The Power of GP TOURING CARでは、「Round5 HOKUSEI Circuit エントリー受付開始しました。」が掲載されていました。
JMRCAでは、「1/10GPツーリング2010規定について」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ヨコモ・ドリフトミーティング ラウンド27in岡山WANGAN CIRCUITエントリー用紙」が掲載されていました。参加予定の方は要チェック。
トレスレイでは、ラジコン天国 名古屋店で開催される「Speed Passion R/C Party 第2戦 (9/27) 」の告知が掲載されていました。近県の方は要チェックかと思われます。
京商の「レース・イベント速報」では、「2009 IFMAR 1/8ON-ROAD 世界選手権」のレポートが終了していました。
JMRCAでは、「1/8Racing世界選手権・写真追加掲載P3」が掲載されていました。
JMRCA関東支部では、GPOFF全日本ウオームアップ・レースの「ウォームアップ・レースタイムスケジュール」がアップされていました。
IFMARでは、2009年度世界選手権の「Stage II report for the IFMAR 1:5 IC Track WC 」「Stage II report for the IFMAR El Off Road WC 」「Selected tires for the IFMAR El Off Road WC 」が掲載されていました。電動バギーのコントロールタイヤは、プロラインのようですよ。
JMRCAでは、「1/8Racing世界選手権予選成績」「1/8Racing世界選手権・写真追加掲載P2」がアップされていました。
京商の「レース・イベント速報」では、「2009 IFMAR 1/8ON-ROAD 世界選手権」のレポートが更新されていました。
RedRCのEVENTページでは、1/8GPオン世界選手権のレポートが更新されていました。
ヨコモでは、「ドリフトミーティングR26 座席表」「JRM RCカーチャレンジカップ in 茨城」が掲載されていました。参加予定の方は要チェック。
京商では、「“ドリフトヒーローは誰だ!?”新エントリー作品を掲載しました。」「8/29-30はトレッサ横浜へGO! ミニッツミーティング IN トレッサ横浜 開催!」「【京商カップ】 TF5 SUPER GTチャレンジ 追加レギュレーションを更新!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「1/8Racing世界選手権・写真速報中」が掲載されていました。
京商の「レース・イベント速報」では、「2009 IFMAR 1/8ON-ROAD 世界選手権」のレポートがスタートしていました。
oOple.comによると、4WD euroで、タミヤTRF511のMarc Rheinard選手が優勝した模様です。2WDはアソシB4のHubert Honigl選手が優勝ですね。
INSIDE TYでは、スペインで開催中の電動オフロードヨーロッパ選手権のレポートが更新されていました。
谷田部アリーナでは、「FRIDAY DRIFT JAM ROUND-29」のレポートがアップされていました。
JMRCAでは、「電動一次予選会TQ賞獲得者(ツインリンクほんぐうl)」「2009 FEMCA Championship 写真集1」が掲載されていました。
TRF公式サイトでは、「TRFサトシのセッティングアドバイス連載10周年記念イベント詳細発表!!!」が掲載されていました。
HPIジャパンのHPI EXPRESSでは、「HB・HPIオフロード情報」がアップされていました。
ヨコモでは、「2009 JMRCA電動10分の1オフロードカー全日本選手権4WDクラスでパーフェクトWIN!」が掲載されていました。
The Power of GP TOURING CARでは、「Round4 AIDAサーキットレース結果記載しました!」がアップされていました。
RedRCでは、ルクセンブルグで開催された「2009 Electric Touring Car Euro」のレポートがアップされていました。Tamiya/SpeedpassionのJilles Groskamp選手が優勝した模様です。
ようやく大阪にたどり着きました。クタクタです…。明日からまた、通常業務を頑張ります。
JMRCAでは、1/10電動オフロード全日本選手権のリザルトがアップされていました。
2WDクラスは、予選3位から巻き返した京商の秋元宏太選手が優勝。2位には予選TQのヨコモ松倉直人選手、3位にはヨコモの松崎隼人選手が入りました。
4WDクラスは、予選TQのヨコモ松倉直人選手が危なげない走りで優勝。2位にはヨコモ木村心哉選手、3位には京商の秋元宏太選手が入りました。
7月31日から、茨城県の谷田部アリーナにて、「JMRCA 1/10 電動オフロード・カー全日本選手権」が開催されます。今年はどんなドラマが繰り広げられるのか?要注目かと思われます。例年通り、私も参加して来ます。「タコおどりゲッソリ」にならないよう、自分なりに、ベストを尽くして挑みたいと思っております。
JMRCAでは、速報?が行われるものと思われます。
INSIDE TY、Teamあざらしブログ、NOVIさんBLOGあたりでは、なにか情報がアップされる可能性がありますので、チェックしてみて下さいね。
The Power of GP TOURING CARでは、「Round4 エントリーリスト更新しました!」が掲載されていました。
NeoBuggy.netでは、1/8GPオフFEMCA選手権のリザルトがアップされていました。「Hara wins FEMCAs」とのことでした。
京商では、「“ドリフトヒーローは誰だ!?”エントリー受付開始 !!」「京商カップとスーパー耐久がコラボレーション!! "KYOSHO TROPHY 2009 in SUPER TEC" 8/2(Sun) 開催!」がアップされていました。
ヨコモでは、「ヨコモ・ドリフトミーティング 開催要項改訂のお知らせ」「ヨコモ・ドリフトミーティング ラウンド26開催要項とエントリーフォーム」が掲載されていました。
JMRCA関東支部では、「関東支部代表選手更新」がアップされていました。
JMRCAでは、「2009全日本選手権大会会場ブース出展者追加掲載」がアップされていました。
NeoBuggy.netでは、1/8GPオフFEMCA選手権の予選リザルトがアップされていました。原篤志選手が圧倒している模様です。
タミヤでは、「チャレンジカップ:開催レポートを更新」がアップされていました。
TRF公式サイトでは、「8月開催チャレンジカップ情報」が掲載されていました。
タミヤでは、「第2回 Meet the LF day イン 静岡」のレポートがアップされていました。