投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-21 8:43:01 (845 ヒット)

1/10電動オフロード世界選手権は、20日に、プラクティス予選4ラウンドが行われ、2-4集計で、TLRのDakotah PHEND選手がトップに立っている模様です。
2番手にXRAYのBruno COELHO選手、3番手にはシュマッカーのMichal ORLOWSKI選手がつけています。以下、Spencer RIVKIN(アソシ)、David RONNEFALK(HB)、Daniel jun. KOBBEVIK(XRAY)、Ryan MAIFIELD(ヨコモ)、Marco BARUFFOLO(XRAY)、Ty TESSMANN(XRAY)、Jared TEBO(テクノ)と続きます。上位進出が期待された杉浦選手は現在14位と厳しい展開。予選最終ラウンドでの上位ポイントを期待したいですね。
21日最終日に行われる、予選第5ラウンドと決勝の動向に注目ですよ!

MyRCM.chで、オンラインストリーミング、リザルトが閲覧可能です。注目ですね。

RC Racing TVでは、レースの模様のLIVE動画配信が行われています。こちらも要注目ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-20 20:51:05 (891 ヒット)

モロテックでは、「モロテック オリジナルパーカー」が発表されていました。「お布施代込みの正装です」とのことでした。

トップラインブログでは、「切り文字ステッカー発売!」が掲載されていました。「ラミネート付きでボディやプロポに簡単に貼り付けができます。」とのことでした。ボールデフ作成の必需品ですね。

REDRCでは、「Pro-Line X-Maxx Jeep Gladiator Rubicon body shell」「T-Works MP10 steel centre driveshaft set」「Pro-Line Prism SC front 2.2”/3.0” carpet tyre」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-20 20:50:41 (716 ヒット)

JMRCAでは、「2020全日本選手権会場応募・EPT スーパーEX/オープン GPT しらかば2 in 1」が掲載されていました。

京商では、「[KYOSHO CUP 2019] 代表権拡大のお知らせ!」が掲載されていました。

F1RCGPでは、「第9戦香川SPKグランプリのエントリー開始!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-19 21:09:33 (844 ヒット)

REDRCでは、「O.S. Speed 1/8th & 1/10th Racing Tires」「Yeah Racing M07 competition conversion kit」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-19 21:09:10 (700 ヒット)

京商では、「MA-030EVOシャシーにおいてステアリング舵角量が足りない症状に関して」が掲載されていました。「最新のソフトウェア(Ver1.3)にて再度初期化の作業を行っていただきますようお願いいたします」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-19 21:08:43 (738 ヒット)

JMRCAでは、「電動オフロード・カー世界選手権チーム日本写真追加・・・アルバム」が掲載されていました。「撮影 内田 哲聖」とのことでした。

京商では、「[KYOSHO CUP 2019] オプションパーツの発売時期決定及び、使用可能なブロック大会が決定しました。」が掲載されていました。

F1RCGPでは、「第6戦岐阜モンデウス大会のレースレポート、フォトギャラリー」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-18 20:56:31 (873 ヒット)

Gフォースでは、「Drift Special ACG LiPo Battery発売のお知らせ」が発表されていました。「ドリフトマシンのセッティング概念を刷新、新機軸ACG(Adjust Center of Gravity:重心調整)バッテリー!」とのことでした。

トップラインブログでは、「TOPLINEピンセット♪」が掲載されていました。「シャープな先端部で、小さな部品もしっかりキャッチ」とのことでした。ボールデフ作成の必需品ですね。

AVID RCでは、「X12 Ballstud Kingpin | Shims」「X12 Ballstud Kingpins | Titanium」が発表されていました。

REDRCでは、「TLR tease new 1/10th 4WD Buggy at IFMAR Worlds」「Kyosho introduce new Fazer option parts」「T-Works Kyosho & Mugen black upper shock caps」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-18 20:56:00 (641 ヒット)

ヨコモでは、「ヨコモ ドリフトミーティング D1認定&ランキング発表!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-17 22:42:45 (987 ヒット)

1/10電動オフロード世界選手権は、17日に予選最終ラウンドと決勝が行われ、TQを獲得し、A2&A3をトップゴールしたAssociatedのSpencer RIVKIN選手(USA)が優勝しました。2位にはAssociatedのDavide ONGARO選手(ITA)3位にはヨコモの杉浦悠介選手が入りました。以下、4位にBruno COELHO選手(XRAY)、5位にディフェンディングチャンピオンのRyan MAIFIELD選手(ヨコモ)、6位にJoona HAATANEN選手(アソシ)、7位にMartin BAYER選手(XRAY)、8位にTy TESSMANN選手(XRAY)、9位にRyan CAVALIERI選手(ヨコモ)、10位にNeil CRAGG選手が入りました。おめでとうございます!!


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-17 20:59:42 (844 ヒット)

京商RC INFORMATIONでは、「インファーノ MP10、ULTIMA、LAZER 用オプションパーツ 新登場!」が掲載されていました。

EXOTEKでは、「F1 TIRE STRIPE DECAL SET, 8 hd precut vinyl」が発表されていました。

Schumacherでは、「Atom 2 GT12 Car Launched」が掲載されていました。

REDRCでは、「Awesomatix A800X MMCX Crossflex aluminium chassis」「Klinik RC B74 carbon fibre bellcrank steering arm」「T-Works MP10/MP9 alloy offset shock standoffs」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-17 20:59:15 (680 ヒット)

タミヤでは、「全日本模型ホビーショー会場販売アイテムなどを追加掲載!」がアップされていました。

京商では、「[ミニッツミーティング2019 in GR Garage 水戸インター] レポート掲載!」が掲載されていました。

セントラルRCブログでは、「先週のF1ミーティング〜」が掲載されていました。「FP2ノーマル仕様でF1ボディを搭載しただけ」とのことでした。

JMRCAでは、「電動オフロード・カー世界選手権チーム日本・・・アルバム」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-16 19:52:00 (1019 ヒット)

スロバキアのHUDYアリーナにて、「IFMAR1/10電動オフロード世界選手権」が開幕。9月16日は2WDクラスの予選が行われています。予選第一ラウンドは、XRAYのBruno COELHO選手がトップポイントを獲得。チームヨコモの杉浦選手が5位、小寺選手が17位、京商の秋元選手が19位、プライベーターの加藤選手が27位につけています。時差は7時間。16日に行われる残りの予選、そして17日に行われる決勝ラウンドの動向に注目ですね。

MyRCM.chで、オンラインストリーミング、リザルトが閲覧可能です。注目ですね。

RC Racing TVでは、レースの模様のLIVE動画配信が行われています。こちらも要注目ですよ。

JMRCAでは、「電動オフロード・カー世界選手権チーム日本・・・写真掲載ページ」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-16 19:51:03 (908 ヒット)

アクソンでは、「自由自在なステアリングフィール、圧倒的なアドバンテージを得るスペシャルベアリングの登場!!」「徹底的に超低粘度を追求したコアベアリングオイルUXを新発売!!」「曲面にもよくなじみ、とても強粘着で丈夫なアルミグラスメッシュテープをリリース!!」が掲載されていました。

AVID RCでは、「B74 Carbon Shock Tower | Rear | -2mm」「Wing Button | One-Piece Carbon | D418」「Wing Button | One-Piece Carbon | 22 5.0 (Front)」が発表されていました。

REDRCでは、「Tekno NB48 2.0 1/8th nitro buggy kit」「Bittydesign Vision MBX8 pre-cut buggy body shell」「Spektrum DX5C 5-channel DSMR radio system」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-16 19:50:40 (714 ヒット)

JMRCAでは、「エンジン・ツーリング・カー全日本選手権入賞者写真追加」「2020世界選手権参加申込者」がアップされていました。

タミヤでは、「2019年8月17日(土):第28回タミヤGP全日本選手権 長野大会」「2019年8月10日(土):第28回タミヤGP全日本選手権 四国大会」等のレポートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-13 20:59:09 (970 ヒット)

パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」がアップされていました。「人気のブラシモーター用ESC再入荷!」とのことでした。

セントラルRCブログでは、「X12’20出荷開始〜」が掲載されていました。「プライミーも組み立てま〜す」とのことでした。

Gフォースでは、「Star Pack LiPo Battery発売のお知らせ」が発表されていました。「価格:\2,980- (税抜) 9月26日発売」とのことでした。

チームAJでは、「TEAM AJ製 JST-XHホルダー(2セル用)が再入荷いたしました!」が掲載されていました。

mon-tech racingでは、「Montecarlo 1/10 TC 190mmボディ」が発表されていました。

Jconceptsでは、「JConcepts New Release – Octagons, SCT (Silver compound) & Truck (Aqua, Silver compounds)」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-13 20:58:48 (634 ヒット)

アクソンによると、「REVOSHOCK for YD2/YD4 の初回ロット品に不具合部品混入が見つかりました」とのことでした。購入された方は要チェックかと思われます。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-13 20:58:25 (654 ヒット)

JMRCAでは、「Stage report IFMAR 2020 ISTC event the Netherlands」「GPOFFフタババギートラクトへHONEST・HB Racing ブースを受付掲載しました」がアップされていました。

京商では、「[KYOSHOチャレンジカップ in ホビーショップ タム・タム岐阜店] 開催!」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-12 20:50:08 (782 ヒット)

アスカクリエートでは、「1/8GPレーシングカーキット Viper 989 近日発売!」が掲載されていました。「税別定価:\105,000」とのことでした。

クリエーションモデルでは、「ALU ECCENTRIC BEARING HOLDER 0.5mm (Black/2pcs)」が発表されていました。

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「POWERS MAX 3000 & 4000 Ni-MHバッテリー、単セルSub-Cが再入荷いたしました」とのことでした。

チームAJでは、「T-Work's製品の新製品、電子スイッチを公開しました」が掲載されていました。

Schumacherでは、「New Montech Montecarlo Body」が掲載されていました。そっくりですね…

Jconceptsでは、「JConcepts New Release – Stadium Truck Ellipse (Aqua / Silver)」が発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-11 20:51:54 (876 ヒット)

ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.156 M-CONCEPTS.W.B.」が掲載されていました。「YD-2 用ショートホイールベースコンバージョンが新発売」とのことでした。

GフォースBLOGでは、「スモールスケール用LiPoバッテリー。STAR PACK LiPo 7.4V 1400mAh!」が掲載されていました。「ミニランチボックスに! ダンシングライダーに!」とのことでした。

チームボンバーでは、「TeamBomberから待望のMシャシー用ボディ登場!」が掲載されていました。「サーキットで他を圧倒するシャープな走りを実現します!」とのことでした。

パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 製品 初出荷情報」がアップされていました。WR02/CB用パーツ各種に注目ですね。

REDRCでは、「Xtreme Aerodynamics Super Diablo 1/8th on-road body」「Schaffner Racing Products wheel well markers」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-11 20:51:33 (657 ヒット)

プロスペックでは、「ORCA ESC説明書修正のご案内」が掲載されていました。「OE1、およびOE101よりスイッチは付属しておりません」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-11 20:51:08 (647 ヒット)

XRAY JAPAN OFFROADブログでは、「9/7マニアックスアリーナタイム計測会行ってきました」が掲載されていました。XB2ユーザーの方は要注目ですよ。

F1RCGPでは、「第5戦 F1RCGP2019 in Fukushima アウトバックサーキット」のレポートが掲載されていました。

京商KYOSHO RC BLOGでは、「遊び場の紹介!!」が掲載されていました。「いこいの村走行会」と「神奈川県の宮ケ瀬湖の湖畔駐車場の特設コース」が紹介されていましたよ。

京商では、「[MINI-Z CUP 2019 中京大会] 日程と会場が決定!」がアップされていました。

タミヤでは、「掛川サーキットスケジュール更新(〜12月まで)」「タミヤサーキットスケジュール更新(〜12月まで)」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-10 20:49:43 (894 ヒット)

タミヤでは、「全日本模型ホビーショー会場販売アイテムなどを追加掲載!」がアップされていました。

Gフォースでは、「Dyna 7.4V 3800mAh 1S Size 65C/130C」が発表されていました。「価格:\4,600- (税抜) 9月13日発売」とのことでした。

REDRCでは、「Rebellion-RC BD8 MM mid motor conversion kit」「Yeah Racing M-08 alloy chassis braces」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-10 20:49:04 (779 ヒット)

ヨコモでは、「ヨコモのRCカー基礎講座 RCカーを始めるときに揃えるもの」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-10 20:48:43 (714 ヒット)

ヨコモでは、「第3回 2WDツーリングカー & 第9回 GT 全日本選手権 開催情報!」「ヨコモ ドリフトミーティング Round-110 座席表発表!」が掲載されていました。GTは「【ヨコモ製 Lipo 2800mAh / 7.4V(YB-P228BEA)】のみ。」なんですね…まだ手に入るんですか??

タミヤでは、「2019年8月17日(土):第28回タミヤGP全日本選手権 長野大会」「2019年8月18日(日):タミヤRCカーグランプリ 長野大会」のレポートがアップされていました。

京商KYOSHO RC BLOGでは、「ミニッツカップ 北海道大会は温かい♪♪」が掲載されていました。

京商では、「[2019年 JMRCA 1/10エンジンツーリングカー全日本選手権] レポート掲載!」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-9 20:48:18 (871 ヒット)

無限精機では、「MBX8W.E. B05エンジンセット付キット(EFRA2089)新発売!9月中旬頃発送予定!」「MBX8T用オプション、センタードライブシャフトが新発売!9月中旬頃発送予定!」がアップされていました。

REDRCでは、「Maxima Mx B4S & B4R engines – Coming soon」「Monaco RC 40mm mid motor Air Conveyor」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-9 20:47:54 (705 ヒット)

タミヤでは、「今年の夏もタミヤグランプリにてMAZDAコラボクラスを開催!」がアップされていました。「MAZDA3ボディワンメイクレースで行われる11月の決勝レース目指して参加しよう!」とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-8 19:09:22 (732 ヒット)

JMRCAでは、「エンジン・ツーリング・カー全日本選手権開幕」がアップされていました。

MYRCMでは、リザルトが掲載されていました。スポーツクラスは、馬場 一実選手が優勝、2位に関戸 浩二選手、3位には國井 英二選手が入りました。IFMARクラスでは、無限の高畑 翔暉選手が優勝、2位に無限の横山 慎之佑選手、3位に無限の石岡 勇人選手が入りました。おめでとうございます!


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-8 19:08:44 (783 ヒット)

チームAJでは、「T-Work's製品の新製品を公開しました」が掲載されていました。「サンワM17/MT44用アルミ製ダイアル各色」「7075-T6アルミ製リヤトルクロッド【MP10用】」「7075-T6アルミ製ウイングステーマウント【MP10用】」等に注目ですね。

REDRCでは、「Tekno NB48 2.0 1/8th nitro off-road buggy – Coming soon」「PSM B74 DTC aluminium main chassis plate」「Zero Tribe T4 Mid aluminium chassis – Coming soon」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-6 20:45:30 (931 ヒット)

京商では、「アルティマ 2WD EP バギー 組立キット 30625」が発表されていました。エレクトロン履いて、マニアリで走らせてみようかな…

GフォースBLOGでは、「ブランニュー・ショートリポ!DYNA 7.4V 4800mAh!」が掲載されていました。「ストックバギーを念頭にテストを繰り返し、完成しました。」とのことでした。

とりおんでは、「いつもの 5mm−4mm変換プラグ 薄型 新発売」がアップされていました。

パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「パワーズマジックのグレーバージョン、プラ段グレー単品が再入荷いたしました」とのことでした。

REDRCでは、「Reds Racing 721 Corsa nitro off-road engine」「pektrum Smart S1500 DC charger」等が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2019-9-6 20:45:09 (752 ヒット)

サンワでは、「M17 ステアリングユニットを取り外す際の注意」が掲載されていました。「必ずコネクターのロックを解除してからコネクターを抜いてください」とのことでした。

タミヤでは、「1/10RC M-07R シャーシキット(ITEM.84436)説明図の訂正につきまして」がアップされていました。


« 1 ... 91 92 93 (94) 95 96 97 ... 492 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。