カワダでは、ホビーショー発表新製品の製品情報がアップされていました。オプションパーツを標準装備したHS限定SPパッケージ「M300GTXシャーシキット【限定】」、48ピッチの鉄ピニオン各種等に注目ですよ。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。「YOKOMO 2.4G-2 受信機」が新発売になる模様です。
セントラルRCでは、「XRAY&HUDY Newアイテム続々リリース!」が掲載されていました。HUDYのエアーフィルターオイル 、XRAYのT3 2011用アルミデュアルサーボセイバー、アルミアッパークランプセット等に注目ですね。
アクティブホビーのBLOGでは、「6月新製品Vol2. 48P軽量ピニオンギヤ」が掲載されていました。
アスカクリエートによると、「ASUKA 1/8レーシング用アルミプーリー各種再入荷」とのことでした。
KOプロポでは、2.4GhzハイブリッドFHSS方式採用のEX-10ユーラス送受信機セット、モジュール&受信機が発表されていました。
ストリートジャムでは、「新製品案内 OTA-R3R」が発表されていました。希望小売価格は59800円で、6月中旬〜下旬に発売予定とのことでした。
ヨコモでは、「ドリフトパッケージ Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS 180SX」「アソシエイテッドSC10 4×4 ショートコーストラック」が発表されていました。両アイテムとも、5月末発売予定との事でした。
ABCホビーでは、「<ガンベイドシリーズ>第二段 Honda・シビックTYPE R EUROキット 6月中旬発売予定」「<ガンベイドシリーズ>第一段 Honda・CR-Zキット 5月30日出荷開始!」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「KyPOM K6シリーズ 70C リポバッテリー」3種が発表されていました。「戦慄の70C、そして大容量を誇る最新バッテリーが登場!」とのことでした。
プロスペックによると、「5月25日(水曜日)に各種スペアーローターが一斉出荷となります」とのことでした。
アクティブホビーのBLOGでは、「6月新製品Vol1. ドリパケ対応:フロント・カウンタードリフトユニット(ボールデフ)他」が掲載されていました。
スパイスでは、「Desire SRD-01 シャーシキット 販売延期ご案内」が掲載されていました。
XRAYでは、「New RX8 Rear CVD Drive Shaft Set」が発表されていました。
アトランティスでは、「ATLANTIS LiPo Battery PREMIUM RACING SPEC 5000mAh 7.4V 70C」が発表されていました。「モデファイではコントロール不能なバイオレントパワー」とのことでした。
スパイスでは、「新製品:RAYS グラムライツ57D ゴールドホイール」が掲載されていました。
アレックスRDでは「新製品案内」がアップ。CERD11用バッテリーホルダーがリリースされる模様です。「左右を入れ替えることで、前後方向の重量配分を変更する事が可能」とのことでした。
アスカクリエートによると、「XCEED1/8GPレーシングカーボンコンポジットタイヤが発売!本日から出荷してます」とのことでした。
ヒロファクトリーでは、「TECNO-POWER新製品。1/8レーシング用21エンジンP01が新発売」が掲載されていました。
アトラスではリークニュースが更新。「リポバッテリー 7.4V 3500mAh 30C お試し価格☆3,500 緊急出荷!」とのことでした。
ZENによると、「F1スプリング&スプリング受けセット ブラック」が、5月下旬発売予定とのことでした。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「SPフロント・ワンウェイチューブ(36Tジュラプーリー付):タミヤ TA05シリーズ用」がリリースされる模様です。
Gスタイルでは、「AL206B&106B価格改正のお知らせ!!」が掲載されていました。
Serpentでは、「Serpent S411 1/10th 190mm (#400005)」が発表されていました。電動ツーリングカーのニューキットですね。要注目。
プロスペックでは、「プロスペックブルーライン用アルミモーターエンドベル」「プロスペックフレキシブルシリコンセンサーコード」「プロスペックスペシャルコーティングボールベアリング サイズ10x15x4mm /4個入」等が発表されていました。5月21日土曜日に全国一斉出荷とのことでした。
ラップアップNEXTでは、「5月 新製品 DM」が掲載されていました。「REAL 3D ライトレンズデカールにレッド&オレンジバージョン が登場!」「クロコダイル柄プロポスキンに フタバ様 4PKS 用が登場! 」「非常に伸びる素材の各種カラーシートが登場!」とのことでした。
アスカクリエートによると、「XRAY NT1用とSERPENT733用のカーボンボディステフナーが新発売」とのことでした。
ヨコモでは、「ドリフトパッケージPLUSタイプC用 アルミ製リアサスマウント アルミ フロントショックタワー アルミ リアショックタワー」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
アトランティスでは、「ATLANTIS LiPo Battery SMART SPEC 5800mAh 7.4V」「ATLANTIS LiPo Battery STEADY SPEC 4000mAh 7.4V」が発表されていました。SMART SPECはレース用、STEADY SPECはベーシックタイプとなる模様です。
パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」がアップされていました。
PROLINEでは、「BullDog Clear Body for Kyosho Lazer ZX-5」「BullDog Clear Body for Losi 22」「Scrubs 2.2" 4WD Off-Road Buggy Front Tires」「1:10 Off-Road Wings (2 pk) for 1:10 Buggy」等、多数の新製品が発表されていました。スクラブの4WDフロント用は、どんなリアタイヤと合わせるんだろう…。
AKAでは、1/10バギー用タイヤ&インナーのラインナップが発表されていました。REBARタイヤ6種と、クローズドセルインナー2種がリリースされる模様です。
XRAYでは、「New XB808 Shock Foam Insert」が発表されていました。
アクティブホビーのBLOGでは、「BLITZ G35 EP ツーリング対応ボディセット」「BLITZ P12 1/12 EPオンロードレーシング対応ボディセット (0,5mm 厚・超軽量バージョン)」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「ALCLAD II 製品 再入荷情報」「POWERS 製品 再入荷情報」がアップ。「品切れとなっておりました人気のクロームスプレー&グロスブラックスプレーなどが再入荷いたしました」とのことでした。
ヒロファクトリーでは、「ファーストラックス製1/8バギー用Mダウンフォースウイングが新発売」「F104/EXO104用のアルミサーボマウントが新発売」が掲載されていました。
ZENによると、「F103ハイグリップTバー ミディアム/ソフト」が、5月下旬発売予定とのことでした。
オネストでは、「R4用HONESTオリジナルパーツ 第3弾!」「RBマフラー」がアップされていました。
Serpentでは、S966用「Rear upper suspension set (#903384)」「Arm / shock extension set 966 (#903377)」が発表されていました。
XRAYでは、「New RX8 Rear Solid Axle - Lightweight - Set」が発表されていました。
元郷精機のBLOGでは、「あ〜るみぃB型(TypeB4.1)」が紹介されていました。アソシB4.1ベースのミッドシップコンバージョンですね。要注目かと思われます。
ブレードレーシングでは、「EDSツール 21本セット ”限定”セット」が発表されていました。5月発売予定で、価格は27500円とのことでした。
オネストでは、「RBトロリーバッグ」「モトニカP81RS用ゴムベルト」が発表されていました。RBのバッグはかなりイケてますよ。
トレスレイによると、Team Durango 新製品「TD330162 ビッグボアショック プレロードナット Oリング (4pcs)」「TD330181 ビッグボアショック キャップ (4pcs)」の出荷が開始されている模様です。
アトラスでは再入荷情報が更新。「スーパーローフリクションオイル RESPO E.P.O. 赤・緑 再入荷」とのことでした。
JConceptsでは、「Illuzion - Mugen MBX-6 ECO - Punisher body」「Punisher - 1/8th wing」が発表されていました。
XRAYでは、「New NT1 Alu Rear Drive Shaft 60mm」が発表されていました。
RedRCでは、「TLR line of apparel」「Shepherd tool bag & complete set」等が紹介されていました。
アクティブホビーのBLOGでは、「ドリフトパッケージ対応:フロントミッドシップコンバージョンキット2」が発表されていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「ビッグボアD-スペック アップグレードセット」「ビッグボア・ミニ アップグレードセット」が5月下旬に発売される模様です。
アトラスでは再入荷情報が更新。「リポ7.4V 5200 50C+コンペ2、リポ7.4V 4500 30C 再入荷」とのことでした。
XRAYでは、「New XB808 Alu 5° King-Pin Steering Blocks」が発表されていました。
Serpentでは、S733EVO用「Belt side 40S3M378 Low Friction (#804105)」が発表されていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「F104スペシャルアルミモーターマウントセット」「F104/F103スペシャルアルミバックプレート」が5月中旬に発売される模様です。
スパイスでは、「新製品:Toyota ソアラ z20 本日出荷開始」が掲載されていました。
アスカクリエートによると、「オンロード用スプリングケース 本日より発送開始いたしました」とのことでした。
Serpentでは、Serpent811Cobra用「C-Hub 12 L+R (#600268)」「Antiroll bar rear」、S966用「Bumper 966 aero (#903379)」が発表されていました。
Rocheでは、「25mm ESC Cooling Fan Carbon Protector」が発表されていました。デザインが良い感じですね…。
XRAYでは、「New RX8 Alu Front Body Post」が発表されていました。
オネストでは、「1/8バギーキット RB ONE」が発表されていました。「今までにないワンランク上を目指したレース志向RTRです」とのことでした。
とりおんでは、「とりこロ〜ルブラシレス 全日本SP Type-S 新ラインナップ追加」「LiPo TP-4300HVC 50C++ ヨーロピアンタイプ カーボン柄」がアップされていました。シルバーローターを採用した超トルク型17.5Tモーターに注目ですね。
トレスレイでは、「TRESREY x Speed Passion 新製品 コンペティション Ver.3.0 TRESREY Spec ブラシレスモーター 登場!」が掲載されていました。価格は¥9,345(税込)で、5月下旬発売予定とのことでした。
SWパルでは、「パナスポーツG7−C8R」ホイール4種が発表されていました。2本セットで、価格は500円とのことでした。
スパイスでは、「Desire SRD-01 走行動画 第3弾」が掲載されていました。
スクエアでは「今月の新製品」がアップ。電動1/8バギー用ブラシレスモーター&ESCがリリースされる模様です。
セントラルRCでは、「PRIME製ピッチングダンパー補修パーツ各種発売開始!!」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」「POWERS 製品 再入荷情報」がアップ。「人気の120AシリーズESC再入荷!」「人気キャリングバッグ【パワーズマジック】再入荷!」とのことでした。
Serpentでは、Serpent811Cobra用「Throttle balls (2+1) (#600361)」が発表されていました。
プロスペックでは「新製品のご案内」がアップ。「プロスペック スペシャルコーティング ウルトラライトウエイト セラミックベアリング(0.8g) サイズ10×15×4mm/2個入」「プロスペックレーシングチームボディロゴデカールVer.2」がリリースされる模様です。「アウターケース・インナーケース・ボールをセラミックにし、シールはホワイトラバーシールを採用したR/C専用スペシャルベアリング」で、価格は2個入で7600円とのことでした。
ブレードレーシングによると、ATOMICのHonda NSR500用オプションパーツ5種がリリースされる模様です。
オネストでは、「T11SPTエンジン入荷」が掲載されていました。
XRAYでは、「New RX8 Alu 2-Speed Shaft Locating Collar - Lightweight」が発表されていました。
スパイスでは、「Desire SRD-01 走行動画!」「Desire SRD-01 走行動画 第2弾」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
Associatedでは、「SC10 RS RTR: 1:10 Scale Ready-To-Run Electric 2WD Off Road Race Truck」「RC8 Factory Team Aluminum Steering Posts」が発表されていました。
NeoBuggy.netでは、「RB Wheel Balancer Gum」が掲載されていました。
Rocheでは、「Heavy Duty Front Spool Set for Hotbodies TCX」が発表されていました。
タミヤでは、「新製品カレンダー 最新号を公開!」が掲載されていました。「TAシャーシが6年ぶりのフルモデルチェンジ! その第1弾はオプション充実のシャーシキットで登場!」に注目ですね。
スパイスでは、「Desire SRD-01 シャーシ 追加情報!」が掲載されていました。5月25日発売開始予定で、価格は25800円とのことでした。
ストリートジャムでは、「新製品案内 M11X Drift spec (ストリージャムバージョン) 」が発表されていました。
ライドでは、「1/10ツーリングカー用接着済みタイヤセット各種」「タミヤMシャーシー用ハイスピードギアセット」「1/10ツーリングカー用 HDリップウイング」「EVA バンパー 《HB TCX,XRAY T3用》」等が発表されていました。近日発売予定とのことでした。
トレスレイによると、Team Durangoの新パーツ8種の出荷が開始されているようです。DEX410用ビッグボアショックセットも再入荷しているようですよ。
KOプロポでは、EX-10ユーラス、ヘリオス用「アルミ軽量シルバービス(8本入り)」「アルミ軽量ブラックビス(8本入り)」、「2011年Tシャツ」が発表されていました。
RCマガジンでは、「2011年6月号主要目次」が掲載されていました。
O.Sエンジンでは、「1/8オンロードレーシングエンジンO.S.SPEED21XZ-R & MAX-21XZ-R Ver II登場」が掲載されていました。1/8レーシング世界戦で活躍したエンジンに注目ですよ。
Associatedでは、「RC8B Upgrade Parts」各種が発表されていました。「89476 RC8B +3mm Chassis」「89479 RC8B Upgrade Front Arms」「RC8B Upgrade Rear Tower」等の、16種のパーツがリリースされる模様です。ユーザーの方は要チェックですね。
マッチモアレーシングでは、「MM-HBPS ハイブリッドAC/DCバランスチャージャー・レッド」が発表されていました。5月2日出荷予定との事でした。
Serpentでは、「Chassisplate 733 3mm hard anodised」「Chassis 966 hard coated」が発表されていました。
XRAYでは、「New XRAY X10 & XII Shock Springs」が発表されていました。
RedRCでは、「Xceed Compact Charger C6」「Grid RC BalancePro wheel balancer」等が紹介されていました。
京商では、「5月 "新パーツ" 情報を掲載!」がアップされていました。「VVCトリプルキャップスレッドビッグボアショックセット(46)」「ショックピストン(6穴/2pcs/ビッグボアショック用)」「ビッグボアショックスプリング」各種等の、EPオフロード用ビッグボアショック関連製品各種に注目ですね。
アクティブホビーのBLOGでは、「5月新製品Vol2. TA05系アルミ・リヤバルクヘッド(トー角調整式)」が掲載されていました。
スパイスでは、「新製品案内:Toyota ソアラ Z20」が掲載されていました。5月11日出荷予定で、価格は3,990円(税込)とのことでした。
NOSRAMでは、「NOSRAM stealth touch evolution」チャージャーが発表されていました。赤もカッコいいですね…。
XRAYでは、「New NT1 Brass Chassis Weights」が発表されていました。
ストリートジャムでは、「新製品案内 SILVIA S14後期」が掲載されていました。シャーシはOTA-R31で、2種類のボディデザインのキットが用意され、6月中旬〜下旬発売予定とのことでした。
セントラルRCによると、TRG111コンバージョンキット2種が、4月28日発売とのことでした。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 初出荷情報」がアップ。「コンペティション カーラン65Cシリーズリポバッテリー」「ベクターK4ブラシレスモーター」の出荷が開始されている模様です。
ヒロファクトリーによると、「ファーストラックス製品が新規入荷」とのことでした。クールデザインなスターターBOXに注目ですよ。
スパイスでは、「グラムライツ 57D ロゴ蒸着ホイール 出荷開始です!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。GT-500用アルミパーツ6種に注目ですよ。
ブレードレーシングによると、TeamMagicのバッグ4種がリリースされる模様です。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「LED ボディマウントマーカー」3種がリリースされる模様です。
NeoBuggy.netでは、「New JC TLR 22 Punisher Body」が掲載されていました。
XRAYでは、「New RX8 XCA Alu Pinion Gears」が発表されていました。
プロスペックによると、「2011年JMRCAスポーツクラス用プリマウント(接着無)が4月27日に発売開始」とのこと。税抜価格2500円で、会場となる川場SPLでも販売される模様です。
京商では、「【イベント】"静岡ホビーショー"情報を更新!」が掲載されていました。「DRX R246仕様 ver.2」「インファーノMP9 TKI2 KIT ALPHA CRF21エンジン Jared Tebo SP コンボセット(TQ)付」「ミニ インファーノ カラータイプ6」「MA-015 AWDシャシーセット TikiTiki基板 (マルチオフセットホイール付)」「ASC MR-03W-MM用 EPSON HSV-010 2010」あたりに注目ですよ。
ヨコモでは、GT500用アルミ製オプションパーツ各種が発表されていました。「アルミ製フロントサスブロック(左) フレキシブルリアバルクヘッドセット ホイルハブ(左) ホイルハブ(右) サーボマウント アンテナマウントブロック サイドスプリングホルダー バッテリーホルダーポスト ほか」がリリースされる模様です。
アクティブホビーのBLOGでは、「5月新製品Vol.1 TA05VDF対応:舵角55度ステアリングセット」が掲載されていました。ブラストブルー、ブラストゴールド、シルバーの3色がラインナップされるようですよ。
セントラルRCが一部リニューアル。発売中の新製品「CENTRAL製 ジョイントニップル」「PRIME製 ピッチングダンパー」が紹介されていました。
パワーズジャパンでは、「H.I.GIKEN 製品 再入荷情報」がアップ。「1/10ツーリングカー用ポリカボディ オロチ」ボディが再入荷している模様です。
XRAYでは、「New XRAY T3'11 Center Balancing Chassis Weights」が発表されていました。
ABCホビーでは、GOOSEの新オプション、アルミパーツ5種が発表されていました。ユーザーの方は要チェックですね。
マッチモアレーシングでは、「MR-FSB セーフティーバッグ (LiPo&LiFe)」が発表されていました。「充電時以外でも普通の収納バックとして利用できます」とのことでした。
スクワットプレシジョンのBLOGでは、「JST−XH型 オスコネクター 2個入り」「JST−XH型 メスコネクター 2個入り」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「deans 製品 再入荷情報」「PB SWISS TOOLS 製品 再入荷情報」がアップされていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「TECH104W Complete」が発表されていました。スポンジタイヤ仕様とゴムタイヤ仕様がラインナップされ、5月初旬発送予定で、予価は各49800円とのことでした。
ヨコモでは、「B-MAX4 Factory 2011パーツ注文書」がアップされていました。B-MAX4ユーザーの方は要注目かと思われます。
トレスレイによると、「Axial 新製品 ツール10種」の出荷が開始されている模様です。
オネストでは、R4用HONESTオリジナルパーツ 「ミドルシャフトマウント」「リヤバルクヘッド」が発表されていました。
スクエアでは「今月の新製品」が更新。TG-10Mk-2FX用パーツ4種が追加されていました。
アクティブホビーでは、「各車種向けHexネジセットが登場!!」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップ。M-POWERニッケル水素7.2Vパックバッテリー3種が再入荷している模様です。
Associatedでは、B4やB44、SC-10用の「High Torque Slipper Pad」が発表されていました。パッドの面積が目一杯!といった感じですね。
RPMでは、「Shock Shaft Guards for Traxxas 1/10th Scale Shocks」が発表されていました。
RedRCでは、「FTW Blade and Vane TLR22 shells」が掲載されていました。TLR22用のカスタマイズボディですね。仕事が速い…。
XRAYでは、NT1用「New XRAY Titanium Pivot Ball 8.4mm」が発表されていました。
プロスペックでは、「ブルーライン3.5Tセンサードモーター」「ブルーライン7.5Tセンサードモーター」が発表されていました。「従来同様の13.5mmハイトルク&高バランスローターを採用した商品」とのことでした。
ヨコモでは、「新形状ドリフトタイヤ ゼロワンRS登場!」がアップされていました。「ゴムタイヤのアウト側ショルダー部をこれまでより低いラウンド形状とし、走行中に路面と干渉しない設定とし、ステアリング操作時の引っ掛かり感を防ぐ特性」になっているようですよ。
ラップアップNEXTでは、「WRAP-UP NEXT 4月新製品 商品画像」「WRAP-UP NEXT 3月売り 製品画像」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
スパイスでは、「Desire SRD-01 シャーシ 予約特典(※国内限定)」が掲載されていました。
スクワットプレシジョンのBLOGでは、「スクワットプレシジョン今月の新製品」が掲載されていました。「アウディヘッドライト風テープLEDライト」「安定化電源用USB変換プラグ」に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」が掲載されていました。2011年5月号が、20日に出荷されている模様です。
XRAYでは、「New XRAY T3'11 Alu LiPo Battery Backstops (F+R)」が発表されていました。
TRGでは、F103 & F104用「アジャスタブル ステアリングナックル」が発表されていました。「インラインとトレール(+3.6mm)を選択することができます」とのことでした。
カワダでは新製品案内が更新。冷却ファンの飛び出しを防止する「B67S カーボン・ファンプロテクター25mm」「B67M カーボン・ファンプロテクター30mm」が発表されていました。
ヨコモでは、「GT500シリーズ用 ホイル 価格改定に伴う品番変更のお知らせ」がアップされていました。420円(税別)になるようですね〜。要注目です。
ラップアップNEXTでは、新製品「REAL 3Dサンルーフ」の「塗装時の作業例」が紹介されていました。
HUDYでは、「#106250 HUDY Engine After Run Oil」が発表されていました。
NeoBuggy.netでは、「TKI 2 Force body from Bitty」が掲載されていました。
トレスレイによると、Team Durangoの新製品6種の出荷が開始されている模様です。DEX410用ビッグボアダンパーに注目ですね。
エキストリームでは、「スーパーローフリクションベルトPRO HB TCX用」がまもなく発売開始とのことでした。
ABCホビーでは、「ジェネティック・グースオプションパーツ新製品 発売中!」が掲載されていました。
ラップアップNEXTでは、新製品「LEDワイドレンジキャップ」が紹介されていました。
スパイスでは、「Desire SRD-01 販売日決定です!」が掲載されていました。
TeamDurangoでは、「TD499001 – DESC410R Underbody available now」が掲載されていました。いわゆるSC用のインナーボディですね。DESC410Rユーザーの方は要注目かと思われます。
PROLINEでは、SC用ボディ「Flo-Tek Clear Body」「Chevy Silverado 1500 PRO-2 Clear Body」、1/10バギーリア用Suburbs 2.0タイヤ3種等が発表されていました。
サンワでは、スーパーレスポンス(SSR)モード対応ステアリング専用ブラシレスサーボ「SRG-BRX」が発表されていました。
ストリートジャムでは、「追加・変更 オプションパーツ」が掲載されていました。OTA-Rのベアリング標準になったフロントカーボンオプションパーツに注目ですよ。
OSエンジンでは、「21オフロードバギー用チューンドサイレンサーT2090SC登場」が掲載されていました。
MuchMore Racingでは、「MR-FSB Fireproof Safety Bag (LiPo&LiFe)」が紹介されていました。日本でのリリースにも期待ですね。