アスカクリエートでは、「SERPENT1/8GPレーシングカー”S966TE” 8月上旬発売予定!」が掲載されていました。定価85,000円とのことでした。
チームオリオンジャパンでは、「VORTEX R10 PRO ESC/VST PROモーター コンボセット」4種の情報がアップされていました。「各ジャンルに最適なブラシレスモーターとコントローラーを専用バックに入れたコンボセット」とのことでした。
スパイスでは、「新製品:VOLK Racing TE37ホイール 受注開始!」が掲載されていました。
Associatedでは、「The New RC8.2 Factory Team Kit!」がアップされていました。アソシの新1/8バギーに注目ですよ。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「Li-Feバッテリー EA3200/6.6V 40C+α ハードショットガンチューブ仕様」「ホイルストッカーV3(2本入)ジュラ製[ブルー]」等がリリースされる模様です。
ラップアップNEXTでは、「7月発売新製品パッケージ画像」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
オネストでは、「アローマックス新製品情報」が更新。「MRX-5用、RX8用、新たにMBX-6用等、待望の新製品」が掲載されていました。
TeamDurangoでは、「DEX210 Specification and Photos」が掲載されていました。あ〜欲しいな。こりゃ欲しい…。
パワーズジャパンでは、「LRP 新製品情報」「XXX main 製品 再入荷情報」がアップ。「S10シリーズにショートコーストラックが仲間入り! S10-BLAST-SC」に注目ですよ。
KOプロポでは、「FHSS RFモジュール・受信機付属のEX-10ユーラスの販売を開始しました」がアップされていました。「セットには初回特典としてオリジナルTシャツがもれなくついてきます。この機会に是非お買い求め下さい。」とのことでした。
京商では新製品パーツが更新。「アルミサーボホーン(ガンメタリック/ZX-5/RB5/RT5/SC/DB/TF5)」「フロントアッパーアームブレースセット(MR-03 ワイドトレッド)」等に注目ですね。
スパイスでは、「新製品:Toyota クレスタ71 出荷開始!」が掲載されていました。
フタバでは、「バッテリーチェッカー BR-3000 登場」が掲載されていました。
アスカクリエートでは、「XCEEDタイヤ1/8GPレーシング用のフロントタイヤ30°を新たにラインナップ」が掲載されていました。
TeamDurangoでは、「DEX210 - The Next Generation of 2WD」が掲載されていました。日本では、9月上旬発売予定となっているようですので、要注目かと思われます。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。プロラインの新製品各種に注目ですよ。
アトラスではリークニュースが更新。「LiPo 7.4V 6000mA/h 43C コンペ(タミヤコネクタ)」がリリースされる模様です。
O.S.スピードでは、「O.S.SPEED 21XZ-R詳細」が掲載されていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。TA06用のブラックパーツ各種が、8月上旬発売予定とのことでした。
Serpentでは、「Radioplate set 966TE (#903394)」「Wing black low 811 (#600440)」「Wing white low 811 (#600439)」が発表されていました。
ヨコモでは、「バージョンアップしたカードサイズクローラー nanoQLO 2 新登場!」「GT500シリーズ レーシング仕様 シャーシキット GT500R 詳細ページ」が掲載されていました。
トレスレイによると、TeamDurango新製品各種の出荷が開始されている模様です。スチール製になり、耐久性が飛躍的にアップすると思われる「TD310145 マシンドリングギヤ 42T (1pc)」に注目ですね。
カワダでは新製品案内が更新。「TUB603 TA06用バッテリートレイ」が発表されていました。
アークでは、OVERDOSEの新製品「OVERDOSE WORK EMOTION CR Kiwami ホイール」各種が紹介されていました。8月中旬〜下旬頃発売予定とのことでした。
RC Car Actionでは、「X Factory Carbon Fiber Battery Strap For The TLR 22」が紹介されていました。
無限精機ではプレスリリース が更新。「シリーズ第5弾!1/10ツーリングカーMTX-5詳細画像&スペックを公開! 」が掲載されていました。「価格は未だ未定ですが、8月下旬頃の発売を予定」とのことでした。
とりおんでは、ストッククラス専用と言っても過言ではない程のパワーを誇る「とりおんLiPo TP-5000E70R 70C++」が発表されていました。「完全なるレーススペックで、全日本選手権もこれで戦い抜くことが可能になります」とのことでした。
チームボンバーでは、「TeamBomber TA05VDFコンバージョン近日発売!」がアップされていました。ユーザーの方は要注目ですね。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。DRBハイパーSSGスペシャルキットが再入荷している模様です。
アクティブホビーのBLOGでは、「8月新製品Vol4:TA06対応 カーボンダンパーステー」が掲載されていました。
Serpentでは、「Serpent 966 -TE 1/8 scale 4WD (#903010)」が発表されていました。TEは、チームエディションとのことでした。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「M-06レーシング GRTシャーシセット:タミヤM-06 PRO用」「Li-Feバッテリー EA3800R/6.6V 45C+α ハードケース仕様」「レーシングLEDウインカーミラー:LED-01/LED-06用」等がリリースされる模様です。
パワーズジャパンでは、「LRP 新製品情報」がアップ。ボディとタイヤを省いてコストパフォーマンスを向上「S10-BLAST-TC クラブレーサー」が9月上旬にリリースされる模様です。
無限精機では新製品情報が更新。「H2118-B フロントサスアーム MRX5」「H2119B フロントアッパーアームリンク MRX5」が発表されていました。
スクワットプレシジョンのBLOGでは、「スクワットプレシジョン今月の新製品」が掲載されていました。「E−POWER 360」「イカリング スワロフスキー」「F−テール フラッシュ Ver.2」あたりに注目ですよ。
TeamDurangoでは、「Team Durango REAR GEAR BOX HOLDER (Aluminium) (TD310208)」が発表されていました。
ヨコモでは、「製品再出荷のお知らせ ドリフトパッケージ DRB ハイパーSSGスペシャル」が掲載されていました。
ラップアップNEXTでは、「REAL 3D プレミアムプロポスキン 新色」が掲載されていました。MT-4用の液晶保護フィルムにも注目ですよ。
チームルナでは、クロスカットタイプの3.5mmヨーロピアンコネクタ「クロスカットフリクションΦ3.5プラグセット」、「LEDパワーエイドキャパシタ」「パワードッキングコネクター」が発表されていました。
カワダでは新製品案内が更新。「B70 3.5mmゴールド・コネクター先割れ」「B72 4.5mmゴールド・コネクター先割れ」「TUB602 TA06用スチールHEXビスセット」等がリリースされる模様です。「TA06用パーツ続々登場予定!! 乞うご期待!!」にも注目ですね。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「AC Li-Feバランシングチャージャー 2-3S用」「AC Li-Poバランシングチャージャー 2-3S用」「Mini-Zドリフトタイヤ・ヒッパリ」等がリリースされる模様です。ACバランシングチャージャーは、送信機用バッテリー(JST-XH)の充電に良さそうですね。
アクティブホビーのBLOGでは、「8月新製品Vol3:TB03&VDS対応ドリフト・カウンターユニット!」が掲載されていました。「TB03&VDSに対応するドリフト・カウンター(ケツカキ)ユニットが4タイプ登場!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップ。パワーズオリジナル 2.4Gプロポ採用「ドライビングセット 3」が再入荷している模様です。
ヒロファクトリーによると、「ロシュからF1用セラミックベアリングとセラミックデフボール、プラダン・キャリーケースが新発売」とのことでした。
スパイスでは、「新製品 Toyota クレスタ 71 ボディ」が掲載されていました。7月29日出荷予定とのことでした。
Associatedでは、「The New RC8.2 Factory Team Kit!」「New Factory Team SC10 4X4 Screw Set」が発表されていました。
ラップアップNEXTでは、「新製品のご案内 vol.18 vol.19」が掲載されていました。プレミアムプロポスキンのホワイトとレッドに注目ですね。
Corallyでは、「NEW FACE! TC-3 The Ultimate Traction Formulation - #13763」が発表されていました。
PROLINEでは、「What's New」が更新されていました。
Serpentでは、S411用「Weight set brass 5gr - 12gr - 20gr (2+1+1) (#401433)」が発表されていました。
京商では、「新製品キット情報」がアップ。「KF01 T90ボディ type3」「インファーノST-RR Evo」両キットの製品紹介ページが掲載されていました。
無限精機では新製品情報がアップ。「H2707 クラッチセット MRX5」がリリースされる模様です。「スタートの加速や低速域からの加速がスムーズになります」とのことでした。
アクティブホビーのBLOGでは、「8月新製品Vol2:Teamアクティブ HEXレンチが新しくなり新登場!」が掲載されていました。HEXレンチで定価800円、スペアビットが400円ですか。そうですか…。
Serpentでは、S811用「Servo saver alu coated (3) (#600296)」が発表されていました。
ブレードレーシングでは、SPEC-Rの新製品「ダブルジョイントタイプユニバーサルシャフト」の、タミヤ416/417用、XRAY T3用、ヨコモBD-5用の3種類が発売される模様です。
ラップアップNEXTでは、「新製品案内 7月 vol.16 vol.17」が掲載されていました。REAL 3Dナンバープレートのオーダーメイドサービスに注目ですよ。
Serpentでは、S411用「Motormount bracket alu mono (#401451)」、S811用「Brake set Pro steel (#600345)」が発表されていました。
XRAYでは、「New RX8 Front Axle Outdrive Adapter - Lightweight」が発表されていました。
アクティブホビーのBLOGでは、「8月新製品:TB03D&VDS対応 ドリフト・カーボンダンパーステー!」が掲載されていました。
アスカクリエートによると、「アスカオリジナルパーツ”クラッチスプリング”と”R4用真鍮バッテリートレー”がそれぞれ発売」「本日CSOブランド商品が入荷しました」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
MuchMoreでは、「MR-2ADBK AA Battery Charging, Discharging Holder」が発表されていました。単三サイズバッテリーのバッテリーホルダーですね。
RedRCでは、「Schumacher Cougar SV Dirt Spec conversion」が紹介されていました。グリップが悪い路面用のコンバージョンキットになっているようですよ。
アトランティスでは、「SMART CHARGER AL306B」が発表されていました。「最大充電出力1000W、従来の3倍以上!(input>23V MAX30A)」「最大放電出力80W 従来の4倍!(7.4Vバッテリーの場合約10Aで放電可能)」「入力電圧はDC4.5V〜38Vと超ワイドレンジ」なハイエンドDC充電器に注目ですよ。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「TA06カーボンダブルデッキシャーシセット」「TA06アルミターンバックルセット(ライトブルー)」「TA06アルミターンバックルセット(ブラック)」が、7月中旬発売予定とのことでした。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「アジャスタブルボディマウント 37〜44mm (2本)」「アジャスタブルボディマウント 48〜54mm (2本)」「3×28mm ターンバックルシャフト (2本) ジュラ製」等がリリースされる模様です。
パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」が掲載されていました。
トレスレイによると、「コンペティション Ver.3.0 TRESREY Spec ブラシレスモーター」の出荷が開始されている模様です。鮮やかな赤色ブラシレスモーターの購入を検討されている方は要注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。
チームオリオンジャパンでは「POWERS 新製品情報」がアップ。「パワーズブランドからコネクターシリーズをラインナップ!」とのことでした。
XRAYでは、「New RX8 Front One-Way – Hardcoated + Lightweight Adapters」が発表されていました。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、『エントリーHVサーボにアナログサーボ「HS-430BH」が新登場!』『エントリーHVサーボにカーボナイト&メタルギア搭載の「HS-5495BH」&[HS-5496MH]が新登場!』が掲載されていました。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「イージーショックシャフトツール」「イージーショックメンテナンスツール」、PAKOコンパクトツール6種が発表されていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。タミヤTA06用「スペシャルカーボンフロントダンパーステー」「スペシャルカーボンリヤダンパーステー」「スペシャルユニバーサルシャフト46mm」が、7月14日発売予定とのことでした。
TRGによると、「新色F1ウイング 蛍光レッド 近日発売予定!!」とのことでした。
JConceptsでは、「Inverse - 1/8th buggy wheel (black) w/ (white) caps」「JConcepts - Summer SCT T-shirt」「Illuzion - Matte vehicle stand」が発表されていました。ホイールキャップ付きの1/8バギー用ホイールに注目ですよ。
ヨコモでは、「GT500シリーズレーシング仕様シャーシキット GT500R新登場!」、新製品情報 R12/GTシリーズ用「ハード ロアサスアーム」「ハードアッパーサスアームマウント」が掲載されていました。ボールデフ等のオプションパーツ満載な「GT500Rシャーシキット」に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「プシュ冷え 瞬間冷凍おしぼり」「パワーズ ファースト チャージャー」等が再入荷している模様です。
ブレードレーシングによると、「ダミーインタークーラー」が7月発売予定とのことでした。
Associatedでは、「12R5.1 LiPo Conversion Kit」「4x4 Aluminum Wheel Hexes」が発表されていました。1Sリポバッテリー縦積な12R5.1に注目ですね。
セントラルRCでは、「SERPENT1/10EPツーリングカー”S411” 本日発売!」がアップされていました。購入を検討されている方は要注目かと思われます。
チームAJによると、「UPGRADEのオットライトスリムLEDが再入荷致しました」とのことでした。初回入荷分を買いそびれた方は要チェックですね。
トビークラフトでは新製品案内が更新。「ホログラムデカール A4」9種が発売される模様です。
トレスレイによると、「新規 R/C カーブランド ARRMA(アルマ) の日本国内総代理店としての取扱が決定」とのことでした。
スパイスでは、「新製品ホイール:VOLK Racing TE37SL」が掲載されていました。
スクエアでは「今月の新製品」がアップ。「TA-05VDF用モーターマウント一体式バルクヘッド」等に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「PO8ER 製品 取扱開始」が掲載されていました。バッテリー管理アイテム & 高性能セルメーター各種が、8月上旬にリリースされる模様です。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「タミヤTA06 ダイレクトプーリーセット」「タミヤTA06 アジャスト式センターワンウェイユニット」「タミヤTA06 18Tプーリー一体型スパーギヤホルダー」が、7月14日発売予定とのことでした。
ヨコモでは、「新製品情報 ヨコモ タイヤトゥルーアー」「製品再出荷のお知らせ ヨコモ ピットバッグ」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。JConceptsの新製品各種に注目ですよ。
アスカクリエートでは、「SERPENT”S811Evo Cobra Type B” 近日発売!」「XCEEDエンジン各種入荷しました!」がアップされていました。S811は、「日本限定仕様としてオプションの前後アルミシャシーステフナーとアルミクラッチシューがキットに付属し、期間限定の特別価格でリリース」とのことでした。
Gスタイルでは、「G☆POWER LIFE 4000α 45C+ 発表」が掲載されていました。「後半まで電圧をキープするロングラン型バッテリー」とのことでした。
ヒロファクトリーによると、「電動カーのパーツを開発しているロシュ製品を発売開始」とのことでした。
スパイスでは、「Desire SRD-01 スペア/オプションページ追加」が掲載されていました。
Serpentでは、S966用「Wheel-axle set CVD RR (2) (#903391)」が発表されていました。
タミヤでは、「新製品カレンダー 最新号を公開! (11.7.5)」がアップ。「1/10RC SUMO POWER GT NISSAN GT-R (TT-01シャーシ TYPE-E)」「【TRFシリーズ】 TRF201 シャーシキット (アップグレードパック・ザハークボディ付)」「【仮称】 【TRFシリーズ】 TRF511 (ギヤデフユニット付)」「タミヤLFバッテリー LF3700-6.6V レーシングパック」あたりに注目ですよ。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。G12/GTシリーズ用ハードアッパーAアームマウント、ハードロアAアーム等に注目ですね。
スパイスでは、「8月 新製品予定 Toyota クレスタ 71 ボディ」が掲載されていました。
アトランティスでは、「ATLANTIS LiFe Battery ABSOLUTE2 4000mAh」が発表されていました。「中身も見た目も進化したニューLiFeバッテリーをぜひお試しください!」とのことでした。
ヒロファクトリーによると、「ハイパーレデューサーに新たに3種の口径が追加ラインアップ」とのことでした。
MuchMoreでは、「MINI-Z Tire Truer」が発表されていました。
HUDYでは、「New Alu Throttle Servo Horns」が発表されていました。
Serpentでは、「Tube set S120L (#411259)」が発表されていました。
セントラルRCでは、「XRAY NT1-WORLD EDITIONが2011SPECSとして数量限定で発売決定!!」がアップされていました。「7月下旬発売」とのことでした。
スクワットプレシジョンのBLOGでは、「今月の新製品」がアップ。「コンパクト型コードレスパワーサプライ E-POWER360」がリリースされる模様です。7月末発売予定とのことでした。
アークでは、OVERDOSEの新製品「ODスパーギヤサポートプレートType-2」が紹介されていました。「さらに洗練されたクールなデザインであなたのマシンを引き締めます」とのことでした。
ラジコンマガジンでは、「2011年8月号主要目次」が掲載されていました。「ドリフト最前線2011」「EPフォーミュラ最新事情」等に注目ですよ。
MuchMoreでは、「Professional Pocket Scale (weight checker 2,000 Grams)」が発表されていました。
HPIレーシングでは、「サベージXS FLUX RTR」が発表されていました。「The Worlds Fastest Mini-Monster Truck !」とのことでした。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「TA05ドリフト・GRTシャーシセットVer.2:タミヤ TA-05 Ver.2用」「マジギレ ステアリングクランク[LBL]:#3860,#3860V2用」「マジギレ TSD ユニバーサルシャフト 46mm(2):タミヤ TA-05シリーズ用」等がリリースされる模様です。
ヒロファクトリーによると、「ファーストラックスから1/8バギーまでがスッポリ収納可能なハウラートランスポーターバッグが新発売」とのことでした。
アークでは、TR-PROJECTの新製品「横滑達人 ポリカーボネート ドリフトタイヤ タイプ1(4個セット)」「TEAM ABR 悪路達人 Dragon 1/10 Buggy Tyre」「新世代プロポスキン 3Dカーボンテクスチャ 国産最高級素材使用!」等が紹介されていました。
無限精機では、新製品情報が更新。「プロライン トラギー用タイヤに"M4"コンパウンド(スーパーソフト)がニューラインナップ!」「Ninja JX21-B02 オフロードエンジン本日発送開始!」が掲載されていました。
TLRでは、「Rear Camber Block, Mid Eng, Alum, 22」「Rear Camber Block, Rear Eng, Alum, 22」「Front Camber Block, Alum, 22」「Flex Tuned Lightened Chassis: TEN-SCTE」が発表されていました。
RedRCでは、「Much More weighing scale」が紹介されていました。
XRAYでは、「New RX8 Alu Rear Lower Susp. Arm Holder」が発表されていました。
ライドでは、「TC Pro マッチド スプリングセット(原篤志選手監修)」が発表されていました。価格は2本入480円で、近日発売予定とのことでした。
京商では、「7月 "新パーツ" 情報を掲載!」がアップされていました。ミニッツオートスケールの「EPSON HSV-010 2010」「ウイダー HSV-010 2010」に注目ですね。
ヨコモでは、「2.4GHz送受信システム搭載 完成済みシャーシセット ドリフトレーサー2.4GII」が発表されていました。
TeamLOSIでは、What's Newが更新されていました。「1/10 22 2WD Buggy RTR」「Gear Differential, Complete: 22RTR」あたりに注目ですね。ギアデフ…。
Serpentでは、「2-speed gearbox SL8 upgrade 966」「Pully 19T alu S411」が発表されていました。
XRAYでは、「New XRAY Gear Differential - Set」が発表されていました。
とりおんでは、「とりこロ〜ルブラシレスモータ Method3 JMRCA 新発売」がアップされていました。NOVAKのモーターと同じようなデザインですね〜。個人的には、このタイプの端子が、一番ハンダ付けしやすいと思っております。要注目ですね。
サンワでは、『スーパーレスポンス(SSR)モード対応アルミヒートシンク付レーサー仕様ロープロファイルサーボ「SRG-BLS」 2011年6月29日販売開始!!』が掲載されていました。アルミヒートシンク装備で、よりハードな使用に耐えられる仕様になっている模様です。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「激キャン F Cハブ・キャンバー8度(BB4個付):タミヤ TA05 Ver2用」「イーグル・フレキシブルLEDライト」「ホイルストッカー3(2本入)ジュラ製」等がリリースされる模様です。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「ビッグボアツーリングアップグレードセット」3色が、7月上旬にリリースされる模様です。
RedRCでは、「Xray T3 complete gear differential set」「Serpent S411 optional chassis plates & top deck」「Spec-R Gear Diff silicone oils」「Much More mini tools」等が紹介されていました。
Serpentでは、「Chassis buggy alu 7075 T6 hard」「Chassis Truggy alu 7075 T6 hard」「Anti-roll bar-set front alu 960/966」が発表されていました。
XRAYでは、「New RX8 Alu CVD Drive Axles Front & Rear」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」「製品再出荷のお知らせ HYPER3900mAh ニッケル水素バッテリー(ストレート・セパレート)」が掲載されていました。「ドリフトパッケージ ミニ用 アルミ製 ショックセット」に注目ですね。
アスカクリエートでは、「1/8レーシングステフナー各種発売開始!」が掲載されていました。「取り付け方式が今までとは異なり、逆向きにして使用します。そうする事で強度が増し横方向のバタつきが軽減されます」とのことでした。
セントラルRCでは、「ジョイントニップル新たなアルマイトカラーを追加!」が掲載されていました。
オネストでは、「RB ONEの販売形態変更のお知らせ」が掲載されていました。「変更点:送受信機(Futaba製)付き/送受信機なしをお選び頂けます」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 初出荷情報」「LRP 製品 初出荷情報」が掲載されていました。「POWERS BOX(大) プラ段仕様LRPバージョン+5アイテムセット」「ベクターK4ブラシレスモーター10.5T/13.5T」等の出荷が開始されている模様です。
とりおんでは、川場RCプラザ向けのトラクション剤「とりグリップA(エ〜ス) KM1」が発表されていました。「定番タイヤは勿論、コントロールタイヤでもその効果に変わりありません」「川場RCプラザのような屋外アスファルト路面であれば 他のサーキットでも効き目抜群であることは間違いないでしょう」とのことでした。
フタバでは、GPバギー用デジタルハイボルテージサーボ「S9352HV」「S9353HV」が発表されていました。
トレスレイによると、SpeedPassion新製品「SP000029 Ver3.0用 センサーユニット +20度/グリーン」「SP000034 Ver3.0用 センサーユニット +10度/レッド」の出荷が開始されているようです。コンペティション3.0ユーザーの方は要注目かと思われます。
Gスタイルでは、「TeamBomber YOKOMO DRB SSGコンバージョン 発表」が掲載されていました。
モロテックではNEWSが更新。スペシャライズドRCの「SXT3.0タイヤトラクション」が入荷している模様です。「準備が整い次第順次出荷」とのことでした。
ラップアップNEXTでは、「新製品 REAL 3D ディテールアップデカール」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
ヒロファクトリーによると、「EXOTEK新製品、F103/EXO103用のアルミサーボマウント、TCX用QCショックポストセットが新発売」とのことでした。
RedRCでは、「Exotek TLR22 battery strap set」が紹介されていました。これ、欲しいな…。
ラップアップNEXTでは、「新製品 4PL用プロポスキン」が掲載されていました。4PLユーザーの方は要注目かと思われます。
パワーズジャパンでは、「Speed Mind 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「各種カーボン調プロポバッグが再入荷」とのことでした。