JMRCAでは、予選第三ラウンドまでの結果がアップされ、ヨコモの松倉直人選手が、3ラウンドトップゴールで、TQを獲得した模様です。引き続き、Aメイン争いの動向に注目ですね。
JMRCAでは、2WDクラスの予選結果がアップされていました。TQを獲得したのは、ヨコモの榎本圭介選手。中学生ですね。2位には、ヨコモの松倉直人選手。3位には、京商の秋元宏太選手がつけています。個人的には、三瓶選手の10位もかなり嬉しかったりしました。決勝でのジャンプアップに期待ですね。4WDクラスでは、速報が行われていました。要チェックですよ。
Yaggy&Buggyでは、「2010EPオフ全日本オンラインレポート」がアップされていました。結構アップが速かったような感じでしたよ。
谷田部アリーナの「YATABE所長のアリーナブログ」でも、速報やトピックスが掲載されていました。
ヨコモでは、「第3回 スーパースケール耐久レース エントリーリスト」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。
ヨコモでは、「ドリフトミーティングRound35 in 福岡 エントリーリスト」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。
TRF公式サイトでは、「MSnation2010 [What`s up SATOSHI!?]お申込ありがとうございました!!」が掲載されていました。「本日、参加のごあんないを発送しました!!」とのことでした。
京商では、「【京商トロフィ】"KYOSHO TROPHY北日本ブロック"リザルトをアップ!」「【レース】"MINI-Z CUP IN 神戸ハーバーランド スペースシアター " エントリー開始!」「【地元カップ】開催店舗リザルト情報を更新!」が掲載されていました。
TRF公式サイトでは、「9/4?5全日本選手権山陰大会申込状況」が掲載
されていました。
TRF公式サイトでは、「2010全日本選手権九州大会セッティングシート」が掲載されていました。
京商では、「【KYOSHO F-GPX】 F-GPX開幕直前!KF01合同テスト レポート!」が掲載されていました。
TRF公式サイトでは、「2010全日本選手権北海道大会セッティングシート」が掲載されていました。
The Power of GP Touring Carでは、「Round6 英田サーキットエントリー開始!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「大会ブース出展申込者掲載」がアップされていました。
アクティブホビーでは、「下高章選手:アクティブツアー参戦決定!!」がアップされていました。
ヨコモでは、「ヨコモ ドリフトミーティング・ラウンド33 レポート」が掲載されていました。
トレスレイのStaff BLOGでは、「TRESREY OFFROAD RACE ROUND-3」の告知が掲載されていました。9月26日に、TRSサーキットで開催されるようですよ。
TRF公式サイトでは、「8/14?15全日本選手権関西大会申込状況」がアップされていました。
JMRCAでは、「1/10電動ツーリングド・カースーパーエキスパート/オープンクラス全日本選手権コントロールタイヤは下表のとおり決定いたしました」が掲載されていました。プロスペックの、SWEEP製タイヤセットに決定したようですね。参加される方は要確認かと思われます。
RedRCでは、1/10GPツーリング世界選手権のファイナルリザルトが掲載されていました。日本人選手は、4人グランドファイナルに進出しましたが、寺内選手の2位が最高でしたね。下選手はリタイヤされたようですし、残念です…。
Final Result
1. Ralph Burch – Xray/Max – 198 Laps in 1:00:09.28
2. Takehiro Terauchi – Mugen/Novarossi – 197 Laps in 1:00:02.71
3. Marc Rheinard – Shepherd/Novarossi – 196 Laps in 1:00:02.15
4. Shinnosuke Yokoyama – Xray/OS – 194 Laps in 1:00:19.54
5. Dirk Wischnewski – Xray/Novarossi – 191 Laps in 1:00:04.16
6. Philip Woodbury – Mugen/Novarossi – 188 Laps in 1:00:15.14
7. Takumi Matsuda – Serpent/Mega – 186 Laps in 1:00:05.67
8. Takaaki Shimo – Kyosho/OS – 146 Laps in 47:49.754
9. Mike Swauger – Mugen/Novarossi – 133 Laps in 45:54.425
10.Robert Pietsch – Mugen/Novarossi – 17 Laps in 4:52.354
京商では「【地元カップ】開催店舗リザルト情報を更新!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ヨコモ スーパースケールカー耐久レース 開催要項とエントリーフォーム」「ヨコモ ドリフトミーティング Round-35 in 福岡 開催要項とエントリーフォーム」「ヨコモグランプリ 2010 Round-5 車両規定追加項目」がアップされていました。
TRF公式サイトでは、「7/31?8/1全日本選手権北海道大会申込状況」が掲載されていました。
The Power of GP Touring Carでは、「Round5 嵐山・高雄Park Way エントリー開始しました。」「ポイントランキング更新しました。」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ヨコモ ドリフトミーティング Round-34 in 岡山 WANGANサーキット 開催要項とエントリーフォーム」「ヨコモグランプリ2010 Round-5 in 岡山 開催要項とエントリーフォーム 」が掲載されていました。
JMRCAでは、「FEMCA 2010 GASPOWER ON ROAD 選手権 / 参加申込書」が掲載されていました。