投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-27 20:47:10 (687 ヒット)

京商では、「[KYOSHO CUP 2019 関西大会] 申込受付開始!」が掲載されていました。

アキュバンスによると、「【JMRCA全日本選手権にご参加の皆様へ】AGILEシリーズがJMRCA競技会の公認モーターとなりました。」とのことでした。

ヨコモでは、「ヨコモ グランプリ Round-41 開催決定!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-26 20:58:06 (848 ヒット)

スクエアでは新製品案内が更新。「アクスルシャフト用インチカラー各種」「TT-01TYPE-E用ビスセット各種」「M-08用ビスセット各種」が発表されていました。

チームAJでは、「T-Work'sの新製品を公開しました」が掲載されていました。「FUTABA 4PM用液晶保護フィルム」「アジャスタブルバッテリーホルダー【YOKOMO BD9用】」「ターンバックルレンチ【5.5mm/MP10やMP9系に最適!】」等に注目ですよ。

パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」がアップされていました。「人気のブラシモーター用ESC再入荷!」とのことでした。

アスカクリエートによると、「GPスパークボディ再入荷!」とのことでした。

Team XRAYでは、「New XB8 Shock Absorbers – Zero Rebound」が発表されていました。

REDRCでは、「Pro-Line body grip tool」「Tamiya TT-02 Audi Quattro Rally A2 kit」「Avid Awesomatix unsprung brass weights」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-26 20:57:44 (735 ヒット)

JMRCAでは、「電動オフロードMyRCM選手リスト修正」「エンジンオフロード・カー全日本選手権コントロールタイヤ掲載」がアップされていました。

ヨコモでは、「トライドリフトミーティング Round-3 開催要項」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-25 21:04:22 (805 ヒット)

ヨコモでは、「YZ-2/2T/4用 レーシングパフォーマー ハードタイプ スプリング」が掲載されていました。「ハイグリップ路面でのセッティング幅がより広がります」とのことでした。

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「パワーズマジックのブラックバージョンと紙ダンボール仕様のパワーズマジックが再入荷いたしました」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-25 21:04:02 (700 ヒット)

カワダでは、「JMRCA全日本選手権5位入賞!!・M300FX4 ヤタベアリーナでのセット ドライバー大戎勝己」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-25 21:03:41 (658 ヒット)

JMRCAでは、「電動オフロードMyRCM練習走行組み合わせ(暫定)作成スタート順はじゃんけんで決定します」「電動ツーリング・カーしらかば2in1タイムスケジュール・スケジュール早見表掲載しました」「電動レーシング・カー全日本選手権、追加写真、予選・決勝成績PDF掲載しました」が掲載されていました。

京商では、「メガスーパーカーモーターショー2019 に出展」「Noble NB4送信機 & MINI-Z EVO用レシーバーユニット 体感試走会 開催店舗情報を更新!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-24 20:54:52 (856 ヒット)

無限精機では、「1/8オフロードエンジン用FP Tuned Pipe Complete Setが新発売!7月1日発送予定!」「MTX6R用OPパーツ、アジャスタブルフロントワンウェイが新発売!6月27日発送予定!」がアップされていました。

京商RC INFORMATIONでは、「京商カップ公認! FAZER Mk2シリーズ用 オプションパーツ 新登場!(1/3)」が掲載されていました。

Team XRAYでは、「New XRAY Solid Axle 1/12 Pan Car - Set」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-24 20:54:31 (731 ヒット)

京商KYOSHO RC BLOGでは、「エディオン 大阪 なんば本店でRCカーに乗ろう!!」が掲載されていました。「エディオンなんば本店では、6月末まで無料でKYOSHO RIDE-ON SYSTEMにお乗り頂けます」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-24 20:54:11 (696 ヒット)

タミヤでは、「掛川GPグランプリシリーズRd.4 7月21日開催」が掲載されていました。

アクティブホビーでは、「2019年7月&8月ActiveCupのご案内!!」が掲載されていました。パワーオンさんでも開催されるようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-23 19:18:30 (949 ヒット)

JMRCAでは、「電動レーシング・カー全日本選手権、初日大会リポート」が掲載されていました。

MYRCMによると、予選は、オープンクラスはチームヨコモの江袋 兎々選手、スポーツクラスは横山 武選手がTQを獲得。決勝は、オープンクラスは、チームヨコモの江袋 兎々選手が決勝2ラウンド連取で優勝。2位に柳澤 良安選手(ヨコモ)、3位には山下 香月選手(DESTINY)が入りました。スポーツクラスは、臼井 誠治選手(ヨコモ)が優勝。2位に吉田 隼也汰選手(モロテック)、3位には横山 武選手(ボンバー)が入りました。おめでとうございます!


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-23 19:17:33 (785 ヒット)

TamiyaBlogでは、「Some photos of new Tamiya Hop Up Option Parts」が掲載されていました。

Jconceptsでは、「JConcepts New Release – Blockers 8th Scale Buggy Tire」が発表されていました。

REDRCでは、「RC Maker A800 GeoCarbon cam steering limiters」「Bezerk A800X MMCX vertical top decks」「Bezerk BD9, BD8 & TC7.2 option carbon fibre top decks」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-23 19:17:13 (631 ヒット)

JMRCAでは、「電動ツーリング・カーしらかば2in1会場動線図を掲載しました」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-21 20:51:35 (896 ヒット)

ヨコモでは、「YD-2用アルミ製オプションパーツにレッドバージョン登場!」が掲載されていました。「レッド アルマイト アルミパーツは、初回限定生産品となります」とのことでした。

マッチモアレーシングでは、「Muchmore Racing Team Snap Back Ver.2 Red[Free Size]」「Muchmore Racing Team Snap Back Ver.2 Blue[Free Size]」が発表されていました。

オネストでは、「Schumacher 新製品情報」が掲載されていました。「Penguin Body Cougar LAYDOWN」「Penguin Body CAT L1」「CNC アイドルギヤ 30T Cougar LAYDOWN」がリリースされる模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-21 20:51:15 (702 ヒット)

タミヤでは、「リクルート情報」が掲載されていました。「タミヤを支える熱意あるスタッフを募集します」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-21 20:50:53 (678 ヒット)

JMRCAでは、「電動レーシング・カー全日本選手権開幕」「ホビーウイング13.5Tモーターに追加ローター掲載」「電動ツーリング・カースーパーEX、オープン全日本会場にオネストブースの出店受付しました」が掲載されていました。1/12レーシング全日本は、6月21日にオープンクラスの予選3ラウンドが行われ、チームヨコモの江袋兎々選手が、3ラウンドトップフィニッシュでTQを確定した模様です。22日からスタートするスポーツクラスの動向にも注目ですよ。

京商では、「Noble NB4送信機 & MINI-Z EVO用レシーバーユニット 体感試走会 開催店舗情報を更新!」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-20 21:08:23 (810 ヒット)

TRGでは、「TRG FP2 PRO フルオプション仕様近日リリース!!」が掲載されていました。「7月上旬発売予定」とのことでした。

チームAJでは、「MIPの新製品を公開しました」が掲載されていました。「MIP Bypass1ピストンセット各種」がリリースされる模様です。

無限精機では、「MBX8用OPパーツ、R.ロワーアームマウントF(+2),(+4)が新発売!6月27日発送予定!」がアップされていました。

マッチモアレーシングでは、「FLETA PRO V2 1S ブラシレスESC オプショントップケース」が発表されていました。

Jconceptsでは、「JConcepts New Release – F2 for the B74」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-20 21:08:02 (685 ヒット)

ヨコモでは、「リヤAアームコンバージョンを装着したYD-2にリヤESCマウントは併用できません」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-20 21:07:41 (649 ヒット)

タミヤでは、「タミヤRCカーフェスティバル in MEGA WEB 7/20、7/21開催」「You Tube公開収録レース タミヤRCカーグランプリ in MEGA WEB 7月21日(日)開催」が掲載されていました。

京商では、「[ミニッツミーティング2019 in 鹿児島] 申込受付開始!」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-19 20:57:16 (886 ヒット)

ヨコモでは、「YD-2スライドラック用 アルミ製サーボホーン」が掲載されていました。「標準の樹脂製よりも剛性が上がることでレスポンスが向上、素早い切り返しにも敏感に反応し、走行ラインのトレース精度を高めます」とのことでした。

Jconceptsでは、「JConcepts New Release – 1999 Ford F-150 Lightning Body」が発表されていました。ドラッグレーシング用のボディのようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-19 20:56:57 (746 ヒット)

京商KYOSHO RC BLOGでは、「夏場におけるリポバッテリーの取り扱いについて」が掲載されていました。「夏場の時期におけるリポバッテリーの取り扱いは、春先や冬場以上に注意を払う必要があります」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-19 20:56:35 (706 ヒット)

タミヤでは、「TOYOTA GAZOO Racing JJグランプリ開催!」「トライ!!タミヤRCスクール in MEGA WEB 7/20(土)開催」が掲載されていました。

アクティブホビーでは、「2019 JMRCA EPT全日本選手権OPEN&S-EX ARC R11で参加選手の皆さまへ!!」が掲載されていました。「ARC Tシャツをサービスさせて頂きます」とのことでした。

京商では、「[ミニッツミーティング2019 in 鹿児島] 情報公開!」がアップされていました。

ヨコモでは、「ヨコモ ドリフトミーティング Round-109 プログラム発表!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-18 21:05:43 (859 ヒット)

クリエーションモデルでは、「IF18 CLUTCH SPRING(LONG LIFE)」が発表されていました。

Associatedでは、「New! Factory Team Logo Pit Mat, Patch, and Apparel」が掲載されていました。

TamiyaBlogでは、「Tamiya & TOYOTA GAZOO Racing collaboration cap」が紹介されていました。

Jconceptsでは、「JConcepts New Release – Sprinter 2.2″ Buggy Tires」が発表されていました。ダートオーバル用のタイヤのようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-18 21:05:19 (721 ヒット)

JMRCAでは、「電動レーシングカー全日本選手権、会場配置図(席順)掲載」「電動オフロード全日本選手権タイムスケジュール・ヒート早見表掲載・会場配置図」「アキュバンス4種類を公認モーター登録しました」が掲載されていました。

ヨコモでは、「ヨコモ ドリフトミーティング Round-109 座席表発表!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-17 21:07:54 (859 ヒット)

セントラルRCブログでは、「FP2のフルオプション仕様がFP2PROとして発売することが決定しました~」が掲載されていました。「16500円(税別定価)で、7月上旬発売予定」とのことでした。

京商KYOSHO RC BLOGでは、「週刊ミニッツ通信6月17日号 MA-030EVOシャシーインプレをお届けします」が掲載されていました。「圧倒的に優れるのはその高いトラクション性能」とのことでした。

無限精機では、「キャリングバッグL2(P0332-2)ネーム入り注文受付一時中止のお知らせ」がアップされていました。

REDRCでは、「Bittydesign Vertigo 1/10th buggy rear wing」「PHUB Hyper Grip 1/5th scale traction compound」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-17 21:07:28 (679 ヒット)

アクティブホビーによると、「Active Cup in R/CパークBeetops!!」が掲載されていました。「今回は5クラスに述べ65台のマシーンがエントリーして頂けました」とのことでした。

カワダブログでは、「全日本選手権でTシャツプレゼント」が掲載されていました。条件として「川田模型製の1/12レーシングカーキットにて今大会に参加される方」「大会決勝日に着用して頂ける方」「できれば事前に希望サイズを連絡して頂ける方」とのことでした。

ヨコモでは、「ヨコモ ドリフトミーティングRound-109 エントリー受付 早期終了のお知らせ!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-16 19:44:39 (858 ヒット)

クリエーションモデルでは、「INFINITY 5mm HEX WRENCH」が発表されていました。

TamiyaBlogでは、「First image of Tamiya 58673 Comical Frog WR-02CB」が紹介されていました。

AVID RCでは、「Triad 17mm Capped Wheel Nuts | Blue | 4pcs」「Triad 17mm Capped Wheel Nuts | Black | 4pcs」等が発表されていました。

REDRCでは、「Ielasi Tuned Raptor.21 5GT WC nitro on-road engine」「IGT8E 2019 1/8th electric GT kit」「JConcepts RM2 Bronze ball bearing oil」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-16 19:43:53 (781 ヒット)

京商では、「Noble NB4送信機 & MINI-Z EVO用レシーバーユニット 体感試走会」がアップされていました。「ミニッツサービスステーション開催店舗は後日公開」とのことでした。

JMRCAでは、「世界選手権参加費のお知らせ」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-14 20:16:00 (920 ヒット)

パワーズジャパンでは、「XPRESS 製品 初出荷情報」がアップされていました。「GripXero D1 1/10 RWD Drift Car Kit」「225mm コンバージョンキット XM1/XM1S用」の出荷が開始されている模様です。

タミヤでは、「ランチボックスミニ走行動画を公開!」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですよ。

カワダでは、CARTEN M210用オプションパーツ「NBA324 225mmシャーシセット」「NBA323 ソリッドアクスル(42T/17Tメタル)」が発表されていました。

REDRCでは、「ORCA OE101 stock class ESC – Coming soon」「Destiny RX-10 new design suspension arms」「RC Atomic BZ3 1/28th scale 4WD touring car kit」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-14 20:15:34 (698 ヒット)

京商では、「[MINI-Z CUP 2019 関東大会] レポート掲載!」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-6-13 21:23:40 (898 ヒット)

Gスタイルでは、「GRAND SLAM LIPO 5600HV 150C DHN SUPER LCG STOCK SPEC 3本セット」「GRAND SLAM LIPO 8000 100C 2本セット」が発表されていました。

ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.151」が掲載されていました。「エンジンヘッドカバーテイストなモーターヒートシンク」「切れ角アップST ワイパー(VX-DOCK)」等に注目ですね。

クリエーションモデルでは、「IF18 CARBON FRONT BODY MOUNT PLATE(for LONG POST)」が発表されていました。

マッチモアレーシングでは、「MR-EAW15    電動ドライバー用六角レンチ1.5×100mm(プロフェッショナル電動ドライバー用 )」が発表されていました。

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「パワーズのアルミグラステープ再入荷!」とのことでした。

Schumacherでは、「New Hobbywing G3R Stock Motors」が紹介されていました。


« 1 ... 97 98 99 (100) 101 102 103 ... 493 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。