投稿者: T2K 投稿日時: 2018-6-1 20:55:20 (1061 ヒット)

マッチモアレーシングでは、「X-GEAR新製品 1UP Racing Pro Pit Iron のご案内」が掲載されていました。「10秒未満の短時間で使用可能となる強力なヒーターを備えるほか、一定時間使用しない場合の温度調整・シャットダウン機能を装備。コテ先の長寿命化に寄与します」とのことでした。

ヨコモでは、「YD-2 TC用 グラファイト製 オプションパーツ各種」が発表されていました。「艶消しグラファイトによりシックで高級感のある仕上がりです」とのことでした。

ラジコンマガジンでは、「2018年7月号主要目次」が掲載されていました。「創刊40周年記念 付録第4弾 第57回 静岡ホビーショー カタログ」「ツーリングのトレンドを追う!セッティングのかくし味」「新社長 渡邉克美氏に聞く これからの京商」等に注目ですね。

Schumacherでは、「Cougar KC Transmission Upgrade」が発表されていました。4mm幅のベルトを使用して、駆動系の強化するようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-6-1 20:54:47 (812 ヒット)

京商では、「[第15回 京商マスターズ in JAPAN] 申込受付開始!」「[MINI-Z CUP 2018 関東大会]にご参加の皆様へ」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-31 21:08:00 (1202 ヒット)

アクソンでは、「XRAY T4 2018のコーナリングスピードを飛躍的に向上させるNEWダンパーの誕生!! 6月12日全国一斉出荷!!」が発表されていました。「ショート化されたダンパーのオイル容量不足をビッグボアにすることで解消したアクソン ハイビッグボアショック2を新発売」とのことでした。

Schelle Racing Innovationでは、「B6.1 / B6 Extreme Battery Strap Fan Mount」が発表されていました。モータークーリングファンマウント付きのバッテリーストラップに注目ですね。

EXOTEKでは、「B6.1 / B6 CF LIPO TABS AND CUPS set T6.1 SC6.1」「XB2 XT2 CF LIPO TABS AND CUPS set」が発表されていました。バギー用のタブタイプバッテリーホルダーの登場ですよ。

Team XRAYでは、「New RX8 Low-Friction Composite Belt Pulley Set – Graphite」が発表されていました。

REDRCでは、「Losi 22S 2WD SCT Brushless RTR short course truck」「PR Racing SC201 RTR short course truck」「Race Opt MTC1 4WD mini conversion set」等が紹介されていました。まさかの、SCのRTRやったか‥


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-31 21:06:06 (942 ヒット)

タミヤでは、「第27回タミヤGP全日本選手権 関西大会 6月23日(土)開催!」「タミヤRCカーグランプリ 関西大会 6月24日(日)開催!」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですね。

京商では、「[第15回 京商マスターズ in JAPAN] 情報公開!」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-30 20:39:01 (994 ヒット)

ヨコモでは、「RP-090 レーシング パフォーマー モーター用 高精度切削 チタン製 スクリューセット」が紹介されていました。「チタン スクリューによるモーターの軽量化はもちろんのこと、高精度に切削されたスクリューでモーター ケースを組み上げることにより、モーター本来の効率の高さを引き出します」とのことでした。

チームボンバーでは、「超軽量12分の1用ボディが再入荷! LMP−Type Ketter(ウルトラライトウエイト0.4mm)」が掲載されていました。

REDRCでは、「T-Works MP9 TKI4 brass & alloy +0.5° toe-in RR blocks」「Ielasi Tuned Hummer 5T & 7T V2 off-road engines」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-30 20:38:36 (917 ヒット)

タミヤでは、「各種ブラシモーターの上限回転数とブラシレスモーターの上限KV値についてPDFファイル (18.05.30更新)」が掲載されていました。タミヤグランプリ参加予定の方は要注目ですよ。

JMRCAでは、「2018大会ブース」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-29 20:56:43 (965 ヒット)

ヨコモでは、「YD-2 Sシリーズ用 アルミ製 リヤ ショックタワー」が紹介されていました。「YD-2用のリヤショートサスアームにも対応し、様々な状況に合わせたアッパーアーム取り付け位置を選択することが可能」とのことでした。

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「大人気のドライビングセットEX3が再入荷致しました」とのことでした。

REDRCでは、「Hiro Seiko introduce pink & green alloy hardware」「Twister RC Dancing Rider option parts」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-29 20:56:16 (853 ヒット)

リックサイドデザインでは、「NITRO SHOCKのエントリーを開始いたしました!」が掲載されていました。参加を検討されている方はお早めに〜。

IRCCBLOGでは、「FWDクラス参加の皆様へ 5/29」が掲載されていました。「RIDE #26000 1/10ツーリングカー用接着済インナーメッシュタイヤ S36」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-28 20:50:08 (1020 ヒット)

REDRCでは、「T-Works KC/KD & 977E Evo 2 Ti turnbuckles」「RCSS T6.1 Next Level hybrid ceramic bearing sets」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-28 20:49:48 (810 ヒット)

京商KYOSHO RC BLOGでは、「ミニッツカップ<プロダクションクラス>続報です」が掲載されていました。「要するに、販売されているシャシーに、使用の認められているオプションパーツを普通(取説通り)に装着して参加してください」とのことでした。

タミヤでは「イベントレポート」が更新。「2018年5月12日(土)、13日(日):トライ!!タミヤRCツアー2018春」のレポートが掲載されていました。

IRCCBLOGでは、「FWDクラスで使用するタイヤを変更させていただきます」が掲載されていました。「使用タイヤが決まり次第、告知させていただきます」とのことでした。

REDRCでは、「Rheinard bids farewell to Tamiya track with record 7th Reedy Race title」「Volker & Sobue complete final Reedy Race podium at Tamiya Raceway」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-27 18:54:23 (981 ヒット)

ブレードレーシングによると、「TEAM C製MINI用GTボディ近日発売予定!」とのことでした。ホイールベース210mm使用で、価格は2800円とのことでした。

京商KYOSHO RC BLOGでは、「5月製品入荷情報」が掲載されていました。「No.32322R ミニッツMR03 RWD レディセット Honda NSX レッド」「No.33013 1/8GPオフロードカー インファーノMP9 TKI4 スペックA 10周年記念モデル 半完成キット」「No.33008 1/8GPオンロードカー インファーノGT2 RS レディセット ダッヂチャレンジャー」等に注目ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-25 21:03:05 (1093 ヒット)

ヨコモでは、「深いドリフトアングルを実現するアルミ製 フロント ショート ロア”A”アーム コンバージョン」が掲載されていました。「重量の増加によるフロントの接地感の向上、剛性アップによるステアリングレスポンスの向上などにも効果があります」とのことでした。

カワダでは、「CN207L バランス充電コード XT60(50cm)」が掲載されていました。「最近の充電器で採用が増えつつあるXT60コネクターに対応した充電コードです」とのことでした。

ARROWMAXでは、「AM-171040-V2 Set-Up System For 1/10 Touring Cars With Bag V2 Black Golden」「AM-171095 20-30mm Adjustable Ride Height Gauge Black Golden」「AM-190055 Kingpin & Steering Block Tool Black Golden」等が発表されていました。価格がもう少し安ければ、売れると思うんだけどな‥

REDRCでは、「West Coast R/C Works 12R6 servo mounting plates」「T-Works T4 upper bumper plate」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-25 21:02:38 (805 ヒット)

京商では、「ミニッツカップ関東大会で交通タイムス社とのコラボ企画 追加情報を掲載」がアップされていました。

JMRCAでは、「一次予選TQ者」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-24 20:51:52 (1190 ヒット)

ゼロトライブでは、「ZT1013 カーボンアッパーデッキ1.65mm(XRAY T4 '18用)」「ZT1012 カーボンアッパーデッキ1.65mm(XRAY T4 '17用)」が発表されていました。「ハイグリップ路面で使用することによりシャーシロールが増え操作がマイルドになります。」とのことでした。

Team XRAYでは、「New XB2 2WD/4WD Rear Wheel Aerodisk With 12mm Hex - V2」が発表されていました。

HUDYでは、「New HUDY Alu Clamp Throttle Servo Horns」が発表されていました。

REDRCでは、「Mugen MRX6R 1/8th nitro on-road kit」「T-Works MP9 aluminium standard & offset wheel hubs」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-24 20:51:13 (800 ヒット)

リックサイドデザインでは、「RICKSIDE DESIGN NITRO SHOCK 5th SHOCK in SBRT」が発表されていました。2018年7月29日開催とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-23 20:43:10 (1055 ヒット)

トップラインブログでは、「もりターンバックル!」が掲載されていました。「耐久性と初心者さんの強い味方、色はマットブラック!ぜひぜひ、お試しください」とのことでした。

REDRCでは、「Spice BD8 & BD7 ball-raced swaybar bulkheads」「Yuki Model Samurai 3250kV B4 limited edition combo」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-23 20:42:16 (805 ヒット)

マッチモアレーシングでは、「Stock's Combat 2018 Western Stage コントロールタイヤ」が掲載されていました。参加予定の方は要注目ですよ。

IRCCBLOGでは、「ピット利用の注意点です」が掲載されていました。参加される方は要チェックかと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-22 20:59:11 (1032 ヒット)

アクティブホビーでは、「rcondesign Mシャーシ競技用・軽量ボディセット rcon9 発売!」が掲載されていました。6月中旬発売予定で、価格は「4,980円(税別)!」とのことでした。

トップラインブログでは、「C足延長カラー ロングタイプ!」が発表されていました。「16mm、18mm、20mmが新たに加わります!」とのことでした。

モロテックによると、「貼完フロントタイヤ 臨機応変 35°」「貼完リアタイヤ 臨機応変 35°」「1/12用 リアタイヤ 臨機応変 35°(CTS)」が再入荷とのことでした。

Team XRAYでは、「New NT1 Low-Friction Composite Belt Pulley Set – Graphite」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-22 20:58:51 (989 ヒット)

カワダでは、「M300FX4 ヤタベアリーナでのセット(JMストック)ドライバー清水昭博」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-22 20:58:31 (797 ヒット)

JMRCAでは、「特別規定更新」「2018大会ブース」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-21 20:57:48 (993 ヒット)

REDRCでは、「Hobbywing XeRun Axe brushless power system」等が紹介されていました。クローラー向けのブラシレスモーターシステムみたいですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-21 20:57:27 (966 ヒット)

カワダでは、「F501NS スーパーラジコン大宮店でのセット ドライバー村井一磨」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-21 20:57:00 (727 ヒット)

タミヤでは、「タミヤRCカーフェスティバルをナガシマスパーランドで開催!」「チャレンジカップ2018年4月分」が掲載されていました。

京商では、「[MINI-Z CUP 2018] 関東ブロック大会から追加されるレギュレーションを掲載!(5/14追加分修正)」がアップされていました。

PGTCでは、「PGTC2018 第3戦 ホクセイサーキット レース結果 フォトギャラリー」が掲載されていました。

JMRCAでは、「EPT タイヤ運用規定」「2018大会ブース」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-20 21:45:29 (956 ヒット)

UREEでは、「B6.1シリーズ用アルミクーラーブリッジ&ショートダンパーコンボ」「アルミクーラーブリッジB6.1D対応バージョン出荷開始」が掲載されていました。ピッチングダンパーとクーラーブリッジのコンボセットが登場ですよ。

ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.132」が掲載されていました。「HDPEインターミディエイトラジアルの2個入が登場」「TRAVIS用カーボン製モータープレートが新発売」「汎用拡張プレートに2mm厚仕様が新登場」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-20 21:45:06 (877 ヒット)

JMRCAでは、「1/12電動レーシング・カー全日本選手権に関するお知らせ コントロールグリップ剤 プロケミ製 ファニーグリップ コース変更 2018/6/28(木)9:00〜14:00まで一般走行 14:00からコース変更・走行不可」「EPT S-EX受付者」「EPOFFコントロールタイヤ」「2018大会ブース」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-18 23:36:33 (1130 ヒット)

サンワでは、「M17詳細ページ」「バリューパック&セカンドパック紹介ページ」がアップされていました。

無限精機では、「MBX8用オプションパーツ、ワンピースエンジンマウントが新発売!5月24日発送予定!」「MTC1用オプションパーツ、バッテリーマウント オプショナルが新発売!5月24日発送予定!」が掲載されていました。

ヨコモでは、「2WD ツーリングカー YD-2TCの運動性能を向上させるフロントスタビライザー」が掲載されていました。

REDRCでは、「Aerox Razor 1/10th 190mm touring car body shell」「Arrowmax Honeycomb black/golden bearing meter」「GL Racing 3500kV HT brushless motor」 等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-18 23:36:12 (759 ヒット)

ヨコモでは、「YD-2Eセットアップ 動画 Day2 / Day3 を公開!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-18 23:35:14 (718 ヒット)

タミヤでは、「2018年4月29日(日): トライ!!タミヤRCスクール in KTCものづくり技術館 レポート」「タミヤRCカーグランプリ ナガシマスパーランド 開催」「タミヤRCカーフェスティバル in ナガシマスパーランド 開催」が掲載されていました。

京商では、「[KYOSHO CUP 2018 関東大会] にご参加の皆様へ」「[第15回 京商マスターズ] にご参加予定の皆様へ」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-17 21:01:40 (1066 ヒット)

ゼロトライブによると、「アジャスタブルバッテリーホルダー XRAY T4用」の出荷が開始されている模様です。「早いところでは明日店頭に並びます」とのことでした。

トップラインブログでは、「ステンレス製の黒いターンバックル」が発表されていました。「マシンをカッコよく黒で統一したい方におすすめ」とのことでした。

スクエアでは、「アルミフランジナイロンナット4mm ピンク」「アルミフランジナイロンナット3mm ピンク」「アルミナイロンナット2mm ピンク」等が発表されていました。

REDRCでは、「PowerStar PM-3015W water-proof standard-size servo」「T4Works Tamiya DT & WR series alloy steering knuckles」「Etronix Power Analyzer 2」 等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-5-17 21:01:18 (825 ヒット)

カワダでは、「JMRCA中京支部のページ」が掲載されていました。「全日本選手権の本戦申込み用紙を追加。全クラスの申込書がダウンロードできます。」とのことでした。


« 1 ... 121 122 123 (124) 125 126 127 ... 493 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。