トレスレイでは、「Speed Passion RC チャンピオンシップ 2011 第1戦、当日のスケジュールとエントリー一覧を掲載」がアップされていました。エントリーされた方は要確認かと思われます。
RedRCでは、「Tebo & Cavalieri top qualifying at HRH Shootout」が掲載されていました。
トレスレイによると、「Speed Passion RC チャンピオンシップ 2011 第1戦、 1/10 ツーリングカーストッククラスレギュレーションのボディーに関して追加掲載」とのことでした。
JMRCA関東支部では、電動オフ関東地区予選のエントリーリストがアップされていました。「申し込み時とポンダーID バンドが変更となる場合や不明の選手は至急お知らせいただきますようお願いいたします」とのことでした。
トレスレイでは、「TRESREY オフロードレース ROUND-6 開催決定!」が掲載されていました。7月31日に、埼玉県のRC PARK KERSさんにて開催される模様です。近県のEPオフロードフリークの方は要注目ですね。
京商では、「ミニッツミーティング IN 日産グローバル本社ギャラリー レポートをアップ!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が掲載されていました。
谷田部アリーナでは、「NEW谷田部アリーナ リニューアル・プレオープンのお知らせ」がアップされていました。「6月29日11時開場」とのことでした。
IRCCによると、「LiveRC.com(http://liverc.com)にて計測結果を配信いたします」とのことでした。
ヨコモでは、「ヨコモグランプリ Round-9 開催要項とエントリーフォーム」が掲載されていました。
京商では、「F-GPX 2010FINAL レポートをアップ!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ドリフトミーティング Round-41イベントレポート」「セントレア空港で開催されるIRCCをヨコモがスポンサード!」が掲載されていました。
谷田部アリーナでは、「ヨコモ ドリフトミーティングR-41 結果」がアップされていました。
JMRCAでは、「2011全日本選手権大会会場ブース出展者」が掲載されていました。
JMRCAでは、「2011年1/10電動ツーリング全日本選手権スポーツクラスに於けるKV値(2,800KV)の測定方法について」「一次予選TQ賞獲得者」が掲載されていました。