ゼロトライブでは、「T4 MID コンバージョンキット」の製品案内がアップされていました。価格は26800円(税抜)で、6月下旬発売予定とのことでした。
TamiyaBlogでは、「Upcoming Tamiya 58672 1/14 RC Monster Beetle Trail GF-01TR」等が紹介されていました。
REDRCでは、「Element RC Enduro Sendero RTR trail truck」等が紹介されていました。
アキュバンスによると、「XARVIS専用 超高速回転FANユニット[REY-Storm(レイ・ストーム)]発売決定!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「ベストセラー充電器とパワーズマックスバッテリーをユニバーサルバックに収納したスペシャルコンボセットが再入荷」とのことでした。
REDRCでは、「Tamiya GF-01TR 1/14 Monster Beetle Trail」「JConcepts P2K YZ-2 body buggy body shell」「Tekin introduce RS Gen3 1/10th speed controllers」等が紹介されていました。
サンワでは、「海外製コピー受信機について」が掲載されていました。「技術適合証明ラベルが貼られていない受信機を日本国内で使用することはできません。電波法違反になる場合があります」とのことでした。
プロスペックでは、「AOC2019(谷田部アリーナ)にてミニ用 コントロールタイヤ スイープミニツーリングタイヤ33AOC2019タイヤセット(接着済)」が発表されていました。3月16日より出荷を開始しているようですよ。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」がアップされていました。「タミヤ製の各種シャーシにつかえるカスタムパーツなどがリリース」「セットアップホイール、両面テープ、アルミサーボホーン、クローラーブラシモーター、モーターアダプターなどリリース」とのことでした。
ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.149 & vol.150」が掲載されていました。「KENBRO CONCEPT ハイトラクション仕様」「スラッシュマウント(M3/2pcs)」等に注目ですね。
無限精機では、「オプションパーツ、Adj. アルミサーボホーン23T&25Tが新発売!5月21日発送予定!」「MBX8用オプションパーツ、スパーギヤ45T(HTD)が新発売!5月21日発送予定!」がアップされていました。
EXOTEKでは、「22 5.0 7075 REAR HUB SET W/ ADJUSTABLE +0/+1/+2/+3 INSERTS」が発表されていました。
REDRCでは、「ReVtech X-Factor 13.5T & 17.5T spec motors」「RC Maker GeoCarbon capacitor mount」等が紹介されていました。
JMRCAでは、「スクエア・京商大会ブース申し込みを受理ブースページに追加掲載しました」「世界戦参加希望者リスト修正・追加最新版掲載しました」がアップされていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「パーフェクト・ネオV3が再入荷」「ピストンの穴数を簡単に変更できるダンパーシリーズ、六角レンチ用チップセット、スチールドリルセットなどがリリース」とのことでした。
京商のRC INFORMATIONでは、「インファーノ NEO ST 3.0用 スペアパーツ 新登場!」が掲載されていました。
Team XRAYでは、「New NT1 Wire Anti-Roll Bars」がアップされていました。
REDRCでは、「Leadfinger Racing RB7 A2 Tactic body shell」「RedWorks XT2 & XB4 carbon fibre optionals」「Xpress Execute XQ1 mid-motor conversion – Teaser」等が紹介されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「自前のプロポでFAZER Mk2を走らせよう」が掲載されていました。
無限精機では、「無限チームドライバー杉浦 悠介選手のMBX8最新セットアップシートを掲載! 」がアップされていました。
ヨコモでは、「2WDツーリングカー & GT全日本選手権 茨城県地区予選ランキング発表!」が掲載されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「静岡ホビーショー2019・・・ミニッツ編」が掲載されていました。「マルチセルチャージャー」「Flysky 2.4GHz デジタルプロポーショナルラジオコントロールシステム 」「Futaba 4PM京商バージョン ミニッツEVOレシーバー2個付」等に注目ですね。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「バッテリーチェックツールが再入荷」「各種サイズのベアリングが再入荷」とのことでした。
チームボンバーでは、「走りを変えるYR12XX用セッティングアイテムが新登場!」がアップされていました。「TeamBomber YR12XX用アルミ製2.0?メインシャシー&ロアブレース」がリリースされる模様です。
REDRCでは、「Kyosho Inferno MP10 truggy – Prototype images」「Awesomatix PSS Progressive Spring System」等が紹介されていました。
JMRCAでは、「1/8レーシングカー全日本選手権追加募集のお知らせ」「モロテック大会ブース申し込み、谷田部アリーナでの出展です」がアップされていました。
京商のRC INFORMATIONでは、「インファーノMP10 & アルティマRB7 用 オプションパーツ 新登場!」「フェーザー Mk2/FW-06シリーズ用ボディ & TF7.7用オプションパーツ 新登場!」「ミニッツAWD用スペア基板 新登場! ミニッツ用ボディ 各種 & EVO用レシーバー 再入荷!」が掲載されていました。
タミヤでは、「タミヤも出展! Supra is back to Japan Fes 5/17(土)〜19(日)開催」が掲載されていました。
ブレードレーシングによると、「TEAM-C製新ミニボディ各種&EDSツール各種入荷しました!」とのことでした。
タミヤでは、「ホビーショー会場速報!新製品の画像をいち早く掲載!」が掲載されていました。
Team XRAYでは、「XT8 Online Now」がアップされていました。
Serpentでは、「Upgrade set 4X EVO to 4X PRO」「Upgrade set rear 4X EVO to 4X PRO」が掲載されていました。
Schumacherでは、「U7682 - Brass Top Plate - TOP CAT」が発表されていました。
REDRCでは、「Vigor RC introduce new BD9 option parts」「Bittydesign FWD body shell – Coming soon」等が紹介されていました。
Associatedでは、「NEW! FT Graphite Rear Shock Tower, Tall RC8B3.1」が掲載されていました。
Team XRAYでは、「New GT 4-Shoe Clutch - Complete Set」がアップされていました。
REDRCでは、「Muchmore MRX482 Sanwa-compatible receiver」「Muchmore BLS10 HV low-profile brushless servo」「Robitronic Expert LD 300 300W DC charger」等が紹介されていました。
京商によると、「TEAM KYOSHO DRIVER情報を更新!」とのことでした。
サンワでは、「PGS2&M17 SXR対応バージョン新登場!」が掲載されていました。「SUR(ウルトラレスポンス)からさらに2倍の滑らかな動作を実現し、世界最速の追従性を実現しました」とのことでした。
Associatedでは、「New! FT 7-Piece 1/4in Hex Driver Set」が掲載されていました。
TamiyaBlogでは、「More official product photos of Tamiya 57409 Lunch Box Mini SW-01 Chassis」「58th Shizuoka Hobby Show new Tamiya RC products bulletin video」等が掲載されていました。
Team XRAYでは、「New C-Hub Composite Front Lower Suspension Arm – Graphite」がアップされていました。
Jconceptsでは、「JConcepts New Release – Dirt Webs, Aqua Compound」「JConcepts New Release – Stadium Truck Ellipse Tire」が発表されていました。
REDRCでは、「Muchmore Fleta Euro V2 high-current BEC version ESC」「KO Propo EX-LDT radio system」等が紹介されていました。
スクエアでは新製品案内が更新。「軽量カーボンシャフト(デフロック専用) 1/12、F-1用」「スパーギヤリテーナー 1/12PAN CAR用」「デフロック用ガスケット(2pcs) スペアパーツ」が発表されていました。
TamiyaBlogでは、「New Tamiya RC model releases shown at the 58th Shizuoka Hobby Show 2019 including Toyota Supra」が掲載されていました。スープラ、MAZDA3、ミニランチボックス等に注目ですよ。
REDRCでは、「RCLyfe TLR 22-4 2.0 5mm carbon front tower」「Rusti Design B6.1 carbon fibre shock towers」等が紹介されていました。
無限精機では、「チームドライバー MBX8 セットアップシート (FEMCA 2019 - 韓国) 足立伸之介選手」が掲載されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「Li-Poバッテリー取扱いのまめ知識 Vol.4」が掲載されていました。
タミヤでは、「新製品案内2019年6月号 公開!」が掲載されていました。「1/10RC M-08 CONCEPT シャーシキット」と関連パーツ各種に注目ですね。
スパイスが久々の更新。「Mサイズ(210mm)用ボディ HONDA CIVIC TYPE R (FK8)」が発表されていました。かっちょいいですね…
Associatedでは、「New! Limited Edition RC10B6.1DL Team Kit」が掲載されていました。レイダウンミッション&ボールデフの、ハイグリップダートトラック仕様の限定キットみたいですよ。
REDRCでは、「Smart engine break-in system」「T-Works XB8 front upright adjustment nut spacers」等が紹介されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「マルチセルチャージャー登場!!多機能だけど簡単!!」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「吸水性抜群の日本製(今治)!パワーズのバスタオルが再入荷いたしました」とのことでした。
UREEでは、「UREEクリアーアンテナセット発売のお知らせ」が掲載されていました。
ラップアップネキストでは、「KENBRO CONCEPT グラファイトサイドプレートセット取り付け」が掲載されていました。
OSスピードでは、「2019.05.02新製品O.S.SPEEDパーツ(EXマニ、樹脂クラッチシュー)」が掲載されていました。
EXOTEKでは、「J-ZERO , 1/10 USGT RACE BODY, CLEAR LEXAN W/ WING」が発表されていました。
AVID RCでは、「HB Carbon Wing Gurney」「TLR 22 King Pin Screws | Titanium」「EB410 / ET410 Titanium Shock Standoffs V2 | FastTune」等が発表されていました。
Jconceptsでは、「JConcepts New Release – Blue | Aqua | R2 Compound Ellipse」が発表されていました。
REDRCでは、「RC Maker GeoCarbon touring car tweak wheel set」「T-Works MP10 30mm lightweight brake discs」「Bittydesign Agata GT12 body shell」等が紹介されていました。
とりおんでは、「GOJO RC Park でのESCとモータのセッティング 掲載(2019/5/3)」が掲載されていました。

