カワダでは、「ハイダウンフォース仕様のF1用ウイング 4種」「シートタイヤにNEWラインナップ!!」が発表されていました。
アクティブホビーのブログでは、「スタイリッシュなアルミパーツで、サンワM12S&M12をカスタマイズ!」が掲載されていました。「ボルトオンで簡単にカスタマイズが可能です」とのことでした。
Serpentでは、「Shock bottom cap alu (4) SRX」「Shock bottom X-ring (8)」が発表されていました。
REDRCでは、「Tekin Redline Gen3 brushless motors」「Arrowmax Tool Base V2」等が紹介されていました。
モロテックでは、「新製品 スーパーロングスプリング登場」が掲載されていました。「好評発売中のフロントスプリング各種に自由長約7.0mmのスーパーロングタイプが登場!」とのことでした。
Gフォースでは、「新製品発売のお知らせ」が掲載されていました。「6 in 1 Torque Driver Set」「Pit Light AXIS」「TS90A+ ESC」がリリースされる模様です。
トレスレイでは、「Axial Yeti XL (イエティXL) ロックレーサー 1/8 スケール 電動 4WD キット 関連オプション/スペアパーツの販売を開始しました」が掲載されていました。
シェブロンモデルズによると、「EB110-LMR2 再生産」とのことでした。いわゆる「ブガッティボディ」ですかね。懐かしい…。
カワダでは、「B77 φ5-4mm変換プラグ」「SK76S 収縮チューブφ5 赤黒セット」「SK76M 収縮チューブφ8 赤黒セット」が発表されていました。
タミヤでは、「新製品案内10月号更新 迫力のヘビーダンプがRCカーで登場」がアップされていました。「1/14RC ライトニングホーク」「1/10RC トヨタ FJクルーザー ブラックスペシャル塗装済みボディ (CC-01シャーシ)」等に注目ですね。
ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.87」が掲載されていました。「最新ネルフィスコンバージョンキットに VX-DOCK レス仕様が新登場!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「POWERS MAX 3000 & 4000 再入荷!」とのことでした。
Serpentでは、「2-speed gearbox set SL8 XLI」「Motor-pinion alu hard 64P / 34T」が発表されていました。
REDRCでは、「SkyRC iMax B6AC V2 balance charger」等が紹介されていました。
NeoBuggy.netでは、「Factory RC releases new Yokomo Y-Max Conversion Kit」が紹介されていました。いいなあ…これ。
REDRCでは、「Arrowmax 2800mAh 2S super shorty LiPo battery」「AME Project IRIS 1/10th touring car」等が紹介されていました。
プロスペックでは、「ELANGEARS新製品のお知らせ」が掲載されていました。「CUBE pro コンパクト充電器」と関連製品各種がリリースされる模様です。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「品切れしておりましたLRPリポバッテリーシリーズ、ショックオイル、デフオイル、パルサータッチ、X20モデファイドモーターやX20ストックスペックモーターが再入荷しております」とのことでした。
タミヤでは、「魅力あふれるニューアイテム ホビーショー発表の新製品リストを公開」が掲載されていました。「RCC マツダ ロードスター(M-05シャーシ)【仮称】」「RCC MOTUL AUTECH GT-R(TT-02シャーシ)」「4WDバギー用アルミ六角ハブ(フロント)【仮称】」等に注目ですね。
チームAJでは、「REVOLUTION DESIGN RACING PRODUCTの新製品を公開しました」が掲載されていました。
ラジコンマガジンでは、「2015年10月号主要目次」が掲載されていました。ストックコンバットSTAGE1のレポートに注目ですよ。
ABCホビーでは、「スカG 角目・チェリーテールカスタムVer1.5」「スカG 角目・ケンメリ STREET RACER STYLE」「ACデルタピークエキスパートチャージャー W/USB」の情報が掲載されていました。
ワンダー・プロダクツによると、「イタリアの RC プロダクトブランド Bittydesign (ビティデザイン) の製品販売を開始しました」とのことでした。
Serpentでは、「Spyder SRX4 buggy 4wd 1/10」が発表されていました。ユニークな駆動系を持つ新4WDレーシングカーに注目ですね。
京商では、「新製品パーツ情報を更新!! ・2015年 9月」が掲載されていました。スコーピオン2014用2.2インチタイヤ用ホイール各種に注目ですね。
京商のRC INFO ブログでは、「ピットボックス・ツールボックス関連 再入荷!」がアップされていました。
アスカクリエートによると、「Serpent の電動4WDハイエンドオフロードカーキット SRX4 発売予定」が掲載されていました。予価63000(税別)とのことでした。
トレスレイでは、「Axial Yeti XL (イエティXL) ロックレーサー 1/8 スケール 電動 4WD キット」が発表されていました。9月上旬発売予定とのことでした。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」が掲載されていました。「ワイルドウイリー系用のダンパーのついたウイリバーセット、高耐久ギア、迷彩柄の寝袋、パイロンライトグリーン、スパーギアサポートプレートオレンジが新発売となります」とのことでした。
Serpentでは、「Wing front black F110 SF2」が発表されていました。
とりおんでは、新製品「とりこロ〜ルブラシレス MM 13.5T JMRCA 回転型12.3mm」「こだわりスプリング あんときのシルバー」「アルミ削り出しパーツトレイ リバーシブルタイプ (ブラック)」等が発表されていました。
TNレーシングでは、「ヨコモダンパー用 ダンパートップキャップ +1.5ミリ 2個入り」「ヨコモダンパー用 ダンパートップキャップ +3.0ミリ 2個入り」「ドリパケ用アッパーピンサポート (TN−655 ドリパケ用フロントダンパーステー用)」が発表されていました。
Serpentでは、「C-hub 0-deg RRS system S411 (2)」が発表されていました。
マッチモアレーシングでは、「新製品 FLETA ZXモーター用ローター2種類&バランスウェイト2種類」が掲載されていました。ローター2種は、「どちらも全長が約1mm短いショートタイプで扱いやすい特性を備えており、全てのFLETA ZXモーターに使用可能です」とのことでした。
ワンダー・プロダクツでは、「イタリアの RC プロダクトブランド Bittydesign (ビティデザイン) のWEBページを公開しました」が掲載されていました。「近日発売開始予定です!」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
Associatedでは、「NEW! CVA Axle Shims」が掲載されていました。
Gフォースでは、「Precision Setting Board発売のお知らせ」が掲載されていました。「リバーシブルデザイン サイズ:255x380x8mm アクリル製」とのことでした。
Associatedでは、「New Parts for the RC8B3e」が掲載されていました。
Team XRAYでは、「New Side Springs For X1, X10 & X12」が発表されていました。
Associatedでは、「New! Reedy Sonic 540-M3 Competition Brushless Motors」が掲載されていました。リーディの新ブラシレスモーター各種に注目ですね。
REDRCでは、「DRaceRC MBX7 graphite design aluminium radio tray」「RPM shock duplicator tool」が紹介されていました。
Team XRAYでは、「New T4 Alu C-Hub Block - Caster 0° - Orange」が発表されていました。
カワダでは、「世界初!! 1SサイズLi-Fe(6.6V)登場!!・LFA040 Li-Feバッテリー2100mAh 40C」が発表されていました。今後の動向に注目ですね。
ヨコモでは、「YZ-2/B-MAX2用 ベンチレイテッド デュアル スリッパーセット」「YZ-2/B-MAX2用 ベンチレイテッド スリッパー プレート」が発表されていました。トリプルディスクタイプにコンバートできるセットの模様です。
ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.86 & 再入荷案内」が掲載されていました。「ネルフィスコンバージョンキット対応の、センターステフナーセット」とのことでした。
REDRCでは、「Exotek D413 aluminium & steel suspension options」「Xceed rim reamer & 3-in-1 tool」が紹介されていました。
Team XRAYでは、「New XRAY Team T-Shirt Extra Large Sizes」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – Finnisher Front Wings」が発表されていました。
アクティブホビーのブログでは、「ヨコモ・ドリフトパッケージの性能を大きく変える、アルミナローメインシャーシがついに登場!!」が掲載されていました。価格は各色¥16500(税別)とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「各種サイズのベアリングが再入荷いたしました」とのことでした。
オネストでは、「REDS Racing詳細ページ追加」が掲載されていました。
Associatedでは、「NEW! RC8B3e Team Kit」がアップされていました。
Team XRAYでは、「New Front Coil Springs For X1, X10 & X12」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – Stadium Truck and SCT Smoothies」が発表されていました。
京商のRC INFO ブログでは、「【スポット生産】 アルティマ SC6 レディセット 新登場!」がアップされていました。ORION dDRIVE搭載のRTR SCトラックに注目ですね。
AVID RCでは、「Xray T4 '15 Carbon Chassis | Cutout」等が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – Striker RC8B3 Body」が発表されていました。
マッチモアレーシングでは、「新製品 XPERTブラシレスサーボPI-3402・RS-4401 のご案内」が掲載されていました。「耐久性についても折り紙付きで、強度が弱いと言われるロープロタイプでもEPオフロードで1年間の実走テストを行っても壊れないほどの耐久性を誇ります」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 製品 初出荷情報」が掲載されていました。「M05用オプションパーツセット、WR02系用ロングスパンサスコンバ、セットアップシステムVer.2が初出荷となりました」とのことでした。
オネストでは、「Schumacher 新製品情報」が掲載されていました。Mi5 evo オプションパーツ「ギヤデフカップ(スチール)」「フロントスプール(ライトウェイト)」がリリースされる模様です。
パワーズジャパンでは、「GRP 製品 再入荷情報」「SAVOX製品 再入荷情報」が掲載されていました。「1/8 GT用タイヤ 2015年モデル 再入荷!」とのことでした。
タミヤでは、「RCモデル新製品情報 9月号公開!」が掲載されていました。「1/10RC ファイティングバギー (2014) 【特別企画商品】」に注目ですね。
トレスレイでは、「TYBT5802 トレスレイ レーシングリポバッテリー (7.4V/5800mAh/80C)」「YPBT2403 YAIBA ハイパフォーマンス リポバッテリー (11.1V/2400mAh/40C)」が発表されていました。
ストリートジャムでは、「新規取扱製品案内 BIGコラボステッカー 」が掲載されていました。
Gフォースでは、「Precision Hardcoat 64P Pinion 発売のお知らせ」が掲載されていました。
TLRでは、「22-4 Shorty Chassis Conversion Kit」「22-4 Shorty Chassis Conversion Parts」が発表されていました。22-4ユーザーの方は要注目かと思われます。
京商のRC INFO ブログでは、「1/10 電動4WD ツーリングカー TF7 新登場!」がアップされていました。バッテリーもアッパーデッキに吊り下げちゃうニューTCに注目ですね。
ヨコモでは、「アルミ製 ダイレクトドライブカー用 ハイトゲージ 2」「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
Serpentでは、「1/10 buggy rim」各種が発表されていました。
アキュバンスでは、「インテリジェント・LEDライトシステム【i-Light】を8月5日より出荷開始いたします」が掲載されていました。
ワンダー・プロダクツによると、「Team Durango 新製品 DEX210v2 関連オプション/スペアパーツ 53種 の販売を開始しました」とのことでした。
ラジコンマガジンでは、「2015年9月号主要目次」が掲載されていました。「“世界のハラ”の近況に迫る!原篤志氏インタビュー」「ハマるほど奥深い!夏を楽しむオンとオフ 一枚上手のセッティング」「TAMIYA RC FREAKSスキル向上大作戦」等に注目ですよ。
ワンダー・プロダクツによると、「イタリアの RC プロダクトブランド Bittydesign (ビティデザイン) の取扱いが決定いたしました」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「ジャイロ搭載可能! MR-03スポーツ2 新登場!」がアップされていました。
Team XRAYでは、「New NT1 Steering Blocks With 1° King-Pin For Aero Disc L+R」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New 1/10 Off-Road Wheels Aerodisk With 12mm Hex」が発表されていました。XRAYは12mmに変更ですね〜。あとはデュランゴ…。