チームオリオンジャパンでは、「2012年3月新製品情報」がアップ。「ORI30189 アドバンテージ AC/DC タッチチャージャー」は15750円(税込)みたいですね。安いなあ…。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。「R12用サイドスプリングウルトラソフト」に注目ですよ。
トレスレイでは、TeamDurango新製品「TD310266 ボールデフスクリュー・スプリング・ナットセット」「TD340071 フロント/リアハブキャリアセットII(フロント2pcs/リア 0度2pcs)」が発表されていました。
ブレードレーシングでは、SPEC-Rの新製品「ギヤデフ用シリコンオイル」4種が発表されていました。100万番って、どれくらいの粘度なんでしょうか…。
HPIレーシングでは、アパッチC1/SC用「ホイール ブラック/オレンジ (42x83mm/2pcs)」が発表されていました。
TeamDURANGOでは、「DEST210R & DESC210R to feature ‘Hybrid Technology’ gearbox design」が掲載されていました。1/10 2WDスタジアムトラックと、1/10 2WD SCトラックがリリースされる模様です。新しいクルマを作る前に、発売済みのマシンのパーツを先に出荷して下さいよ…。
ストリートジャムでは、「新製品案内 OTA-R31D」が掲載されていました。「圧倒的なコストパフォーマンスを実現したボディレスキット」とのことでした。
トレスレイのスタッフブログによると、「Axial EXO (エクソ) 電動テラバギーキット(4WD)」の出荷が開始されている模様です。購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
モロテックでは、「F1用 フォーミュラ モーターマウントVer.1 3月上旬発売予定!」が掲載されていました。「実戦でテストを繰り返した純競技用です!」とのことでした。
LRPでは、「LRP Factory Team T-Shirt 3」各サイズが発表されていました。「XXXXL」って、どれくらいの大きさなんですかね…。
TeamTRINITYでは、「GREEN DOT TRACTION FOR OFF-ROAD」「REVTECH & D3 LITE-WEIGHT END PLATES」等が発表されていました。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「バランサー内蔵・オールマイティ多機能充・放電器 multi charger X2 400 Four Hundred」が発表されていました。20A×2系統にパワーアップしているようですね。価格は26250円(税込)で、3月中旬発売予定とのことでした。
オネストでは、「コンタクトタイヤ新製品情報」が掲載されていました。「1/10ツーリング用リヤ硬度40°タイプが登場」とのことでした。
HUDYでは、「#107880 Chassis Balancing Tool (2)」が紹介されていました。購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 初出荷情報」「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「ベクターX20 モデファイド ブラシレスモーター」各種の出荷が開始されている模様です。購入を検討されている方は要注目ですよ。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。「DRB用ワイドタイプ F/Rバルクヘッドキャップ」に注目ですね。
テックレーシングでは、「新製品案内2/28」が掲載されていました。「トゥエルブ フロントホイル 4ヶ入り」「トゥエルブ リヤホイル 4ヶ入り」が発売されるようです。
Serpentでは、「Steeringblock-wheelaxle set 811 V2」「Upright set V2 811」等が発表されていました。
プロスペックでは「新製品のご案内」が更新。「SWEEPチームデカールが新しいデザインになりました」とのことでした。
オネストでは、「2012年度RBエンジン発表」が掲載されていました。「全て2月下旬からの発送となります」とのことでした。
ゼノンでは、「PRレーシングスリック GXシリーズ(2012年モデル)」「PRレーシングスリック カーペット」が発表されていました。カーペット用コンパウンドに注目ですよ。
無限精機では「新製品情報」がアップ。MTX-5用オプションパーツ「T2131 フロントアップライトプレートB」「T2132 フロントアップライトプレートC」がリリースされる模様です。
チームあざらしでは、「AZ-0036 DEX410用アンダーカウル」「AZ-0035 あざらしどっさりステッカー」「TR-S001 Tsukay Racing チームステッカー」が発表されていました。
キーエンスによると、「ルキシオンKGシリーズに、9.5Tを新たに追加いたしました。発売は2月下旬予定」とのことでした。
ラップアップネキストでは、「WRAP-UP NEXT 2月新製品案内」が掲載されていました。「トヨタ ソアラボディ(Z10後期型/190mm)SPエンブレム付(限定仕様)」「スーパーコート UV 液晶保護フィルム (KO EX-1 2.4GHz 用 )」「切って貼れるセッティングウェイト 150g【140x90x0.5mm厚】75gx2枚入」等がリリースされる模様です。
モロテックではNEWSが更新。「P43用 グラファイト バンパー 3.0mm グラファイト」「F1用 ワイドトレッドスペーサー 1.0mm F103/104対応 アルミ製(4枚入)」「P43用 ワイドトレッド アクスル(4本入)」が発表されていました。
PROLINEでは、「Flo-Tek Ford F-150 Raptor SVT Clear Body」「2012 BullDog Clear Body for DEX410」「2012 BullDog Clear Body for DEX210」「2012 BullDog Clear Body for B44.1」「2012 BullDog Clear Body for MBX6 ECO」等が発表されていました。
マッチモアレーシングのBLOGでは、「新製品情報いろいろ」が紹介されていました。「インパクトLi-Poバッテリー 6800mAh/7.4V 70C ハードケース仕様」「ラグジュアリーアルミハイトゲージ2 ブラック」「カット済みバランスウェイト」等に注目ですね。
スパイスでは、「新製品:SUZUKI エブリイワゴン mini 出荷開始」が掲載されていました。
セントラルRCでは、「PRIME コネクター各種新登場!」が掲載されていました。
Associatedでは、「#4019C Limited Edition RC12R5.1 with FREE LiPo Conversion Kit」「NEW! Reedy 6500mAh 65C 7.4V LiPo」が掲載されていました。
Serpentでは、「Steeringblock-wheelaxle set 811 V2」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「DCD 製品 初出荷情報」が掲載されていました。「スウェーデンのDCD社のラップカウントシステムが2月16日全国一斉出荷となりました」とのことでした。
プロスペックでは、「スイープレーシングチームウィンタージャケット」3サイズが発表されていました。
KOプロポでは、新製品「RSx-one10(アールエックス-ワンテン)」が発表されていました。「ベストセラーモデルPDS-2413がRSxシリーズに進化。ロープロタイプのハイエンドモデルです」とのことでした。
Gスタイルによると、「大人気のヨコモドリフトパッケージ用パーツ再入荷!」とのことでした。
Serpentでは、「Serpent S411 FF 1/10 EP 2wd」が発表されていました。
AKAでは、「1:10 BUGGY 2WD FRONT CLOSED CELL INSERT (SOFT)」「1:10 CYCLONE SC WHEEL LOSI SCTE 4X4」が発表されていました。
タミヤでは「ホーネット by JUN WATANABE が登場!」が掲載されていました。独創的な配色を施されたホーネットに注目ですよ。
チームAJでは、MIPの新製品「TLR22バギー用C-CVDとスペアパーツ各種」が発表されていました。2月16日発送予定とのことでした。
アクティブホビーのBLOGでは、「2012 2月発表:新製品Vol6 BLITZ XFR EPツーリングカーボディ!」が掲載されていました。3月初旬発売予定とのことでした。
Associatedでは、「Parts for the SC10 4x4 Kit, Factory Team Kit, and RTR! 」が掲載されていました。SC10 4x4ユーザーの方は要チェックですね。
XRAYでは、「New XRAY T3’12 Alu Narrow Pinion Gear 41T / 64 - Hardcoated」が発表されていました。
テックレーシングでは、「TECH FORMULA VF2012」のページが更新されていました。シャーシ全体画像もアップされていましたので、購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」「製品再出荷 ドリフトパッケージ用2.4GHz ランニングセット」がアップされていました。
コラリージャパンでは、「スポンジヘッド ボトル タイプ タイヤトラクション剤 入荷しました!」が掲載されていました。
カワダでは新製品案内が更新。「TUM42W ミニ用インナースポンジ・ワイド7.5mm」「RSX16F ショック用ナット&ボールエンド」が発表されていました。
Pantherでは、1/10バギー用「T771 Rattler II - pair」が発表されていました。ん〜。試してみたい…。
アクティブホビーのBLOGでは、「2012 2月発表:新製品Vol5 TA06デフロッカー!」が掲載されていました。「TA06ギヤデフを、ソリッドアクスルへ変更するデフロッカー登場」とのことでした。
采ブランドでは、F-1用コンビネーションスポンジタイヤ各種が発表されていました。
アレックスRDでは新製品案内がアップ。「CE-R用ハイキャパシティワンウェイユニット」各種がリリースされる模様です。
トレスレイによると、「新規取扱 R/C エンジンブランド Aplha (アルファ) 製品の販売を開始しました」とのことでした。
マッチモアレーシングでは、「MCL-P2S プレミアム セル・バランサー用2セルアダプター P2Sタイプ(Legend & Hybrid)」「MCL-P2S2P プレミアム セル・バランサー用 P2S2Pセパレートアダプタ (Legend & Hybrid) 」が発表されていました。
セントラルRCでは、「PICCOエンジンが新たにラインナップ!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「NEW ドリフトシャーシキット ドリフトパッケージ DIB 注文書」「製品再出荷のお知らせ 2WDオフロードカー B-MAX2」がアップされていました。
オネストでは、「モトニカP81RSはこの春P81RS2へと再び進化を遂げます!!」が掲載されていました。2月下旬から発送開始予定とのことでした。
HPIレーシングでは、「21XZ-R HARAEDITION」が発表されていました。「HPIオンラインストア限定で発売開始」とのことでした。
CS-Electronicsでは、「CS-Race LED Light」が発表されていました。カッコいいなあ…。
KOプロポでは、「EX-1 マニュアル公開」「KR-411FHマニュアル」「EX-1についてQ&A」「EX-1詳細情報にICSについての記述を追加」がアップされていました。購入を検討されている方は要注目ですね。
京商では「2-3月発売新製品キット情報を更新!」がアップ。「ミニッツバギー オプティマ クリアボディ・シャシーセット」「ミニッツバギー レーザーZX-5 FS クリアボディ・シャシーセット」「MINI-Z MR-03N-RM Porsche906 #8 1967 JAPAN GP」が発表されていました。
ヨコモでは、「DRB ハイトラクション ブラックシャーシ仕様 詳細ページ」がアップされていました。
アスカクリエートでは、「CSO MTX5用オプションパーツを記載」が掲載されていました。MTX5ユーザーの方は要注目かと思われます。
Schumacherでは、「Schumacher Cougar SV2 1/10th Competition 2WD」が発表されていました。
タミヤでは「新製品カレンダー 最新号を公開!」が掲載されていました。「1/12RC NISSAN タイタン レーストラック」「1/10RC F104WGP (ボディ付)」「1/10RC DB02 レオニス」あたりに注目ですね。
ヨコモでは、「NEWドリフトシャーシ ドリフトパッケージ DIB 詳細ページ」「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。DIB、細くてカッコいいですね〜。
トレスレイによると、「アルミバッテリーサムナット(レッド/2pcs/DEX210)」「アルミ14mmホイール六角ハブ クランクタイプ(レッド/2pcs/DEX210/410)」「アルミ RF サスペンションハンガー(キックアップ2°/DEX210)」「アルミフロントバルクヘッド(レッド/DEX210)」の出荷が開始されている模様です。DEX210ユーザーの方は要チェックですね。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 製品 初出荷情報」「XXX main 製品 再入荷情報」が掲載されていました。
SWパルでは、「Rウイングセット(155mm/165mm) アルミウイングステー付」「タッピングビスM1.4×4mm 20本入り」が発表されていました。
アークでは、OVERDOSEの新製品「数量限定アルミセッティングボード」「TA06用カーボンリヤショックタワー」が紹介されていました。
ストリートジャムでは、OTA-ZEON用新パーツ8種が発表されていました。2月中旬発売予定とのことでした。
HPIレーシングでは、ニュールンベルグトイフェア発表新製品各種が紹介されていました。「HB Professional 1/10 Nitro Touring Car」「HB TCX Hara Edition Kit」「HB CR8」あたりに注目ですね。
トレスレイによると、TeamDurango新製品DESC410Rオプションパーツ「TD330171 ショックシャフト (フロント ロング/50mm/2pcs)」の出荷が開始されている模様です。
スクエアでは「今月の新商品」が更新。「TA-06用バッテリー用クイックファスナー」「TA05Ver.2 アルミリヤハブ」「TA05Ver.2 アルミフロントハブキャリア」等がリリースされる模様です。
RCマガジンでは、「2012年3月号主要目次」が掲載されていました。「KYOSHO MINI-Z MOTO RACER」「KO PROPO EX-1」等の特集に注目ですよ。
TLRacingでは、「Titanium Screw Kit, Mid Motor: 22」が発表されていました。
TeamLOSIのWhat's Newでは、「Silicone Shock Oil 4oz」4種が発表されていました。良く使う番手のお徳用ボトルですかね。
ヨコモでは、「DRB HYPER ハイトラクション スペシャルキット (ブラック仕様)」が発表されていました。2月7日発送予定とのことでした。
ブレードレーシングでは、ATOMICのMini-Zバギー用パーツ各種が発表されていました。「KMB05 グラファイトショックステー」「KMB02 アジャスタブルショックConv」等に注目ですね。
チームアクティブブログでは、「新製品案内! BLITZブランド GPツーリングカー Newボディ!」が掲載されていました。「BLITZ RS6 GPツーリングカー対応スペアーボディセット」がリリースされる模様です。
チームオリオンジャパンでは「2012年2月の新製品」がアップ。「カーボンプロLiPo 3000 (90C/7.4V/1Sサイズ/バナナ)」「カーボンパワーLiFe V2 60C 4種」がリリースされる模様です。
テックレーシングでは、「新製品案内2/16 2」が掲載されていました。「TA06カーボンダブルデッキシャーシ BLACK SPECIAL」等が発売されるようです。
スパイスでは、「新製品:SUZUKI エブリイワゴン mini」が掲載されていました。
TNレーシングでは新製品コーナーが更新。ヨコモR-12用パーツ3種が発表されていました。
タミヤでは、「ドイツで発表!注目の新製品は? 世界最大のニュルンベルク・トイフェア開催!」が掲載されていました。「[TRF] Wカルダンドライブシャフト(44サイズ、2本)」「[OP] 540モーター2012(仮称)」等に注目ですね。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気キャリングバッグ【パワーズマジック】再入荷!」とのことでした。
トレスレイでは、「Axial EXO [エクソ] 電動テラバギーキット(4WD) の発売日再延期について」「Aplha製品の詳細ページを公開」が掲載されていました。
アクティブホビーのBLOGでは、「2012 2月発売新製品Vol1: ドリフト系 アルミ・サーボシェル」が掲載されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
セントラルRCでは、「HUDYからコニカルクラッチワッシャースプリングが新登場!!」が掲載されていました。
無限精機では新製品情報が更新。「ピンリプレイスメントツール用スペアーチップを単品設定!」が掲載されていました。
Associatedでは、「NEW! SC10 4x4 Factory Team Kit!」が発表されていました。
RedRCでは、「Toy Fair 2012」のレポートが掲載されていました。要注目かと思われます。
XRAYでは、「RX8 2012 Specs Comming Soon」「NT1 2012 Specs Comming Soon」が掲載されていました。
京商では、「2月発売新製品キット情報を更新!」「2月発売新製品パーツ情報をアップ!」が掲載されていました。「MINI-Z Racer Formula Car MF-015 シャシーセット ASF2.4GHz」に注目ですね。
カワダでは、「タミヤRM01用オプションパーツ」「タイヤ管理の定番ホイールホルダーに新色 白 登場!!」が掲載されていました。
ヒロファクトリーでは、EXOTEK新製品「F1Rアップグレードキット」「F1R用ステアリングクランクキット」が発表されていました。
セントラルRCでは、「ZENからGT500用スポンジタイヤ各種が新登場!!」が掲載されていました。
アクティブホビーのBLOGでは、「新製品入荷案内! BLITZ ゴルフGTI(ミニ対応)他」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「Speed Mind 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「品切れしておりました各種カーボン調プロポバッグが再入荷」とのことでした。
TLRacingでは、「TLR4168 Titanium Screw Kit, Rear Motor: 22」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」「B-MAX2パーツリストに画像を追加」が掲載されていました。B-MAX2の購入を検討されている方は要チェックですよ。
パワーズジャパンでは、「GRP 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気の1/8ラリータイヤ(オンロード)再入荷!」とのことでした。
RedRCでは、「Team Orion Advantage Touch charger」が紹介されていました。AC/DCで5A充電対応です。紹介動画にも注目ですね。
CS-Electronicsでは、「Lipo 7.4V 7200mAh CS-Factory Professional 150C/75C, Hardcase -EFRA 2012-」が紹介されていました。高さ25.1mmで7200mAhですか…。
モロテックによると、「MOROTECH ベアリング各種」の販売を開始されている模様です。1/12やF-1で使用される各種サイズがラインナップされるようですよ。
パワーズジャパンでは、「LRP 新製品情報」「RPM 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「ベクターX20 モデファイド」各種が、3月上旬に発売される模様です。
スクワットプレシジョンのBLOGでは、「スクワットプレシジョン今月の新製品」が掲載。「ブリッジケーブル60cm」「TAGU製 ミニッツバギー用タイヤ」等がリリースされる模様です。
テックレーシングでは、「新製品案内2/16」が掲載されていました。「ワイルドウイリー2 強化アルミプレート」2種が発売されるようです。
アレックスRDでは、「スティンガーD08 Plus toyo」キット6種が発表されていました。
トレスレイでは、「TRESREY 新製品 オリジナルプションパーツ(DEX210用)の情報を公開しました」がアップされていました。2012年2月発売予定とのことでした。
チームAJでは、「オットライトスリムLED用USB電源ケーブル【約60cm】」が発表されていました。1月31日出荷予定とのことでした。
ストリートジャムでは、「新規取扱製品案内 組立済み1/18トラギー GO-KAI 轟魁」がアップされていました。
ヨコモでは、「YOKOMO Li-po バッテリー各種 製品再出荷」が掲載されていました。
テックレーシングでは、「新製品案内2/9」が掲載されていました。「RM−01 380アルミ変換アダプタープレート」に注目ですね。
ORIONでは、オモリ内蔵のリポバッテリー「ORI14053 Team Orion Carbon Pro 90C WTS 7.4V 4000mAh」が発表されていました。
XRAYでは、「XB9 Shipping Soon!」「New XRAY T3’12 Low Friction Chassis & Top Deck」が掲載されていました。