投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-24 20:43:39 (1009 ヒット)

REDRCでは、「Fenix R9 235mm pan car body shell」「VRP MBX8 aluminium radio tray mounts」「Yeah Racing Top Force carbon fibre shock towers」 等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-24 20:43:20 (898 ヒット)

UREEでは、「全日本選手権4位 村井一磨選手のUREEピッチングダンパーセットアップ」が掲載されていました。ユーザーの方は要チェックですよ。

京商では、「本社移転のご案内」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-24 20:42:54 (757 ヒット)

JMRCAでは、「2018大会ブース」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-23 20:52:05 (1104 ヒット)

ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「安定化電源 e PowerBox 23A 公開」「マルチチャージャー X2 AC plus II 日本語ver. 公開」が掲載されていました。

ヨコモでは、「回頭性能と安定性能を向上! YD-2/YD-4用 アンダートレイ / サイド ディフューザー セット登場」が掲載されていました。「スムーズでコントローナブルな安定感と車速の向上で、迫力あるドリフト走行を実現しています」とのことでした。

REDRCでは、「Arrowmax 1/10th EP Touring Car body & wing gauge」「RCSS A800 Next Level hybrid ceramic bearings」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-23 20:51:45 (861 ヒット)

ワンダープロダクツによると、「WonderProductsはアメリカのHorizon Hobbyと正式に契約を交わしTeam Losi Racingの国内販売店になりました」とのことでした。パーツやキットの流通が円滑になることを期待したいですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-23 20:51:24 (747 ヒット)

タミヤでは、「2018年7月7日(土): 第27回タミヤGP全日本選手権 山陰大会」「2018年7月7日(土): 第27回タミヤGP全日本選手権 北海道大会」「2018年7月7日(土): 第27回タミヤGP全日本選手権 北海道大会 [コンクールデレガンス選出者]」のレポートがアップされていました。

JMRCAでは、「EPT S-EX/OP写真追加」「特別規定更新」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-22 18:22:07 (1162 ヒット)

JMRCAMYRCMによると、長野県のしらかば2in1サーキットで開催された「JMRCA1/10電動ツーリングカー全日本選手権OPEN&S-EXPクラス」は、7月22日に予選第6ラウンドと決勝が行われました。
オープンクラスは、関西地区代表の佐々木拓眞選手がTQを獲得。決勝Aメインでも、第一、第二ラウンドを連取して優勝しました。2位には関東地区の川上幸太選手、3位には中京地区の森田和磨選手が入りました。
スーパーエキスパートクラスは、INFINITYの澤田仁選手がTQを獲得。決勝Aメインでも、第一ラウンドは松倉選手に先行を許したものの、第二、第三ラウンドをトップフィニッシュして優勝を決めました。2位にはINFINITYの松倉直人選手、3位にもINFINITYの祖父江旭生選手が入りました。おめでとうございます!


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-22 18:21:31 (825 ヒット)

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「大人気のドライビングセットEX3が再入荷致しました」とのことでした。

ROCHEでは、「Rapide P12/F1 Carbon Rear Solid Axle Set (410032)」が発表されていました。

REDRCでは、「JConcepts tease new T6.1 body shell」「Capricorn F1-02 CF link & wide front kits」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-20 21:12:06 (1129 ヒット)

京商RC INFO ブログでは、「1/10 EP 2WD レーシングバギー アルティマ RB7 新登場!」が掲載されていました。定価52000円(税別)で、8月下旬発売予定とのことでした。

無限精機では、「新登場!MBX8 エキスパートビルド スタンダードキット、数量限定で発売!」が掲載されていました。

パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」が掲載されていました。「アルミ六角アダプター、スケールクローラー用アイテムの1.55インチアルミホイルやメタルフック」等が、8月中旬発売予定とのことでした。

HOBBYWINGでは、「XeRun Justock 3650 SD G2.1」が発表されていました。ストックモーターは、進角調整と分解ができない仕様で、価格が安いものが良いと思うんですけどね‥。ローターのサイズや磁力も全部同じで。

Associatedでは、「NEW! Team Associated 2018 Pit Mat」が発表されていました。

REDRCでは、「Race Opt T3-01 alloy front fork adapter」「Exotek EB410 +5mm wing mounts」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-20 21:11:45 (751 ヒット)

谷田部アリーナでは、「Asian Onroad Championship Round5 開催のお知らせ」が掲載されていました。「2018年10月12・13・14日(金・土・日)に、谷田部アリーナにて Asian Onroad Championship Round5 を開催いたします」とのことでした。

京商では、「[KYOSHO CUP 2018 関西大会] にご参加の皆様へ」「[ミニッツミーティング2018 in 鹿児島]にご参加の皆様へ」がアップされていました。

JMRCAでは、「公認エンジン追加」「公認マフラー追加」が掲載されていました。電動ツーリング全日本の動向にも注目ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-19 20:47:00 (916 ヒット)

パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」が掲載されていました。「タミヤダンシングライダー用オプションパーツやポターブルハンダゴテ、アルミパーツトレイ」「YD-2/YD-2S用の各種オプションパーツとタミヤM07用各種パーツ」等が、8月中旬発売予定とのことでした。

ヨコモでは、「トラクション性能向上でコントロール性能アップ、可変式 リヤ ショート H サスアーム登場!」が掲載されていました。「サスアームをショート化することにより、リヤ周りのトラクション性能を高め、より深いアングルでの安定したドリフト走行を可能とします」とのことでした。

Serpentでは、「Chassis alu 2mm 4X EVO」「Starter-pack 4X EVO」が発表されていました。

Schumacherでは、「Mi6evo Ultra Short Shocks」が発表されていました。

REDRCでは、「RC-Cox IF14 alloy steering bellcranks & posts」「CS Electronic Rocket V5 brushless speed controller」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-19 20:46:20 (819 ヒット)

KOプロポでは、「KOグランプリ2018 @SKYHOBBY開催します!」が掲載されていました。「新しい試みのバギーとラリーのオフロードレースになります」とのことでした。

京商では、「[KYOSHO CUP 2018 北日本大会] 申込受付開始!」がアップされていました。

タミヤでは、「チャレンジカップ2018年6月分」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-18 21:01:21 (902 ヒット)

タミヤでは、「RCスターユニット 1/8 トリプルホイール ダンシングライダー (完成モデル)」が掲載されていました。価格は23,544円(税込)とのことでした。

ヨコモでは、「ドリフトやオフロード走行に最適! リーズナブルな大容量ショートサイズ Li-po 4600mAhバッテリー 新発売!」が掲載されていました。「大好評のヨコモ ショートリポ 3500 に、更なる高容量タイプの4600が新登場!!」とのことでした。

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「品切れしておりました各種コネクターが再入荷いたしました」とのことでした。

Schelleでは、「B6.1 3.5mm Carbon Motor Plate」が発表されていました。「Fits Layback and Laydown Gearboxes for B6.1, B6.1D, T6.1, and SC6.1」とのことでした。

HUDYでは、「New HUDY Stainless Steel Battery Weights」が発表されていました。

Team XRAYでは、「New XB8 Alu Monoblock Engine Mount - Swiss 7075 T6」が発表されていました。

REDRCでは、「Yeah Racing 7PX transmitter bag」「McPappy Racing Pinion Trees」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-18 21:00:41 (803 ヒット)

京商KYOSHO RC BLOGでは、「懐かしのプラズマファントム」が掲載されていました。両車とも、私も持って走らせてましたね〜。ファントムのテックコンバージョンも‥


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-17 21:06:48 (1004 ヒット)

ヨコモでは、「カテゴリーに合わせ最高の性能を発揮する RP M4 ブラシレスモーター 新登場!」が掲載されていました。「クーリング性能を最大限に追求した、オープン ステーター デザインを採用。レース後半での熱ダレを抑制し、性能を最大 限に発揮します!」とのことでした。

Gスタイルでは、「GRAND SLAM 2 17.5T Ver.4」が発表されていました。

EXOTEKでは、「22 4.0 TITANIUM HINGE PIN SET, STOCK BUGGY ONLY」が発表されていました。

JConceptsでは、「JConcepts New Release – Aero Rear Diffuser」が掲載されていました。レギュ的にはどうなんですかね‥

REDRCでは、「GL Racing GLA V2 micro racing car」「T-Works MBX8/7 quick change engine mount」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-17 21:06:24 (833 ヒット)

京商では、「ミニッツバギーVE2.0用、新ファームウェアを配信(ver.37)」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-17 21:06:02 (876 ヒット)

タミヤでは、「JMRCA全日本選手権 Open/Super-EXにTRFが参戦」が掲載されていました。「鈴木清和選手はオープンクラスに(TA07MSプロトタイプ)で出場予定」「河野隆之選手はスーパーエキスパートクラスに(TRF419XR)で出場予定」とのことでした。

谷田部アリーナでは、「オフロードグランプリコース変更のお知らせ」が掲載されていました。「オフロード全日本二次予選開催にあたり、7月27日(金)にコース変更を行います。」とのことでした。

セントラルRCブログでは、「先週の金曜ナイト〜F1ミーティング〜」が掲載されていました。「次回マニアックスアリーナさんでは、8/10(金)にF1ミーティング〜開催予定です〜」とのことでした。

チームボンバーでは、「11月18日に福岡県の中村模型店 K-STADIUMにて G★STYLE & プロケミ & TeamBomber CUP 開催決定!」が掲載されていました。「ご参加、お待ちしています!」とのことでした。

JMRCAでは、「EPT S-EX/OPタイヤ運用規定変更」「関東支部GPR募集」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-16 18:36:20 (976 ヒット)

REDRCでは、「Muchmore Hybrid Touch Duo voltmeter charging lead」「T-Works MBX8 series Ver.2 carbon fibre shock towers」「Ielasi Tuned Raptor.21 3.5cc nitro on-road engine」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-16 18:35:58 (717 ヒット)

JMRCA関東支部公式情報サイトでは、「1/10電動オフロードカー関東予選選手権参加選手の方へ タイムスジュール掲載しました」がアップされていました。「参加予定選手の方はご確認願います」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-13 21:07:11 (1045 ヒット)

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 初出荷情報」が掲載されていました。「スマートチャージャー200Wが初出荷となりました。DC仕様のコンパクト設計で希望小売価格6800円(税別)です」とのことでした。

無限精機では、「MBX8/8ECO用オプション、リヤダンパーステイが新発売!7月19日発送予定!」「MBX8/MGT用オプション、バッテリーコネクターホルダーが新発売!8月上旬頃発送予定!」が掲載されていました。

Team XRAYでは、「New XB8 2-Way Flow Delrin Shock Piston」が発表されていました。

AVID RCでは、「B6.1 Slipper Screw | Titanium」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-13 21:06:38 (778 ヒット)

チームボンバーでは、「今年も9月2日に沖縄県のSIROサーキットで ボンバーCUP 開催決定!」が掲載されていました。「サプライズゲストはまだ未定です。。。」とのことでした。

JMRCAでは、「公認モーター追加」「関東支部GPOFF/FPT-S追加募集」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-12 20:50:35 (1003 ヒット)

Gスタイルでは、「Nobu Paint 切れてるライトシール MR」が発表されていました。「モンテック Racer用ツーリングカーボディライトシールMRを発売いたします」とのことでした。

チームボンバーでは、「夏のRCライフにぴったりのチームTシャツ登場!TeamBomber チームTシャツ」が発表されていました。「数量限定発売ですので、お早めにご注文下さい!」とのことでした。

TRGブログでは、「TRG117 リアサスペンション」が掲載されていました。「スムーズに動き、確実に制御を実現したリアサスシステムです」とのことでした。

REDRCでは、「Yeah Racing 1/10 crawler car stand」「T-Works MP9 TKI4/3 1-piece engine mount plate」「Avid TLR 22 4.0 carbon fibre electronics tray」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-12 20:50:05 (746 ヒット)

タミヤでは、「第27回タミヤGP全日本選手権 東京大会 8月11日(土)開催!」「タミヤRCカーグランプリ 東京大会 8月12日(日)開催!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-11 20:52:21 (946 ヒット)

Gスタイルでは、「GRAND SLAM DHNバッテリーシリーズ発売!」が掲載されていました。「半端ないパンチのバッテリー」とのことでした。

TNレーシングでは、「TN−344 YD−2用 ステンレス製ナックルストッパー (15ミリ&18ミリ)」が発表されていました。「最大切れ角の最終地点を物理的に決めると、ハンチングが抑止される効果があります」とのことでした。

京商RC INFO ブログでは、「1/10 EP フェーザー 1970 シボレー シェベル & トヨタ スープラ 再入荷!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-11 20:51:54 (843 ヒット)

アスカクリエートによると、「溝脇選手の748WCセットアップシートをアップしました!」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-11 20:51:29 (735 ヒット)

タミヤでは、「タミヤグランプリ全日本選手権2018詳細 開催日程確定 7月11日更新」が掲載されていました。9〜10月の未定だったスケジュールが発表されていましたよ。

京商KYOSHO RC BLOGでは、「今週末は!!」が掲載されていました。「この暑い夏を乗り切るためにも、皆様も健康第一で楽しいラジコンライフをお過ごしください」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-10 21:04:19 (1028 ヒット)

ABCホビーでは、「<製品情報> ラジマガ40周年企画 いすゞ GIGAトラクタ」が掲載されていました。「ノーマルとレーシング仕様のどちらのカラーリングでもスタイリッシュに見せるキャビンローダウン化を実現」とのことでした。

JConceptsでは、「B6.1 and B6.1D Upgrades」が掲載されていました。「Aero Lower Rear Diffuser – #0196」は、レギュ的にはどうなんですかね‥

REDRCでは、「ArndtCraft MTC-1 Carbon X-treme front bumper brace」「Yeah Racing TA06/M07/XV01 gear differential」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-10 21:03:57 (789 ヒット)

京商KYOSHO RC BLOGでは、「週刊 動画でミニッツ!  その2」が掲載されていました。「これからミニッツライフをはじめよう! というビギナー向けの動画です」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-10 21:03:34 (744 ヒット)

JMRCAでは、「しらかば2in1会場配置」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2018-7-9 20:43:57 (947 ヒット)

REDRCでは、「Vigor BD8 “half-hole” carbon fibre shock towers」「T-Works large surface M4 wheel nuts」等が紹介されていました。


« 1 ... 118 119 120 (121) 122 123 124 ... 493 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。