京商では、MINIZ CUP FINALの追加レギュレーション情報が追加されていました。参加予定の方は要チェック。
REDRCでは、DHIカップの上位リザルトがアップされていました。Modified A Finalでは、Viktor Wilck選手が優勝した模様です。
ヨコモでは、ドリフトミーティング Round-17のエントリー状況がアップされていました。DAY2は、定員に達したので申し込みを締め切りとのことでした。
IFMARでは、「Minutes IFMAR Executive Meeting 2007 Corrected」がアップされていました。新レギュレーションについて記載されている模様です。また、2009年度の電動オフ世界戦が、南アフリカに決定した模様です。
JMRCAでは「2008年競技規則および車両規定の一部改正のおしらせ。」がアップされていました。注目は、2.4GHz公認、電動ツーリングEXPとスポーツクラスで5セル(S-EXPはIFMAR規定)、電動バギー&1/12でブラシレス公認、GP各カテゴリーでIFMAR規定等ですかね。レーサーの皆さんにとって、よりエキサイティングな規定変更であることを願って…。
ヨコモでは、「ドリフトミーティング スペシャルラウンドレポート」がアップされていました。
JMRCAによると、2008年度の全日本選手権の日程&開催地が発表されていました。1/12が一里野になっちゃったようですね…。
★1/10thエンジンツーリングカー・オープン&スポーツマンクラス全日本選手権(同時開催)
2008年9月5日(金)?9月7日(日)
三重県いなべ市北勢町京ケ野新田420-1 / RC HOKUSEI CIRCUIT
★1/8thエンジンレーシングカー全日本選手権
2008年10月10日(金)?10月12日(日)
千葉県市原市土宇 / ケイチューンレーシングレースウエイ
★1/8thエンジンオフロードカー全日本選手権
2008年10月31日(金)?11月2日(日)
千葉県市原市高田字片岡中 / フタババギートラクト
★1/10th電動オフロードカー(2WD、4WD)クラス全日本選手権
2008年7月25日(金)?7月27日(日)
茨城県つくば市 /谷田部アリーナ・オフロードコース
★1/12th電動レーシングカー全日本選手権
2008年8月29日(金)?8月31日(日)
石川県白山市尾口 / 白山一里野RCプラザオンロード・コース
★1/10th電動ツーリングカー・エキスパートクラス全日本選手権
2008年9月26日(金)?9月28日(日)
茨城県つくば市 /谷田部アリーナ・オンロードコース
★1/10th電動ツーリングカー・スポーツクラス全日本選手権
2008年10月24日(金)?10月26日(日)
群馬県利根郡川場村 / 川場RCプラザ
エキストリームでは、12月23日に開催される「EXTREMEカップinラジコン天国池田」の告知がアップされていました。
アクティブホビーでは、ActiveツアーSPステージのエントリーリストとタイムスケジュールがアップされていました。
ヨコモでは、「ドリフトミーティング スペシャルラウンド プログラム」がアップされていました。参加予定の方は要チェック。
タミヤでは、12/22(土)?23(日) に上新電機スーパーキッズランドで開催される「TAMIYA SHOWCASE」の開催告知がアップされていました。タミヤGP・コンクールデレガンス受賞作品、チャレンジカップの開催レポートにも注目ですね。
ヨコモでは、「谷田部フライデードリフトジャムラウンド10レポート」がアップされていました。
京商では、 「京商カップ 九州ブロック大会」のレポートがアップされていました。
ヨコモでは、「ドリフトミーティング スペシャルラウンド 座席表」がアップされていました。参加予定の方は要チェック。
HPIジャパンでは、「HPI ドリフトチャレンジ in ヤマハリゾートつま恋」の エントリー受付が開始されていました。