一里野公園ラジコンプラザでは、8月11日?12日に開催される「一里野オフロードカップ」の告知がアップされていました。電動オフロード世界戦の前哨戦といった位置づけですかね。電動オフロードフリークの方要チェックかと思われます。
ヨコモでは、ドリフトミーティングR-15の申込受付リスト、FRIDAY DRIFT JAM Round-6のレポートがアップされていました。
タミヤでは、タミヤグランプリの追加車両規則更新、タミヤGPコンクールデレガンスの受賞作品更新 、チャレンジカップの開催地を更新と、いろいろアップされていましたよ。
JMRCAでは、1/8世界戦の公認リスト(ボディ&マフラー)、1/5世界戦の公認ボディリストがアップされていました。
JMRCA関東支部では、「GP関東地区代表選手」がアップされていました。
よく走るサイクロンD4をつくる方法では、TRSシリーズ戦の参戦レポートがアップされていました。来月のレースにも参戦されるようですので、近県の電動オフロードフリークの方は要チェックですよ。
NOVIさんBLOGでは、REEDYレースのレポートが更新されていました。インビテーショナルクラスでは、タミヤのマーク・ライナート選手が優勝した模様です。
HPIジャパンでは、「HPI サベージチャレンジ in つま恋」のエントリー受付が開始されていました。
アクティブホビーでは、アクティブツアー2007開幕戦のスケジュールとエントリーリストがアップされていました。
NOVIさんBLOGでは、REEDYレースのレポートがアップされていました。
京商では、「KYOSHOフェア&ミニチュアモデル2007」の告知がアップされていました。7月下旬?8月上旬に、名古屋と横浜で開催されるようです。詳細は後日発表予定とのことでした。
アークでは、「Hybrid Cup in E's Hobby」の動画がアップされていました。
京商では、ホビーショーのレポートがアップされていました。
アークでは、ホビーショーの画像とムービーがアップされていました。ゼノンのキャンバーゲージ画像にも注目ですよ。
プロショップフタバさん、ピットインさんでも、ホビーショーのレポートがアップされていました。要チェック。
タミヤでは、「6/23・24 タミヤグランプリin 愛知」の申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。
タミヤでは、「新製品速報ダイジェスト会場版」がアップされていました。画像が追加されているようですので、要チェックかと思われます。
プロショップフタバさんではコラムが更新。タミヤブース、京商ブースのレポートがアップされていました。
京商では、KYOSHO CUP 2007サポートパーツキャンペーンの第1回抽選分当選者が発表されていました。応募された方は要チェック。
京商では、静岡ホビーショーのブース案内がアップされていました。
JMRCA関東支部では、「GP関東地区予選申込状況」が更新されているようです。