オネストでは、「Schumacher 新製品情報」が掲載されていました。「Schumacher Cougar KF2 Special Edition」が、11月25日頃発送開始予定とのことでした。
パワーズジャパンでは、「GRP 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「1/8 インファーノGT用タイヤ 再入荷!」とのことでした。
Team XRAYでは、「XB2 online now」が掲載されていました。ダートエディションとカーペットエディションの2種類のキット発売されるようですね。
Associatedでは、「New! 2015 Worlds T-shirts and Hoodie」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – 1974 Ford Bronco – Trail / Scaler Body」が発表されていました。
ラップアップネキストでは、「新製品案内vol.89」が掲載されていました。「VXバルクがVer.2になって新登場。国内切削技術が可能にした高精度な2ピース構造になってリニューアル。」とのことでした。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – S2 Body For Lay-Down Transmission B5M」が発表されていました。
トレスレイでは、Axial 新製品「Axial SCX10 ラム パワーワゴン 1/10 電動 4WD RTR」の詳細情報が掲載されていました。11月発売予定とのことでした。
ABCホビーによると、「冬のRCライフの必需品!送信機防寒カバー ぬくヌックン を今年も“限定数”でご用意致しました」とのことでした。11月20日に出荷されるようですよ。
REDRCでは、「Losi Mini 8ight-T 4WD truggy RTR」「Absima Cube 4 You AC LiPo charger」「Absima CTC-Duo Touch & GPS-1 AC/DC chargers」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「BD7 2016 コンバージョンキット詳細」「最新出荷情報 / Weekly Update」が発表されていました。2016コンバージョンキットは「初代BD7からBD7 RSのシリーズまで対応するセットで、BD7 2016の最大の特徴である低重心化をもたらします」とのことでした。
トレスレイのスタッフブログでは、「8IGHT 4.0 4WD レーシング GP バギーキット 出荷開始!」が掲載されていました。22 3.0より早いとは…。購入を検討されている方は要注目ですよ。
REDRCでは、「Imbue 4PX carbon drop down brace」「STRC B5M 3-gear aluminium motor plate」等が紹介されていました。
トレスレイでは、TLR 新製品「TLR04003 8IGHT (エイト) 4.0 1/8 4WD レーシング GP バギーキット」の詳細情報が掲載されていました。11月発売予定とのことでした。
ヨコモでは、「AC/DC 高性能 急速充放電器 YZ-114 PLUS」が発表されていました。「高機能と低価格を両立したAC/DC充電器の決定版」とのことでした。
無限精機では、「MBX7R/MBX7RECO用センターユニバーサルジョイントF&R新発売!11月19日発送予定!」が掲載されていました。
シェブロンモデルズによると、「G.S.XラリーVer 2015年12月 数量限定再生産」とのことでした。
Schumacherでは、「New CAT K2 Launched」が掲載されていました。Michal Orlowski選手の活躍で注目を集めるシュマッカーのブランニュー4WDバギーに注目ですよ。
REDRCでは、「VBC Firebolt DM2 2WD mid-motor off-road buggy」「Intech ER-12M 2.0 1/10th 2WD buggy kit」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「アソシエイテッドRC10B5M チャンピオンズ エディション」が発表されていました。11月末発売予定で、価格は59800円(税別)とのことでした。
トレスレイでは、Axial 新製品「Axial Jeep ラングラー レイス ポイズンスパイダー 1/10 電動 4WD RTR」の詳細情報が掲載されていました。11月発売予定とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「インファーノGT2 Type R用 NEWパーツ!」がアップされていました。
チームあざらしのブログでは、「新部門開設! あざらしデザイン」が掲載されていました。
京商では、「新製品キット情報を更新!!・2015年 12月 ・2016年 1月」が掲載されていました。
REDRCでは、「BMT 601 electric touring car kit」「Yeah Racing TT02B aluminium suspension parts」等が紹介されていました。
トレスレイでは、Axial 新製品「Axial SCX10 Jeep ラングラー CR エディション 1/10 電動 4WD RTR」「Axial レイス スポーン 1/10 電動 4WD RTR」の詳細情報が掲載されていました。11月発売予定とのことでした。
セントラルRCでは、「XRAY New XB4 2016スペック」が発表されていました。11月下旬発売予定とのことでした。
モロテックでは、「M-44038CS 4-40x3/8インチ スチールキャップスクリュー」が発表されていました。
TLRでは、「8IGHT 4.0 RACE KIT: 1/8 4WD NITRO BUGGY」が発表されていました。
ヨコモでは、「BD7 2016 BLACK SERIES ついにデビュー!」が掲載されていました。「BD7 2016は改めて基本性能を見直し、これまで培ったノウハウを積み上げることで、驚くほどのステップアップを果たしています」とのことでした。
モロテックでは、「HJ-W10 変幻自在 WGTキット」が発表されていました。「名前のとおり今後幅広い構成展開を予定しております」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「GWS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「サーボと受信機の間に接続するだけの簡単設置! PG-03 ピエゾジャイロ」とのことでした。
ワンダープロダクツでは、「BDYCSTD-1518 クリヤベイスカースタンド (1/8 バギー用)」が発表されていました。
京商のRC INFO ブログでは、「プロライン&プロトフォーム 新製品入荷!」がアップされていました。プロラインの1/10フォーミュラ用「Fifteen」ボディに注目ですね。
TLRでは、「TLR 8IGHT Teaser Video」がアップされていました。
KOプロポでは、「30118 RSx2-Power H.C Blue Version」「30119 RSx2-Power H.C Red Version」が発表されていました。
スピードマスタージャパンでは、「スプリングカラー for ショートスプリング(ブラック/2pcs)」「スプリングカラー for ショートスプリング(タミヤブルー/2pcs)」が発表されていました。「全長の異なるショックスプリングの交換が短時間で、効率的に行なえます」とのことでした。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」「D-172 ドリフトパッケージ ボールデフ用 FCDギヤセット (フロント0.59倍)」「D-173 ドリフトパッケージ ソリッド/ワンウェイ用 FCDギヤセット (フロント0.59倍)」「D-174 ドリフトパッケージ ボールデフ用 FCDギヤセット (フロント0.69倍)」「D-175 ドリフトパッケージ ソリッド/ワンウェイ用 FCDギヤセット (フロント0.69倍)」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – S2, IFMAR World Championship Winning Body」が発表されていました。
Associatedでは、「NEW! Factory Team Hex and Nut Drivers」が発表されていました。
ヨコモでは、「高性能 レース専用 バッテリー レーシングパフォーマー "ウルトラ" 3種登場!!」が掲載されていました。「吟味した素材で厳選管理のもと、一つ一つ丁寧に作り上げて全品厳重検査の工程を経て製品化したものです」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「Plazma Ra 2.0用 NEWパーツ!」がアップされていました。購入を検討される方は要チェックですよ。
タミヤでは、「RCモデル新製品情報 12月号公開!」が掲載されていました。「1/10RC FF-04 EVO ブラックエディション シャーシキット 【RC限定】」「1/10エンジンRC TG10-Mk.2 FZ レーシング シャーシキット 【RC限定】」等に注目ですね。
モロテックでは、「1/12用 ホイール 強腰」「1/12用 接着成形済み コントロールタイヤ グレーライン」「フリクション チューブダンパー2」等が発表されていました。
京商のRC INFO ブログでは、「V-ONE R4 Evo用 NEWパーツ!」がアップされていました。
無限精機では、「MBX7R/MBX7TR用ダンパースプリング フロント/リヤ用各6種類を新発売!11月13日発送予定!」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気のブラシモーター用ESC再入荷!」とのことでした。
スパイスによると、「VOLK Racing TE37 ホイール 待望の再生産!!」とのことでした。
Associatedでは、「NEW! RC10B5M Champions Edition」が発表されていました。駆動軸は高いままのようですよ。
TLRでは、「22 3.0 MM RACE KIT: 1/10 2WD BUGGY」が発表されていました。ユニークな形状のフロントアームに注目ですよ。
Team XRAYでは、「XRAY X1’16 Online Now」が掲載されていました。
ヨコモでは、「高性能 競技用ツーリングカー BD7 2016 BLACK SERIES」「4WDオフロードカー YZ-4 キット詳細ページ」が掲載されていました。BD7 2016キットは12月10日発売、コンバージョンキットは12月17日発売予定とのことでした。
無限精機では、「1/8ナイトロ オフロードトラギーMBX-7TR発表!近日発売予定!」「1/8電動 オフロードトラギーMBX-7TR ECO発表!近日発売予定!」が掲載されていました。
TLRのパーツコーナーでは、「TLR22-3.0用パーツ各種」が掲載されていました。フロントホイールも12mmHEXになるようですね〜。要注目かと思われます。
REDRCでは、「TLR22 3.0 mid motor 2WD buggy kit」「Flash Point 6000mAh 4S LiPo battery pack」等が紹介されていました。
サンワでは、「MT-S & NEW SRGサーボ 登場!!」が掲載されていました。「MT-Sは、クラス的にはMT-4SとMX-Vの間のモデルになります」「新強化フルメタルギア採用で耐久性を大幅向上!」とのことでした。
ヨコモでは、「4WDオフロードカー YZ-4 パーツ注文書」が掲載されていました。
ラジコンマガジンでは、「2015年12月号主要目次」が掲載されていました。「特別付録 ポケッタブルファイバータオル」「史上初の人工芝路面で新たな王者誕生!2015 IFMAR 10分の1EPオフロード世界選手権inJAPAN」「真のタミグラファンによるセッティングバイブル TAMIYA RC FREAKSスキル向上大作戦」等に注目ですよ。
Associatedでは、「New! Reedy 324-S Compact Balance Charger」が発表されていました。
REDRCでは、「Mugen MBX7TR & MBX7TR Eco 1/8th truggy kits」「PowerHD L-12HV low-profile servo」「Flash Point anti-slip pit mat」等が紹介されていました。
トレスレイによると、「鼓動 HT-1 1/10 コンペティション 4WD ツーリングカーキット」の詳細情報が掲載されていました。「11月第1週 販売開始予定」とのことでした。
KOプロポでは、新製品「EX-1 FHSS Ver.3(KIY)Blue Special」の情報が掲載されていました。
Associatedでは、「New! Reedy 2100mAh 20C 14.8V LiPo Starter Box Battery」が発表されていました。
NeoBuggy.netでは、「TLR 8ight 4.0 buggy spotted!」が掲載されていました。
REDRCでは、「Destiny 1/10th touring car – New prototype images」「Yokomo Zero HV brushless servos」「KO Propo RSx2 Power HC limited edition servos」等が紹介されていました。
京商では、「新製品パーツ情報を更新!! ・2015年 11月」がアップされていました。「プラズマRa 2.0用オプションパーツ各種」等に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「RC入門に最適なドライビングセット EX3!」とのことでした。
スクエアによると、「新製品コネクター各種出荷しました。」とのことでした。
Associatedでは、「New! Reedy 3400mAh 50C 7.4V LP Shorty Competition LiPo Battery」が発表されていました。
REDRCでは、「Exotek Yokomo 1/10 buggy aluminium option parts」「DMS Partz B44.3 carbon fibre chassis set」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「NEW 4WD オフロードカー YZ-4」が掲載されていました。11月上旬発送予定で、価格は55500円(税別)とのことでした。
パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」が掲載されていました。「2015年11月号のレーサーが入荷いたしました」とのことでした。
ラップアップネキストでは、「新製品出荷」が掲載されていました。FLEX MG ボディマウントの出荷が開始されている模様です。
Team XRAYでは、「X1'16 Coming Soon」が掲載されていました。EPフォーミュラカーもモデルチェンジする模様です。
京商では、「新製品キット情報を更新!! ・2015年 11月 ・2015年 12月」がアップされていました。「V-ONE R4 Evo.」「ジャガー XJR-14 No.4/1991年 ル・マン24時間レース参戦カー」等に注目ですよ。
京商のRC INFO ブログでは、「MINI-Z AWDスポーツ 頭文字D シリーズ レディセット&ASC 再入荷!」がアップされていました。
リックサイドデザインでは、「RSDP−BZZ105 1050ベアリング(SP耐熱グリス封入)10個入」が発表されていました。「耐久性が高く幅広い用途にご利用頂ける製品が完成いたしました」とのことでした。
アスカクリエートによると、「Natrix748、そして977Evo用にそれぞれピニオンギアツールとクラッチベルハウジングがSERPENTから発売予定!」が掲載されていました。
REDRCでは、「Awesomatix A800 belt-driven touring car kit」「Mibosport tire knife tool」等が紹介されていました。
Gフォースでは、「Pit Bag Ultra Large/Standard 発売のお知らせ」が掲載されていました。ウルトララージ、個人的にも欲しいなあ…。
トレスレイのスタッフブログでは、「Axial(アキシャル)キット類各種が入荷しました!」が掲載されていました。
無限精機では、MBX7R用オプションパーツ「各種フロントダンパースプリング (φ1.4) 」「各種リヤダンパースプリング (φ1.4) 」が掲載されていました。
Serpentでは、「Shock extension bracket FR wide carbon (2)」「Wing washer alu srx 1/10 (2)」等が発表されていました。
REDRCでは、「Schumacher peripheral touring car dampers」「Tuning Haus precision thread-on setup wheels」等が紹介されていました。
アキュバンスでは、「フォトニック・スタビライザー ACUTRON 【アクトロン】」が発表されていました。「物理学の分野で知られる【光電効果理論】を応用した、これまでにないチューンド・スタビライザーです」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「SAVOX製品 再入荷情報」が掲載されていました。「最高品質サーボ再入荷!」とのことでした。
Associatedでは、「NEW! Reedy 5200mAh 55C 14.8V Competition LiPo Battery」が発表されていました。
とりおんでは、「とりこロ〜ルブラシレス MM 17.5T JMRCA 各種 新発売」が掲載されていました。「ストックバギースペシャル」に注目ですよ。
トレスレイでは、「Axial 新製品 AX90056 Axial Wraith Spawn (レイススポーン) 1/10 スケール 電動 4WD キット」が発表されていました。「抜群のグリップでロックレーサーとして最高のパフォーマンスを発揮します!」とのことでした。
スパイスでは、「ワークス選手も密かに使っているアイテム グリップ剤用添加剤 クウゼ・プラス」が発表されていました。
Team XRAYでは、「XB2 Coming Soon」が掲載されていました。
REDRCでは、「Arrowmax 1/10th buggy tyre balancing station」「RSD Roche P12 floating servo conversion chassis」等が紹介されていました。