度な大きさに整形されており、初心者の方にもお勧め」とのことでした。
アスカクリエートによると、「XCEEDカーボンホイル付きタイヤ本日発送開始しました」とのことでした。GPツーリングフリークの方は要注目かと思われます。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。パワーズベアリング各種が再入荷している模様です。
カワダでは再入荷案内が更新。「B61M 薄型ヒートシンクM」「B61T 熱伝導両面テープ:2枚入」が再入荷している模様です。
タミヤでは、「新製品カレンダー 最新号を公開! 」がアップされていました。「1/10RC TRF502X シャーシキット」「1/10RC F104 PRO ブラックスペシャル」「4WDレーシングカー 完成シャーシ(TT-01R TYPE-E RCメカレスセット)」等に注目ですね。
パワーズジャパンでは、「Speed Mind 製品 再入荷情報」がアップされていました。人気の各種カーボン調プロポバッグが再入荷している模様です。
シェブロンモデルズでは、「マーチ901 (白ウイング)近日発売予定」がアップされていました。
ゼノンでは、「VSS DD用64ピッチスパーギヤ 好評発売中!!」が掲載されていました。
ヒロファクトリーでは、「LOUISE新製品、1/8バギーNEWタイヤB-MAGLEV新発売」が掲載されていました。
ZENでは、「F103.F104 1150スラストベアリング」が発表されていました。
ミクニファクトリーでは、「黒いピニオン登場」が掲載されていました。48ピッチの超高硬度7075ハードコートピニオンギヤで、15〜38Tの全24種類がリリースされる模様です。
セントラルRCではNew Productが更新。「HUDY フューエルポンプ 500cc」が10月下旬発売予定とのことでした。
Gスタイルでは、「ヨコモ ドリフトパッケージ用アルミターンバックルセット シルバー発表」がアップされていました。
SerpentではNewProductsが更新。S811用「Servo saver spring hard (#600330)」、S733用「Suspension bracket FR alu L+R (2) (#804210)」等が発表されていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「ドリフトタイヤチェンジャー ホイルぽこ」「ビッグボアオイルダンパー」等に注目ですね。
マッチモアレーシングでは、新発売製品「TQ7 SHVT ニッケル水素バッテリー (AAA Size 4セル)」の情報がアップされていました。
パワーズジャパンでは、「XXX main 製品 再入荷情報」がアップされていました。ファンキーなデカールやDVD、ピクチャグルー等が、再入荷している模様です。
オネストでは、「限定バギーエンジン予約開始! 」がアップされていました。
ラジコンマガジンでは、「2010年11月号主要目次」が掲載されていました。「NEWS 1リアルレスポンス&テレメトリー! 新世代ハイエンドプロポ」等に注目ですよ。
XRAYでは、「XRAY Presents All-New T3 2011 Specs」が掲載されていました。ナローシャーシとステアリングクランクに注目ですよ。
X-Factoryでは、「Brass Slipper Flywheel Now Available!」が掲載されていました。
KOプロポでは、「11月発売予定新製品の情報」が掲載されていました。新サーボRSxシリーズ4種、ブラシレスESC BLZ-350、最新充電PC-101L等に注目ですよ。
OSエンジンでは、「MAX-21XZ-B登場!」が掲載されていました。
スパイスでは、「次期販売ボディ試作品の公開です」が掲載されていました。1/10サイズのべレット1600GTボディが発売予定とのことでした。
トレスレイによると、Axialの新製品、XR10関連パーツ3種のリリースが開始されているようです。「AX04026 Hardline クローラーボディ .040" (クリア) 」等に注目ですね。
ヨコモでは、「新製品情報 2WDオフロード用フロントタイヤ プロライン製 スクラブズ M3」がアップされていました。
とりおんでは、「とりこロ〜ルブラシレスモーター ドロームスペシャル 2010 新発売」がアップされていました。「まさにドロームスペシャルと呼べるこだわりの逸品となるブラシレスモーターを作り上げることに成功致しました」とのことでした。
京商では、「【ニューリリース】 10月 "新パーツ" 情報を掲載!」がアップされていました。KF01用パーツ各種、ミニッツ用クラシックタイヤセット、MR-03用アンダーフロアリインフォースメントセット等に注目ですよ。
HPIレーシングでは、「HB カオス 接着済みタイヤ (ピンク/ホワイトホイール/1/8 バギー/2pcs)」が発表されていました。「#67773 HBプロモールドインナーフォームと、ディッシュホイールが付属で入っています」とのことでした。
スクエアでは「今月の新商品」が更新。TA05用「アルミフロントダンパーステー新色シャインシルバー」「アルミリジットホルダー」等がリリースされる模様です。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「ドリフトタイヤ(引張りType1)・26mm幅(4本入)」「ドリフトタイヤ(引張りType2)・25mm幅(4本入)」 がリリースされる模様です。
ヨコモでは、「YOKOMO R12 ワイド メインシャーシ」「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。R-12用シャーシは、「ハイサイドを起こすようなハイグリップ路面で特に効果を発揮し、有り余るグリップ力をラップタイム向上につなげる、強力なセッティングアイテムとなります」とのことでした。
セントラルRCでは、HUDY25周年記念限定ツール近日発売予定!「HUDY Limited Tools」が発表されていました。LimiteEditionツールセットのネームサービスに注目ですね。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「LED システム:1/10 EP/GPツーリングカー用」「スペアハンドルセット(4):ピットステーションバッグ2引き出し用」等がリリースされる模様です。
タミヤでは、「新製品案内10月号、11月号に掲載されている一部RC製品が価格変更となります」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」「deans 製品 再入荷情報」がアップされていました。パワーズ クイックグルーやウルトラプラグ等が入荷している模様です。
SerpentではNewProductsが更新。S811用「Flywheel steel (#600298)」が発表されていました。
サンワでは「2010秋の新製品案内」がアップ。「MT-4(テレメトリーシステム搭載4chプロポ)」「サーボ:SRG-HR, SRG-CS/CT」が発表されていました。本格的なカー用プロポとしては初の双方向通信システムに注目ですよ。
ヨコモでは、「ドリフトパッケージType-C(Aアーム)専用 小径ホイル/タイヤ」が発表されていました。「ドリフトパッケージ用ホイル/ タイヤに、ヴィンテージスタイルを演出するのに最適な小径ホイル/ タイヤが新登場」とのことでした。
アレックスRDでは、「新製品 ダンパーアップグレードパーツ 3種」がアップされていました。
無限精機では新製品情報が更新。「P0326 キャリングボックス」が好評発売中とのことでした。
アクティブホビーでは「10月発売新製品案内!!」がアップ。「STR090 ドリフトパッケージ対応(Plus & Type-C)対応フロントミッドシップ・コンバージョンキット」「STR092 フロントミッドシップ・コンバージョンキット専用フロント・リバースワンウェイユニット」「AC333 LEDケーブル小型クリップセット」が発表されていました。
TeamDurangoでは、「Announcing the Team Durango DEX408」が掲載されていました。DEX410似なデザインの、1/8電動バギーカーになるようですよ。
SerpentではNewProductsが更新。S811用「Spring set FR red 4.64lbs (2)」「Spring set FR orange 4.4lbs (2)」「Center diff holder alu (2)」が発表されていました。
TRF公式サイトでは、「TRFシャフトドライブ4WDバギー TRF502X(仮)シャーシ画像を公開!!」がアップされていました。CAD画像が掲載されていましたよ。
ヒロファクトリーでは、INTECH新製品「1/8GPバギー《BR?5》」の詳細情報がアップされていました。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 初出荷情報」「RPM 製品 初出荷情報」「ALCLAD II 製品 初出荷情報」がアップされていました。
プロスペックでは、「シャイニングスタープロスペックTシャツ」が発表されていました。S・M・L・XL・XXL・XXXLの6サイズで、価格は2790円(税込)とのことでした。
ABCホビーでは、「第50回全日本模型ホビーショー 会場発表新製品情報を公開」が掲載されていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。タミヤ製ツーリングカー系に使用可能な「スペシャルユニバーサルシャフトセット 44mm」が発表されていました。
XRAYでは、「NT1 World Champion Edition Shipping Now!」が掲載されていました。
ブレードレーシングでは、SPEC-Rの新製品「Tamiya FF03/TRF201共用 カウンターギヤ」が発表されていました。アルミ製/ハードアルマイト仕様で、9月下旬発売予定とのことでした。
セントラルRCによると、「XRAY NT1 World Edtion近日発売!!」とのことでした。
アレックスRDでは、「新製品 ホワイトバンパー」「新製品 ダイアフラムダンパーキャップ」「新製品 CERD08用サスブロックRRセット」が発表されていました。
アクティブホビーのBLOGでは、「ドリパケ対応:フロントミッドシップ・コンバージョンキット」が紹介されていました。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 再入荷情報」がアップされていました。タッチパネルディスプレイを搭載した次世代充電器「パルサータッチ コンペティション」等が再入荷している模様です。
チームAJによると、「アメリカのDE Racing社製の商品を販売させていただくことになりました」とのことでした。
スパイスでは、「新設計ドリフトタイヤ公開」が掲載されていました。
アトランティスでは、「ATLANTIS ブラシレスESC Zenith」が発表されていました。「1/10ツーリングカーレース用ハイエンドモデル、1/12レーシング用モデル、クラブレーシングモデルの3タイプ」がリリースされる模様です。
HPIレーシングではNewsが更新。「17540 - BMW M3 E30 ボディー (200mm)」「103255 - フォーミュラ TEN フロントウィングセット(タイプB)」等が発表されていました。
Gスタイルでは、「G☆スタイル シリコンワイヤー12G発表」がアップされていました。
ABCホビーでは、「1/10スーパーボディ:スカイラインHT2000GT(C210) 10月初旬発売予定!」が掲載されていました。
アスカクリエートによると、「XCEED1/10 190mmEPツーリングカーボディ”AUDI”が再入荷しました!」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。ドリフトボディ&アクセサリー各種等が入荷しているようです。
PROLINEでは、「BullDog Clear Body for B4.1」「Desert Militia Clear Body(1/10 SC用)」が発表されていました。B4.1用ブルドッグボディはえげつないデザインですね。見慣れる日は来るのでしょうか…。
XRAYでは、「New XRAY X10 & XII Alu Rear Axle Shaft」が発表されていました。
とりおんでは、「とりグリップA(エ?ス) ホワイトベース(下地用) 新発売」が掲載されていました。「※結構ききますので、ご注意ください。」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。人気RCキャリングバッグパワーズ マジック」が18日に出荷されている模様です。
モロテックではNewsが更新。「BT-WBK バッテリーウォーマー」が再入荷とのことでした。
TeamDurangoでは、「First official images of the Team Durango DESC410R」がアップされていました。1/10 4WD SCトラック「DESC410R」のCAD画像がアップされていましたよ。
無限精機では、「プレスリリース 新型1/8レーシングカーMRX5発売!」が掲載されていました。パーツリストや取り扱い説明書、セッティングシート等もアップされていましたので、購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「新製品情報 ハイブリッドAC/DCバランスチャージャー パープル」がアップされていました。数量限定になるようですので、入り用の方は要注目かと思われます。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。ロッシの「1/18 ミニロッククローラー Pro レースローラー」「1/16 ミニReadyLift SCT RTR」等がリリースされる模様です。
ヒロファクトリーでは、「HobbyTech新製品、キャリーバッグ2種類、新発売。」がアップされていました。
カワダでは新製品案内がアップ。熱伝導性に優れる特殊両面テープ「B61T 熱伝導両面テープ:2枚入」がリリースされる模様です。
とりおんでは、「TRION TB-2000SP/TB-3300SP ニッケル水素ストレートパック 新発売」が掲載されていました。3300SPが2800円と、非常にリーズナブルな価格設定になっているようですよ。
スパイスによると、「VR TE37 蒸着ホイール 新ラインナップ 出荷開始」とのことでした。
ケミックライドでは、「1/10ツーリングカー用 ハイダウンフォースウイング」が発表されていました。価格は600円で、10月1日発売予定とのことでした。
アスカクリエートでは、「XCEED カーボンホイル付タイヤ発売決定!」が掲載されていました。「ホイル剛性が高く、コーナーでの失速感は無く、加速、レスポンスが大幅に向上!」とのことでした。
JConceptsでは、「New 1/8 Wheel Nuts」がアップされていました。「Protects the axle and cross pin set screw from damage, dirt and debris build-up」とのことでした。
XRAYでは、「XRAY Presents New NT1 World Champion Limited Edition」がアップされていました。多数の最新パーツが標準装備されたモデルになるようですよ。
HUDYでは、「New Customized HUDY Limited Edition Tool Set + Carrying Bag」がアップされていました。凄まじい値段になりそうなセットですね…。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」「ドリフトパッケージDRB 製品再出荷のお知らせ」がアップされていました。Rシリーズブラシレスモーターの4.5T、DRB用レッドパーツ等に注目ですね。
パワーズジャパンでは、「RFI 製品 再入荷情報」がアップされていました。「品切れしておりました各種バッテリー、コネクター、ボルテージディスプレイなど再入荷いたしました」とのことでした。
スパイスによると、「VOLK Racing TE37 オフ 10,12 出荷開始」とのことでした。
HPIでは、「#38420 アルミショックコンプリートセット (4pcs) スイッチ用」が発表されていました。
JConceptsのBLOGでは、「JConcepts B4.1 Punisher Body」の画像が数点追加されていました。結構カッコいいかも…。
RedRCでは、「Team C TC02C 2wd buggy」が紹介されていました。ミッドシップモーターの2WDマシンですね。要注目かと思われます。
とりおんでは、「TRION TP-5200HC 50C++ (1/12用 1S LiPo) 新発売」が掲載されていました。「1/12レーシング用の 3.7V LiPo に コード付きの高容量タイプが新登場致しました」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「ALCLAD II 新製品情報」がアップされていました。「エキゾーストマニフォールドカラーとグロスコリアコートが新発売となります」とのことでした。
キーエンスでは、『ブラシレスESC「タキオン」シリーズに、ホワイトカーボン柄を新たに追加いたしました』がアップされていました。シルバーカーボンシャーシとのマッチングが良さそうですね。
ABCホビーでは、「1/10ミニシャーシ<ジェネティック>:ネイキッド エスピー 9月15日頃発売予定!」が掲載されていました。
アークでは、WARUの新製品リアルシャーシデカールシリーズ「ヨコモ/DRB用」と「ストリートジャム/OTA-R Ver2用」、RC926(KN企画)の新製品「926リバーシブルドリフトタイヤ」が紹介されていました。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「MAAA-TQ7 マッチモアTQ7 SHVT 単4ニッケル水素バッテリー 4セル入り」が発表されていました。「公称容量は650mAhと控えめですが、その分パワーと耐久性に重点を置いて設計されています」とのことでした。
チームあざらしでは新製品情報が更新。「TRF201用 AZ-0030 カニック ボディー」「1/10オフロードバギー汎用 AZ-0031 スプレンドウイング」が発表されていました。ウイング、ボディとも、相変わらずイカしたデザインですね。EPバギーフリークの方は要チェックかと思われます。
NOVAKによると、「M2 DIG 3S COMING SOON!」とのことでした。「M2 Dig 3S is perfect for the new Axial XR10!」との記載に注目ですね。