ヨコモでは、「ヨコモ グランプリ バッテリー規定一部変更のお知らせ」が掲載されていました。「GTクラス(ストック & オープン)と、トゥエルブ ストック クラスに使用するバッテリー規定に一部変更が出ました」とのことでした。
タミヤでは、「新製品案内2019年3月号 公開!」「シュピールヴァーレンメッセ2019 タミヤブース展示製品一覧」が掲載されていました。「1/10RC M-07R シャーシキット」「1/8RC スターユニット トリプルホイール デュアルライダー(組立キット)」「1/10RC コミカル ホーネット(WR-02CBシャーシ)」等に注目ですね。
京商のRC INFORMATIONでは、「ミニッツ RWD Audi R8 LMS 2016 新色 & MAZDA 787B 新登場!」「ミニッツツールセット2 & EVOレーシーバーユニット(KT531P/432PT用) 新登場!」が掲載されていました。
ラジコンマガジンでは、「ラジコンマガジン2019年3月号」の詳細が掲載されていました。「創刊40周年記念付録第12弾 オリジナル メタルステッカー」にも注目ですね。
REDRCでは、「Dash RC RS-Tune brushless motor series」「Xtreme Aerodynamics EP 1/8th electric on-road body」等が紹介されていました。
スクエアでは、「30mm角クーリングファン取付ステー PARSEC-C用」「アルミサーボホーン(ハイトルクサーボセイバー用)WR-02 ブルー」が発表されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「よーく見てください part 2」が掲載されていました。「そうです!アウディのボディが新しくなったんです!」とのことでした。
Arrowmaxでは、「Yokomo BD9 Chssis Arrowspace Mg Stiff」が発表されていました。肉抜きの少ないマグネシウムシャーシみたいですよ。
Team XRAYでは、「New T4 Graphite Bumper Upper Holder For Adj. Body Mounts 2.5mm」が掲載されていました。
REDRCでは、「T-Works T4 adjustable battery holder」「Yeah Racing 30mm alloy case booster cooling fan」が掲載されていました。
カワダでは、「NBA804 マグネット式ステルスボディーマウント」が発表されていました。「ボディーをスッキリ搭載可能!!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「品切しておりました各種サイズのベアリングが再入荷いたしました」とのことでした。
EXOTEKでは、「X1 F6 SPOOL SET, f1 spool w/ 1/4" carbon axle and right hub」「X1 F6 F1 CLAMPING HUB, 7075 LEFT SIDE」「X1 7075 HD FRONT ARM BRACE」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New Super-Lightweight Ventilated Brake Disk - Precision-Ground」が掲載されていました。
REDRCでは、「3Racing Sakura M4 4WD M-class touring car kit」「T-Works 8mm body post height adapters」が掲載されていました。
タミヤでは、「トライ!!トヨタRCスクール トヨタ会館 3/30(土)開催!」が掲載されていました。トヨタさんいつもありがとうございます〜。
F1RCGPでは、「レースレギュレーション更新。カーペット路面等のハイグリップ路面で転倒防止用に。フロントタイヤのショルダーを瞬間接着剤でコーティングする事のみOKとしました。」が掲載されていました。
京商では、「[MINI-Z CUP 2018 ファイナルチャンピオンシップ] にご参加の皆様へ2」が掲載されていました。
REDRCでは、「2019 Reedy Offroad ROC Winner – Jared Tebo」が掲載されていました。日本に代理店が無いメーカー、それがテクノですね〜。
チームAJでは、「モナコRC・TEAM AJ製品の新製品を公開しました」が掲載されていました。「ボールベアリングオレンジキット【XRAY T4 2019用/14個入】」「MonacoRC バッグ各種」「3Dプリンター製デフチェック用アダプター各種」等に注目ですよ。
京商のRC INFORMATIONでは、「NEWデザイン 京商オリジナル Tシャツ & キャップ 新登場!」が掲載されていました。
Gフォースでは、「LiPo Warning LED」が発表されていました。「LiPoバッテリーの残量をLEDの色でお知らせ!」とのことでした。
チームボンバーによると、「coming soon…」とのことでした。
REDRCでは、「Destiny VD12-2019 conversion kits」「PSM TT-02S SSBB GT low-profile shock towers」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ブラシレスモーター端子にヨーロピアンプラグ等を取り付ける際のご注意」が掲載されていました。「プラグのハンダ付けは質の良いはんだやペーストを使用し、できるだけ短時間で作業するようご注意願います」とのことでした。
REDRCでは、「Tebo finally lands Reedy Race title」「Video – Invitational Class Rd12」「Video – Invitational Class Rd11」が掲載されていました。世界選手権レベルのバトルに注目ですよ。
ANDOUGAでは、「山山杯 決勝映像とリザルトを公開」がアップされていました。チームヨコモが上位独占でしたね。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「ミニッツの40分耐久レース?」が掲載されていました。
クリエーションモデルでは、「IF18 ALUMINUM SERVO SAVER SET(UP SIDE)」が発表されていました。
Arrowmaxでは、「Xray T4'19 Chssis Arrowspace Mg Extra Flex」「Yokomo BD9 Chssis Arrowspace Mg Extra Flex」「Serpent 750 Chssis Arrowspace Mg」が発表されていました。前代未聞のマグネシウムメインシャーシ各種に注目ですね。
無限精機では、「MBX8用オプションパーツ、シャーシ MBX8が新発売!1月31日発送予定! 」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「Futabaドライビングセットが再入荷いたしました」とのことでした。
ブレードレーシングによると、「EDSツール各種入荷しました!」とのことでした。
Team XRAYでは、「New Body For 1/10 2WD Off-Road Buggy 0.5mm - Beta 2 – Light」が掲載されていました。
Jconceptsでは、「S15 Body for Mugen MBX-8」が発表されていました。
プロスペックによると、「新製品バッテリーバランスブラスウェイト2種類が発売となります」とのことでした。
Gフォースでは、「MAGNIFIC COMPETITION LiPo発売のお知らせ」が掲載されていました。スティックタイプリポバッテリー2種がリリースされる模様です。
ラップアップネキストでは、「新製品出荷!」が掲載されていました。「新製品 FR-D ver5.0 & サスマウント等パーツを発送しました」とのことでした。
ワンダープロダクツによると、「TLR 22 5.0 DC KITが無事に入荷しました!早ければ明日にはお店に到着すると思います!」とのことでした。
Team HUDYでは、「New HUDY Adjustable Ride Height Gauge 30-45mm」が発表されていました。1/8バギー用かな?
REDRCでは、「Yeah Racing M07 reversible rear hubs」「1up Racing high-strength servo mounting screws」が発表されていました。
プロスペックによると、「SWEEPの新型1/10F1用V5タイヤ、およびF1用ワイドオフセットブラックホイールが発売となります」とのことでした。
タミヤでは、「1/10RC トヨタ ガズーレーシング WRT/ヤリス WRC 塗装済みボディセット」が掲載されていました。ステッカーは各自で貼らないとダメですよ〜。
京商のRC INFORMATIONでは、「ミニッツボディコレクション 頭文字Dシリーズ 新登場 !! & ファーストミニッツ 再入荷 !」が掲載されていました。
Associatedでは、「NEW! Reedy W19 Pullover」が紹介されていました。
Jconceptsでは、「S15 Body For HB Racing D819」が発表されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「RC収納グッズとその使い方 其の2」が掲載されていました。「RC収納方法の”RCレース海外おでかけ編”の一例としてご紹介したいと思います」とのことでした。
サンワでは、「IFMAR 1/10GP-T世界チャンピオン 松倉直人選手サーボデーター公開!」が掲載されていました。「この優勝した際に使用していたサーボがステアリング/スロットル共に PGS-LHサーボとなります。」とのことでした。
ヨコモでは、「山山杯 事前情報(広坂正美 BD9 セッティング予想 & タイヤデータ)公開!」が掲載されていました。
Gフォースでは、「ASSAULT LiHV 7.6V発売のお知らせ」「SMASH NiMH 7.2V発売のお知らせ」が掲載されていました。ハイボルテージリポバッテリー各種に注目ですよ。
マルチバースが約5年ぶりに更新。「デフリングトゥルアー Rev2の販売を始めました」「デフリングトゥルアー Rev2用のラッピングフィルム各種の販売を始めました」が掲載されていました。
Gスタイルでは、「G☆スタイルGP-RXバッテリーブラックエディション登場」が掲載されていました。受信機用バッテリー各種がリリースされる模様です。
トップラインのブログでは、「今週の入荷品」が掲載されていました。曲線バサミや六角ドライバー、ボールエンドリーマー等が入荷している模様です。
Arrowmaxでは、「Pinion Gear 48P(SL)」「Pinion Gear 64P(SL)」が発表されていました。樹脂歯のピニオンギア各種に注目ですね。
ROCHEでは、「Destiny - RX-10S Shock Tower Rear (3.5mm Graphite)」「Destiny -RX-10S Shock Tower Front (3.5mm Graphite)」が発表されていました。
京商では、「[KYOSHO EPオフロードミーティング in OHMツインサーキット]開催。」が掲載されていました。「新設されたコースで、オープニングレースを堪能せよ!」とのことでした。
クリエーションモデルでは、「SILICONE DIFF OIL (30cc)」各種が発表されていました。
チームボンバーでは、「F1用スポンジタイヤ&ホイルが再入荷!」が掲載されていました。
ROCHEでは、「Destiny - Center Brace / Battery Stopper Set」「Destiny - Destiny Aluminum Battery Bracket Set (V2)」が発表されていました。
REDRCでは、「Hobbywing QuicRun WP 880 Dual Brushed ESC」「MKS X5 series HBL550 & HBL550LX servos」等が紹介されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「香港でMINI-Zが大人気です♪♪」が掲載されていました。「旧正月が明けると、なんと工員は30%程度しか戻って来ません!!」とのことでした。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「Gens ace Li-Poバッテリープロテクター」が掲載されていました。「Li-Poバッテリーを充電する際は必ずこのプロテクターをご利用されることをオススメします」とのことでした。
無限精機は、「無限チームドライバーViljami Kutvonen選手のMTC1最新セットアップシートを掲載!」がアップされていました。
タミヤでは、「RCカーグランプリ Vol.26を公開。今回はえりなさんが大活躍!?」が掲載されていました。
マッチモアレーシングでは、「インパクトSilicon Graphene LCG Max-Punch FD4 Li-Poバッテリー4400mAh/7.4V 130C ショッティハードケース・ピン仕様 」「インパクトSilicon Graphene LCG Max-Punch FD4 Li-Poバッテリー4400mAh/7.4V 130C ショッティハードケース・ピン仕様 」が発表されていました。新しいシリコングラフェンLi-Poバッテリーに注目ですね。
ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.143」が掲載されていました。「EX バッテリーホルダーがVer.3 になってリニューアル」「WRAP-UP 製3mm シャフト用サスマウントが新発売」とのことでした。
京商のRC INFORMATIONでは、「ミニッツバギー モンスター用タイヤタイプアルミホイール 再登場!」が掲載されていました。
クリエーションモデルでは、「IF15 CLUTCH WEIGHT Ver.B」が発表されていました。
Associatedでは、「New! RC8B3.1 Underdrive Differential Gear Set」が紹介されていました。
Team XRAYでは、「New XB8 Composite Front Suspension Arms – Graphite」が掲載されていました。
REDRCでは、「ARC R11 bulkhead alignment tool」「Losi 22S Kicker & Magnaflow RTR SC trucks」等が紹介されていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリインオートメッセ 開催」が掲載されていました。今年も3日連続開催ですね〜。参加を検討されている方は要注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」が掲載されていました。M07用、M05用、YD-2用パーツ各種がリリースされるようですよ。
京商のRC INFORMATIONでは、「プロトフォーム Europaボディ & バギー用タイヤ 各種 新登場!」「KE21/25エンジン用リコイルスターターコンバージョン & FW-06用パーツ 新登場!」が掲載されていました。プロトフォームの1/10FWD用ボディに注目ですよ。
ラップアップネキストでは、「FR-D V5.0 情報」が掲載されていました。FR-D V5.0の購入を検討されている方は要注目ですね。
Associatedでは、「New! Reedy Sonic S-Plus 25.5 Motor」が紹介されていました。
フタバでは、「MC970CR の取扱説明書」がアップされていました。

